基本攻撃力アップ 基本体力アップ 移動速度アップ ゾンビキラー 体力減少で攻撃アップ おすすめセレクトは、 基本攻撃=基本体力>体力減少>移動速度>ゾンビキラー とは言え、 こいつを使うのであれば、とりあえずゾンビキラー以外全部上げる必要がある。 ネゴエモンは、範囲攻撃+お金アップ+攻撃頻度もわるくないと、最前線で戦うキャラとしては、破格の性能であり、一見万能に見える。 しかし、このキャラの弱いところは「 全体的にステータスが低い」こと特に、攻撃力と体力が貧弱で、並みのプラス値では本能を入れる候補にはあげることはできない。 このことから、大器晩成系のキャラとなる。 もし使いたいのであれば、 プラス値20+レベル50の合計70くらいから実用的になる。 それまでは、倉庫番をしてもらうのがいいだろう。 しかし、プラス値が加算されるにつれて、こいつのコストパフォーマンスが上がっていくことを実感できるようになるだろう。 合計レベルが80以上になれば、こいつは立派なスタメンになる。 簡単なマップや周回のマップなどでも縦横無尽に活躍するようになり、手放せないにゃんこになるはず。 一言でいうと、「間違いないNP投入先」。 縛ってない限り、中型(500円~1000円)のキャラでこいつを出しておけば間違いない場面は、もとから多い。 第3形態の時点でコストパフォーマンスが高く、「とりあえずいれておけばいい」のキャラだったが、お金2倍を手に入れたことによって、そのポジションが確固たるものになった形だ。 体力が上がることと、ワープ無効のコラボレーションも後半に進むにつれ大事になる。 イノシャシ(赤イノシシ)の倍率が低いのであれば、こいつ2匹くらいで止めれたりもする。 超激レアよりは、NP消費も低いので一気に入れ切ってしまうことをおすすめする。 そんな中でも、不動にして不倒。 みんなを守ってくれるのが、このカメ「キングガメレオン」 一点特化型は、どのゲームでも強いですが、こいつは体力に特化したキャラになった。 体力は、レベル50時点で50万に迫り、そこらへんの「打たれ強い」キャラと一線を画すようになる。 そこにダメ押しをするのが、本能の20%アップ。 本能のステータスアップは、完全に独立しており乗算される。 本能で上がる1レベル2%の価値が基本ステータスによって変わってくるのだ! 攻撃力も体力も、基本ステータスが多ければ多いほど、2%の価値が大きく、ガメレオンは体力の分野において、もっともその恩恵に授かることができるキャラであり、 その価値、1レベル体力上昇量約1万。 破格の数字である。 本能開放時の体力は60万にものぼり、対黒・対天使には不沈艦のごとく振る舞い、それ以外の色に対しても十分な体力を提供できる。 まさにイージス艦である。 ポイントは多色に対応するということ、NPを無駄にせずにすむ。
次の城を攻撃すると出現する敵 「むっちり隠れ港」に敵城攻撃後出現する敵はいません。 むっちり隠れ港のパーティ編成のコツ 高火力アタッカーを限界まで詰め込もう 「むっちり隠れ港」は、時間経過で「ゴマさま 赤アザラシ 」など小型の敵が無制限かつ大量に湧いてきます。 敵の数が尋常ではないほど多く、短時間で次々処理していかないといつまでもクリアできないので、アタッカーは火力重視で編成できる限界まで詰め込みましょう。 出現する敵は9割型超短射程なので、射程を気にする必要は一切ありません。 資金源となる敵が多く金欠になることはまずないので、「」など良好過ぎる生産性のキャラも問題なく使えます。 壁は1体編成する 壁を編成するより火力役の数を増やしたほうが戦いが楽なので、壁は1体編成で十分です。 むっちり隠れ港の攻略おすすめキャラ おすすめキャラ 超激レア 激レア レア - - EX - - 基本 - むっちり隠れ港の攻略と立ち回り 攻略ポイント• アタッカーを次々生産してガンガン敵を倒していく• 資金2000円辺りで対赤キャラを生産する• ゴマさまを倒しながら財布を強化する• 敵の数が凄まじく多く、短時間で処理しないといつまでもクリアできないので、途切れることなくアタッカーを生産しガンガン敵を倒しましょう。 戦闘が始まると「破壊生物クリネル」が1体、少し遅れて大量の「ゴマさま」が出現します。 まずは「ゴマさま」に強い対赤量産キャラを生産し、「ゴマさま」を撃破しながら財布も強化していきましょう。 編成済みのキャラを全て生産し続ける• ゴマさま、ゴマサーマン、ブチゴマさまを倒し続ける• 資金源が多く金欠になることはまずないので、後のことは考えず全力で攻め続けましょう。 後半になると「ブチゴマさま」が大量に出始め資金限が少なくなってくるので、「ブチゴマさま」が大量に湧くまでには敵城を落とすのが理想です。
次の特に優先すべき本能は『クリティカル』と『生産コスト割引』。 解放によって、さらに使いやすくなるでしょう。 ぶんぶん系にも押し負けないようになります。 ただ、使用頻度は限定的なので、古代種に苦戦していないのなら後回しで良いでしょう。 基礎体力アップによって安定感が増す事でしょう。 まずは押さえておきたい安定のキャラです。 ただ、基礎体力以外は後回しで良いでしょう(攻撃アップはお好みで)。 『金策・速攻・攻撃』三拍子揃います。 攻撃頻度の低さはネックですが、それを補う以上の活躍が可能です。 おすすめ本能に入れていませんが、余裕があれば基本体力アップも解放しておきたいところ。 一部のステージで適正を持っており、本能解放により安定感アップが見込めます。 使用頻度はそれほど多くないので優先度は低めですが、必要とする時が必ずやってくるので、その際は解放してあげましょう。 非常に優秀なキャラが本能解放により、さらに強力になります。 『動きを遅くする』を優先的に解放しておく事で安定感は増すでしょう。 その他の本能は優先度は低めですが、余裕があるならば解放しておきましょう。 絶対に押さえておきたい本能はありませんが、どれを解放しても無難に強化されます。 余裕があれば押さえておきたいキャラです。 本能解放で全体的な強化が可能です。 いないくて困るキャラではありませんが、いると非常に便利なキャラでもあります。 特に速攻したい時に入れる事でクリアタイムの減少が見込めます。 高い攻撃力をさらに伸ばす本能がおすすめです。 適正ステージが多く、速攻でも重宝するので、まずは押さえておきたいキャラになります。 本能解放で安定感が増すでしょう。 余裕があれば他の本能も解放しておきたい。 本能解放でさらに倒れにくくなります。 また『動きを遅くする』効果を解放する事で前線の安定感が増すことでしょう。 経験値ステージでは必須級のキャラなので、高難易度のステージで詰まっている方は優先して解放してみましょう。 その他のキャラについて 今回紹介したキャラ以外にも、優秀な本能持ちは存在します。 ただ、使用頻度や上位互換の有無で今回は見送りました。
次の