友人・友達が贈る結婚祝いメッセージ 相手 結婚祝いメッセージ文例・例文 新郎と新婦の両方に贈る結婚祝いのメッセージ(2人にあてて贈る) 丸男くん、丸子さん ご結婚おめでとうございます。 学生時代からの夢がついに叶いましたね。 お二人で助け合って、明るい家庭を築いて下さい。 お幸せをお祈りします。 丸男くん、丸子さん ご結婚おめでとう! お似合いのお二人のご結婚を心から祝福したいと思います。 末永いお幸せをお祈りします。 丸男くん、丸子さん ご結婚おめでとう! お二人ならきっと笑顔があふれる楽しい家庭を築くことでしょう。 末永いお幸せをお祈りします。 Congratulation of your marriage! 丸男くん、丸子さん 私は二人をずっと見てきたし、この日を本当に心待ちにしていました。 本当に嬉しく思います。 どうか末永くお幸せに。 結婚おめでとう! お二人のおかげで今年の夏は猛暑のようです。 そこでひとつ地球のためにもお願いがあります。 時にはぜひ愛よりも友情を優先して欲しいなと(汗) お二人の永遠のお幸せを祈りつつ、 これからも末永いお付き合いをお願いします。 新郎・花婿に贈る結婚祝いのメッセージ 結婚おめでとう! めでたさと羨ましさでまた暴飲しております。 親戚・親族の結婚祝いメッセージ 相手 結婚祝いメッセージ文例・例文 新郎新婦に贈る結婚祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございます。 二人で助け合って素敵な家庭を築いて下さい。 新郎・花婿に贈る結婚祝いのメッセージ 結婚おめでとう。 嫁さんを大切に。 幸せな家庭を築いて下さい。 結婚おめでとう。 結婚の報せを受け、長生きして良かったと嬉しく思っています。 結婚式を楽しみにしています。 末永くお幸せに。 新婦・花嫁に贈る結婚祝いのメッセージ 結婚おめでとう。 結婚の報せを受け、長生きして良かったと本当に嬉しく思っています。 末永くお幸せに。 結婚おめでとう。 良いダンナ様を見つけられて、良かったね。 温かい家庭を築いて下さい。 英語・英文の結婚祝いメッセージ 相手 結婚祝いメッセージ文例・例文 一般的な結婚祝いの英文メッセージ Congratulation on your marriage! (結婚おめでとう!) I wish you a sweet and happy married life. (甘く幸せな結婚生活を祈ります) Congratulation on your marriage! (結婚おめでとう!) May your married life be happy. (結婚生活が幸せでありますように) Congratulation on your wedding! (結婚おめでとう!) I deliver a congratulatory address from the bottom of heart. (私は心からの祝辞を述べます) Please build a happy family. (幸せな家庭を築いて下さい).
次の両親から新郎へ 新郎は、3人兄弟の長男です。 今まで、自分のことを我慢して、兄弟の面倒を見てくれたしっかり者の新郎に両親からの結婚のお祝いの言葉です。 そして、28年間いつもいつもお父さんと母さんのことを助けてくれてありがとう。 お父さんは仕事で忙しくてなかなかお前たちに構えなかったな。 だから偉いんだ」と何度も言っていたとお母さんから聞いて本当に嬉しかったです。 お前は、いつも家族の中で真ん中に立って、皆が仲良く暮らせるように気遣ってくれていたんだよな。 本当にありがとう。 でもこれからは真ん中でいいんだぞ。 子供が出来たら、お父さんを見習わないでいっぱい構ってあげなさい。 おめでとうと言う言葉よりも、家族全員でありがとうと言う言葉を贈ります。 」 このメッセージから、新郎がいかに家族の事を思って過ごしてきたか本当に良くわかりますよね~。 第二のお父さんとして、家族をまとめてきた新郎にみんなが感謝していたことが伺えます。 新婦の母から新婦へ 新婦の母は、女手一つで新婦を育てあげました。 そんな、新婦の母から大粒の涙と共にこんなメッセージです。 結婚おめでとう。 私は、あなたにはたくさん迷惑を掛けました。 寂しい思いをさせたこともたくさんあるでしょう。 でも、いつも笑顔のあなたがお母さんの全てで、生きる糧となっていました。 だから、お母さんがここまで来れたのは全てあなたのお陰なんです。 でも、私もそろそろあなたから旅立たなければいけませんね?今日はあなたの結婚式であり、お母さんの卒業式です。 お母さんも、あなたから卒業してまた新しい道を歩んでいきます。 」 このメッセージには、お母さんも新婦の結婚式を節目として、新しい人生を歩んでいくとても前向きな言葉がたくさんちりばめられていますね。 新郎の両親から、新婦へ 新郎の両親から、新婦へ贈られた結婚祝いの言葉です。 笑顔が増えました。 私達にも優しくなりました。 文句を言わずに働くようになりました。 それは、私達親でも出来なかったことです。 出来のいい息子でないけれど、あなたのお陰でまだまだ成長しています。 親として、本当に感謝しています。 ありがとう。 これからは、本当の娘として仲良くしていきましょう。 」 新婦の両親から新郎へ 一人娘を嫁に出す両親から、新郎へ贈られた結婚祝いの言葉です。 一人娘でわがままに育ってしまったかもしれないけど、私たちの自慢の娘です。 でも君にだったら、安心してお任せ出来るって心から思います。 君が娘を見るそのまなざしで全部わかります。 私たちの宝物もらってください。 」 ご両親が一人娘である新婦を手放すことは、本当に嬉しくもあり、寂しさもいっぱいだと思います。 けど、新婦のお父さんのちょっと強がった結婚祝いの言葉が響きます。 友人から新郎新婦へ 新郎・新婦の共通の友人から贈られた言葉です。 だから、今日は自分の事のように嬉しくてたまりません。 喧嘩してもお互いの事が大好きな二人、やきもち焼いている二人、本当に羨ましかったぞ!俺も絶対二人より幸せになってやるぞー!」 友人のちょっぴりユーモアが含まれた結婚祝いの言葉でした。 羨ましくなるくらいの仲の良さだという事を、面白く言っているので、会場が盛り上がるでしょうね~。 親友から、新婦へ 15年来の親友から、新婦へ贈られた言葉です。 だから、本当に幸せになって欲しい。 嬉し涙以外流さないでほしいって心から思います。 」 新郎から新婦へ 最後に、新郎から新婦へのメッセージです。 本当に幸せで言葉が出ません。 僕は、君より頼りにならない所も、弱い所もたくさんあります。 けど、君の事を大事にするって気持ちだけは誰にも負けないです。 君の笑顔を、生まれてくる大事な子供の笑顔を守り続けていくことが僕の使命です。 一歩一歩着実に、僕たちの家庭を作っていきましょう。 大好きです」 以上、結婚祝いの言葉でもらって嬉しかった言葉をお伝えしました。 ほろりと来てしまうようなものから、クスっと笑ってしまうようなフレーズまでさまざまでしたよね。 特に飾った言葉なんていりません。 自分の気持ちに素直になって相手に伝えれば良いのです。 ご自分の結婚式はどうなるのかなぁ?大事な人の結婚式ではどんな事を伝えようかなぁ?と思いながら見て頂けたのなら、嬉しいです。
次のindex• お祝いの言葉は関係性で内容が変わってくる! 結婚式で掛けるお祝いの言葉は、これからの門出を祝福するために大切なものです。 気の利いた言葉で華を添えることができると自分の印象もアップします。 結婚式を迎える新郎新婦は、非常にたくさんの人に祝福されますが、意外にも一つ一つをしっかり聞いています。 また、メッセージボードやメッセージカードなどを用意している式では、後から新郎新婦が全てに目を通しています。 結婚式にゲストとして参加する場合は、新郎新婦だけではなく家族や親族へもお祝いの言葉掛けが必要です。 参加しているのに誰とも会話をしない、メッセージも書かないという訳にはいかないので、気の利いたものを1つ2つ用意していくと安心なのです。 結婚式のようなお祝いの場では、繰り返す言葉を使わない、忌み言葉を使わないなど基本的なマナーがありますので、その辺を確認せず、「適当に挨拶しておけば良いかな?」と考えることは辞めましょう。 最低限の大人の振る舞いとして、自分の立場に合うお祝いの言葉を掛けられるようにしておきましょう。 お祝いには、祝福の気持ちと2人の幸せを願う気持ちが込められていると伝えやすくて良いでしょう。 家族や親族へは簡潔にお祝いする 結婚式当日、新郎新婦の家族や親族には簡潔なお祝いをするのが望まれます。 特に両家の両親は、ゲストのもてなしをしなくてはならないため、非常に忙しいからです。 そのため、ゲストがわざわざご忙しいご家族の元に出向いて挨拶をする必要はありません。 ご両親や兄弟姉妹であれば、披露宴の最中にテーブルにお酌をして回ることがありますので、その時に挨拶をするだけでも構わないのです。 そこを逃してしまった場合は、お手隙のところを見計らい挨拶をしましょう。 挨拶の際は、新郎新婦と自分の関係を簡潔に述べ、「この度はおめでとうございます」と頭を下げましょう。 それから、「自分のことのように嬉しいです。 これからも宜しくお願いいたします」と喜びを伝えると丁寧かつ好印象です。 親族が結婚する際のお祝いの言葉は? 自分の親族が結婚するということは、身内が増えるということでもあり、非常に喜ばしいことです。 そのため、喜びとこれからも宜しくという気持ちを伝えるお祝いの言葉が良いでしょう。 「ご結婚おめでとうございます。 末永くお幸せに」「手を取り合い 仲睦まじく明るい家庭を築いていけますよう お祈り申し上げます」というような言葉を用意しておくと安心です。 兄弟姉妹が結婚する際には、結婚式以前に連絡を取り合うことがありますので、その時に伝えるようにしましょう。 友人が結婚する際のお祝いの言葉は? 親しい友人の結婚式では、素直な気持ちで喜び、お祝いを伝えましょう。 2人の交際の経緯を知っているような仲の友人であれば、「喧嘩をしていても、いつかゴールインすると思ってたよ」など、自分しか知らない思い出話を加えても良いでしょう。 「いつまでも仲睦まじい2人でいてね」「今度、2人の新居にお邪魔させて下さい」などの挨拶が定番です。 近年では、受付でお祝いをムービー撮影したり、テーブルスピーチをする演出も増えてきました。 そんな時にも上記の様なお祝いの言葉を使用すると良いでしょう。 友人だからこそ、カジュアルに「ハッピーウェディング」などの横文字を使うこともできます。 また、「結婚おめでとう。 お幸せにね」といった、短くて気の利いたお祝いの言葉も人気です。 会社関係の知人の結婚式に出席する場合 会社関係の知人から招かれた結婚式に出席する場合は、その関係性でお祝いの言葉も変わります。 新郎新婦が上司であれば、尊敬するポイントや憧れるポイントをお祝いメッセージに付け加えると良いでしょう。 部下の場合は、更なる成長を喜び、先輩夫婦からのアドバイスなどを盛り込むと良いでしょう。 同僚ならば、友人のように少しカジュアルなメッセージが贈れます。 会社関係の知人となると、昔からのプライベートな友人や親族とは異なりますので、思わぬミスから自分の評価を下げてしまったり、関係を壊してしまい兼ねないという点を注意しなくてはなりません。 お祝いの言葉も慎重に選ぶ必要があります。 会社の上司の場合は言葉遣いに気を付ける 会社の上司の結婚式に参加する場合は、言葉遣いに気を付けましょう。 友人や同僚のような感覚でお祝いを述べてしまうと上司のプライドを傷付け、失礼になってしまいます。 お祝いの席では、お酒を飲むこともあるため気が大きくなりがちですが、そこで無礼な振る舞いをしてしまうと、その後の関係に響いてしまいます。 「ご結婚おめでとうございます。 二人のご多幸をお祈りしております」「新たな門出をお祝い申し上げます」というような言葉を掛けるのが一般的ですが、それに加えて部下らしいメッセージを添えると好感を得られます。 例えば、「理想のカップルです」「これからも、ご指導よろしくお願いします」など上司を慕う言葉を入れると良いでしょう。 会社の同僚には気の利いたメッセージを・・・ 会社の同僚の結婚式では、センスの良いメッセージを選ぶと良いでしょう。 また、「Congratulation to the best couple I khow (私の知っている中で最高のカップルを祝福します)」など、英文のお祝い言葉をメッセージボードなどへ書くのもオシャレです。 英文の場合は、スペルの間違いが無いように注意しましょう。 結婚式に贈る電報では? 招待された結婚式に参加できない場合や、会社関係の人が結婚する場合には、祝電を贈ることがあります。 祝電にはお祝いのメッセージが欠かせません。 などに招待されていた場合は、「本日はお招き頂いたのに 出席できず残念です」「お招き頂いたにも関わらず 出席できずにごめんなさい」などお詫びの言葉を入れるとより丁寧です。 友人や同僚など連名で送る場合には「私達も本当に嬉しいです」と皆が祝福している気持ちを入れましょう。 また、誰から贈った物なのかをしっかり明記することです。 電報では、台紙に入る文字数がある程度決められていますので、定型文意外を使用する際にはあまり長くなりすぎないようにしましょう。 祝電は、披露宴で披露されることもあるため、簡潔に分かりやすい文章にすることが大切です。 お祝いの言葉は忌み言葉に注意! 結婚式では、お祝いに使用してはいけない忌み言葉があります。 2人が離れることや再婚、不幸、死という悪い連想をさせる言葉は基本的にNGです。 更には、繰り返し言葉も結婚を何度も繰り返すというイメージがあり使用しません。 具体的には、分かれる、割れる、欠ける、離れる、去る、度々、益々、重ね重ね、4、9(苦)などです。 また、結婚式でお祝いのメッセージを書く際には、句読点を使用しないというのもマナーです。 句読点には「終止符をうつ」という良くないイメージがあるため、避けられています。 句読点に関しては、知らないという人も多いのですが、中にはマナーにうるさい人も居ますので、注意しておくと安心です。 お祝いを書く際は、淡い色や消えかかったペンは使用しません。 薄い色は悲しみや涙を表わす弔事を連想させるからです。 お祝いにはインクの濃い黒ペン、濃紺のような青ペンで書くのが基本です。 まとめ 結婚式で掛けるお祝いの言葉は、自分と相手の関係性を考慮した簡潔な言葉でなくてはなりません。 ゲストが多い結婚式では、新郎新婦やご家族とあまり長い時間話をすることはできませんし、メッセージボードやメッセージカードもスペースが限られています。 だらだらと話してしまったり、使ってはいけない言葉を用いてしまうという失敗は案外多いものです。 そのような失敗を避けるためには、お祝いの気持ちを上手に述べるシミュレーションをしておき、当日慌てないようにしましょう。
次の