こんにちは!Rinです。 ここ数年、 「あおり運転」というキーワードがすごく多いですよね。 昔からあったとは思いますが、なぜこれほど多く報道で取り上げられるようになったのでしょうか。 ひとつに、 ドライブレコーダーが一般化して車両に標準で取り付けている車が増えたことも理由かもしれません。 そしてスマホの普及で動画や写真が現行犯で証拠として残せるようになったこと。 それらが証拠となって、すぐ報道されるようになりました。 そしてそのあまりの現実にいつも開いた口が塞がらないという感じです。 怖いですよね。。 それにともなって、こうしたいわゆるブラックリスト的なナンバーを共有して気をつけましょう的なサイトが登場したそうです。 関連記事: Contents• 『NumberData ナンバーデータ 』迷惑ナンバー共有サイトとは あおり危険運転・悪質ナンバー共有情報サイト「NumberData」 — tripletoyo tripletoyo あおり運転が頻発することを受け、こういった迷惑行為をした車やバイクの車両ナンバーをデータ化して共有しようというサイトがあります。 2019年8月18日現在、サイトが開きにくい状態にあるようです) 本日17:00頃よりレンタルサーバー会社様からの制限によりの現在サイトが閲覧できない状態です。 ご迷惑お掛けして申し訳ございません。 復旧まで今しばらくお待ちください。 — Numberdata運営チーム Numberdata1 このサイトは2019年3月に開設されてます。 つい先日の、茨城県常磐道で起きたあおり運転による暴行事件でますますこのサイトが話題となったようですね。 サイトの内容は、迷惑行為を抑制するためであり、個人を攻撃するものではないということですが、警視庁公式のものではなく、個人的な運営ですので法的な措置がとられるわけではありません。 被害にあった人や迷惑行為を見かけた人が投稿できるスタイルになっています。 該当車両のナンバーを投稿• 発生した場所と日時• 具体的な被害内容 こういった情報を投稿し共有することで注意喚起も促せますね。 このサイトはすでに8月15日時点で約1万件に登るほど投稿数が急増しているようです。 データ化されているというのは、すごく把握しやすく参考になるので利用者にとっても満足度は高いのではないでしょうか。 反面、SNSでもプライバシーや法的問題についても疑問視する声が上がってきているようですね。 『NumberData ナンバーデータ 』迷惑ナンバー共有サイトでプライバシーは? 煽り運転投稿サイト(numberdata)が面白すぎる。 実際、車両ナンバーだけで個人を特定するのは容易ではないので、プライバシーという面ではすぐに問題にはならないようです。 車両ナンバーは警察の管轄ではなく陸運局の管轄となり、事件や事故の捜査の場合に開示を求められることはあると思いますが、個人が調べてプライバシーをさらすという点においては、いますぐ問題になることではないとされているようですね。 プライバシーに関わってくるとしたら、 すぐ容易に個人の情報と照らし合わせて特定できる状態というのが問題になってくる範囲だそうです。 ただ、それ以外には 虚位の投稿、デマの投稿に関しては問題が出てくるようですね。 「同サイトは、直ちに罪に問われる可能性は低いです。 もっとも、デマの投稿を(暗にであっても)知りながら放置するとか、管理責任を全うしない場合は、民事上の賠償責任を負担する可能性が高いでしょう。 また、デマを投稿した場合、投稿者の責任も問われる可能性があります」(出典:) いずれにしましても、個人運営というサイトですしテスト中ということもあり、このサイトが直接事件や事故の証拠として成り立つかどうかは、現時点ではなんとも言えません。 『NumberData ナンバーデータ 』迷惑ナンバー共有サイトの問題点は? あおり危険運転・悪質ナンバー共有情報サイト「NumberData」とは?悪質な「危険性帯有者」罰則強化へ 自分の車両番号も晒さないととても公平とは言えない。 見てみたら自分勝手な運転をしている者が他人のナンバー晒してるだけのサイトだった。 これでは事故は減らない。 — Yoshida Yoshida234 確かに、参考として見るだけなら何も問題のないサイトだと思います。 ただこれが、正規の目的のために利用されるのではなく、 迷惑行為をしている本人が腹いせなどの逆恨みで、被害者側のナンバーをさらしてしまう。。。 などという行為に発展することにならないように、何かしらの対策が必要かと思います。 SNSでも声があるように、自分の身分を明かさず相手の情報だけを投稿するなら公平ではないという意見もありますね。 これでは 根本的解決には結びつかないとも言えますね。 個人的な意見ですが、それならば 警察と協力してデータを提供し、投稿する人が個人の情報もしっかり開示した上での投稿ならば、信憑性と確実性も上がってくるでしょうね。 このあたりは今後どう変わってくるかわかりませんが、現状この運営状態ですと、いずれトラブルや困難なことが起きてきそうな気がしますね。。 『NumberData ナンバーデータ 』迷惑ナンバー共有サイトに自分のナンバーがあったら? もし、このサイトで自分のナンバーがあったらどうしますか? あおり運転はともかく、 迷惑行為や迷惑運転というのは「相手が感じること」です。 ということは、 自分では意識してなかったり気づいてなくても、相手にとって迷惑と感じられたら 「迷惑運転」になります。 それは、他人事ではなく車両を運転する人ならば誰しも立たされている立場となります。 ということは、こういったサイトに自分の車両のナンバーがあってもおかしくはないということになりますよね? ですので、まずこのサイトで自分のナンバーがあるかどうか一番先に確認してみたほうがいいでしょう笑 ただ、それを削除してもらえるかどうかはわかりませんが。。 「投稿されてる側」ですのでね。 現時点で サイト運営側の対応では、• 投稿前に運営側で正当な投稿か事前チェック• 執拗な投稿は掲載されない• 明らかないたずらや不自然なものは却下 といったことが挙げられています. 今後、改善改革されていくとは思いますが、正しい正規の目的で運営されていくといいですね。 「あおり運転」で証拠となるのはドライブレコーダー! 「あおり運転」というものは昔からあったのでしょうけど、最近やたらとニュースに取り上げられるようになった背景には 「ドライブレコーダー」の普及にあるようです。 やっぱり 映像という動かぬ証拠はかなり最強ということがわかりました。 茨城県常磐自動車道でのあおり運転暴行事件では、あの一部始終がすべて映像で報道されたため、もう一目瞭然というより、一般の方からもかなりの怒り心頭のコメントが殺到! そして同乗していた女性の撮影現場までも、しっかりと写っていたためそれぞれの罪状で逮捕というところにつながったようです。 あおり運転はできるなら避けたいものですが、こうした避けられない状況というのは、いつあなたの身に起こるかもわからないですし、わたし自身も人ごとではありません。
次の82 ID:nnwUtvfQ0 BE:468394346-PLT 15000 あおり運転など乗用車やバイクによる迷惑行為の多発を受け、被害者が車両のナンバーを 投稿できるサイトが注目を集めている。 SNS上では歓迎する声がある一方、プライバシーの面から懸念もあがっている。 社会問題化するあおり運転をはじめ、信号無視や無断駐車など車やバイクの迷惑行為をデータベース化 した2つのサイト「number」「Number Data」が、脚光を浴びている。 前者は19年1月、 後者は19年3月に開設され、8月10日に起きた常磐道でのあおり運転暴行事件の後にSNSでの言及が急増した。 いずれもサイトの意義に「迷惑行為の抑止」を掲げ、被害に遭った人が (1)該当車両のナンバー(2)発生日・場所(3)具体的な被害?? などを投稿し、 共有できる仕組みだ。 numberは「テスト運用中」とあり投稿数は少ないが、Number Dataは 1万件(2019年8月15日時点)にのぼる。 43 ID:9y9FUTFF0 プライバシーより、嘘投稿でも簡単に載ってしまうのが結構、怖い。 嫌な目にあった理不尽な怒りや恨みを登録してすっきりするだけの隠キャサイト。 やるなら煽り情報とドラレコ映像を取りまとめて警察と陸運局に通報するとこまでやってくんないと。 ドラレコを警察に提出っていうの処理が妥当だと思う。 66 ID:Smtsaonx0 20年ぐらい前は当たり屋情報の紙が出回ってたけど、あれはなんだっただろう。 そもそもそんな当たり屋ナンバー割れてるなら警察が捕まえる。 98 ID:2dipXBso0 無駄って書いてる奴も多いが、黒ナンバー、緑ナンバーはガンガン晒した方がいい。 複数回上がってる奴は危険度高いと運輸支局なりトラック協会なりに通報できる。 あと運転手の安全教育ね。 会社とナンバーと煽られた場所と時間特定できれば確実に運転手か会社にダメージ与えれるよ。 95 ID:fR1BRImq0 私怨だとか逆恨みとか書いてる人居るけど、 サイトがでかくなって認知度上がれば、むしろ登録されてるやつほど当人は煽られなくて済みそうでは有る。 ま、だからこそ事後に検索することには意味あるかもしれんけど、どこかで「あ、このナンバーだ」とかいうことは結局無いか。 煽られたって言ってくる奴って、本当に煽られたかどうかなんて確認してないから。 俺もよく煽っただろと言って車止めて怒鳴り込まれることが多いんだけど、 クラクション鳴らしただろ!とか言われても、いや、それ隣の車なんですけど、、、 みたいなことばっかりで、煽られたという主張する奴って、車種とか見て勝手に被害妄想してるだけ。 あとはその会社に電話して、運行管理者さんにこのナンバーの車両のこの時間帯のドラレコチェックしてみてくださいって伝えるだけ。 悪質ならトラック協会に直接でも可能。 意味ないどころか反撃のための恐ろしい武器として使える。 そしたら俺車の四方にカメラつけて通報しまくるよ。 5ch. 名無しのドライバー• 2019年08月19日 18:22• 煽られ運転だとか煽られる方が悪いとか言ってる人は飛ばしすぎてたり車間詰め詰めだから前の車に対応出来てないだけでしょ? 世の中色んな人がいて運転能力も様々だからどんな時でも余裕の持てる運転をするべき 無駄に車間を詰めない流れより無駄に飛ばさない 無駄な追い越しはしない 到着時刻なんてそこまで変わらんよ 特に下道 流れと速度差があるのは遅い車も速い車も同じだが、より重大な事故が起こりやすいのは速い車の方です だから、遅い車、ノロノロした車に文句を言う前に自分が自制した速度で流れに合わせて走るようにしましょう 異常に飛ばしたり車間詰め過ぎたりしない限りそんな危険な状況は生まれないですから 心に余裕を持って走ることです•
次のそれが、迷惑運転した車両のナンバーを投稿できる「 Number Data(ナンバーデータ)」だ。 迷惑運転抑止を目的に、「迷惑車両のナンバー」「発生日・場所」「被害状況」などを投稿し、共有するサイトで、投稿数は1万3千件を超えているという。 つい先日からは、情報の信憑性を高めるため動画ありの投稿のみを受け付けている。 車両のナンバーを公開することについては、総務省の見解では「ナンバープレートの情報は個人情報には該当しない」とされているが、 弁護士をまじえて法律面で整備されたサイトを目指しているという。 それでは、ナンバーデータはどれほど迷惑運転抑止につながっているのか? 今後の展開なども含めて、ナンバーデータの運営者のAさんに詳しく話を聞いてみた。 アクセスが集中しすぎて、サイトがダウンする状況になりました。 これまで、1日の投稿数が20~30件だったのですが、あの事件以降、毎日500件ほど送られてきます。 現在は、投稿は動画ありのものだけに絞ったため、そこまで多くはありませんが。 1日20件の投稿でも十分紹介できる量かと思います。 また、先週、500件ほど投稿がありましたが、イタズラや交通に関係ないもの、特定の相手に対する執拗な投稿などが多く、掲載できるのはその中の1割程度でした。 信憑性の高い情報をいかに紹介できるかがサイトの運営者として求められていると思います。 情報として1か所に集める投稿の場所ができないかと思い、このサイトを作りました。 決して、特定の車をさらしあげるためにやろうとは思っていません。 迷惑運転したドライバーからの削除依頼は常に受け付けています。 迷惑運転がそのドライバーに伝わり、ドライバーから削除依頼が出されれば、すぐに投稿は削除されます。 すべてのドライバーが反省しているわけではありませんが、一部のドライバーにとっては安全運転のきっかけにはなっているかと思います。 新たに「あおり運転罪」が検討される動きがあるなど迷惑運転の防止に向けてさまざまな対策が練られる中、 このサイトもその取り組みの1つではあるが、このデータをどう活用するかが今後の課題と言えそうだ。 元スレ:.
次の