準備した材料• 豚ばらブロック(左:国産589g、右:デンマーク産冷凍382g)• しょうがスライス 3枚• ねぎの青い部分 約10cm <調味料>• 酒 大匙8• みりん 大匙4• しょうゆ 大匙5• さとう 大匙2 特筆:国産 VS デンマーク産 豚ばら使用 今回、BONIQ真空低温調理器を使うにあたって、安い肉でもどれだけおいしく調理ができるのか!というテーマも実験したく、お肉が安く購入できる大型ストアで二種類の豚ばら肉を購入してみました。 国産でもかなりお安く購入できていると思いますが、さらに安いデンマーク産の冷凍豚バラブロックでどのようなクオリティに仕上がるのか楽しみです。 調理法・レシピ:とろとろ豚ばらの角煮 トータル約4時間で完成する、 4人分の満腹レシピです。 豚ばらを下茹でする 鍋に、豚ばら・ひたひたの水・ねぎの青い部分、しょうがを入れ、火にかけます。 沸騰したらフツフツ沸くくらいの弱火にし灰汁を取り除きます。 5~2時間煮込みます。 調味料を煮詰める たれの材料をトロトロになるまで煮詰めます。 豚ばらをカットし、フリーザーバッグに入れる (2. )の豚ばらを2~3cm程の厚さにカットし、(3. )のたれと共にフリーザーバッグに入れ、空気を抜いて密封します。 BONIQ へ投入 あとは30分出来上がりを待つだけ、出来上がりをおいしく食べるために、時間を逆算するのが難しかったです。 盛り付け フリーザーバッグから豚ばらを取り出し盛り付けます。 お好みで辛子を添えます。 国産豚ばらの「とろとろ豚ばらの角煮」 見た目からしてジューシー!十分に味がしみ込んでいる感じもありとてもおいしそうに仕上がりました。 でも歯ごたえがあり、問題なくとてもおいしい角煮に仕上がっていると思います。 パンにサンドして食べたりするなら形がしっかりしているこちらの方が良いかもしれませんね!.
次のBONIQではこれまでもお魚や野菜、スイーツやドリンクなどたくさんのレシピをご紹介しており、いずれも「低温調理ならでは」の仕上がりが楽しめますが、やっぱりお肉はよりその魅力が分かりやすく、「おぉ、これは!!!」と驚いてしまう率、ほぼ100%でしょう! 中でもローストビーフは、「おうちでこんなに理想的なローストビーフができるの?!」と感動するメニューのひとつ。 BONIQではさまざまなローストビーフレシピを揃えていますが、やっぱりみなさんBONIQを手に入れたら1度はローストビーフを調理するのか、いずれもアクセス数の多い大人気レシピです。 そこで今回は、300個以上の低温調理レシピを公開している「BONIQ」の公式レシピサイトにおける「人気&注目のローストビーフレシピ」TOP3を発表! 今週末のごほうびおうちごはんにいかがでしょうか?^^ 【低温調理 ローストビーフレシピ】人気ランキング No. 3! 1人分(1食)あたりの栄養素 カロリー:429 kcal、タンパク質:26. 5 g、糖質:3. 6 g、脂質:34. 3 g BONIQレシピ開発者の作った感想 ファミレスやスーパーのローストビーフはペラペラで旨みもなく、かつ牛肉独特の匂いが強くて苦手でしたが、BONIQで調理したローストビーフは全く臭みがなく、とてもしっとり、噛むほどに濃厚で旨みがギュっと閉じ込められているのを感じました。 BONIQならお料理が苦手な方でもボタン操作1つで確実に狙った温度で仕上げてくれるので安心です。 本来ローストビーフはもも肉で作る方が多いですが、肩肉でも繊維を感じず、適度な脂身と旨みのある赤身を併せもっていて、とても美味しく出来ました。 サラダ用に半分 もう半分は翌日ローストビーフDONにしました。 ソースもサラダとDONでそれぞれに合う物を作っています。 牛塊肉を手に入れたら、やっぱりBONIQでの低温調理ですよね。 せっかくなので、牛肉本来の旨みが味わえるシンプルな味付けでまずは楽しみたいですね。 1位のランクインがシンプルな味付けのサラダ&丼アレンジなのも頷けます。 2位にランクインしたのは、そのきれいな色合いの見た目から最高に美味しそうな、玉ねぎ赤ワインソースのローストビーフ。 ピリリと効いたマスタードソースがより食欲を刺激して、お箸が止まりません^^ 他にも、1番おいしいローストビーフの作り方を検証する「」や、パーティーや持ち寄りにも最適な「」など、いろんなローストビーフレシピをご紹介しているので、ぜひ「ローストビーフ」で検索してみてくださいね。 これからの季節、年末に向けてさらに活躍の機会が増えるローストビーフ。 今後も「BONIQ」はより「美味しい食事」を食べていただくこと、ひいては「美味しい食事」を食べて健康になるためには何を知り・すべきかを提案していくこと、を目的として、様々なレシピや調理の比較実験をみなさまへご提案してまいります。
次のちょっといいお肉を買って、上手に焼ければ、美味しいのは知ってるけれど、うまいこと焼けるかな、、、上手に焼けなかったらもったいない、、、と、いいお肉を買うのを躊躇したことがある人もいるかと思います。 しかーし、 低温調理器のボニークを使えば、失敗することなく、誰でも完璧な火入れをすることができます。 しかも、お肉だけにお金をかけられるので、同じ金額でもお店で食べるよりいいお肉を食べられるんじゃないかと。 今回はサーロイン(ロースの後ろの方のお肉)をステーキにしましたが、リブロース(ロースの真ん中)でも肩ロース(ロースの一番前)でもヒレでも、お好きな部位をステーキにできます。 しかも、ステーキはローストビーフなどと違って、 低温調理にしてもそれほどの時間がかかりません。 お肉の厚さや好みによりますが、低温調理にかけるのは 40分〜50分ほどです。 ぜひ、おうちで完璧なステーキ焼いちゃってください〜 この牛サーロインステーキの低温調理には、 を使っています。 低温調理って何?という方はをご覧ください。 低温調理器のボニークを使ってステーキを焼いていますが、温度計でお湯の温度を計りながらでも、もちろんできますよ。 低温調理で牛サーロインステーキを焼くの材料 牛サーロイン 厚さ1. 和牛とか特に書いていなかったので、交雑種(乳用牛と黒毛和種のミックス)かと思われます。 上等なお肉だとステーキ用と書いてあるのに、ものすごく薄いお肉が売られていることがあります。 が、それだと低温調理後に表面に焼き色をつける段階で中まで火が入ってしまうので、 1. 5㎝以上は厚さがほしいところです。 今回のお肉はどちらも1. 8㎝の厚さです。 5gの です。 お塩も美味しいお塩にすると、お肉もグンと美味しくなります。 量ったお塩を満遍なく2枚のお肉の両面に振ります。 なるべく 均等になるように塩を振ります。 黒胡椒も好みでガリガリします。 塩コショウしたサーロインをフリーザーバッグに入れて、 水に沈めて水圧を利用して真空にします。 こんな感じに真空に近い状態になればOKです。 完全な真空にはなりませんが、 ある程度しっかり空気を抜いておかないと、うまく低温調理できません。 気体と液体では熱の伝導率が全く違うからです。 僕は、低温調理に使うフリーザーバッグは使い捨てなので安いものを使っています。 なので、万が一のことがあったら涙が出ちゃうので、口側をパッチンでしっかりと止めておきます。 (それ以外のところから浸水したら仕方ないので泣く) 牛サーロインステーキの低温調理の温度と時間 フリーザーバッグに真空パックしたら、低温調理にかけます。 50分低温調理し終わったサーロインさん。 このお肉の表面の水分を拭き取って、 表面をさっと焼きます。 ステーキの低温調理には、表面を先に焼いてから低温調理する方法と、先に低温調理をして、あとから焼く方法がありますが、 個人的には食べる直前に焼いたほうが香ばしく、いわゆるステーキ感も増す気がします。 で、低温調理でのステーキの焼き方に一つだけポイントがあるとすればここです。 今、サーロインのお肉の表面はねずみ色っぽいですが、中は赤ピンクのめっちゃいい状態です。 この中の赤ピンクには火を入れないように、表面だけをジュっと美味しそうな焼き色を付けたいのです。 なので、バターを使って、強火で一気に表面を焼き固めます。 バターを使うのは、香りや旨味ももちろんですが、 焦げやすくお肉が色づきやすいからです。 フライパンにバターを入れて火にかけます。 バターは最近はお高いですが、このバターをケチるとキレイに焼き色がつきません。 フライパンを回しながら、 バターが全体的にちょっと黄色から茶色に変化してきたところで、お肉を投入します。 お肉の下にバターが入るようにフライパンを揺すって(火からは離しません)焼き色を付けます。 いい色がついたら、お肉を返します。 反対面も、一気に焼き色をつけます。 火はずっと強火です。 バターが真っ黒になると焦げ味がしてしまうので、焦げ茶以上になりそうになったときだけ火をちょっと落とします。 反対側もいい色になったら、 ペーパーに上げて余分な油を切ります。 真ん中で半分にカットすると、こんな感じの火入れ具合になっています。 あ、ステーキの焼き方だけ説明してきましたが、 ソースは先に用意しておきます。 今回は、マデラソースとバルサミコソースを作って二種類かけました。 バルサミコソースをシャラシャラってするだけで、なんかそれっぽい雰囲気になりますよね。 もちろんアクセントにもなって美味しいですし。 ステーキのソースはこのあたりを参考にしてみてください。 お肉の色は赤ピンクですが、生ではありません。 火の入った赤ピンクです。 そんでめちゃんこ柔らかく仕上がります。
次の