マイクラ 簡単 家。 レンガ を使っておしゃれな 家 が作れる!?レンガ建築3選

マイクラ 家 可愛い 簡単

マイクラ 簡単 家

Minecraft — Pocket Edition(マイクラ)で、カンタンにキレイな家を作る方法を紹介します! マインクラフトPEで初めて家を建築するときに• 真四角の豆腐みたいなお家になっちゃう• 屋根ってどんな構造なんだろう?• どのアイテムを使えばキレイなお家になるんだろう? などの疑問・悩みがどんどん出てきてしまいますよね マイクラPEをやる初心者に 陥りがちな疑問をこの記事ではどんどん 解決していきます! 少しのテクニックで今の マイクラPEの家が見違えるようになりますよ。 四角い家に工夫して快適でキレイな家を作るテクニックをたくさんご紹介していますので最後までご覧になってくださいね。 マイクラPEの世界で快適な家を作ろう マイクラで家を作るとき、余っている【Cobblestone(丸石)】で四角い家を建てた経験は誰にでもあるかと思います。 四角い家でもモンスターから身を守れますし、アイテムも置けるのでゲームをプレイする上では問題ありません。 しかし、こういった作っただけの家では床は砂や土がむき出しで、昼も中が薄暗く、ダンジョンのような雰囲気なので気持ちは落ち着きません。 このような建物は、四角い豆腐のような形から【豆腐建築】と呼ばれます。 ゲームをプレイする上では支障ありませんが、やっぱり長く使う家は快適な方がいいですよね。 今回はその豆腐建築に少し工夫を加え、快適な家を作る方法を解説します。 1:最初はクラフトモードでなれよう サバイバルモードではブロックを集める時間がかかりますが、クラフトモードでは好きなブロックを無限に使用できます。 最初はクラフトモードで練習して家を作ることになれましょう。 また、ゲームを始めるときにSeed値に「flated」を入力すると、平坦な地形が生成されて建物が建築しやすくなります。 次に、囲いの中を別のブロックで埋めます。 そのブロックが床になります。 【Oak Plank(木材)】など、明るい色のブロックを使うと居心地の良い家になりますよ。 4隅に柱を立て、壁をつくる 土台を作ったら、四隅に濃い色のブロックで柱を立てましょう。 柱は高さ3ブロック以上にしましょう。 柱が低いと天井も低くなってしまい、圧迫感のある家になってしまいます。 柱を作ったら、柱の高さまでブロックで埋めて壁を作ります。 土台と柱のある家を比べる ここでただの豆腐建築と、土台・柱付きの豆腐建築を見比べてみましょう。 以前より、少しだけ家らしくなっていますね。 家の中に入ると違いがよくわかります。 土台のない家は、床が自然の地面なので生活空間に見えません。 床があると家の中に落ち着きが出ます。 床にブロックを敷き詰めただけなのに、居心地が全然違いますね。 3:窓を作ろう 次は【Glass Pane(ガラスパネル)】をはめ込んで窓を作りましょう。 窓を作ると太陽光が入ってくるので家が明るくなります! Glass Paneは【Glass(ガラス)】から作れます。 Glassは【Furnace(かまど)】で【Sand(砂)】を焼いて作ります。 Glass Paneは、下から2ブロック目の高さに配置しましょう。 2ブロック目の高さはプレイヤーの目線の高さなので、とても自然に見えます。 ガラスを複数枚使って巨大な窓を作りたい場合も、2ブロック目よりも上に作ると自然に見えます。 4:屋根を作ろう 床と壁は完成しました。 次はいよいよ屋根です!現実世界の一軒家には屋根があり、ほとんどの建物は軒が突き出ています。 屋根も建物の壁から1ブロック出っ張らせて軒を作ると、ぐっと現実の家に近づきます! 屋根は【Stair(階段)】ブロックを使って三角形に作りましょう。 また、屋根には壁と異なる色の素材を使うとメリハリが出ます。 屋根の継ぎ目が不自然に見える場合、Stairと同じ素材の【Slab(半分サイズのブロック)】で隙間をつなぐと落ち着いて見えます。 屋根ができると、家が長方形ではなくなります。 この家はもう豆腐建築ではなく、普通の家になったのです! 5:玄関を作ろう 屋根を作ったら、最後の一仕事。 家に玄関を作りましょう。 まず、ドアを2つ並べます。 すると、ドアが合体して両開きのドアになります。 次にドアの前に1ブロック分の足場を作り、階段で地面から上れるようにします。 現実の家でも、玄関前には段差がありますよね。 玄関には雨避けが必須です。 ドアの上に1ブロック以上出っ張った雨避けを作りましょう。 最後に玄関の床と雨避けを細い柱でつなぐと玄関ができます。 【Fence(木の柵)】を配置すると、細い柱に見えます。 これで、どこから見ても立派な一戸建てです! 外観が家らしくなっただけではありません。 窓ガラスから光が注ぐ明るい家は居心地がいいですよ! 同じ建築方法でも、壁や土台の素材を変更すると印象がガラリと変わります。 建物の建築に慣れてきたら次は内装にも手を出してみませんか?.

次の

家 マイクラ 簡単

マイクラ 簡単 家

レンガ を使っておしゃれな 家 を作ろう! 今回は レンガ を使った 家 の作り方を難易度別に紹介していきます。 レンガについて: 難易度別 レンガ 建築 今回3つの レンガ 建築を• 上級 の3つに分けて紹介していきます。 また、建築物の作り方は各自リンクから参照してください。 初級 大きさは中くらい、作り方はそこまで複雑ではないので、簡単に作れます。 屋根が複雑なので、屋根作りの練習にもなりますね。 リンク 中級 大きさは初級と変わりませんが、外装が初級よりも凝っています。 リンク 上級 大きめの建物で外装、内装ともに複雑でページを2つに分割して紹介しています。 レンガ 建築 内装編 一階は広間、二回は図書館を意識して作っています。 一階 二階 リンク 終わりに これで レンガ を使った家の紹介を終わります。 またでもレンガを用いた建築がありますので、そちらの方もぜひ参考にしてみてください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

次の

【マインクラフト】建築初心者でも作れる!オシャレな家の内装の作り方を紹介

マイクラ 簡単 家

マイクラで一番最初に作るのが家!折角だからオシャレに作りたいですよね! 今回作った木の家 今回作った木の家がコチラです。 探せばもっとお洒落な家が沢山あるのですが、サバイバルモードで作るのはめちゃくちゃ大変そうだったので簡単シンプルな物を選びました。 手軽に作れて使い勝手も良いので大変気に入ってます。 1階部分はこのような感じです。 まだ家具を置いてないので寂しい感じですが、スペースを広く使えるので満足してます。 何と屋根裏部屋もあります。 収納スペースに使えて便利! 真四角の家なのでちょっと寂しい感じもしますが、簡単に作れて使い勝手も良いので最初の建築にオススメです!慣れてきたら複雑な建物に挑戦していくと良いんじゃないでしょうか? また、簡単な材料ばかりなのでサバイバルモードでも作りやすいです。 私も一度サバイバルモードでオシャレハウス作りにチャレンジしたことがあるのですが、あまりにも大変だったので途中で挫折してしまいました。 最初は簡単な物が良いと思います。 今回、木の家を作るにあたってりぃたなさんの動画を参考にしました。 建築センス0の私ですが、動画の通りにやっただけでバッチリ綺麗に作れました。 わかりやすい動画を公開してくれているりぃたなさんには大変感謝しております。 簡単シンプルな木の家の作り方 それでは動画を参考に木の家を作っていきましょう。 建築材料• オーク木材• ダークオーク木材• シラカバ木材• 石レンガ• ガラス 材料はどれも簡単な物ばかりです。 作り易くて助かります!もちろん上記の木材が無くても近場にある木で代用しても大丈夫です。 基礎作り まずは家の基礎を作っていきます。 画像のように丸石を並べます。 横9マス、縦11マスになります。 丸石の枠の中にシラカバの木材を敷き詰めます。 丸石の基礎の上にオーク原木をたてます。 柱は高さ5マスになるようにたてましょう。 柱と柱の間は、横だと幅3マス、縦だと幅4マスになります。 柱の上部もオーク原木で繋げます。 これで家の基礎は完成です。 家の壁作り 次に家の壁を作っていきます 縦長の面(幅11マスの方の面)に壁を作ります。 オーク木材とガラス板を画像のように配置します。 窓の周りに装飾をします。 上側は石レンガの階段と石レンガのハーフブロック、下側は石のハーフブロックを使いましょう。 同様の物を側面4か所に作ります。 全く同じ作りでOKです。 次に家の正面側の壁を作ります。 左側は入り口にするので、右側は窓にして埋めます。 柱よりも1マス奥側にオーク木材とガラス板を設置します。 正面窓ガラスを装飾します。 先ほどと同じように、上側が石レンガブロック、下側が石のハーフブロックになります。 壁の左側に入り口を作ります。 オーク木材とオークのドアを設置しましょう。 入り口の屋根、段差を作ります。 丸石ブロックと丸石のハーフブロックを使います。 入り口の反対側の壁を作ります。 正面の窓と同じものを2枚作りましょう。 屋根づくり 屋根にシラカバのハーフブロックを敷き詰めます。 これが2階の床になります。 屋根の土台になる三角形を作ります。 真ん中には窓代わりのフェンスをはめ込みます。 反対側にも同じ三角形を作ります。 この間に屋根を作っていきます。 先ほど作った三角形の縁にダークオークの階段を並べていきます。 一番てっぺんだけハーフブロックを使います。 先ほど作ったダークオークの屋根を後ろまで伸ばします。 全てつなげるとこのようになります。 かなり「家っぽく」なりましたね! このままだと屋根がのっぺりしていてカッコ悪いので、前後1マス分ずつ出っ張りができるように延長します。 これで屋根が完成です。 屋根裏に登るハシゴを設置 入り口の反対側の壁に1マス分の窪みができているハズです。 そこに屋根裏に登るための梯子を設置しましょう。 これにて完成です!あとは内装だけですが、そこはお好みで配置してみてください。 のっぺりした真四角の家からかなり豪華になりました!作るのも簡単! PC版マイクラで影modを入れて撮影した様子がコチラ!自分で作った建物をこうやって綺麗に撮影するのはめっちゃ楽しいですね!何枚もパシャパシャ撮ってしまいました! 動画を見て真似して作ってみただけでしたが、バッチリ綺麗に作ることができました!私みたいに建築センスが無くて苦手意識を持っている人でも最初は真似しながら作ってみるのが良いと思います。 建築の楽しさを手軽に味わえますよ!.

次の