定型文チャットはハンターには見えない まず安心ポイントですが サバイバーの定型文チャットはサバイバー間だけのもので、ハンターには見えません! ハンターにも筒抜けなのかと焦りますが、ご安心ください! 画面左上の方位に発言者の位置が表示される この例の場合、占い師が「先に行くよ!」と暗号機の完了を発言しています。 左上の方位を見ると発言した占い師がどの方向にいるのかが確認できます。 最大6つまでしかセットできないので、良く使うものを厳選するようにしましょう! 第五人格ならではの定型文業界用語 「解読に集中して!」「解読に集中して!」と連発で騒いでいる人がいる。 そんなにせかさないで。。 解読に集中して• 先に行くよ!• 暗号機寸止め完了!• 早く逃げて!• 解読中止、助けに行く!• ハンターが近くにいる! ランク帯によって、セットする定型文チャットは変わるとは思います。 自分に合ったセットを見つけましょう! 定型文チャットはクールタイムがあるので注意! 定型文チャットは常に永続的に利用できるわけではないのでご注意ください。 15秒程度のクールタイムを挟むので、肝心な時に発言できない!とならないようにしましょう! 定型文チャットの強いところ 定型文チャットをうまく利用することで• ハンター位置の把握• どの解読機に着手しているか• どのあたりにサバイバー仲間がいるか• 誰か救助にいくか など、効率の上がり方が半端ないです。 他の人の解読機を引き継ぐだけで、脱出時間が極端に少なくなるので、それだけでも脱出できる確率は大きくあがりますよ!.
次の内在人格って何? 第五人格でいう「内在人格」というのは、 キャラクターの性能を左右するステータスのことを指します。 内在人格は魔法陣のように張り巡らせられた中から自分の好きなものを選びます。 サバイバーで言うと ・チェイスがしやすくなるもの ・救助がしやすくなるもの ・通電後体力が回復するもの など、内在人格には様々な種類がありますが、 全てを覚えるのは非常に大変なので、 このサイトでは 最低限覚えておくべきものだけを紹介していきます! 代表的な内在人格を紹介 まず、第五人格をやる上で 必ず覚えておきたいサバイバーの内在人格5つをご紹介します。 危機一髪(ボロタイ)=下 危機一髪は、 味方を救助した直後、自分も味方も20秒間無敵状態になることができるという内在人格です。 20秒間の無敵状態が終わると ダウン状態となりますが、 20秒間は何度攻撃を受けてもダウンすることはありません。 危機一髪の無敵状態があることにより、 ・救助した方が 肉壁をして時間を稼いでいる間に 救助された方が遠くまで逃げる ・通電後、救助されて そのままゲートへ走り抜けて脱出 などのプレイが可能になります。 中治り=右 中治りは、 ゲートが開いたときに体力が一段回回復し、さらに5秒間移動速度が上がるという内在人格です。 通電時にダウンしてしまっていても、 中治りをつけていれば体力が回復して、さらにダッシュでハンターとの距離を開けることができるので、初心者・上級者問わず多くの人がつけている内在人格となっています。 ちなみに、 味方が中治りをつけている前提でゲームを進めるサバイバーの方もかなりいるので、もし中治りをつけていかない場合は、試合前に チャットで 中治りをつけていないことを伝えておくのが無難ですね。 割れ窓理論=左 割れ窓理論は、 窓を乗り越えたあと3秒間移動速度が上がるという内在人格です。 チェイス時に 窓を乗り越えることでハンターとの距離を大きく開けることができるので、 初心者の方にもオススメの内在人格となっています。 一度発動すると次の発動まで40秒のクールタイムがあるので注意が必要ですが、これがあるだけで チェイスのしやすさが格段に上がるので、チェイスに不安がある方は是非つけてみてくださいね! ちなみに、 割れ窓理論をつける際には必然的に、その右隣の 「膝蓋腱反射」もつけることになりますが、割れ窓理論が窓なのに対して 膝蓋腱反射は板の乗り越え後に移動速度が上がるという内在人格です。 組み合わせて使えば非常に強い内在人格となるのであわせて覚えておきましょう。 受難 受難は、 自分がロケットチェアに拘束されている時に、他のサバイバー同士がお互いの姿を見ることができるという内在人格です。 これをつけていないと、 救助に向かっている人がいるかどうか が分からず、 ・全員で救助に向かってしまう ・誰かが行くと思ってたら誰も行かなかった などという ミスにも繋がるため、必ずつけましょう。 起死回生(上限突破) 起死回生は、 ダウン状態から人の力を借りずに負傷状態まで回復することができるという内在人格です。 試合中に1度しか使用することができません が、タイミングよく使用することができれば ・ハンターが目を離したすきに逃げ出したり ・危機一髪で逃げ込んだ先で自力で起き上がったり と、 試合の流れを大きく変えることもできるので、必ずつけておきましょう! 内在人格の組み合わせ 内在人格は MAXで120までポイントを割り振ることができます。 (内在人格のポイントはゲームを進めていくと貯まっていきます。 そのため、始めたばかりのうちはあれもこれもと取ることはできないので注意しましょう) MAXの120までいくと色々な組み合わせで取ることができるようになりますので、ここでは 一般的によく使われる内在人格の組み合わせ3種類をご紹介します。 左右 「左 」の割れ窓理論と 「右」の中治りを取ること。 時計の針に見立てて 「39」とも呼びます。 右下 「右」の中治りと 「下」の危機一髪を取ること。 時計の針に見立てて 「36」とも呼びます。 左下 「左」の割れ窓理論と 「下」の危機一髪を取ること。 時計の針に見立てて 「69」とも呼びます。 【左右】or【右下】どっちがいい? 基本的には、 味方の救助に行く可能性が高いサバイバーは 「右下=36」に振っておくのがオススメです。 逆に言ってしまえば、 ロケットチェアから味方を救助する可能性が低い 解 読メインの「心眼」や 縄救助ができる「カウボーイ」 などは、左右で行っても問題ないでしょう。 それ以外は、 味方のトンネルを防ぐためにも基本は「右下=36」で行くようにしましょう。 初心者にオススメの内在人格 最後に、上で紹介した以外で 「つけておくと便利な内在人格」をご紹介します。 寒気 ハンターが近くにいて自分を向いているとき、どの方向にハンターがいるかが分かる 2. 雲の中で散歩 足跡が残る時間が短くなる=ハンターを撒ける可能性が高くなる 3. 生存の意志 風船状態の時に抵抗して降りれるまでの時間が早くなる 4. 気が散る 通電時にハンターがどこにいるかが見える これら4つは 初心者にとってもかなり便利な内在人格なので、是非つけてみてください!.
次の最初に買うと良いサバイバーの選定ポイント 色々条件があるので、選定したポイントはこちらになります。 今まで、幸運児・医師・庭師・泥棒・弁護士の初期サバイバーしか使っていない• サバイバーの購入が初• 様々なアイテムを使ったことがない• マップをそこまで熟知していない そんな方におすすめサバイバーを3つご紹介しますっ! 呪術師 呪術師の良いところ• 呪術が貯まるまでのチェイスが一苦労• アイテムボックス使用不可能 呪術師は、猿の魔像が使いやすく、使い方次第ではチェイス・救助万能サバイバーです! 魔像ゲージが貯まっていればハンターをスタン(行動不能状態に)させることができるので、チェイス中の危ないときにスタン、チェア拘束救助のタイミングでスタン、風船状態の救助にスタンとオールマイティこなせるのが強みです! 魔像ゲージの貯め方も至ってシンプルで、ハンターに近づけば近づくほど貯まります。 発動もボタン1つで発動させることが可能なので使いやすいです。 ただし、後述の"傭兵"や"空軍"と異なる点は、とにかく動きが重要になってきます。 チェイスしているサバイバーの近くでハンターをジッと見ているだけだと魔像ゲージは貯まるものの解読が一向に終わらず(1人解読が欠けるだけで大きく影響します)、かといって離れて解読していると魔像ゲージは貯まらない、風船救助もできない、と一挙手一投足で戦況が大きく変わってきます。 風船救助も狙う場合、チェイス近くで解読し状況に応じ魔像を使う必要がある点に注意しましょう! 傭兵 傭兵の良いところ• ダメージを受けても15秒間の"危機一髪"が常に付与(拘束サバイバーの救助がしやすい)• アイテムボックス使用可能 傭兵の悪いところ• 何度もダメージを受けると回復スピードが落ちる• ファーストチェイスは無視されがち• 空軍 空軍の良いところ• アイテムボックス使用可能 空軍の悪いところ•
次の