顔文字の(^^ゞ の意味 メールとかでやり取りをしているときに顔文字を使うことがありますし、顔文字入りの文で来ることもあります。 意味の分かる顔文字もありますが、時々意味の分からない顔文字があります。 例えば、(^0^)や(TT)などですと、喜びや悲しみなどとすぐに分かるのですが、(^^ゞだけはいまいち分かりにくく、友達に(^^ゞの文字をやたら使う人がいます。 そう、機嫌が悪いよい関係なく、喧嘩していても普通に話していてもです。 見た目では「頭をかいている」「こめかみに手を置いている」ように見えるのですが、分かりにくいかなと思います。 (^^ゞは、感情(怒りや喜びなど)で分類したら何になると思いますか? >(^^ゞは、感情(怒りや喜びなど)で分類したら何になると思いますか? うーん。 喜怒哀楽の感情のいずれかというより、「恐る恐る」「遠慮がちに話す」といった態度を示す意味合いに見えますね。 3さんが既に回答なさってますが、携帯メールでは「ぽりぽり」として顔文字登録されてる場合があるようです。 こうした顔文字、まだまだ他にもありますね。 ただ、顔文字の果たす役割って、時と場合により、様々だと思うんですね。 それ自体で心情や擬態語をリアルに表現する場合もあれば、文章の持つストレートさを和らげる緩衝材だったり。 自分の想いを相手に伝えようとする時、相手が解釈に困らないよう懇切丁寧に表現してみせるのも親切です。 が、その一方で、敢えて、どうにでも解釈できる表現を用い、その意味を相手の解釈の自由に委ねる親切もあるように思います。 顔文字の性質は、どちらかといえば後者かな、と。 色んな解釈の幅を楽しめるところが魅力のひとつでもありますしね。 メール送信者が、状況を問わず、同じ顔文字を頻繁に使うのであれば、あまり勘繰らず「ふぅん、これがこの子のキャラなんだな。 」程度に捉えていいと思いますよ。 ケンカしていてもメールしあえるような、くだけた間柄のお相手なら、尚更。
次の(2)納得し、了承すること。 「ー事項」 (新選国語辞典 より) りょうかい【了解】【諒解】 (1)事情を思いやって納得すること。 理解すること。 のみこむこと。 「事情をーする」「ーできない」 (2)〔ドイツ Verstehen〕ディルタイの用語。 文化を生の表現とみて、その意味を自己移入・追体験などによって共感的にとらえること。 (大辞林 より) 考察:了解について ビジネスでは敬意が含まれない言葉とされる年代もいるのでご用心。 「目上(上司)の人」が「目下(部下)の人」に対して使う。 または、「(気心のしれた)同僚同士」で使う。 感覚値としてですが第二次ベビーブーム年代以前のご年代の方々に多いような。 他動詞:(1)聞きいれること。 「その条件ではーできない」(2)知っていること。 (新選国語辞典 より) しょうち【承知】 (1)知っていること。 わかっていること。 「いきさつはーしております」 (2)聞きいれること。 承諾すること。 「解約の件はーできない」 (3)許すこと。 多くの否定の形で「許さない」「勘弁しない」の意を表す。 「そんなことをしたらーしないぞ」 (大辞林 より) 考察:承知について ビジネスにおいて一般的。 「目下(部下)の人」が「目上(上司)の人」に対して使う。 「 かしこまりました」としてもよい(個人的にはこちらが無難かと)。 謙虚な上司は部下に対して使うこともある。 しかし、部下との上下関係を明確にしバランスが取れないようであればNG。
次のWeblio公式 テキストメッセージのやりとりに織り込んで用いられる絵文字・顔文字は、英語では emoticon 、 smiley 、最近では emoji とも呼ばれます。 友達どうしのメールやチャット、ソーシャルメディアへの投稿など、カジュアルな場面でよく使われます。 英語の顔文字は、基本的には顔が横向きになっています。 例えば「 : 」という顔文字は、横になっている2つの目「:」と笑っている口「 」が組み合わさったものと見ることができます。 英語の顔文字の見方に慣れておけば、英語のやりとりで顔文字を使われた時、相手の感情をうまく理解する助けになります。 また、実際に顔文字を使うことで、英語のメールやメッセージでより豊かな感情表現をすることができます。 よく使われる顔文字としては、こんな例があります。 へへん。 ) :P (舌を出す。 ) :-o (口を開ける。 あーん。 ) :— (口を閉じる。 チュッ) : (大きな口。 ) :3 (曲がった口。 「emoji」は今や国際語。 さらに… 表情や感情をアイコン化したマークは海外でも「kaomoji」や「emoji」の呼び名で定着しつつあります。 テキストを駆使して作る顔だけでなく、日本のガラケーと同じようにテキスト中に挿入できるドット絵(アイコン)も emoji です。 日本式の縦書きで、日本ではあまり見ないけど海外でよく使われている顔文字としては 、 (ツ) があります。 口の端を片側だけ上げて笑った顔ですね。 ていうかカタカナじゃん。 2015年には、 にemoji が選ばれました。 すでに完全に市民権を得ているといえます。 顔文字はビジネスメールやフォーマルなメッセージではあまり使われませんが、くだけたやりとりでは一般的に使われています。 感情表現の方法の1つとして海外の顔文字を知っておくと、英語のくだけたメッセージを書く時や、英語でチャットをする時に役立ちます。 Photo:.
次の