もし自分が自己愛性人格障害の人のターゲットになってしまった場合、どの様に逃げるべきでしょうか。 自己愛性人格障害の人のターゲットから外れる方法 自己愛性人格障害の人から「自分の自尊心を満たしてくれる人」もしくは「いつでも貶める事が出来る人」と思われ、常に付きまとわれたり、褒めるように動かされている様な状態になってしまっている場合は速やかに逃げましょう。 自己愛性人格障害を治してあげようとは思ってはいけません。 逃げるしかないです。 まず行うべき事は接触を断つ事です。 食事等に誘われても「用事がある」と言って、自己愛性人格障害の人と一緒に居る時間を作らない様にしましょう。 自己愛性人格障害の人はどんな事でも攻撃材料にする為、接触を断つ事に対して自分の取り巻きを使って精神的な攻撃(悪口や噂話を広める)をしてくる可能性が高いですが、そこは耐えて、接触する機会を作らない様にしましょう。 もしメールアドレスや携帯番号を相手が知っている場合は、メールや電話が来ても無視しましょう。 もし自己愛性人格障害の人と同じ職場で、業務上どうしても関わらなければいけない場合は、業務上で必要な事だけを話し、それ以外は話をしないようにしましょう。 自己愛性人格障害の人によるモラル・ハラスメントの被害 職場の上司が自己愛性人格障害の場合、モラル・ハラスメントを受けて、精神的に追い詰められた人や、酷い場合はうつ病や自律神経失調症になってしまったという人も居ます。 もし職場の上司が自己愛性人格障害で、自分がターゲットになってしまい、精神的に辛い状況に追いやられた場合は、その上司よりも上の役職の人に相談をして、部署内の配置変え等の対処をしてもらいましょう。 それが上手く行かない場合は、きっぱりとその職場を辞めてしまうという事も考えましょう。 うつ病や自律神経失調症等の病気になってしまうと、今後の生活や就職面で影響がかなり出ます。 自分がダメージを受ける前に職場自体から逃げるという事も選択肢に入れておくと良いでしょう。
次の自己愛性や人格障害の人との付き合い方は、どんな府にしたらいいのか困ってしまうこともあります。 自分ではいいと思っていたことが、なぜか自己愛性や人格障害の人の逆鱗に触れてしまったり、どうしていいのか分からなくなることも。 自己愛性や人格障害の人との付き合い方はどうしたらいいのか、ターゲットにされるとどんな風になるのか、トラブルを防ぐためにはどうしたらいいのかなど、気になることに迫ります。 自己愛性や人格障害の人との付き合い方 さっそく、自己愛性や人格障害の人との付き合い方をお伝えします。 何となくわかっていたつもりでも、自己愛性や人格障害の人との付き合い方が分からなくなると、どんなことをしても空回りしてしまう気がします。 どのように付き合っていけばいいのかを知って、少しでも負担を軽くしていきましょう。 予期しない出来事に直面させない まずは予期しない出来事に直面させないことが大切です。 予期しない出来事に直面させてしまうと、自己愛性や人格障害の人は柔軟に対応することが難しいのです。 予期しないことが起きると、• こんなことを起こした人は誰だ• どうしてこんなに自分が嫌な目に合わないといけないんだ などと、 自分が悲劇のヒロインになってしまう傾向が強いです。 そのため、悲劇を自分に振りかけた人間を悪者扱いしはじめます。 これが、トラブルの原因になります。 自分の思い通りにならないと自己愛性や人格障害の人は、パニックになって責任や原因を誰かに押し付ける傾向があります。 トラブルを未然に防ぐためには、予期しない出来事に直面させないように、 1人で何かを任せたり、ライバル視している人と同じ部署にしないなど、工夫することが大切です。 相手のミスを責める 自己愛性や人格障害の人に何かを任せたとして、人間ですからミスが発生することもあります。 その時に 「どうしてこんなことになったんだ」と相手のミスを責めないようにしましょう。 自己愛性や人格障害の人は、とにかく自分が悲劇のヒロインになりやすいので、ミスを責められると人格を否定されたような気分になってしまうんです。 こうなるととっても厄介。 「自分を否定した奴をどうにかしてやる」と思って、仕返しを考えてきます。 嫌がらせを受けたり、勝手にライバル視される原因にもなりますので、ミスを責めることはしないで、「一緒に乗り越えていこう」というスタンスを見せるようにしましょう。 加害者扱いしない 先ほどからお伝えしているように、自己愛性や人格障害の人は、自分が被害を受けていると思っている気持ちが強いです。 ですので、加害者扱いをしてしまうと 「どうして自分が加害者扱いをされているのか」が分からず、パニックになってしまうんです。 そうなるとターゲットを決めて嫌がらせをしたり、危害を加えてくる人もいます。 こうなってしまうと自己愛性や人格障害の人は、ターゲットにした人をとにかく叩きまくるので、精神的に参ってしまうことも多いです。 そう簡単には抜け出せない状態になってしまうので、加害者扱いは絶対にしないようにしましょう。 もし原因があるとしても、先ほどお伝えしたように 「一緒に考えるスタンス」でもっていくようにしましょう。 共感を無理矢理求めない 共感を無理矢理求めるのも、 自己愛性や人格障害の人には逆効果。 自己愛性や人格障害の人と意見が合う時ならいいですが、会う時ばかりではありませんよね?もし意見が割れてしまったときは、「どうして同じ気持ちになってくれないんだ」と思われてしまいます。 自己愛性や人格障害の人は、いかに自分のことを理解してくれるのかという部分を重要視しています。 ですので、理解してくれないと判断した段階で、付き合い方をがらっと変えてきます。 陰で悪口を言っている場合もあるので、共感を無理矢理求めないように気を付けることも大切ですよ。 相手の意見をまずは聞いてみる 自己愛性や人格障害の人は、まずは自分を認めてほしいと思っているケースが多いので、相手の意見を聞いてみるようにしましょう。 相手の意見を先に聴いてあげることで、多くのメリットがあります。 相手の考えが分かる• 否定してはいけない部分が見えてくる• 共感することを分析できる• 共感する姿勢を見せることができる このように、あなたが自己愛性や人格障害の人にターゲットにされない要素も含まれています。 ターゲットに精神的にも参ってしまいますが、味方につけると物事が円滑に回ることが多いので、まずは話を聞いてあげるようにしましょう。 自己愛性や人格障害の人の地雷を踏んでしまったら? 自己愛性や人格障害の人との付き合い方に気を付けていても、油断して地雷を踏んでしまう危険もあります。 「やばい!地雷を踏んじゃった」と思ったときに、どんなことができるのか、対処法をお伝えします。 まずは相手の言いたいことを言わせる 自己愛性や人格障害の人は火がついてしまったらもう最後。 あなたに暴言を言ってくる人もいます。 これを止めようとすると、 自分の思い通りにならないことにさらに怒って、なおさら収拾のつかないことになります。 ですので、ちょっと辛いですが、まずは相手の言いたいことを言わせるようにしましょう。 言いたいことを言い終わると、自己愛性や人格障害の人はすっきりしてそのあとを過ごします。 しかも、その時自分が何を言ったのかを覚えていないことも多く、あなたが傷ついていることにも気が付かないことが多いです。 すべてを真に受けない 自己愛性や人格障害の人が言っていることをすべて真に受けてしまうと、あなたの精神状態が崩れてしまいます。 どうしてあいつにあんなこと言われないといけないんだ• そんな風に思っていたのか• ふざけるな! といったように、あなたにも負の感情が巡ってしまいます。 負の感情は相手にも伝わりやすく、態度にも出やすいです。 自己愛性や人格障害の人は、自分のしたことは気が付いていないことが多いですが、相手の行動には敏感です。 つまり、あなたを傷つけたことよりも、今自分がされていることの方が重要視されてしまうのです。 ですので、自己愛性や人格障害の人が言ってきたことを真に受けて、あなたが崩れないようにすることを意識しましょう。 それだけで大きく違ってきます。 そばにいて励ましてあげる 地雷を踏んで落ち込んでいるタイプの場合は、すぐに解決できる場合もあります。 どう見ても、自己愛性や人格障害の人が落ち込んでいたら、そばにいて励ましてあげるようにしましょう。 そばにいて励ましてあげることで「この人は自分の味方をしてくれているんだ」と思ってもらえます。 自己愛性や人格障害の人は、自分の味方になってくれる人にはついていく傾向があります。 1人になることが怖いからなんでしょうね。 ですので、地雷を踏んだと思ったあと、あなたに攻撃をしてくることなく落ち込んでいるだけの場合は、そばにいて励ましてあげるようにしましょう。 自己愛性や人格障害の人にターゲットにされるとどうなる? 最後に自己愛性や人格障害の人にターゲットにされると、どのようなことが起こるのか気になりませんか?もとより、ターゲットにされたときの対処法を知りたいという人もいるかと思います。 自己愛性や人格障害の人にターゲットにされた時にそうなるのか、そしてどうしたらいいのか、詳しく解説していきます。 勝手にライバル視されることもある 「こいつは自分の邪魔だ」と思われると、勝手にライバル視されることもあります。 あなたがライバルではないと思っていても、自己愛性や人格障害の人があなたのライバル視してしまうと、 あなたがつぶれるまで意地悪をしてくることもあります。 万が一ライバル視されてしまったら、• とにかく相手にしない• 張り合っても無駄なことを結果で示す これしかありません。 直接話してどうにかしようとすると、余計に問題がこじれてしまいます。 とにかく相手にしないことで、自己愛性や人格障害の人は次のターゲットを見つけにかかります。 構ってしまうとだめなので、構わないことが重要なポイントになります。 喧嘩を売られることもある こちらから話しかけたり接点を持とうと思わなくても、相手から喧嘩を売られることもあります。 その場合、喧嘩で相手をどうにかできるのであれば喧嘩を受けてもいいですが、 相手が納得できないことが想像できる場合は、喧嘩は避けるようにしましょう。 喧嘩をしても生まれるのは亀裂だけです。 相手が喧嘩を売ってきても、 あなたが冷静にかわすことで、「この人に喧嘩を売っても意味がないんだ」と思うようになります。 そうすると、あなたをターゲットにはしなくなります。 自己愛性や人格障害の人は、自分を構ってくれるひとをターゲットにするケースもあります。 無視されたりすることも! 喧嘩を売るまでの勇気がない人の場合、無視されることもあります。 無視してあなたのことを痛めつけている認識でいます。 もしあなたが自己愛性や人格障害の人に無視されても何てことない!と思ったら、そのままスルーしましょう。 スルーすることで、自己愛性や人格障害の人は、「自分が無視していることは無駄なのかも」と思って、急にあなたに媚を売ってくることも。 無視することで、あなたよりも立場が上に見せる場合もあります。 無視されると仕事が円滑に進まないことも。 そのときは、あなた1人にならないようにしましょう。 自己愛性や人格障害の人が嘘をつくときは、周りの人がいないところでするケースがあります。 ですので、自分に自信がない人と2人きりにならないようにしてみましょう。 自己愛性や人格障害の人との付き合い方は慎重に 自己愛性や人格障害の人は、付き合い方を間違えるととっても面倒なことになります。 付き合い方は慎重にしつつ、もし地雷を踏んでしまったときは、ここで紹介した方法をぜひ使って、トラブルに巻き込まれないようにしていきましょう。
次のこの記事では、• 自己愛性人格障害の男性の顔つきを知りたい方。 自己愛性人格障害を見抜く方法。 夫や彼氏が自己愛性人格障害か確かめたい方。 にオススメの記事になっています。 是非チェックして同じように被害にならないように祈っています・・・。 自己愛性人格障害の人は爬虫類顔? 自己愛の方がパートナーになると人生が変わります。 私自身も自己愛の標的にされやすい性格もありますが、気をつけなければいけませんね・・・。 自己愛かどうか判断するのはいくつかありますが、大体は関わってみた時の性格で判断できると思います。 しかし、見た目でも自己愛の方を見分ける方法があると言われています。 自己愛は、 「爬虫類顔」だと言われています。 特に目に特徴があり、 目を見るとよいと言われているそうです。 爬虫類顔に限定せずに目つきに気をつけると良いですよ。 因みに旦那は爬虫類顔ではありません(笑) どちらかというとゴリラ?顔でした(笑) ですが 目には特徴あった気がします。 自己愛性人格障害の男性の特徴的な目つきとは? 自己愛の男性の目つきはどちらかというと「トロン」とした目元ではないです。 自己愛の男性の目は、 目力があり目をギョロギョロとした目なのが特徴です。 そして割と 目をしっかり見て話す人のような気がします。 自己愛の方は、 獲物を見つけると興味があるかどうか、危険があるかどうかを見分けるために、凝視するんだそう です。 それは、 相手が他の人から見てどんな存在でいるか?を見たらいいと思います。 どういう事なのか、詳しくご説明しますね! 自己愛性人格障害の男性をいち早く見抜く方法は? 自己愛の男性の簡単は見抜き方は、 相手が他の人から見てどんな存在なのか?をよく観察してみましょう! 私の場合ですが、旦那と初めて会ったとき、彼はその場でボス的な存在でした。 良く言えばボス、 悪く言えば浮いていた感じでした。 彼を立ててくれる、なんでもいうこと聞く人たちでした。 周りに気を使えない、自分が王様のように振舞っている男性がいたら少し警戒したほうがいいかもしれません。 自己愛に限らず、そんな男性は願い下げですけどね(笑) まとめ:自己愛の見抜き方は周りの評価で判断すべし! 顔の特徴で判断するよりも、周りは夫や彼をどんな風に見ているかの方が確実性があります。 あいついいやつだよ〜!と言われている男性は大丈夫でしょう。 自己愛の場合は長い交友関係を築けないので、聞いてみて微妙な反応なら疑ってもいいと思います。
次の