もくじ• amazonaws. asos. 画像引用 飾りすぎない、大人の余裕。 画像引用 お気に入りのスカーフやバンダナで、個性をアピール。 画像引用 初心者は、使い回しやすいカラーや柄から集めるべし! 画像引用 ビジュー付きや派手なヘアバンドの場合… シンプルなヘアアレンジと合わせてバランス良く。 画像引用 ヘアバンド・ターバン・スカーフで作る簡単で可愛いヘアアレンジ集 ハーフアップヘアバンド 画像引用 ただ付けるだけには、もう飽きた… まずは、シンプルアレンジでバリエーションを増やそう! 1 ヘアバンドをつけます。 2 サイドの髪をとり、ヘアバンドに通します。 3 反対側も同じように繰り返し完成です。 2 三つ編みします。 3 三つ編みをヘアバンドのゴムに入れ込みます。 4 ピンで留め、 完成です。 2 緩めにひとつ結びにします。 3 くるりんぱします。 4 ゴムを隠すように少し崩し、 完成です。 ラップドヘアバンドアップドゥ 画像引用 セルフセットに見えない! 結婚式のお呼ばれヘアなどにオススメ! 1 ヘアバンドをつけます。 2 サイド以外をひとつにまとめ下めにゴムで結びます。 4 サイドの髪をねじります。 6 反対側も同じように繰り返し、 完成です。 1 前髪をゴムで留めておきます。 2 スカーフと一緒に前髪以外の髪をポニーテールにします。 3 髪とスカーフを2つに分けます。 2 三つ編みを4つ作り、少し崩します。 3 ヘアバンドをつけます。 4 ヘアバンドに入れ込み、 完成です。 タックアンドカバーハーフ 画像引用 難しい手順は一切なし! 巻きつけるだから、失敗いらず! 1 ヘアバンドをつけます。 2 サイドの髪をとり、ヘアバンドに巻きつけます。 3 後ろの髪を少しとり、ヘアバンドを巻きつけます。 4 繰り返し行っていきます。 5 ヘアバンドが全てカバーされるまで髪を巻きつけたら完成です。 2 サイドを残して、フィッシュテールを3つ作ります。 4 サイドをねじりながらヘアバンドに入れ込み、 完成です。 2 スカーフをねじります。 2 髪を2つに分け、三つ編みにします。 3 三つ編みを少し崩します。 4 ヘアバンドに三つ編みを入れ込み、ピンで留めます。 6 ピンで固定し、 完成です。 2 左サイドをねじります。 5 その下は左から同じ工程を繰り返し、 完成です。 1 2つ結びにし、両方のゴムにリボンを通します。 2 リボンを含めながら三つ編みにし、三つ編みを崩します。 3 反対側も同じように崩し、右の三つ編みは左に、左の三つ編みは右に持ちます。 4 前でリボンをリボン結びにし、 完成です。
次の最近、ショートヘアにしたのですが、日によってはしゅっと収まらずにボワボワと広がってしまうこともあってどうしたもんかな~と困ってます…。 梅雨の時期はこの、髪の毛広がる問題が特に悩ましいですよね。 そこで今日はスタッフにヘアバンドの作り方を教えてもらいました。 せっかくここに布とゴムもあるし、なんだかとっても簡単にできるそうなのです!! 下記のように各パーツをカットします。 本体用の布は、幅広でギャザーもあるので、正方形で寸法取りします。 2.本体布の上下を三つ折りで縫っておく まずは、本体布の上下にあたる部分を三つ折り縫い(5mm)で処理しておきます。 (この布はヨコで使ったので、サイドのように見えますが、これで上下、つまり額と後頭部にあたる部分を縫っています) 3.ゴム隠し部分を作る ゴムを通す部分、(後頭部にくる部分)を作ります。 A)ゴム通しのパーツを中表にして、ぬいしろ1cmでタテに縫います。 タテ長になりますね。 B)ぬいしろの角は、三角に切り落とします。 こうするとひっくり返したときにごわごわしません。 C)アイロンでぬいしろを割ります。 D)ひっくり返したらゴム通し部分の完成! 表に返してからも仕上げのアイロンをするとよりきれいです。 このとき、両端を内側に5mm程度折ってアイロンをかけておくと、あとから本体布と縫い合わせるときに楽ですよ。 4.本体布のギャザーを作る 本体布にギャザーを寄せます。 なんとなくギャザーを作るのではなく、きちっとセンターに寄せていくときれいに仕上がります。 あらかじめ布の真ん中に、合い印を付けておくとよいそうです。 チャコペンでも、こんな風にハサミで少し切り込みをいれる、など。 ゴム通し部分に入る幅までがんばりましょう。 こんな風に中央に向かって左右から折りたたむようにギャザーを寄せていくと、立体感が出て、形がきれいに出ます。 ここがポイント! 「両端は必ず1. 5cmぐらい内側に折り込んでくださいね。 これをしないと、ヘアバンドを着用したときに、頭にフィットしなくなっちゃうんです」とのこと。 フィット感、だいじですね。 5.本体布とゴムを縫い合わせる ギャザーを寄せたまま(がんばって保ってください…!! ここでも手芸ピンチが活躍!)、ゴムと縫い合わせます。 ここがポイント! ギャザーを寄せて厚みが出た布とゴムを縫い合わせるのは、なかなか大変です。 ミシンの針は 厚手用の針に交換しましょうね。 (無理に普通布用の針で縫うと、針が折れてしまう場合があります) 厚手用の針にしてもミシンの進みが悪い場合は、奥の手! 「手で回す」です。 手縫いでも良いのですが、ミシンでやるならこの方法もおすすめです。 よいしょ、よいしょ、と手でゆっくりと回すと、ちゃんと縫えます。 少ししっかりめに2往復ぐらいで縫っておくと安心です。 6.ゴム通し部分と本体布を縫ってゴムを通す 本体布の片側とゴムがしっかり縫い合わさったら、先に作っておいたゴム通し部分の両端を1㎝内側に織り込んで、ゴム通し部分をかぶせて、本体と縫い合わせます。 すでにゴムと本体はつながっているので、ここは強めに縫う必要はありません。 ミシンで縫うのが難しければ、手縫いでも大丈夫です。 安全ピンでゴムを通します。 反対側も同じように縫って、、、。 幅広タイプのヘアバンドが完成! できました! 着けてみるとこんな風。 黒か白のトップスが多いので、柄ものでもグレーなら合わせやすいかなと思いました。 後ろ髪は、少し残しておくのがバランスいい気がします。 前髪の分量も迷いどころです。 幅広なので、きゅっとまとめたり、布を広げてパブーシュカ風にしたり、いろいろ楽しめそう! 作ってくれたはまはしさん。 着ている服もお手製です。 前髪はこれぐらい斜めに流してもスッキリ!ですね。 ボワボワしがちな髪が、きゅっとまとまって頭がコンパクトに見えます。 それにとても涼しい!なんだか気分も上がります。 これはいいですよー! そしてもう一つ。 最近良く見かける、クロスターバンタイプのヘアバンドの作り方もご紹介します。 こちらもコーディネートに取り入れやすいアイテムですよ。 下記のように各パーツをカットします。 ぬいしろの角は、こちらも三角に切り落としておきましょう。 よいしょ、とひっくり返したら、アイロンをかけておきましょう。 縫い目は真ん中ではなくてサイドにくるように。 ここがポイント! 「このとき、縫い目の側を、2枚でそろえるようにします。 上なら上。 下なら下、というように。 そうすると、着用したときにきれいに見えます。 小さいことなのですが、せっかくならきれいにできた方がいいですよね」 はい、もちろん、きれいにできた方が嬉しいです! 4.本体部分ができあがり 両手で左右をぴっと引っ張って、形をととのえます。 5.ゴム通し部分を作る 幅広タイプと同じように(工程【3】)、ゴム通し部分を仕上げます。 ぬいしろもアイロンで丁寧に割ります。 6.本体布とゴムを縫い合わせる 本体布をゴム幅程度まで寄せて(幅広タイプほどギャザーはたくさん出ません。 センターに向かって左右から1つギャザーを作る、ぐらいで十分です)、ゴムと縫い合わせす。 片方の縫い合わせ処理が終わったら、ゴム通し部分をかぶせて装着! 目打ちを使って布端まできれいに入れ込んでくださいね。 クロスターバンタイプのヘアバンドが完成! できました! 着けてみるとこんな風。 ロングヘアなら、お団子風まとめ髪にぴったり!かわいい! ワントーンコーディネートのアクセントに。 前髪は下ろしてもいいし、上げてスッキリ!も涼しげでいいと思います。 ショートヘアでも似合います。 生地を変えたら、また雰囲気がガラリと変わりそうですね〜。 手作りヘアバンド(クロスターバンタイプ)で使った生地はこちら 大胆に描かれた葉っぱの、手描き風のゆるっとした線が楽しいテキスタイル、「」です。 小さいお子さまに作る場合などは、耳から耳のサイズを測って、本体布のサイズを少し小さくしてみてくださいね。 1本の布のタテ幅(仕上がり幅)は5cmぐらいになるようにしてみました。 頭囲に合わせて横幅も少し詰めました。 このタイプのヘアバンドなら、布のニュアンスがふわふわと出るとよりきれいなので、パリッとした固い素材よりも柔らかい手触りのものが向いています。 たくさん作りました! ヘアバンドは、あげる方ももらう方も気負わない、気軽なプレゼントとしてぴったりだと思います。 産後など、忙しくて美容院になかなか行けないママのお助けアイテムにもなってくれるので、出産祝いに「これよかったら使ってね」とあげたらすごく喜ばれるはず! また、いくつ持っていても困らない、というのがポイントですよね。 今回は1枚の布で作りましたが、ゴム通しのギャザーの部分の布を違うものに変えてみたりと、いろいろ楽しむことができるアイテムです。
次のショートヘアで簡単にできるヘアアレンジを2つお届けします。 1つめはヘアバンドの付け方です。 ハードルが高いと思うかもしれませんがヘアターバンって案外手軽に取り入れられておしゃれを楽しめるんですよ。 気になる前髪の処理やかわいいスタイルになるコツも。 2つめはワックスを使った今トレンドのウェットスタイルをご紹介します! 編集スタッフ 田中 全4話で、特集「髪の悩み対策&ヘアアレンジ集」をお届けしています。 で教わったドライヤーの使い方や朝スタイリングのコツを経て、第2話からは、ショート・ミディアム・ロングの髪の長さ別に分けて、コテやヘアアイロンがなくても簡単にできるヘアアレンジを教わっていきます。 実は、あまりチャレンジしたことがなく「似合うのかな?」と弱気だったバイヤー松田。 今回身につけてみたら「食わず嫌いだったのかも!おしゃれだし、仕事に集中しているとき、髪のことを気にしなくてもいい!」と絶賛のアレンジでした。 リラックスした空気を作りながらも、手の動きが速くてプロのお仕事を感じました! アレンジの方法 [1]ヘアターバンを先に首にかけておき、ワックスを髪になじませる [2]ターバンを被る [3]前髪をヘアターバンに入れて整える [4]耳の横あたりから、後れ毛をすこし取りワックスで形づくる POINT! ショートの場合は、襟足が全部隠れなくても大丈夫だと思いますよ」 ショートヘアだと編み込みや結んだりといったアレンジは難しいですよね。 そんなとき、ヘアターバンが使える!とわかりました。 また、ちょっと寝癖がついちゃった!という日や、忙しく動き回るから髪が落ちてこないようにしたいという日におすすめです。 今トレンド!ウェッティスタイル 梅雨に入って、ボリュームダウンしてしまう髪質のバイヤー松田には、「いまトレンドのウェッティなスタイルなら、ぺたんと寝てしまう髪質を生かせるかも!」と前髪の分け目を少し変えてみたら、大人びた表情に! 次はこのアレンジのやり方をお伝えします。 夏の浴衣姿のときに、ちょっとウェッティにしてみるのもいいでしょうし、シンプルな服になりがちな季節にはヘアターバンもいいアクセントになりそうです。 次回は、ミディアムヘアのアレンジを教わりますよ。 お楽しみに。 もくじ 美容室・HEARTS(ハーツ) 東京・原宿にある美容室。 ヘアスタイルを作る上で欠かせない、デザイン、似合わせ、自宅での再現性を意識した自然なカットライン、動きをそれぞれの髪質にあわせて提案している。 また、お客様がさまざまな道具なしにハンドドライだけでスタイリングできるヘアスタイルをめざしている。 hearts-hair. 建築家・みきさんのモーニングルーティン• テーブルウェア• キッチンウェア• インテリア雑貨• ファブリック• 日用品、生活雑貨• ファッション小物• キッズアイテム• 過去の取扱商品•
次の