とき とう 無 一郎。 【鬼滅の刃 考察】霞柱|時透無一郎【きめつのやいば ネタバレ】

鬼滅の刃 マイクロファイバータオル 時透 無一郎 (ときとう むいちろう) きめつのやいば 鬼滅の刃 グッズ :kmt

とき とう 無 一郎

柱に2ヶ月で登りつめた天才剣士 時透は日の呼吸の使い手の子孫であり、刀の才覚に恵まれた血統です。 生まれ持った血統と並外れた鍛錬により、短くとも2年はかかると言われる柱に、約2ヶ月で登りつめます。 無一郎の来歴・活躍 刀鍛冶の里編 縁壱零式を使った訓練のため、刀鍛冶の里を訪れていた無一郎。 極秘な土地である里には平和な空気が流れていましたが、突如 上弦の鬼「玉壺」「半天狗」が襲来。 その場にいた炭治郎、甘露寺蜜璃、玄弥とともに戦いに挑みます。 しかし切れ味の悪い刀で戦ったことにより、水獄壺に閉じ込められてしまいます。 死を覚悟した無一郎でしたが、土壇場で小鉄が無一郎を命がけで救助。 小鉄の行動をきっかけに失った記憶を取り戻し、 痣を発現して玉壺の単騎撃破に成功します。 無限城編 産屋敷にもとに鬼舞辻無惨が襲来。 隊士たちは無惨の根城「無限城」に吸収され、ついに総力戦が始まります。 無一郎は無限城内で、祖先である黒死牟と対峙。 上弦の鬼である黒死牟に、仲間3人と共に立ち向かう玄弥ですが、呼吸と血気術の両方を扱う黒死牟に、圧倒されてしまいます。 しかし、土壇場で 無一郎の刀が赫刀化し黒死牟を攻撃。 大きな隙を作り出し、首を切断するチャンスを作り出すのでした。 激闘の末、無一郎は亡くなってしまいます。 主役級キャラクターの紹介記事 無一郎オリジナルの技。 高速移動と低速移動を繰り返し、敵を撹乱させた隙に、鬼の首を切断します。 時透の過去と記憶 木こりの家庭に生まれる 無一郎は、八王子に住む杣人 木こり の家庭に生まれます。 木を切る仕事を手伝いながら、双子の兄「有一郎」を含めた4人で暮らしていました。 両親が死に兄と2人暮らしに しかしある日、母が肺炎にかかり亡くなってしまいます。 一方で父は、肺炎を治すために薬草を取りに行った際、崖から転落して死亡。 10歳で、兄と2人暮らしになります。 冷たい言葉を使う兄との生活は、息が詰まるようでした。 突如訪れる兄の死 11歳になった頃、2人は夜に鬼に襲われます。 鬼により有一郎の腕が切断され、怒りに我を忘れた無一郎は、朝日が登るまで鬼の頭を潰し続けました。 鬼を倒した後、這うように家に戻った無一郎が見たのは、瀕死の兄の姿。 意識がほぼない有一郎は「 無一郎の無は無限の無なんだ」という言葉を最後に残し、息を引き取ります。 鬼への憎悪から鬼殺隊へ 体を動かせない無一郎は死の淵を見ますが、運良く産屋敷一族に保護されます。 しかし 最愛の兄が死んだことで、記憶を失います。 一方で鬼に対する怒り・憎悪は、体に深く刻み込まれており、忘れることはありませんでした。 こうして無一郎は、鬼殺隊入隊を決意するのです。 時透推しになるエピソード2選 先祖「黒死牟」との激戦 無一郎は、上弦の壱「黒死牟」との戦いで亡くなります。 無一郎の祖先である黒死牟は、柱3人と玄弥に対しても互角以上に戦う、まさに最高峰の鬼でした。 黒死牟との激戦の中で、無一郎は透き通る世界と赫刀を発現。 首を克服した黒死牟に致命傷を与えますが、その過程で両腕・片足・胴体を切断されてしまいます。 最終的に黒死牟を倒すことができますが、それの代償として無一郎は息を引き取るのです。 あの世で兄「有一郎」と再会 14歳で生涯を終えた無一郎は、あの世で兄「有一郎」と再会。 しかし兄から告げられたのは「こっちに来るな、戻れ」という言葉でした。 兄が無一郎を拒絶したようにも解釈できますが、無一郎を傷つけるためではなく「無一郎に長く生きて欲しかった」という愛情から出た言葉だったのです。 「幸せな人生だった」と告げる 一方で無一郎は、頑張ったことを兄が褒めてくれないことに困惑します。 仲間のために命をかけ、逃げずに戦ったことを後悔していません。 「無駄死にだ」と兄に辛い言葉をかけられながらも、家族・鬼殺隊の仲間と過ごした時間を思い出しながら「自分は幸せだった」と兄に告げます。 イチョウが降り注ぐ中最後を迎える 無一郎が無駄死ではないことは、有一郎も心の底で理解していました。 しかし深い愛情ゆえに厳しい言葉を使ってしまった有一郎。 無限の可能性を秘めた無一郎に、誰よりも生きて欲しいと願っていたのです。 涙を流しながら「ごめん…。 だけど無一郎だけは死なないで欲しかったんだ」と伝えます。 そして最後は「長寿」という花言葉を持つイチョウが降り注ぐ中、2人が抱き合うシーンで幕を閉じます。 現代にて転生者が登場 現代編にて、転生者と思われる人物が登場。 再び双子として生まれ変わり、有一郎と共にベビーカーの中で仲良く眠る姿が描かれています。 現代編の子孫・転生者について 過去が明らかになる14巻 無一郎の初登場巻は6巻。 そして14巻では、無一郎が記憶を失った理由・過去、上弦との戦いが描かれています。 U-NEXTではお試し登録することで、無料で鬼滅の刃14巻を読むことができます。 無一郎について詳しく知りたい方は、以下のリンクから14巻を無料で読みましょう! 時透の担当声優・プロフィール 声優は河西健吾さん 時透無一郎の声を担当されたのは「河西健吾」さんです。 慎重勇者のマッシュや転生したらスライムだった件のゲルミュッドなどを演じられています。 プロフィール 名前 時透無一郎 階級 霞柱(かすみばしら) 誕生日 8月8日 身長 160cm 体重 56kg 出身地 (東京都 八王子 景信山) 趣味 紙切り、折り紙 好きなもの ふろふき大根 登場人物の現在の生存状況はこちら 主役級キャラクターの紹介記事.

次の

『鬼滅の刃』時透無一郎(ときとうむいちろう)の名言・セリフ集~心に残る言葉の力~

とき とう 無 一郎

霞柱(かすみばしら) 時透 無一郎(ときとう むいちろう) 「霞」の呼吸法を使用する 霞柱(かすみばしら)。 14歳。 当代最年少の柱であり、刀を握ってわずか2ヶ月で柱となった天才肌。 日の呼吸の剣士の子孫らしいが、詳細不明。 一人称は「俺」と「僕」が混在し、不安定。 常に無表情で他者への関心が希薄な茫洋とした性格。 その場とは無関係な事を考えている場合が多く、柱合会議での竈門兄妹の処遇においても「すぐに忘れるのでどちらでも良い」と関心を示さなかった。 反面、徹底的な合理主義を貫き、柱としての活動を妨げる者には実力行使もいとわないある種の冷酷さも併せ持つが、これは彼なりの責任感や正義感の裏返しでもあり、決して悪意はない。 記憶障害を患っており、 刀を握る以前の記憶を持たず、隊士となってからも新たな事柄を長く覚えておく事が出来ない。 マイペースな言動の一因である。 日輪刀は霞のように白い刀身。 担当の刀鍛冶は鉄井戸、後に鉄穴森鋼蔵。 刀鍛冶の里にて上弦の肆・半天狗と上弦の伍・玉壺の襲撃を受け、当初は炭治郎と共に半天狗と交戦するが、強風で飛ばされて離脱させされる。 身を立て直し、最も優れた技術を持つ里長を最優先に救出しようと再び行動を開始。 道中に玉壺の使い魔に襲われている小鉄を目撃するも、優先度の低い彼を見捨てかけるが、「人のために行った事は巡り巡って自分に返ってくる」という炭治郎の言葉を思い出し、救出した。 続いて、鋼鐵塚が刀を研ぐ小屋で、彼と小鉄を守りつつ、玉壺と交戦となる。 追い詰められ呼吸を封じられ、死を直感するが、命がけの小鉄の行動と機転により危機から脱出。 かつての記憶を取り戻し、痣の者として覚醒。 玉壺の頸を切り落として倒す。 このとき痣の条件を把握したことで、柱たちも知るところとなる。 記憶を取り戻すきっかけとなった炭治郎には深く感謝しており、柱稽古の上達の速さも相まって非常に好意的に接しているが、呑み込みの悪い隊士には相変わらず辛辣。 無限城にて、上弦の壱・黒死牟と邂逅。 己の先祖であると教わった後、交戦するも、なすすべなく一蹴され、身体を欠損し致命傷を負う。 霞柱の呼吸の型一覧 霞の呼吸 上弦の伍との戦いで、壱、弐、参、肆、伍、陸、漆ノ型を披露している。 霞や水にまつわる名前がついている。 壱ノ型 垂天遠霞(すいてんとおがすみ) 天に向かって自身と垂直になる様に突きを放つ。 弐ノ型 八重霞(やえかすみ) 斬撃を幾重にも重ねて放つ連撃技。 参ノ型 霞散の飛沫(かさんのしぶき) 霞を晴らすような素早い回転斬り。 肆ノ型 移流斬り(いりゅうぎり) 流れるような太刀筋で刃を振るう。 伍ノ型 霞雲の海(かうんのうみ) 大量の霞が辺り一面を覆うような動きをしながら、高速で繰り出す細かい連撃で相手の攻撃を裂断する。 陸ノ型 月の霞消(つきのかしょう) 広範囲にわたって霞で包み込むように斬り込む。 漆ノ型 朧(おぼろ) 動きに大幅な緩急をつけ、敵を攪乱する歩行術。 姿を見せる際は亀のように遅く、姿を消す際は瞬き一つの間という形で動く事で敵を翻弄する。 痣を発現させた際に発揮した最高速度は上弦の伍である玉壺すら上回る。 後に無限城にて上弦の壱 黒死牟の戦いでは技を見切られ一太刀も浴びせることができなかった。 あらすじ 時は大正。 主人公・ 竈門炭治郎は亡き父親の跡を継ぎ、炭焼きをして家族の暮らしを支えていた。 炭治郎が家を空けたある日、家族は鬼に惨殺され、唯一生き残った妹・ 竈門禰豆子も鬼と化してしまう。 禰豆子に襲われかけた炭治郎を救ったのは 冨岡義勇と名乗る剣士だった。 義勇は禰豆子を「退治」しようとするが、兄妹の絆が確かに残っていることに気付き剣を収める。 義勇の導きで「育手」 鱗滝左近次の元を訪れた炭治郎は、禰豆子を人間に戻す方法を求め、鬼を追うため剣術の修行に身を費やす。 2年後、炭治郎は命を賭けた最終関門である選別試験を経て、「鬼殺隊」に入隊する。 アニメ鬼滅の刃をもう一度見るならAbemaTV 2016年4月より本稼働を開始したライブストリーミング形式で多彩な番組を提供するインターネットテレビ局です。 パソコンやスマホなどで視聴が可能で、開局から約11カ月で1. 500万ダウンロードを突破するほどの人気で多くの人が「AbemaTV」を活用している。 サービスとしてはニュースやドラマ、音楽といった幅広いジャンルを網羅したインターネット上で楽しむ番組の集合体です。 釣りや将棋、麻雀といった趣味系やアニメにも力を入れています。 アニメ第二期も期待大ですね。 またアニメ鬼滅の刃を見たい方はAbemaTVをおすすめします。 鬼滅の刃グッズ&漫画.

次の

【鬼滅の刃】時透 無一郎(ときとう むいちろう)のプロフ紹介

とき とう 無 一郎

週刊少年ジャンプにて連載中の大人気漫画『鬼滅の刃』。 ストーリーが進むにつれて、柱たちの能力や人となりが明らかにされていく中で、敵との戦ともますます激化していきます。 今回は、鬼滅の刃9巻以降に登場する名言・名シーンをまとめました。 鬼殺隊の一員である以上、一般人を鬼から守ることが最も重視される中で、ハッキリと自分の嫁を大切にするというポリシーーを掲げています。 命を懸けて戦う鬼殺隊員からすれば、ギリギリで命を切り捨てなければならない局面において、天元のようにハッキリと雄ん順位を決めることで、意思決定をスムーズに行うことができる、天元の性格を表している名言です。 失われた命は回帰しない 二度と戻らない:竈門炭治郎 (かまどたんじろう)の名言 出典:鬼滅の刃(吾峠呼世晴) 宿敵、鬼舞辻無惨 (きぶつじむざん)直下の精鋭である、十二鬼月。 その中でもさらに精鋭である上弦の鬼、上弦の陸 堕姫(だき)との戦闘において、本気を出した堕姫が、町中の一般人をも傷つけることに鬼求めない様子を見て、怒りが抑えられなくなる炭治郎のセリフ。 呼吸がさらに深くなり、堕姫の脚を切り落とすとともに、鬼とは違う人間の弱さ、はかなさを象徴する名言です。 そんな中でも、炭治郎たちの前で威勢を貼って勢いのあることを示します。 戦いにおいて士気は重要であり、心を強く持つことが求められます。 ファンタジー以外の実世界においても、気持ちの持ちようによって行動は大きく左右されます。 陣頭指揮を執るリーダーとして、重要な姿勢が表れている名言の一つです。 自分がされて嫌だったことは人にしちゃいけない:我妻善逸 (あがつまぜんいつ)の名言 出典:鬼滅の刃(吾峠呼世晴) 人にされて嫌だったことをやり返すことで心の安寧を測ろうとしていた堕姫に向けて放つ名言。 昔から多くの教育現場でも言われているようなことですが、鬼と人間の決定的な違いを表す名言でもあります。 いつも謝る炭治郎に向けて放たれる強い言葉は、幸せとはなにかについて考えさせられる名言です。 自分にできなくても必ず他の誰かが引き継いでくれる 次に繋ぐための努力をしなきゃならない:竈門炭治郎 (かまどたんじろう)の名言 出典:鬼滅の刃(吾峠呼世晴) 落ち込む刀鍛冶の息子に対して諭すように話しかける炭治郎。 自分が心から鬼舞辻無惨 を倒したいと思っているが、志半ばで死ぬことも覚悟している。 それでも必ず誰かが自分の意志を繋ぎで行ってくれることを信じていることがよくわかる名言。 自分だけでこの世の中は終わらない、意志は後世に引き継がれ、それが繋がっていくことを考え、未来を頭に入れたうえでの行動をすべきだと炭治郎は諭します。 人のためにすることは結局 巡り巡って自分のためにもなっているものだし:竈門炭治郎 (かまどたんじろう)の名言 出典:鬼滅の刃(吾峠呼世晴) 「情けは人のためならず」という事ッ場の本当の意味は、情けは人のためっだけではなくて、巡り巡って自分のためになっているというものだといいます。 炭治郎の優しい性格からは、そこに対して打算的な意味は全くなく、素直に霞柱である時透無一郎 (ときとうむいちろう)に対し、自分の刀を打ってくれる刀鍛冶を一緒に探そうかと提案します。 無一郎は一瞬意味が取られられなくなりますが、鬼滅の刃きっての優しい心を持つ炭治郎の性根が垣間見えるワンシーンです。 お前は 自分ではない誰かのために 無限の力を出せる 選ばれた人間なんだ:時透有一郎(ときとうゆういちろう)の名言 霞柱の無一郎の双子の兄である有一郎が、鬼に襲われ死ぬ間際に無一郎に伝える名言。 炭治郎が根気強く話しかけている中で、錆兎との回想シーンが流れます。 実の姉や錆兎が繋いでくれた自分の命を粗末にする発言を厳しく錆兎に叱責される義勇。 そこには、きちんと自分の責務を認識していない義勇に対する愛情が込められていました。 強いきずなで結ばれている人は相手のことをおもんばかることをせず、真に正しいと思うことを厳しい言葉であっても伝えることができます。 錆兎は友達である義勇に対しても、しっかりと自らが伝えるべきことを伝える、正義感溢れる性格がよく表れている名シーンです。 鬼滅の刃:名言・名シーン まとめその2 今回は柱や的のキャラクターを中心に名言・名シーンをまとめてみました。 皆さんの中にも好きな名言・名シーンはありましたでしょうか。 今後も炭治郎と鬼との戦いから目が離せませんね。 購入はこちらから.

次の