神戸 市立 医療 センター 中央 市民 病院。 神戸新聞NEXT|総合|中央市民病院で院内感染 一般の患者受け入れ停止

【ドクターマップ】神戸市立医療センター中央市民病院(神戸市中央区港島南町)

神戸 市立 医療 センター 中央 市民 病院

神戸市立医療センター中央市民病院(筆者撮影) 神戸市では神戸大医学部付属病院と並んで市の中核となる2つの大規模病院で、勤務する医師や看護師に 新型コロナウイルスの感染者が出て麻痺状態に陥っている。 一つは海岸際のHAT 神戸(中央区)にある神戸赤十字病院。 ここでは内科の医師4人と看護師、看護助手の計6人の職員が新型コロナウイルスに感染した。 院内感染の可能性があるため4月13日から外来診療や救急の受け入れを完全に停止した。 4月11日に感染者の対応をしていた看護師の感染が確認されたため、患者と接触した職員にPCR検査(遺伝子検査)を実施し判明した。 もう一つが、人工島ポートアイランド(同)にある 神戸市立医療センター中央市民病院(以下、市民病院)だ。 神戸新聞などによると、軽症の新型コロナウイルス感染者約30人が入院していた病棟で、4月9日、別の疾患で入院していた70代の女性の感染が確認された。 15日には重症病棟で働く看護師の感染が判明。 さらに17日には別の一般病棟などでも感染者が出た。 市は「新たに看護師、さらに70代の男女の入院患者ら計6人の感染が確認された」と発表した。 男性患者は重症だという。 看護師ら3人は自宅待機中に発熱などの症状が出ていた。 これで同病院での感染者は4月20日現在、計26人となった。 内訳は医師1人、入院患者7人、看護師13人、看護助手ら5人。 全18病棟のうち8棟で感染者が確認される明らかな院内感染で、医師や看護師らの自宅待機者は約200人となってしまった。 市民病院は兵庫県内で新型コロナの重症者を受け入れる中心的病院の一つ。 コロナの重症者だけは受け入れを続けるが、救急受け入れも外来診療も停止、手術も一部を除きすべて停止した。 脳卒中や心疾患などに対応する救急は当面、市内の別病院などが引き受ける異常事態になっている。 医療崩壊が懸念される事態に井戸敏三知事は「中心的な病院で大きな患者の固まりが発生したのは残念。 (他の病院も)収容しきれなくなれば医療が持続できなくなる危険がある」と危機感を表した。 同病院の木原康樹院長は「市民の最後のとりでで院内感染が発生してしまった。 深くおわびします。 国際的なガイドラインに従い、衣服の交換や感染防御をしてきたのだが」などと話した。 ウイルスが外に漏れないよう気圧を低く保てる部屋に新型コロナの軽症者約30人を受け入れ、看護師らは出入りのたびに防護服を脱着していた。 看護師3人のうち2人は軽症のウイルス感染者を受け入れている病棟で勤務し、患者2人は感染者と同じ病棟で入院していたという。 木原院長は「(患者に接した職員が)防護服を脱衣した後のプロセスに問題があった可能性がある」と話し、現在、病床から出て防護服を脱衣した時の手順などを調べている。

次の

神戸市立医療センター中央市民病院の口コミ・評判(44件) 【病院口コミ検索Caloo・カルー】

神戸 市立 医療 センター 中央 市民 病院

院内感染が発生した神戸市立医療センター中央市民病院=神戸市中央区で2020年4月11日、本社ヘリから加古信志撮影 新型コロナウイルスの治療で重要な役割を果たす神戸市立医療センター中央市民病院(神戸市中央区)で院内感染が発覚し、まもなく1カ月を迎える。 5日午後5時現在で入院患者と看護師や医師ら職員計35人の感染が明らかになり、新型コロナの重症者を除く新規の外来や入院、3次救急の受け入れを再開する時期はまだ決まっていない。 「無策のまま広がっているということではない。 コロナを追い詰める成果が出ている」。 4月29日、新たに1人の感染者が判明した際の記者会見で、木原康樹院長はこう述べた。 院内感染の全容がおおむね把握できていることを強調した。 これまでの院内感染の広がりは深刻だ。 中央市民病院では感染症病床のあるA病棟で軽症と中等症、B病棟で重症患者を受け入れてきた。 もっとも多くの感染者を出したのがA病棟だ。 4月8日に初めに感染が分かった70代の女性患者もこの病棟にいた。 別の病気で入院し、退院間近に発熱し、PCR検査(遺伝子検査)を実施して陽性と判明。 治療で使っていた人工透析室やA病棟に出入りしていた職員や患者を検査したところ、感染の広がりが明らかになった。 全18病棟の半数にあたる9病棟と人工透析室、内視鏡センターに関わる人の感染が確認された。 同病院はエボラ出血熱の患者も受け入れ可能な第1種感染症指定医療機関で、「国際的なガイドラインに従った対応をとってきた」(木原院長)という。 感染経路は調査中だが、課題の一つとして挙げられるのが「コロナ疑いの患者」の取り扱いだ。 院内での感染者のうち少なくとも2人はコロナの疑いがあったが、いずれも当初のPCR検査で「陰性」に。 同病院では感染が疑われる患者を受け入れる際、職員らはフェースシールドなどの防護服を着用して対応するが、「陰性」が2回続くと隔離措置から解除していた。 1人は2回、もう1人は転院前の検査も含めて4回「陰性」となり、いずれも一般病棟に移った後に陽性と判明した。 一般病棟に移した判断について、木原院長は「PCR検査に頼り、総合的に臨床で判断しなければ問題が起こる」とPCR検査の限界を認める。 その一方で「(一定の基準で)患者を別の棟に移さないと、次の方が入れない。 押し寄せてくる新型コロナ患者に対し、どう医療資源を適切に運用するかジレンマにある」と苦渋の表情を見せた。 病院は対策….

次の

【ドクターマップ】神戸市立医療センター中央市民病院(神戸市中央区港島南町)

神戸 市立 医療 センター 中央 市民 病院

神戸市立医療センター中央市民病院(筆者撮影) 神戸市では神戸大医学部付属病院と並んで市の中核となる2つの大規模病院で、勤務する医師や看護師に 新型コロナウイルスの感染者が出て麻痺状態に陥っている。 一つは海岸際のHAT 神戸(中央区)にある神戸赤十字病院。 ここでは内科の医師4人と看護師、看護助手の計6人の職員が新型コロナウイルスに感染した。 院内感染の可能性があるため4月13日から外来診療や救急の受け入れを完全に停止した。 4月11日に感染者の対応をしていた看護師の感染が確認されたため、患者と接触した職員にPCR検査(遺伝子検査)を実施し判明した。 もう一つが、人工島ポートアイランド(同)にある 神戸市立医療センター中央市民病院(以下、市民病院)だ。 神戸新聞などによると、軽症の新型コロナウイルス感染者約30人が入院していた病棟で、4月9日、別の疾患で入院していた70代の女性の感染が確認された。 15日には重症病棟で働く看護師の感染が判明。 さらに17日には別の一般病棟などでも感染者が出た。 市は「新たに看護師、さらに70代の男女の入院患者ら計6人の感染が確認された」と発表した。 男性患者は重症だという。 看護師ら3人は自宅待機中に発熱などの症状が出ていた。 これで同病院での感染者は4月20日現在、計26人となった。 内訳は医師1人、入院患者7人、看護師13人、看護助手ら5人。 全18病棟のうち8棟で感染者が確認される明らかな院内感染で、医師や看護師らの自宅待機者は約200人となってしまった。 市民病院は兵庫県内で新型コロナの重症者を受け入れる中心的病院の一つ。 コロナの重症者だけは受け入れを続けるが、救急受け入れも外来診療も停止、手術も一部を除きすべて停止した。 脳卒中や心疾患などに対応する救急は当面、市内の別病院などが引き受ける異常事態になっている。 医療崩壊が懸念される事態に井戸敏三知事は「中心的な病院で大きな患者の固まりが発生したのは残念。 (他の病院も)収容しきれなくなれば医療が持続できなくなる危険がある」と危機感を表した。 同病院の木原康樹院長は「市民の最後のとりでで院内感染が発生してしまった。 深くおわびします。 国際的なガイドラインに従い、衣服の交換や感染防御をしてきたのだが」などと話した。 ウイルスが外に漏れないよう気圧を低く保てる部屋に新型コロナの軽症者約30人を受け入れ、看護師らは出入りのたびに防護服を脱着していた。 看護師3人のうち2人は軽症のウイルス感染者を受け入れている病棟で勤務し、患者2人は感染者と同じ病棟で入院していたという。 木原院長は「(患者に接した職員が)防護服を脱衣した後のプロセスに問題があった可能性がある」と話し、現在、病床から出て防護服を脱衣した時の手順などを調べている。

次の