アクセス数の多いブログ記事• 20 views 2019年3月31日 に投稿された• 18 views 2014年9月26日 に投稿された• 16 views 2019年9月23日 に投稿された• 14 views 2014年9月26日 に投稿された• 13 views 2019年9月22日 に投稿された• 13 views 2014年9月26日 に投稿された• 13 views 2014年9月26日 に投稿された• 12 views 2014年9月26日 に投稿された• 12 views 2014年9月26日 に投稿された• 11 views 2019年6月14日 に投稿された• 最近の投稿記事• 2020年5月29日• 2020年3月28日• 2020年3月8日• 2020年3月6日• 2020年2月29日• 犬種カテゴリー• 302• 118• 652• 199• 1,297• 100• 131• 112• 166• 541• 215• 106• 110• ご来店時のお願い.
次のイングリッシュポインターの歴史 「ポインター」と名の付く犬種はいくつかありますが、単にポインターと呼ばれる場合は、このイングリッシュポインターを指します。 もともとはスペインやポルトガルなど南ヨーロッパ土着の犬がイギリスにわたり、猟犬として改良されはじめました。 17世紀にはイギリスに存在したことがわかっているものの、この当時はまだ犬種として十分に固定されていませんでした。 最初はイタリアンポインターやスパニッシュポインター、時代が進むとグレーハウンドやフォックスハウンドのようなハウンド系の犬、またスパニエル系の古い犬種などと交配が繰り返され、猟の能力を高められることになりました。 また、18世紀には現在のイングリッシュポインターとほぼ同じ外見にまで改良されていたことが、当時描かれた絵画や文献からわかっています。 やがて、イングリッシュポインターは、優れた猟の実力が猟師や貴族に好まれ、当時から広く飼われていたセッターと人気を二分するようになりました。 しかし、猟欲の強さ、勇敢な性質が負けん気の強さとなり、やや扱いにくくなってしまうことから、セッターとの交配で穏やかな性質を取り入れられました。 20世紀に入ると、動物愛護精神の高まりでスポーツとしての猟は少なくなりましたが、その代わりに、イングリッシュポインターたちはドッグショーの場でその魅力を発揮するようになりました。 獲物を見つけた時の、しっぽを高々と伸ばして片足を上げた姿勢(ポイント)に注目が集まり、より美しく凛々しい姿になるようにと繁殖が重ねられていきます。 同時に、猟欲を抑えたより穏やかな性格へと改良され、家庭犬にふさわしく飼いやすい性格になりました。 もちろん、現代でも猟がさかんに行われている地域では、猟犬として活躍しているイングリッシュポインターですが、数ではセッターや日本犬に及ばないものの、日本でも現役の猟犬として働いています。 イングリッシュポインターの飼い方 実猟に使われることが少なくなり、ショードッグや家庭犬として改良が重ねられてきたイングリッシュポインターですが、たくましい肉体と活発な精神は十分な運動を求めます。 ストレスによるトラブルを避けるためにも、毎日少なくとも1時間以上の散歩や運動と、子犬の頃からのしっかりとしたトレーニングが必要な犬種です。 できれば休日は、ドッグランなどで思いっきり走らせてやりたいものです。 飼い主が頼りないと、興奮した時など猟犬らしい気の強さが顔を出すことがあります。 特に小さな子どものいる家庭では、犬から目を離さないことが望ましいでしょう。 服従心を育て、コミュニケーションを十分に取れるよう、しつけをきちんと行なってください。 短毛で毛の手入れは楽です。 定期的にブラッシングとシャンプーを行なってあげましょう。 高温多湿の日本の夏や、冬の寒さは苦手です。 空調の行き届いた場所で休ませてあげましょう。 イングリッシュポインターの毛色 全体にホワイトの毛色がベースとなり、レモン、オレンジ、レバー、ブラックを組み合わせた2色または3色となります。 また、単色も認められます。 鼻の色は黒から肌色まで許されています。 イングリッシュポインターの気を付けたい病気 イングリッシュポインターは、チェリーアイや眼瞼内反症、白内障など目の疾患が起きやすい犬種です。 また、セッター同様、遺伝的な聴覚障害の起こりやすい犬種でもあります。 健康診断の際など定期的に目の検査や聴力検査も行い、早期発見・早期治療を心がけましょう。 大型犬に起こりやすい股関節形成不全が起こりやすい傾向があります。 仔犬~若犬時代は特に、筋肉と骨格の正常な発達のために、運動と休息、栄養のある食事を与えてください。 大型犬は胃捻転が起こりやすいとされています。 食事はドカ食いを避けて1日2回以上に分けて与え、食後はドタバタさせず落ち着いて過ごさせてあげましょう。 垂れ耳のため外耳炎が起きやすいので、こまめに掃除をし、無駄毛を取り除いで風通しをよくしてあげるとよいでしょう。 また、しっぽに力があり毛も薄いので、激しく振ることで家具などにぶつかって傷が付いてしまうことがあります。 しっぽの高さにあるものは、はたき落としてしまいがちですので、事故が起きないよう気をつけてあげてください。
次の全国にファンの多いジョジョの奇妙な冒険。 最近は著名人でもジョジョ好きを公言してる人が目立ちますね。 筆者は名言やパロディ、ジョジョ立ち等を先に知って、後から原作を読んだクチです。 まぁ何より連載の長い作品なので、リアルタイムにずっとっていう人も少ないと思いますが……。 そんなジョジョの奇妙な冒険の第3部、スターダストクルセイダーズに登場する クソ犬スタンド使いのイギーが、キタンクラブのPUTITTOシリーズの登場。 コップのフチにイギーが乗っかる姿を見ることができます。 そんなわけで今回は 「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation PUTITTO イギー」をレビューしていきます。 コップのフチに掴まるザ・フール。 手と車輪の足を使って掴まります。 見た目に負けず派手に掴まっても足のおかげで結構安定して掴まってくれます。 大きさはそれぞれ35mm~55mmくらい。 やっぱりザ・フールが大きいですね。 ジョジョ 特にイギー ファンなら是非 犬のくせにスタンドが使えて、クソ犬だけど憎めないイギー。 連載中にデザインの変化があったため、表情は違っているけどどれも紛れもないイギー(&ザ・フール)。 毛並みもしっかり再現されていて、さすがキタンクラブだけあって作り込みは抜群。 筆者はやっぱり初期バージョンが好きですが、どのイギーもイギーらしさが出てます。 イギーファンは是非GETしてみてください。
次の