アイコス 接触不良 直し方。 修理・交換する前に必見。IQOS(アイコス)の蓋が壊れた時の裏ワザ

アイコス赤点滅の故障原因と直し方!簡単に直ります!IQOSリセット方法

アイコス 接触不良 直し方

IQOS(アイコス)が壊れる3パターン【故障】 喫煙者に人気の加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」。 今では2台持ち、3台持ちのユーザーも少なくありません。 が、しかし、加熱式たばこアイコスは 購入後1ヶ月もしないうちに故障するというケースも稀ではありません。 ちなみに、アイコス(IQOS2. 4PLUS)の購入価格は、2019年12月時点で4,980円です。 IQOS 3 DUOが9,980円、IQOS 3 MULTIが6,980円ですので、やや安く購入することができますが決して安い買い物ではありません。 特に既婚者の男性は、自分のお小遣いからアイコスを購入したという方も少なくないはずです。 貴重なお小遣いからアイコスを購入したはいいが、すぐに壊れてしまっては気持ち的にも怒りがおさまりませんよね…? いや、むしろ『また無駄使いをして…』といった怖い奥さんの顔が思い浮かびます。。。 以下それぞれ解説していきます。 アイコスのホルダーが充電できない、又はポケットチャージャーが充電できない まずダントツで一番多いアイコスの故障は、 アイコスのホルダーが充電できない、又はポケットチャージャーが充電できないという故障です。 いわゆる ホルダーやポケットチャージャーが赤点滅、赤点灯してしまって使用することが出来ないという症状です。 アイコスは所詮機械ですので接触などによる故障は仕方のないことですが、実際に自分が故障に遭遇した場合は仕方ないでは済まされませんよね。 保証期間内であればカスタマーサポートに問い合わせをすることで新品と交換してくれるようですので、まずはカスタマーサポートに連絡して交換申込をしてください。 アイコスが充電できない場合の対処法については別記事でも詳しく解説していますので、以下リンクも併せてご覧ください。 アイコスの加熱ブレードが折れた 次に多いアイコスの故障は、 アイコスのホルダー内部にある加熱ブレードが折れたという故障です。 アイコスホルダーの加熱ブレードは、この商品の最も重要な部分です。 加熱ブレードはそもそもが薄い形状で作られていますので、慎重に扱わないと折れる可能性があります…汗 ヒートスティックを挿入する際やクリーニングをする際には、強引に扱わず丁寧に挿入するようにしましょう。 またアイコスの加熱ブレードが折れた際には、カスタマーサポートに問い合わせすることで、保証期間内であれば1度だけ新品と交換してくれるようです。 ポケットチャージャーの蓋が閉まらない、又は開きっぱなし状態になる 続いて多いアイコスの故障は、 ポケットチャージャー(充電器)の蓋が壊れて閉まらない、又は開きっぱなしの状態になってしまうという故障です。 私自身はポケットチャージャーの開閉ボタンが破損したことはないのですが、兄弟や知人には何人かいます。 こちらも保証期間内であればカスタマーサポートに問い合わせることで新品と交換してくれますので、対処法については記事後半でご説明していきます。 IQOS(アイコス)が故障した時の対処法 ではここからは、お手持ちの IQOS(アイコス)が故障した時の対処法を掲載していきます。 上述したようにアイコスの故障が発生した場合には、すぐに交換申込をする必要があります。 まずは アイコス自体の保証期間を確認して、 落ち着いてカスタマーサポートに連絡をするようにしましょう。 電話番号:0120-190517 営業時間:9:00〜21:00 また現在は24時間対応可能のチャットで問い合わせをすることが出来ますが、電話の方が早いですし担当者も丁寧なので電話が一番良いと思います。 IQOSストアに持参して交換申込をする 次に、アイコスが故障した時の対処法は、 IQOSストアに持参して交換申込をする方法です。 2019年12月時点で全国にあるIQOSストアは、以下10店舗です。 IQOSストア銀座(東京都)• IQOSストア札幌(北海道)• IQOSストア仙台(宮城県)• IQOSストア原宿(東京都)• IQOSストア名古屋(愛知県)• IQOSストア名古屋2(愛知県)• IQOSストア梅田(大阪府)• IQOSストア心斎橋(大阪府)• IQOSストア広島(広島県)• IQOSストア福岡(福岡県) 他にもIQOSショップ等がありますので、詳しくは公式ページにて確認してください。 お住いの近くにIQOSストアがある場合には、故障したアイコスを直接IQOSストアに持ち込むことで、即日交換対応をしてくれます。 (一部例外有り) IQOSストアの所在地や電話番号は別記事にて掲載していますので、以下リンクも併せてご覧ください。 IQOS公式サイト内「デバイス診断」にて交換申込をする 続いて、アイコスが故障した時の対処法として私が一番おすすめする方法は、 IQOS公式サイト内にある「デバイス診断」を利用して交換申込をする方法です。 アイコスの会員登録をしていることが前提になってしまうのですが、そもそも保証を受ける為には デバイス登録が必要です。 ご自身の故障パターンに合わせて選択していくだけで、アイコスが故障しているのかが分かります。 中にはデバイスの再起動(リセット)をするだけで直る可能性もありますので、まずはデバイス診断をしてみましょう。 別記事にてデバイス診断の使い方を詳しくご説明していますので、以下リンクも併せてご覧ください。 まとめ まとめになりますが、アイコスは画期的なものではありますが所詮は電子機器です。 故障する可能性は十分あり得ますので、故障した際には落ち着いてカスタマーサポートに連絡して対応してもらいましょう。 故障の種類によっては何回でも交換してくれるものもあれば、1度だけしか交換してくれないものもありますのでご注意ください。 また中には保証期間を過ぎた後でも対応可能の故障事案もあるようですので、まずはカスタマーサポートに連絡するのが一番です。 故障についての報告です。 皆様の参考になれば… 私のアイコスさんは通算ホルダー4回、チャージャー1回交換していただきました。 全て、ホルダーが充電できないという症状でした。 オレンジ点滅の場合は半日で復旧した場合もありました。 (ひたすらリセット繰り返しと充電で復旧する場合もあります) カスタマーセンターへの連絡はメールより、待ちは長いですが断然電話が対応早いです。 電話でリセットをオペレーターの指示通り行い、症状の改善が無ければ交換品の発送手続きに入ります。 交換品は平日であれば翌日到着、土日等挟むと三日目には到着します。 スムーズに交換ができる前提として製品登録は必須です。 交換に関してはすべて無料交換でした。 在庫不足と巷では大騒ぎしておりますが、交換品ストックはかなりあるようです。 予想以上の不具合多発でこの先も不安な面はありますが、製品の改良も進むかなと期待もしております。 皆様のご参考になれば幸いです。

次の

アイコス赤点滅の故障原因と直し方!簡単に直ります!IQOSリセット方法

アイコス 接触不良 直し方

アイコス(iQOS)の電池交換で分解する際の道具2つ目は、半田こてと銅線です。 半田こてや銅線は、アイコスを分解する際の必要なものとなります。 もし分解している際に加熱ブレードなどが外れてしまった場合は、この半田こてや銅線を使って再度半田付けする必要があります。 半田こてや銅線はホームセンターなどで購入することができますが、100円ショップでも販売されているため、100均でも購入することができます。 半田こてや銅線は1000円前後となっていますが、アイコスの分解のみに使うのであれば、100均のものでも十分であると言えます。 銅線を忘れないように注意しましょう。 ホルダー部分に使われている電池は爪で固定されているため、簡単には外せない構造になっています。 そのため電池の部分を取り外す際は、爪の部分を工具で持ち上げながら電池の後ろ側を持ち上げましょう。 そうすると取り外すことができます。 乾電池でいうプラスの部分は基板に半田で固定されているため、簡単には取り外しすることができません。 そのため電池交換をする際は、予め電池に金具が取り付けられたものを用意しておくとスムーズに電池交換することができるでしょう。 電池をうまく取り外せたらホルダーの分解は終わりです。 アイコスをせっかく分解しても 自分にはどうにもできなかった場合もあるでしょう。 そういった時はアイコスカスタマーセンターへ電話連絡するのが最適です。 一番迅速に対応してくれるのが電話連絡なのです。 だからといって電話をしてすぐに繋がるというわけではありません。 アイコスユーザーはかなりの人数がいるので、その一人一人に対応しているとやはり時間がかかってしまいます。 繋がるまでに時間はかかりますが、平日の午前中に電話連絡すると 割と早めに繋がるので、平日の午前中にかけるのがおすすめです。 平日の午前中に電話をかける時間がないという人は、メールをする方法もおすすめです。 アイコスカスタマーセンターにはメールでも問い合わせすることができます。 デバイス診断を行った後にメールを送ることができます。 しかしメールの場合は返答がない時もあります。 お問い合わせをした人の中にはメールの返答が数日以内に返答しますと書いていても、そのまま返答が来ないまま一週間が経ってしまうといった事例もあるようです。 やはりメールも電話と同様で膨大な数が寄せられているため、対応には時間がかかるようです。 修理したいときに最適なアイコスカスタマーセンターには自動応答チャットのサービスも行なっており、この自動応答チャットは24時間いつでも問い合わせができるようになっています。 この自動応答チャットの修理の場合は、自動応答だからこそ対応を早く してもらえるようです。 チャットで対応してもらえるのは保証期間内のアイコスの修理です。 全自動システムによるものではありますが、かなりシステムが有能なので電話やメールよりは早いと言えます。 しかし保証期間外の修理は電話対応にしましょう。 上記でアイコスカスタマーセンターへの問い合わせの方法についてご紹介しましたが、そういったアイコスカスタマーセンターに問い合わせをして、修理の保証期間内であればアイコスの交換をしてもらえるので保証を利用しましょう。 保証期間内であればアイコスの交換をしてもらえますが、保証期間外だった場合はアイコスの交換をしてもらうことはほとんどできないと言えます。 しかし保証期間外でも交換してもらえたという事例もあります。 アイコスの保証期間は購入してから2週間以内に公式サイトで製品登録をすると、1年の無料保証が付きます。 しかし保証期間外の修理でも無償で交換してもらえたという事例は、ブレードが曲がっておらず回路トラブルによる故障であり、製造年月日がまだ浅いということから、保証期間外でも無償で交換してもらえたようです。 落下しておらずブレードも破損してないというところが最大のポイントと言えます。 アイコスを分解して修理しよう! いかがでしたでしょうか。 今回はアイコスの分解方法・構造についてご紹介しました。 アイコスが故障した際に自分で分解して修理したいという方もいることと思います。 今回ご紹介したアイコスの分解方法をぜひ参考に、一度試してみてはいかがでしょうか。 またこちらの記事では、コンビニでアイコスホルダーのみ購入できる方法や販売価格について詳しくご紹介していますので、アイコスを分解しても修理できなかった場合は、こちらの記事も是非参考にしてみてください。

次の

赤点滅するアイコスの直し方は?iQOSホルダー・チャージャーが故障!

アイコス 接触不良 直し方

アイコスが充電できない時の症状とは? 一般的にアイコスは充電中は、本体やホルダーのランプが緑色に点灯されています。 これは正しくホルダーや本体と充電器が接続できているというサインなので、正常に作動していると判断することができます。 では 充電できていない・何らかの理由で充電できない状態の場合は、基本的には緑色に点灯することはありません。 代わりにホルダーのランプが赤く点灯していたり、オレンジや赤のランプが点滅している状態がみられます。 このように緑色以外の色が点灯または点滅している場合は、正しく充電ができていないというサインなので注意が必要です。 また緑色にランプが点灯しているにもかかわらず、充電ができていないという症状がみられるケースも報告されています。 このため緑色に点灯していたとしても、きちんと充電できているのか確認しておかなければいけません。 正しく充電できない原因や故障する原因は? そもそもアイコスが正しく充電できなくなる原因は何かというと、様々な理由が考えられます。 まだ購入したばかりなのにアイコスの充電ができないという場合には、 初期不良という可能性があります。 購入したばかりであれば充電の方法が間違っているという可能性もあるので、取扱説明書の再度確認がおすすめです。 また アイコスは室温や気温にも影響されやすいと言われていて、 アイコス本体やホルダーが冷たすぎるまたは熱すぎると故障してしまったり正しく充電されないことがあります。 これはアイコス本体やホルダーだけではなく、置かれている室温や気温が低すぎるまたは高すぎるのも原因となりやすいようです。 それ以外には 充電する際にケーブルが壊れてしまったからと純正以外のケーブルを使用した場合も、故障の原因となります。 車で充電している場合にはシガーソケットの電圧電流が充電器と合っていない場合もありますし、そのまま無理に充電すると故障のリスクが高いので注意が必要です。 ホルダーに原因がある場合の解決方法 ホルダーに何らかの問題があってアイコスの充電ができないという場合、 まずはアイコス本体と正しく接続できているかどうかを確認します。 取扱説明書に接続方法が書いてあるので、その通りに再度セットし直します。 その結果、充電ができているなら接触不良や正しく接続できていなかった可能性があります。 もしも何度もセットし直したり正しく接続しているのに充電ができないという場合には、ほかの方法で解決する必要があります。 そんな時におすすめとされているのが、 アイコスの再起動です。 ホルダーのランプが赤く点灯している状態であれば、ホルダーを長押しして再起動をすると赤く点滅する状態になります。 その状態で改めて接続すると、充電できるようになる可能性があるようです。 また充電する環境が寒すぎたり暑すぎる場合は、場所を変えて充電してみるとうまくできるという場合もあるようです。 ケーブルやポケットチャージャーに原因がある場合の解決方法 ホルダーには何の問題もないけれど、USBケーブルやポケットチャージャーの方に問題や故障が起きているという可能性もありますよね。 USBケーブルに問題がある場合は、新しいものを購入して接続してみるという方法がおすすめです。 注意点として純正以外のケーブルを利用すると本体やホルダーが故障してしまう可能性があるので、アイコス専用の純正ケーブルで試した方がいいとされています。 またポケットチャージャーに問題があるという場合には、 再起動させてみたり、電源ボタンとクリーニングボタンを同時押しするという方法もあります。 それでも改善しなかったり故障してしまっている場合は新しいものを購入して再度接続してみる方がいいようです。 それぞれの接続そのものが間違っているという可能性があるので、やり方を再確認して接続をやり直してみるのも解決方法の一つと言えます。 本体に原因がある場合の解決方法 付属品全般に故障や問題が起きていないのに充電してもできないという場合には、 本体そのものに原因があると考えられます。 特にランプが緑色に点灯して正常に充電できる状態であるにもかかわらず本体が充電できていないということは、アイコスそのものに問題があると言えます。 ただホルダーやポケットチャージャー、ケーブルと違って本体に問題があるということは、アイコスの内部の機能が弱くなってしまっているのか故障してしまっているという可能性が高いです。 特に長く使い続けているものはアイコスの内部で接触不良を起こしている可能性が高いので、自分たちで対処することは難しいとされています。 アイコス本体の故障が考えられる場合は、 カスタマーサポートセンターに連絡して修理をしてもらう必要があります。 アイコスの充電トラブルには様々な原因がある アイコスが充電できなくなってしまう原因には単純な故障だけではなく、温度や接続の問題など色々なものが考えられます。 どこでどのような原因があるのかによってみられる症状も異なってくるので、まずは症状に合わせた原因や解決方法を知っておきましょう!.

次の