モンハン ワールド アイス ボーン ハンマー。 【MHWアイスボーン】ハンマーの操作方法と立ち回り【モンハンワールド】

【MHWI】超高火力なハンマーテンプレ装備「カクカカガ」の基本構成と強さを解説 MRハンマーおすすめ装備解説【モンハンワールドアイスボーン】

モンハン ワールド アイス ボーン ハンマー

「攻撃」「見切り」「挑戦者」をレベル7まで上げ、覚醒能力を全て攻撃力強化にすることによって高火力が出せます。 攻撃や見切りを下げて「KO術」や「集中」を入れる構成もおすすめです。 最優先で付けておきたいスキル。 火力上げに優先したいスキル。 超会心と合わせて発動させよう。 関連リンク ハンマーの関連リンク ハンマーの関連記事 アイスボーン おすすめ装備 その他のおすすめ装備 アイスボーンのおすすめ装備 防具 ハンマー -• 攻略ガイド• イベント情報• HOT• HOT• 装備情報• おすすめ・最強装備• その他の装備情報• スキル情報• モンスター情報• 新モンスター攻略• クエスト情報• ストーリー進行• 素材・アイテム情報• マップ情報• アイスボーンマップ• MHWのマップ• ピックアップ情報•

次の

【MHWアイスボーン】ハンマーのおすすめ最強装備|覚醒武器【モンハンワールド】|ゲームエイト

モンハン ワールド アイス ボーン ハンマー

KO術 ・モンスターの頭部へ攻撃した時の気絶値を増やすスキル。 ・ハンマーは主に敵の頭部を狙って気絶させて敵の動きを止める武器なので非常におすすめのスキル。 スタミナ奪取 ・打撃攻撃でのみ蓄積される減気値を増やすスキル。 ・攻撃がすべて打撃であるハンマーとは相性がよく、さらに気絶と合わせて敵の動きを止めやすくなる。 弱点特効 ・弱点に攻撃することで会心率を上げるスキル。 ・ハンマーは基本頭部を狙って攻撃するので、頭部が弱点の敵が多いため相性が良い。 耳栓 ・モンスターの咆哮でひるまなくなるスキル。 ・咆哮をチャンスに変えることができる耳栓スキルはかなり便利だ。 鈍器使い ・斬れ味が悪いほど攻撃力が上がるスキル。 ・はじかれ無効の攻撃が多いハンマーにとって、斬れ味が悪いことのデメリットは少ない。 無属性強化 ・無属性武器の攻撃力を上げるスキル。 ・一撃の威力にかけるハンマーにとって、属性よりも攻撃力を重視したほうがダメージが出ることが多い。 匠 ・武器の斬れ味ゲージを伸ばしてくれるスキル。 ・斬れ味ゲージが伸びることで武器の攻撃力が落ちにくくなり、最大威力の攻撃を通常よりも長く維持できるようになる。 攻撃が弾かれると大きな隙がうまれるので、なるべく早く斬れ味が緑の武器を作成しよう。 同時期に作成できる武器の中で攻撃力が高い• 斬れ味に緑ゲージがある• 鉄鉱石だけで簡単に作れる 【関連記事】.

次の

【MHWアイスボーン】ハンマーのおすすめ最強装備|覚醒武器【モンハンワールド】|ゲームエイト

モンハン ワールド アイス ボーン ハンマー

しがみつき状態でできること しがみつき中は以下のアクションができます。 モンスター上の移動(左スティック)• 武器攻撃( )• クロー攻撃( )• スリンガー全弾発射(R2)• 降りる( ) ハンマーの溜めやダッシュ中のように しがみつき中はだんだんスタミナが減っていくので、ずっとしがみつくことはできません。 乗り状態と違って スタミナ消費スピードが早く、スタミナが切れて強制的に落とされやすいです。 また、 しがみつき中のモンスターは普通に動き続けます。 乗り状態のように特殊な暴れ方はしません。 モンスターにしがみつく部位によっては安全地帯になったりするので、 一部の攻撃をしがみついて避けるということもできます。 武器攻撃でモンスターに傷を付けてダメージアップ! しがみつき中に で出せる「武器攻撃」はモンスターに傷を付けることができ、 傷付けた部位は肉質が柔らかくなりダメージが通りやすくなります。 部位破壊とは異なり、付けた傷は しばらく経つと元に戻ります。 武器種によって、武器攻撃でスリンガーの弾を落とさせやすいものと傷を付けやすいものがありますが、ハンマーは傷を付けやすいタイプの武器種です。 傷を付けることが重要なアイスボーンでは、 定期的にクラッチクローを使って傷を付けていく立ち回りが重要になってくるでしょう。 頭部にしがみついていると、かみつき攻撃などですぐ落とされるので、頭部に傷を付けるのは少し難しいです。 頭部に傷を付ける時は、モンスターが怯んだ時など大きめなスキに合わせて当てるか、後で解説する 装衣との組み合わせを活用しましょう。 しがみつき中に で出せる「クロー攻撃」は、頭部にしがみつきながら出すと モンスターの方向転換が可能なので、上手く使えば壁を狙ってぶっ飛ばせます。 一回でもクロー攻撃が決まればモンスターにスキが生まれるので、壁を向くまで何度もクロー攻撃しましょう。 スタミナ消費が大きいのと、 4回連続でクロー攻撃すると怒り状態になってしまうことには注意。 壁に当てるのが難しかったり、頭部へのしがみつきは落とされやすいので狙うのは大変ですが、壁ダウンが決まればかなり有利に戦いを進めることができます。 モンスターが怒っているとぶっ飛ばしも方向転換もできなくなるのには注意。 逆に言うと、 モンスターが怒るまで壁ダウンを狙うべきということになります。 それぐらい強いです。 こやし弾、閃光弾、音爆弾、ナイフ系アイテムなど 特殊な弾でぶっ飛ばすことはできないですが、 フィールド上で拾える弾ならどれでもぶっ飛ばせるので、石ころだけでも常に拾っておきましょう。 出し方1「スリンガーを構えてから発射」(全武器共通) 「L2ボタンで構えて ボタンで発射する」のが全武器共通のクラッチクローの出し方です。 アイスボーンから抜刀時にもスリンガーを使えるようになったので、 納刀時、抜刀時どちらでも可能です。 この出し方は 照準があるので飛びつく部位の狙いを定めやすく、若干射程が長くて当てやすいのが特徴です。 ただし、 飛びつく際に攻撃しないので、当ててしがみついた後に何かしないとほとんどダメージを与えられません。 使い道としては、 確実に傷を付けたい時やぶっ飛ばしを狙う時に使うのが基本でしょうか。 地上を走ってエリア移動するモンスターを追いかける時に使っても良いかもしれません。 モンスターと一緒にエリア移動できます。 出し方2「溜め2以上の溜め攻撃から発射」(ハンマー固有) ハンマーでは「 溜め2以上の各種溜め攻撃を出した後にL2ボタンを押す」ことでもクラッチクローを出すことができ、このクラッチクローがヒットすると 専用の派生技「飛びつき攻撃」を当てながらしがみつけます。 地上溜め攻撃だけでなく空中溜め攻撃や空中回転攻撃からでも出せますが、 地上の回転攻撃からは出せません。 クラッチクローのヒット後にモンスターが飛んだりして距離が大きく離れても、ホーミングして飛びついていきます。 なので、 飛びつき攻撃が発動したらモンスターから反撃されない限り必ずヒットします。 使い道としては、 溜め攻撃からのコンボとして使うのが主になります。 コンボを決めつつ傷を付けに行ったり、ぶっ飛ばしにも行けるので、スキを見たら積極的に決めていきたいところ。 ハンマーとクラッチクローのまとめ• 爪付きワイヤーでモンスターにしがみつくのがクラッチクロー• 非常に強いので使いこなしたいシステム• しがみつきは無敵時間がなく解除されやすいので注意• 不動の装衣とセットで使いたい• 怒り時はクラッチクローを使わない方が安全• クラッチからの武器攻撃でモンスターに傷を付けるのが重要• スリンガー弾を使ってモンスターを壁にぶつけてダメージ&ダウンを取れるのが強い• 溜め2以上の溜め攻撃から飛びつき攻撃を出しつつしがみつける• 溜め3では回転飛びつき攻撃になり威力アップ•

次の