豊橋 市 狂犬病。 フィリピンからの入国後に狂犬病を発症した患者(輸入感染症例)について/豊橋市

国内14年ぶり狂犬病発症 来日者、フィリピンで感染か―愛知・豊橋:時事ドットコム

豊橋 市 狂犬病

愛知県豊橋市は22日、フィリピンから来日した人の発症を確認したと発表した。 来日前に同国で感染したとみられる。 日本国内で人がを発症したのは2006年以来、14年ぶり。 市によると、この患者は今年2月、就労のためフィリピンから来日した。 昨年9月ごろ、同国で左足首を犬にかまれたが受診しておらず、この際に感染したとみられる。 市は本人の了解が取れていないとして、患者の国籍や年齢、性別を明らかにしていない。 患者は静岡市在住。 今月11日に足首に痛みを感じ、その後体の痛みや嘔吐(おうと)に加え、水を怖がるなどの症状が出て18日に豊橋市内の医療機関に入院した。 国立感染症研究所で検体を遺伝子検査した結果、22日に感染が確認された。 現在も重症という。 狂犬病は犬などから感染し、通常は人から人へ感染することはない。 厚生労働省によると現在、国内では発生しておらず、国内感染は1950年代が最後。 06年には横浜市と京都市の男性2人が、フィリピンで犬にかまれて感染し、帰国後に発症して死亡した。

次の

【デマor誤報?】豊橋市で狂犬病:外国籍の男性は誰?住所は?

豊橋 市 狂犬病

静岡市と豊橋市は22日、フィリピンから来日して静岡市に住み、現在、豊橋市内に入院中の外国人が狂犬病を発症したことが確認されたと発表した。 昨年9月ごろにフィリピンで犬に左足首をかまれて感染したとみられる。 2月に就労のため来日した。 国立感染症研究所によると、国内での発症確認は2006年以来14年ぶり。 国内で人が感染した例は1956年を最後に見つかっていない。 狂犬病は人から人へ感染することはなく、患者から感染が拡大することはない。 豊橋市によると、19日に同市内の医療機関から保健所へ狂犬病の疑いの報告があった。 感染研に依頼し、22日に狂犬病ウイルスの陽性が判明した。 市は発症者の性別や国籍を明らかにしていない。 発症者は11日から足首や腰の痛み、水を怖がるなどの症状を訴え、知人が静岡市の自宅から豊橋市の医療機関に車で連れて行った。 現在も症状は重く、集中治療室(ICU)に入っている。 静岡市によると、豊橋市内には仕事関係の事務所があるという。 静岡社会の記事一覧•

次の

狂犬病が国内発症|LPD|note

豊橋 市 狂犬病

もくじ• 愛知県豊橋市で男性に狂犬病が発症 愛知県豊橋市の発症者の男性は 2020年2月に就労のためフィリピンから日本に来ました。 発症からここまでの流れは• 男性は5月11日に発症• 19日に検体を採取• 22日国立感染症研究所にてに狂犬病ウイルスの遺伝子が検出された となっています。 この男性は昨年2019年9月頃、フィリピンで犬に左足首を噛まれたということが分かっています。 それからおよそ5ヶ月、そんなに潜伏期間があったというのに驚きですね。 狂犬病の感染してから発症するまでの潜伏期間は多くが1ヶ月から3ヶ月ですが、過去には感染から1〜2年後に発症したという事例もあるとのこと。 ちなみに 日本で最後に確認された2006年の狂犬病もフィリピンからの輸入感染でした。 愛知県豊橋市の狂犬病が発症したのは誰で名前も特定? この男性は• フィリピン人の日本就労者であること• 居住地は愛知県豊橋市ではなく静岡県静岡市 ということでその線から誰なのか名前を調査したのですが、はっきりわかりませんでした。 一般人という事で名前は出てこないのだと思います。 狂犬病とはどんな病気? 狂犬病は、 狂犬病ウイルスを保有するイヌ、ネコおよびコウモリを含む野生動物に咬まれたり、引っ掻かれたりしてできた傷口からの侵入、および極め て稀ではあるが、濃厚なウイルスによる気道粘膜感染によって発症する人獣共通感染症である。 出典:国立感染症研究所 とあるのですが、その恐いところは人も動物も発症してしまうとほぼ100%亡くなってしまうということ。 ちなみに現在日本ではこの感染症は絶滅しましたが、世界的にはまだ発生している地域が多いのが現状です。 mhlw. html フィリピンでは2016年に592人の発生、人口10万当たり1~2人のヒト狂犬病死亡例が報告されています。 しかし 人から人への感染はありません。 発症患者から広がることも無いのだそうです! ワクチンがある 狂犬病には• 噛まれる前にしておくもの• 噛まれてから発症前にするもの のワクチンがあります。 上記地図の発生者が多い国に行く際はワクチンを受けておいたほうが良さそうですね。 愛知県豊橋市で確認された狂犬病の発症についてまとめ 日本ではもう発生することは無いと思われていた狂犬病。 人から人への感染は無いということでとりあえず安心ですが、発症した方が大丈夫かどうか気になるところです。

次の