名古屋 ひつまぶし オイシイ うなぎ 屋 おか 冨士。 あの名店ののれん分け! 「鰻う おか冨士」の実力に迫ってみた

おか富士(名古屋・伏見):鰻の名店「うな富士」を継承するひつまぶし店

名古屋 ひつまぶし オイシイ うなぎ 屋 おか 冨士

【名古屋】地元民イチオシ!ひつまぶしが美味しい名店9選!老舗の味を厳選 2019. 05 名古屋名物といえば「ひつまぶし」。 ご飯の上に刻んだたっぷりの鰻、まずはそのままで。 次は薬味と一緒に、最後はお茶やだし汁でお茶漬けのように食べる、これが一般的に知られている食べ方です。 名古屋市内には「ひつまぶし」が食べられるお店がたくさんあります。 それぞれのお店が長年守り続けてきた伝統の「ひつまぶし」、鰻の焼き方やタレはもちろんですが、実はその食べ方にもそれぞれのこだわりがあってお店ごとに違います。 今回は、愛知県在住ライターの私が、名古屋に来たら食べてほしいイチオシ「ひつまぶし」を厳選してご紹介します! 1. あつた蓬莱軒 神宮店 名古屋名物「ひつまぶし」の原点とも言える、明治時代から続く伝統の味とスタイル 「ひつまぶし(薬味、出汁、吸い物、香の物付)」 3,900円 税込 「ひつまぶし」は、明治6年創業の老舗料理店『あつた蓬莱軒』の登録商標。 2代目店主が鰻丼の出前で器が割れないよう木の器(おひつ)を考案、さらに鰻を先に食べてご飯が残ってしまわないよう鰻を細かく切ってご飯と混ぜたところ好評だったので、会席にも出されるようになったそうです。 大きなおひつでご飯をまぜる(まぶす)が「ひつまぶし」の名前の由来とか。 お茶漬けを試したところ、こちらも大好評に。 おひつも一人用になり、名古屋を代表する名物料理として知られるようになりました。 おひつからしゃもじで小分けして食べるスタイルを確立したのが、この『あつた蓬莱軒』と言われています。 創業当時から140年継ぎ足しの秘伝のタレ、新鮮で活きの良いうなぎを職人が数秒でさばき、高級な備長炭の安定した火力で香ばしく焼き上げる技から生まれる伝統の味。 全国からこの味を求め行列ができる名店の味、熱田神宮を訪れた際にもぜひ堪能してみてください。 O 、16時30分~20時30分 L. O [定休日]毎週火曜日、第2、第4月曜日 祝日は営業 [アクセス]地下鉄名城線「伝馬町」下車 徒歩3分 [駐車場]有 50台 2. ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店 ひつまぶし専門店の味を、名古屋駅直結の大名古屋ビルヂングで堪能! 「ひつまぶし」 3,400円(税抜) 新しくなった名古屋の顔、大名古屋ビルヂングの3階にある『ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店』は、愛知県丹羽郡に本店を構える「ひつまぶし専門店」。 アクセス抜群!買い物ついでに名古屋名物が堪能できると話題のお店です。 店名の通り、炭は備長炭を使用。 うなぎの産地にはこだわらず、その時期に一番美味しい皮が柔らかく、脂ののった厳選されたうなぎをじっくり焼き上げます。 愛知県産の最高級たまり醤油を使ったタレ、米は無農薬の長野県産コシヒカリや富山県氷見産コシヒカリ、お茶は静岡県菊川市の深蒸し茶といった、こだわりがつまった「ひつまぶし」。 うなぎに合う、日本酒やワイン、焼酎などと一緒に楽しむのもおススメです。 木を基調としたシンプルな店内。 しら河 名駅店 名古屋駅からのアクセス抜群! 締めくくりのお茶漬けは、こだわりの吸茶で楽しめます 「しら河のひつまぶし」 2,450円(税込) 昭和28年(1953年)創業、名古屋城の近くに本店をもつ『しら河』が、名古屋駅から徒歩5分の商業ビル「アクロスキューブ名古屋」にオープン。 ふっくら焼き上げたうなぎがぎっしり敷き詰められた「ひつまぶし」が楽しめます。 ご飯はお茶碗に約3杯分、しら河自慢のおすすめメニューです。 こだわりの鰻は、時節に応じて取り寄せる特選鰻の中から、ひつまぶしに最適なものを吟味。 米は、ひつまぶしに最適な粒の大きさや粘りを探究、品質にこだわった国産銘柄米を使用しています。 また、数十年使い続けている秘伝のタレは、個々の素材と鰻の脂や旨味とが調和した絶品の味わいです。 最後の茶漬けにもこだわりが。 こだわりのお茶漬けで締めくくる「しら河のひつまぶし」はいかがでしょうか。 O 14時30分 、17時~21時30分 L. O 21時 [定休日]年中無休(年末年始は除く) [アクセス]JR「名古屋駅」桜通り口から徒歩5分 [駐車場]有 ルーセントタワー立体駐車場サービス有り 4. 宮鍵 明治時代から受け継がれた伝統の味、老舗の絶品ひつまぶし 「ひつまぶし(薬味付)」 3,500円(税込) 明治32年(1899年)創業、伝統の味を守り続けている「かしわ(鶏肉)」と「うなぎ」料理の老舗料理店。 地元の人はもちろん、名古屋を訪れる際には、必ず立ち寄るというファンも多いお店です。 『宮鍵』の定番メニュー「親子丼」とともにオススメなのが「ひつまぶし」。 創業当時からの秘伝のタレを使用、絶妙な火加減でふっくら焼き上げた国産うなぎが堪能できます。 一膳目はそのまま、または山椒をかけて。 二膳目はネギと一緒に。 三膳目はネギと山葵(ワサビ)をのせ、お出汁をかけてお茶漬けでどうぞ。 これが一般的な食べ方ですが、特別な決まりはありません。 お好みの方法で楽しんでください。 地下鉄「伏見駅」から徒歩7分ほど、名古屋駅からも徒歩で約15分という好立地。 座席数は約130席、個室も完備されているので、商談や宴会にも利用できます。 O 、17時~21時 L. うなぎ よね一 御園座のすぐそばにある老舗うなぎ屋さん。 月見とろろで、4種類の食べ方が楽しめます 「ひつまぶし(松)」 3,600円(税込) 『うなぎ よね一』は、地下鉄「伏見駅」から徒歩1分、御園座のすぐ近くに位置する創業約70年の老舗のうなぎ屋さん。 うなぎにこだわり、備長炭で関西風に直火焼きしたうなぎは、表面はパリッと中はふっくら。 自慢のうなぎの脂の乗った味わいが楽しめます。 「ひつまぶし」には、(中詰め)5,100円、(松)3,600円、(竹)2,450円の3種類のメニューが用意されています。 中でもおススメは、月見とろろが付いている(中詰め)と(松)。 1膳目はそのままで、2膳目は薬味とともに、3膳目は月見とろろと薬味をのせて、最後は薬味と出汁でお茶漬けに。 なんと、4種類のうなぎ丼が楽しめます。 月見とろろで、より味わい深い「ひつまぶし」が堪能できますよ。

次の

おか富士(名古屋・伏見):鰻の名店「うな富士」を継承するひつまぶし店

名古屋 ひつまぶし オイシイ うなぎ 屋 おか 冨士

【公式】炭焼 うな富士 ~素材へのこだわりが光るうなぎの名店~ 【通販をはじめました】 新型コロナウイルスの影響により 外出を自粛されている皆様に うな富士の味をご家庭でもお楽しみ頂けるよう 5月1日 金 より通販をはじめました。 【お持ち帰り・出前承っております】 出前限定で、人気No. 1のお土産「鰻の佃煮」 1パックプレゼントいたします。 【捌き、刺し、焼き一生】 兼光水産さん、喜多川さんに お世話になり、うなぎの選別、鰻の捌き、 うなぎの串刺し、炭焼きの技術習得を 学ばせていただきました。 何万匹もの鰻の串刺しや 捌きで指が腫れたり、 炭火で顔を火傷するたびに 一杯一杯の丼に対する想いが もっともっと高まります。 【うなぎの目利き】 真っ青な色をしていて、 尾っぽまで肉付きが良くて柔らかい。 うなぎの収穫量の2割程度しかいない、 本当に旨いうなぎだけを 安定的に仕入れを行います。 【タレは生き物】 25年の歴史があるからこその うな富士のタレ。 今まで分けたことのない 門外不出のタレをご堪能ください。 総席数15席、8名様以上で貸切も可能です。 美味しいものを食べるという 幸せを通して人と人を繋いでいきたい。 そんな想いからこのスペースを 「縁 ~ゆかり~」と名付けました。 新着情報•

次の

御園座タワー1Fのうなぎ専門店「鰻う おか冨士」でランチを食べてきました!

名古屋 ひつまぶし オイシイ うなぎ 屋 おか 冨士

『 鰻う おか冨士 』 について 【出前・お持ち帰り承っております】 当店こだわりのうなぎをご自宅でもお楽しみ頂けます。 詳細はメニュータブからご覧ください。 【名店「うな富士」を正統継承する】 名古屋市昭和区の山王通沿いにたつ 全国的に名の知れた鰻の名店「うな富士」 その店主の豪快な人柄と鰻に対する 熱い想いを受け継ぎ、 暖簾分けの店として 「鰻う おか冨士」 を開店させて頂きます。 名店から未来の名店へと継承させて頂くために。 【うなぎの真髄を知ること】 「うな富士」と出会ったのは5年程前。 仕事柄、全国各地のうなぎを食べ歩いていましたが、 味付け、焼き加減、筆舌し難いうなぎの旨さ・・・ 私の中では運命でした。 その旨さの真髄を知るために6人の職人が 「うな富士」にて数年間の修行をさせて頂きました。 【捌き、刺し、焼き一生】 うな富士さん、兼光水産さん、喜多川さんに お世話になり、うなぎの選別、鰻の捌き、 うなぎの串刺し、炭焼きの技術習得を学ばせて いただきました。 何万匹もの鰻の串刺しや捌きで指が腫れたり、 炭火で顔を火傷するたびに一杯一杯の丼に 対する想いがもっともっと高まります。 【うなぎの目利き】 真っ青な色をしていて、 尾っぽまで肉付きが良くて柔らかい。 うなぎの収穫量の2割程度しかいない、 本当に旨いうなぎだけを安定的に仕入れを行います。 【タレは生き物】 25年の歴史があるからこそのうな富士のタレ。 今まで分けたことのない門外不出のタレを 譲り受ける事で開店よりうな富士の味をご提供 させていただきます。 【温故知新】 うな富士の店主と出会い、 うなぎに対する熱い想いに、 豪快な人柄に惚れ、 名実ともに名古屋の名店にしていきたい。 それは名古屋で一番のうなぎを提供し続ける事。 最高のおもてなしを行う事。 念願であった、うな富士で勉強させて頂き、 うなぎの奥の深さを知りました。 うな富士の大将、水野さんの一杯のうなぎ丼に 対するありとあるゆるこだわりを。 「お客様にお腹一杯に旨いうなぎを食べてもらいたい」 という想いを受け継ぎ、当店の職人達が昼夜を問わず、 うなぎと向かい合い続け、遂に開店に至りました。 これからが我々の真の挑戦の場と思い、 名古屋で一番のうなぎを楽しんで頂くために 日々努力し謙虚に前進し続けます。 株式会社かぶらやグループ 代表取締役 岡田 憲征.

次の