フォルクスワーゲンの5ドアクーペであるアルテオンに試乗してきました。 画像を見てカッコ良さそうだとは思っていましたが、実物はさらにカッコ良し!VWお得意のシャープなプレスラインとグラマラスなリアフェンダーで陰影ができ、見る角度によって表情を変える実物はやはり違うワケで、起伏の大きいこの手の車は画像と実物を見た時の差が大きいですね。 試乗の様子を動画でも。 画像はDP2メリルで撮影。 大きめサイズで掲載しているのでクリックして拡大できます。 ボディカラーはパイライト シルバーメタリック。 私のイメージする「よくあるシルバー」よりも少し暗めのトーンで、渋さがあります。 陰影も強く出ますね。 ターメリック イエローというカラーがアルテオンにはあり、このクラスでイエロー系というのは滅多にありませんから、その冒険心には拍手を贈りたいです。 なんとなく2年後くらいに無くなっている気もしますが。 試乗車はRライン 4モーション アドバンスという豪華装備版で599万円。 通常のRライン 4モーションは549万円。 ドアノブは厚みのあるもので、握り心地良し。 高級な車だ、という感じがします。 ただこれはゴルフにも言えることで、よく似た握り心地なんですよね。 アルテオンはサッシュレスドアであり、ドアノブを少し引くとサイドウインドウが10mm程下がります。 これは乗り込んでドアを閉めると元の位置に戻るのですが、この時の動きも素早くシャッと動き、高そうな車だなーと感じたり。 サッシュレスドアの車に乗るのが久しぶりなだけの気がしますが。 ロードスターRFのサイドウインドウも同じ様に素早く動きGOODでした。 シートはナッパレザーのスポーツタイプで、この前乗ったゴルフRとよく似た感触。 しっとり柔らかい質感のレザーは滑りづらく、シートのクッション自体はやや固め。 太もも、腰のサポートは見た目の通りしっかりしており、体の収まりが良いですね。 ギヤをドライブに入れて走り始めますが、低速でのDSGのマナーはもう慣れたもので、トルコンと変わりない発進をしてくれますし、徐行から加速するような場面でもドンと繋がったりせず、素晴らしいの一言です。 私のV60は徐行から加速する時に非常にゆっくりアクセルを踏まないとドンと走り出すのです・・・ スポンサーリンク ディーラーから車道に出る時に段差があるのですが、これを軽やかに、車体が揺れずにトントンとクリアしていくアルテオンは、きっといい車だ、と期待が高まります。 ゴルフもティグアンも同様の印象ですが、UP!だけは少しゆさっとなった記憶があり、このあたりは車格の差を感じる部分ですね。 走り出すと、まずとてもスムースにエンジンもタイヤも回っているなーというのを感じます。 これもゴルフやティグアンの時に感じたもので、最近のVWは滑らかに走るというのを極めたのかと思います。 乗っていると重厚感は感じず、軽やかと表現したくなる感じでした。 静粛性、特にロードノイズについては超静かとまではいかないものの、十分に快適なレベルで、ゴルフと同等か、ちょっと静かかな?という感じ。 遮音素材を変えたり増やしたりしているはずですが、車重が重く、タイヤも太い為にこういった結果なのかなと思います。 乗り心地は理想的でしたね。 突き上げは少なく、段差を超えた後の収まりは一発。 リヤに大きな開口部を持つ大きな車ですが、ボディ剛性は十分に高いと思います。 この乗り心地は標準装備のDCCで大きく変化させることができ、一番柔らかくすると、確かに突き上げは少なくなる、と言うか、角のある段差が丸くなったかのような動きになるのですが、その後の収まりが一発で決まらず、少しフワっと残るように。 反対に一番固くすると、明確に突き上げは強くなります。 それでも私はさほど嫌だとは感じませんでした。 固いけどサスペンション自体はキチンと動いており、ボディも余裕でそれを受け止めているのでしょう。 まぁそう言いつつ、普段乗るなら中間のノーマルが一番かなーと思うのですが。 DCCでサスペンションを固くしても不快でない、という点もゴルフGTIやRと同じでした。 しかし柔らかい方はより柔らかくなり、そこがゴルフとの違いですね。 スポーツで突き上げを感じるのも、それがタイヤのせいというよりはサス自体が固いからだと感じました。 エンジンはゴルフRと同じDJHという形式のもので、2000cc直列4気筒ターボで280馬力と35. 7km-mを発生させます。 比べれば6気筒エンジンのような緻密に回る感覚は劣るのかもしれませんが、十分にスムースに回ります。 ゴルフRから少しパワーは絞られているもののその性能は十分で、アルテオンを軽々と発進させ、グングン速度を乗せていく様には余裕すら感じます。 車両設定でエンジンをスポーツモードにすればレスポンスは強烈に良くなり、ついでにエンジン音もスポーツにすれば低くワイルドな音となり音量自体も大きくなる(増幅させた音をスピーカーから出しているっぽい)のですが、これは五月蝿いことはなく常識的なな範囲内。 シフトアップ時のブオッっという息継ぎのような演出?とDSGの完璧なシフトチェンジも相まって、ついついアクセルを踏み込みたくなります。 踏めば簡単にスピードが出てしまうのであまり踏めないのが残念なくらいで、アルテオンというエレガントな5ドアクーペに乗っているのを忘れそうになります。 エンジンをスポーツからノーマルに戻すと、同じアクセルの踏込み量に対して随分と加速が大人しくなり、暫くの間かったるいとも感じるので、ノーマルとスポーツの差はけっこうありますね。 スポーツのエンジン音もちょうど気分がいい程度の音量なのですが、ノーマルにすると静かになったとすぐ分かるので、こちらもそれなりの差がちゃんとあっていいですね。 BMW 330eのスポーツモードは変化が小さいので、これくらいの演出があってもいいのでは、と思ったり。 随分長くなってきたのでまとめ的なものは次回に続く、とさせてもらいます。
次のタグ 1. 5EVO 4MOTION apple Apple watch AppleWatch Art Arteon Audi Beetle R-Line BMW captur copen DYNAUDIO e-GOLF E-M10 GLC golf golf alltrack Golf Cabriolet Golf GTE Golf GTI Golf R Variant Golf Touran Golf Variant golfr Google GTI Highline iPad iPad mini iPhone iPhone7 iPhoneX iPod lexus LFA MacBook AIr MacBookPro maniacs Mercedes Bentz Merida Motor Show New Polo New Tiguan Nintendo Switch NX NX300h olympus passat Passat GTE Passat R-Line Peugeot PLUG NS Polo Q2 Q5 R R-Line Reacto4000 renault Roadbike RX Rライン Sharan SQ2 SSL Superfly SUV T-CROSS T-ROC TCR TDI The Beetle tiguan TIME Touareg Toureg up up! GTI UX UX250h volkswa volkswagen X1 アルゴリズム アルテオン アンバサダー イノシシ うなぎ オープンカー キャプチャー クリーンディーゼル クリスマスカード グルメ コペン ゴルフ ザ・ビートル スタッドレス スタッドレスタイヤ ダイハツ ティグアン ディナウディオ トゥーラン フォルクスワーゲン ブラックスタイル ブログ ポロ マイスターベア モーターショー ラーメン ルノー レクサス ロードバイク 干支 新型ポロ 査定 燃費 納車 車検 週刊マクラーレン 目次• まずは外見から というわけで、早速ですが、アルテオン エレガンスです!!どうぞっ! おおー、Rラインはもちろん最高にカッコいいのですが、このエレガンスもまさしくエレガンスでいいですねぇ。 Rラインに比べるとフロントバンパーのデザインが大人っぽくなっていて素敵です。 ちなみにRラインのバンパーはこんな感じです。 もうちょっと角度を変えてもう一枚。 この角度から見るとバンパー下部のデザインの違いがよくわかりますね。 どちらが好きかは好みが分かれるところでしょう。 ただ、Rラインもエレガンスもこの欧州ナンバー用のデザインに合わせてあるために、グリルから続く左右に伸びるシルバーメッキのルーバーが途中で途切れちゃってるのが実に勿体ないですね。 まぁ、販売される台数からすれば日本のナンバーにあわせてわざわざ作り変えるということはしないのでしょうが、これは何度見てもちょっと残念です。 草加店にはとなりにアルテオンRラインが展示されていたので比較に撮ってみました。 車体色がブラックになってしまうと、Rラインらしいバンパーのデザインが消えてしまうのですが、やっぱりデザインに迫力があるのはRラインでしょうか。 角度を変えてRラインももう一枚。 カッコいい。 迫力もあるし、デザインも美しいし、ホント、アルテオンはフォルクスワーゲンらしからぬデザインですね。 もともとフェートンというフラッグシップモデルがあったのですがそれに置き換わる形で、パサートよりも上のクラス、プレミアム方向へポジショニングされたのがアルテオンです。 さて、エレガンスに戻りましょう。 Rラインと同様にフロントフェンダー後方には「ELEGANCE」のエンブレムが装着されています。 変わってることにミラーハウジングはゴルフRシリーズのようにシルバーになっているんですね。 ここはボディカラーと同色でも良かったのではないかなぁと思いました。 このドアミラーとフロントバンパーがエレガンス専用エクステリアとなっているそうです。 サイドステップのデザインはRラインと同じ形です。 高級感があるデザインで、いいですね。 ホイールのデザインもRラインと同じです。 ティグアンTSI Rラインの19インチとブラックスタイルの19インチの色違いみたいなものですね。 色はシルバーで、Rラインはダークグラファイトマットとなります。 Rラインのほうがちょっとやんちゃで、こちらのほがエレガンスという感じしますが、やっぱりタイヤに似た色のダークグラファイトマットのほうが大きく見えますね。 こちらがRラインのダークグラファイトマットです。 リア周りもRラインとは違いがなさそうですね。 グレードを示すエンブレムはついていませんが、フォルクスワーゲンの4WD「4MOTION」のエンブレムはついています。 あとは車名のエンブレムのついている場所がいいですね。 そういえば先日マイナーチェンジされたパサートもこのようにリアハッチを開けるフォルクスワーゲンロゴの下に「PASSAT」とつくようになってましたね。 MC後のパサートもいつか見るのが楽しみですね! ちなみにRラインのお尻はこんな感じ。 トランク上部に小さなリアスポイラーがついています。 エレガンスのお尻からもう一枚。 この角度から見ると普通にセダンですが、ファストバックデザインなのがアルテオンの特徴です。 うーん、この車名のエンブレムの付く位置がたまらないですねぇ。 カッコいい。 アルテオンRラインとエレガンスのお尻比較。 続いて内装へ。 まずはリアのラゲッジスペースからです。 この状態で563L、リアシートを倒すとステーションワゴンも真っ青の1557Lもの広大なスペースになります。 これだけ奥が深ければゴルフバッグも積めそうですが、まっすぐ縦には入らないのかなと感じました。 「アルテオン ゴルフバッグ」でググると紹介記事が出てきますが、フルバッグだと4個は難しいと思われます。 ただティグアンよりはスペースに余裕があるので使いやすそうですね。 ドアパネルです。 Rラインとは違って、モダンな色使いですね。 フラッグシップモデルなのであれば、パワーウインドウのスイッチ類のあたりとかはもう少し高級感があってもいいかなと思いますね。 そしてドアハンドルの横にあるスピーカーには小さくですが、DYNAUDIOのロゴが見えますね。 ちなみにオプションのDYNAUDIOオーディオが装着されない場合は8スピーカー、DYNAUDIO装着車は11スピーカーになります。 センタースピーカー、フロントドア左右に3個ずつ、リアドア左右に2個ずつですね。 プラスリアラゲッジスペースにサブウーファーが装着されますので、音質はティグアンと比較しても桁違いです。 デコラティブパネルの拡大写真です。 大理石みたいなデザインですが、エレガンスの室内にはよく似合っていました。 正式には「ウッドデコラティブパネル」というようですね。 内装は、バレンシアブラウン&チタンブラックです。 シートのデザインがティグアンに似ていますね。 パサートと同様にナパレザーシートになります。 左右のシートヒーターに加えて、運転席側のみシートマッサージ機構もついています!これなかなか気持ちいいんですよね! ダッシュボード周りで大きく違うのは、ハンドルですね。 Rライン用のハンドルではないので、スポーティーではないですね。 僕も個人的にはRライン用のハンドルのほうが好きですね。 ただRラインと違うのはステアリングヒーターが装着されています!!びっくり! アクティブインフォディスプレイは、従来と同じタイプ。 新型ポロに採用された第3世代のアクティブインフォディスプレイではありません。 個人的にはこちらのデザインのほうが好きですね〜。 現行パサートとアルテオンについているアナログ時計です。 MC後のパサートはここがハザードスイッチになっていて、「PASSAT」と車名が入るようになりました。 この時計あると便利ですよね。 アナログの視認性の良さってやっぱりありますね。 まとめ KCNさんの納車待ちの時間にレビューしたアルテオンのエレガンスですが、気になる価格はこちら。 諸費用とか込み込みになるとおよそ670万円ぐらいが乗り出し価格になります。 これによって駐車場に収まらないという方も結構いるのかな〜と思いました。 ちなみに我が家もパサートヴァリアント(4,780mm)がギリギリなので、アルテオンははみ出してしまいそうなので、ちょっと厳しいですね〜。 アルテオンを購入候補にすると、メルセデスCクラス、アウディA4、A5、BMW4シリーズグランクーペなども視野に入ってくるので、決断するのが悩ましいですね。
次のアルテオンのデザインが優れている理由 わたしはアルテオンの最大の売りはフロントマスクのデザインにあると思っています。 しかし、アルテオンはフロントマスクをかなり目立つデザインに仕上げています。 どことなくアウディのフロントグリルとも近い印象でしょうか。 アルテオンはクーペ寄りのデザイン 後方のデザインはリアからトランクルームにかけての曲線が長いこともあり、セダンよりもクーペのような印象を与えます。 リアのデザインを比較するとパサートのほうがよりセダンっぽさを感じさせるつくりですね。 テールランプに工夫が欲しかった 後ろから見たデザインは、アルテオンのほうがやや小ぶりな印象です。 テールランプの形はほとんど一緒ですが、アルテオンのほうがより細くなっています。 個人的な好みですが、テールランプをもうちょっとゴツく作って欲しかったですね。 わたしは初代・日産フーガのテールランプのかたちが大好きなので(笑) 正直、テールランプのデザインはアルテオンもパサートもいまいちだと思います。 というより、フォルクスワーゲンの車種は全体的にリアのデザインが物足りないです。 アルテオンの見た目は小さいが意外と積める アルテオンはミドルクラスの高級車という位置づけでありながら、荷室容量の良さもアピールしています。 実際、パサートと比べてみると容量の多さは引けをとりません。 後部座席を倒すと、パサートよりもアルテオンのほうが上回ります。 ちなみに、アルテオンもパサートもゴルフバッグを積めることを公式サイトで大いにアピールしています。 下記はアルテオンとパサートの最下グレードの最高出力とトルクを比較したものです。 アルテオン: 206• パサート: 110• アルテオン: 350• パサート: 250 エンジンのことがよくわからない人でも、数字を比較すれば一目瞭然かと思います。 ただし、燃費性能についてはアルテオン(13. エンジン性能の良さと燃費性能が両立できる日が来るまで、まだ時間がかかりそうですね。。 室内空間に大きな違いは無し!パサートもアルテオンも質感は良い アルテオンの室内空間 室内空間のインテリアやインパネ(運転席まわり)のデザインや質感は、アルテオンもパサートも大きな差はありません。 どちらもナパレザーを使ったシートを選ぶことができて、シートカラーもほぼ同じラインナップです。 インテリアライト、シートヒーター、運転席のマッサージ機能はアルテオンとパサートどちらにも搭載されていています。 インテリアの装備に限っては大きな差は見いだせません。 そのため、インテリアだけを見るのであれば、 パサートのほうがコストパフォーマンスは優れているでしょう。 アルテオンとパサートの安全性能はほぼ互角• レーンキープアシストシステム(車線逸脱を回避)• 渋滞時追従支援システム• クルーズコントロール(一定の車間距離を維持)• レーンチェンジアシスト(車両後方約70mまでの範囲をモニタリング)• リヤトラフィックアラート(出庫時の後方の安全確認をサポート)• パークディスタンスコントロール(駐車時の障害物を検知)• プリクラッシュブレーキシステム(歩行者と車を検知して自動ブレーキ)• 基本的に「最低限、これだけの安全機能は欲しいな!」というものは、アルテオンもパサートも装備されています。 たとえば高速道路での渋滞時追従支援システムや前車追従機能、あとは 歩行者対応の自動ブレーキなどです。 比較してみて、アルテオンの優位性はどこにあるかといえば、たとえば以下の機能です(パサートはグレード別 or オプション対応)。 9エアバッグ(エアバッグの数が多い)• ダイナミックコーナリングライト(ライトがステアリングと連動)• スタティックコーナリングライト(低速でカーブを曲がる時に歩行者へ照灯) もちろん、どれもあると嬉しい安全機能ですが「正直、なくてもOKかも」という安全装備とも言えます。 そのため、パサートとアルテオンの安全装備に決定的な差はないと考えてもいいでしょう。 ただし、注意点があります。 それは、 アルテオンの装備はほとんどが標準装備だということ。 つまり、パサートではオプションだけど、 アルテオンは追加料金不要ということなのです。 もしパサートでアルテオンと同等の安全装備を求めようとすると、結果的に価格が同じくらいになることもありえます。 それによって万が一の事故が起きた際に、 各エアバッグが最大限の効力を発揮できるよう備えるという機能です。 アルテオンが価格に見合う価値があるかは微妙 アルテオンとパサートの価格差と燃費を比べてみましょう。 下記はいずれも最下グレードです。 車両本体価格• アルテオン: ¥5,490,000~• パサート: ¥3,339,000~• アルテオン: 13. パサート: 20. 200万円近い差があります。 問題は、アルテオンにこれだけの価格差に見合う価値があるかどうかです。 パサートの上位グレードを比較すると、アルテオンはもろに食い合うライバル車となります。 最下グレードを比較した場合、パサートの装備はやや物足りなく感じます。 ファブリックシートで、安全装備はアラウンドビューや駐車支援システムが最下グレードでは付いていません。 そのため、アルテオンとパサートを比較するのであれば、 内外装の良し悪しも含めてパサートの上位グレード(Passat 2. 0TSI R-Lineなど)を比べるべきです。 なお、値引き額については、アルテオンは人気車とはいえない立ち位置なので大きく狙える車種です。 少なくても30万円、オプション値引きも含めれば60万円は十分にありえます。 結論:アルテオンとパサートはデザインの好みで決めればOK アルテオンとパサートを同じ価格帯で並べた場合、内外装や性能はどちらもほぼ同じ水準となります。 明確にちがうのは、エンジンの最高出力くらいです。 そのため、アルテオンとパサートは自分の好きなデザインで選べばOKという結論になります。 水平基調のより強いパサートか、フロントグリルが洗練されているアルテオンか。 あるいはリア部の曲線が長いクーペ型が好きならアルテオンですね。 一方、よりセダンっぽさを求めるならパサートでしょう。 わたしはアルテオンのフロントグリルが非常に好みなので、アルテオンを選びます。 【 ナビクルって? 】• 1回の申し込みで最大10社の買取業者に見積り依頼ができる• スマホやパソコンで車の情報を入力するだけ• その場でスグに査定額の目安が表示される• 査定はすべて無料 車の買取額を比較するためには、わざわざ複数の業者に見積もりを依頼する必要があります。 1件1件自分で査定予約をして、時間を作らなければいけません。 たとえば5社に査定してもらおうと思えば、5社と連絡をとって査定の予約をしなければいけないということです。 これは大変ですよね。 でも、ナビクルを使えば、その面倒な手続きをカットできます。 なぜなら、1回の入力で最大10社にまとめて見積もり依頼ができるからです。 あなたがすることは、査定額を比較して最高額の業者に売却するだけ。 わたしもこれまでに何度か使ってますが、本当に簡単です。 申し込みをすると買取業者からすぐに連絡が来ますので、査定日を決めましょう。 最短即日で査定してもらうこともできます。 なので、時間帯によっては今日査定してもらって、その日のうちに買取を成立させることも可能です。 早ければ今日中に結果が出るので、急いでいる人にもおすすめします。
次の