風で窓がガタガタと音がするだけで怖い!いつ風によって窓ガラスが割れるのかハラハラしますよね。 2018年の台風では、実際に 窓が割れる被害もたくさんありました!窓ガラスがもし割れたら、雨が吹き込むだけでなく 大怪我をする恐れがあります。 これを 風圧というのですが、東京都内の建物だと通常、 風速48. 0 m/秒まで耐えられるよう設計されているそうです。 ちなみに沖縄などは、もっと強い設計になっているそうで、窓ガラスの鍵は上下2つついていると先日のワイドショーでやってましたw。 ただ、台風被害の場合の窓ガラスが割れる原因は、風圧によるものよりも 『モノが窓ガラスに当たって割れる』ことの方が多いですよね。 まずは、雨戸がある家は必ず雨戸を閉めましょう! 雨戸の鍵は必ず ロックしてくださいね。 鍵をロックしていないと雨戸が風で飛ばされる危険性も! 忘れがちなのが 網戸です。 ニュースで台風〇号が出来たと聞いて、すぐに台風対策をする人はあまりいませんよね。 進路がはっきりして、自宅が危ないと思ってから対策に走るわけですから、そんなに時間はありません。 誰でも簡単に窓ガラスの台風対策がないかと調べていたら「 ダンボール」で窓ガラスを補強するとありました。 どのように使うかというと・・・• ダンボールを用意する• ダンボールを窓ガラスのサイズに切る• ガムテープを米印の形に貼る。 「縦」・「横」・「斜め」・「斜め」って感じです。 注意:ガムテープは紙ではなく布テープの方がお勧めです。 紙テープだと剥がす時にあとが残ってしまい大変な状態になります。 そして、 カーテンを閉めましょう! もし、窓ガラスが割れた場合にはダンボールがガラスの飛散を防いでくれることは間違いありません。 デメリットももちろんあります。 まずは、そんなにダンボールがあるのか!?ってことです。 私はダンボール入り商品は、ペットボトルの水くらいしか購入しません。 以上、 デメリットはあるものの、窓ガラスが割れて怪我をしたり、雨風が吹き込んだりしたら、もっと大変な事になります。 しかも、ダンボールは 保温性も 通気性もあり、 強度もあるので、窓ガラスの防災に限らず、防災グッズとしてとても役に立つことが多いそうです。 机や椅子にするのはもちろん、 緊急トイレにも変身できますよ!!ダンボールの使い方についてはまた別記事で調べたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。 Sponsored Links テープ補強も! ダンボールが用意できない場合は テープによる補強もあります。 ガムテープでもOK!! ガムテープならすでに雨風が強くなってからでもできますね。 一番手っ取り早くできる窓ガラス対策です。 この時も、やはり紙より 布ガムテープの方が剥がしやすいです。 でも、おすすめなのが 養生テープです。 養生テープはガムテープより粘着力が弱くて剥がしやすいのです。 先ほども述べましたが、普通の紙のガムテープでは剥がす際に苦労するようで、養生テープなら剥がすのにも楽です。 貼り方は米印!「縦」・「横」・「斜め」・「斜め」です。 こちらはオーダーカット販売なので、自宅の窓ガラスの大きさに合わせられるのがいいですね。 説明書をよく読んで正しく貼る事をお勧めします。 防犯フィルム! 同じくフィルムなのですが、こちらは 防犯フィルムです。 防犯フィルムは、窓ガラスを割られて室内に侵入されるのを防ぐためのグッズです。 窓ガラスの強度が増すことになり、もちろん窓ガラスの台風対策にもなりますよ~。 こちらも、説明書をよく読んで正しく貼る事をお勧めします。 Sponsored Links みんなの台風対策は? NETでみつけたみなさんの台風対策をどうぞご覧ください。 代替品としては剥がしやすいマスキングテープとビニールテープなど。 マスキングの上からビニールテープを重ねる方法も。 紙ガムテープは剥がし跡が残るので他に選択肢が無い場合に使い剥がし剤を使いましょう。 — ジョーじ joji320jp 台風対策に発電機。 中身はヤマハです。 — 三郎 clubman2054 ひまわり 28日目 台風対策でベランダから移動させたけど、雨降ってたんで今日はこのまま。 — けんたろー kentarium1234 ホームセンターにて ワンコ台風対策で倒れてて可愛かった — えむぶれーん OZ581MwFPnVI6FE 今日も帰りに寄ったドラッグストアで盲導犬募金箱に500円入れました。 今日は朝出勤時の台風対策で、普段の腕時計でなくG-SHOCKでしたw — 山崎弘樹 H. こんなに近づいてるのにまだ955hPaもあるので念には念を。 チョロリコ。 身近にある段ボールやガムテープでも簡単に防災対策は出来るのですね~。 前もって飛散フィルムや防犯フィルムなどを貼っておけば、台風が来ても慌てることがありません。 やはり身の安全を守ることが最優先です! 窓ガラスが割れないことが一番ですが、もし割れてもガラスが飛び散らないようにあらかじめ防災対策をしておきましょう。 私もダンボールなど、さっそく用意しておこうと思いました! 「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。
次のスポンサーリンク マンションの台風対策 窓ガラスが割れないようにするには? 台風の時に窓ガラスが割れたと耳にすることがありますが、サッシのガラスは風に耐えられるように作ってあるので、 風でマンションの窓ガラスが割れることはありません。 それは風によって窓ガラスが割れたのではなく、 風で飛んできたものがガラスにあたって割れてしまったのです。 もし、 お住まいの階が低層であれば、物が飛んでくる可能性は高いですね。 かといって、窓の外側にベニヤ板等を貼るのは、買ってきたり、保管することも考えると現実的ではありません。 まず、 自分のところのベランダには物を置かないようにしましょう。 あとは、もし、割れたときのために内側から対策をしましょう。 おすすめなのは ガラス飛散防止フィルムです。 スポンサーリンク マンションの台風対策 窓ガラス ガムテープを貼るのは? とりあえず、応急処置として、 ガムテープを貼っておこうというのであれば、「米」の字の形と格子に貼ってください。 使うのは、 必ず布製にすること! そして、台風が過ぎたらすぐにはがしてください。 貼ったままにして後からはがすと、のりがまだらに残ってしまいます。 かなり前のことになりますが、実家の2階の窓に紙製のガムテープを貼ってしまい、キレイにはがれず、本当に困りました。 シールはがし液が必要になってきますので、紙テープはやめた方が良いです。 より簡単にはがせて、おすすめなのは養生テープですね。 マンションの台風対策 窓ガラス ダンボールを貼るのは? ダンボールも、何も貼らないより、良いと思います。 窓ガラスの大きさに切って貼りましょう。 そのまま貼ると雨で濡れてしまうので、大きめのゴミ袋に入れて口をしっかりとテープで止めてから、その面を窓にくっつけるようにして貼れば、雨対策になります。 ガムテープを貼った上に、更に補強のためにダンボールを貼っても良いでしょう。 トイレットペーパーのダンボールとかだと大きくて、使えます。 まとめ 前もってガラス飛散防フィルムを貼るのがおすすめです。 ガムテープを貼る場合は紙のものは避けてください。 養生テープだと、よりはがしやすいです。 その上から段ボールを貼ってもよいと思います。 また、上層階だと物が飛んでくる心配はほぼありませんし、ガラスの強度が強いものが使われていたりします。 もし、転居の際はご検討されると良いとかもしれません。
次のスポンサードリンク 台風窓ガラス対策 ダンボール 台風のときの窓ガラス対策にはダンボールを使うのも有効です。 ただ、窓の外側に貼るか、内側に貼るか迷いますよね。 外側に貼る場合 窓にものがあたって割れるのを少しでも防ぎたいということであれば窓の外側にダンボールを取り付けます。 何がぶつかってくるかわかりませんので100%割れないという保証はありません。 しかしガラス表面をダンボールがカバーするため剥き出しよりはいいでしょう。 ガムテープが剥がれて飛ばされてしまっては台風の中で窓を開けて補修するのは不可能です。 また飛ばされたダンボールが他人に迷惑がかからないか心配になります。 それなら、はじめから窓ガラスの外側ではなく内側に取り付けた方がいいでしょう。 内側に貼る場合 窓ガラスの内側にガラス面を覆うようにダンボールを配置してガムテープや養生テープで固定します。 これは窓ガラスが万が一割れた場合の飛散防止対策です。 ダンボールは窓ガラスのサイズに合ったものを使いましょう。 台風窓ガラス対策 新聞紙 自宅に新聞紙があるという場合は同様に窓ガラスの飛散防止に役立てることができます。 新聞紙は窓ガラスの内側から貼ります。 下記の貼り方を参考にするといいでしょう。 雨戸のない窓には養生テープや新聞紙を貼ると良いそうですが、 ・養生テープを何本買えば良いのか? ・新聞紙は何枚いるのか? 計算したのでよかったらどうぞ。 — おおたき ootakisumiko 台風窓ガラス対策 飛散防止フィルム 他にも日頃からフィルムをつけておくと台風のときに慌てて対策しなくて済みます。 透明なものや半透明のものなど種類やサイズもいろいろあります。
次の