外字 ここでいう外字は、PCでテキスト入力を行う際、変換しても表記できない標準的に備えられている以外の文字を意味し、人名や地名といった漢字の異体字や枠付き文字や単位記号、省略文字、シンボルマークなどの特殊な記号や絵文字など、文字コードに登録されていない文字を利用者やメーカーが独自に字形を定義した文字。 有名な外字として 𠮷野家の「 𠮷」や 髙島屋の「 髙」などがある。 𠮷野家の吉は、士ではなく土。 髙島屋の髙は、高ではなく、はしご高。 文字化けなどの問題を引き起こす「環境依存文字」 電子的に扱う文字データの中でソフトウェアやハードウェアによって違う文字に表示されたり、全く表示印刷できなかったりするものの慣用的な総称。 または機種依存文字ともいう。 異体字 異体字は、旧字な標準の字体とは異なるが、発音や意味などが一緒の字体。 OpenTypeフォントでは1つの文字に対して「会」や「會」など異体字が定義されていることがある。 旧字体 漢字の字体で「当用漢字字体表」で新たに定められた字体に対していわれる古くから使用されていた文字 人名外字の例 記号外字の例 文字化け 「文字化け」とは、入力したテキストが正しく表示されず、上記のように化けてしまう現象で、外字と言われるテキストを入力すると変換の際に上記のような現象を起こしてしまったりする。 文字化けが起こる主な要因は、コンピュータで文字を表示する際に、正しく表示されない現象のこと。 主な原因は、ソフトウェアやハードウェアの不具合、文字コードの違い、エンコーディングとデコーディングの不一致、文字フォントの違いなどが原因となる。 文字化けがゲームになった!神経衰弱風カードゲーム「mojibake(文字化け)」紹介記事 外字問題を解決できる外字対応書体パッケージ情報 PC上で変換できない文字を表示できるようにするため、世の中には人名記号外字を集めた外字対応書体を集めた「人名記号外字3」や外字を作成するツール「Gaiji Builder2」といったソフトなどが存在する。 外字対応18フォントを集めた外字製品パッケージ「人名記号外字3」紹介記事 「人名記号外字3」Amazonでの購入はこちら 4901文字の人名記号外字、基本書体・楷書・隷書体・新篆体・教科書体など18書体を収録したパッケージ。 各自治体で採用されている使用頻度の高い人名などの漢字とこれまでの外字作成実績をもとに3296文字を厳選。 はがきソフトなどでの宛名書きを始め、名簿作成など様々な場面でご利用いただけます。 法務省指定の人名用漢字をすべて網羅しています。 外字に枠付数字、枠付英字、シンボル、単位記号、省略記号、括弧記号などが豊富に含まれたBiblos外字1395文字と貨幣外字27文字を採用しています。 外字検索・入力ツールを搭載しているので、従来入力することが困難だった中国姓や、中国人名 簡体字 が、中国語が分からなくても日本語の読み方を入力する感覚で簡単にご利用いただけます。 1つのフォントに標準の文字セットと外字部分を一緒に収録しているため、面倒な外字の設定の必要がなく、また、外字でない内字部分との書体デザインの統一を行うことが可能です。 『外字フォントパッケージ「人名記号外字3」』楽天市場での購入はこちら 操作性と機能性を向上させた50書体収録の外字作成ツールです。 既存の漢字から一筆(ストローク)単位でパーツを取り出すことが可能でハンジペン、ハンノテートなどDynaFontのフォントを収録。 約300種類に及ぶ多種多様なストロークを収録し、思い通りの外字の作成を実現できる。 人名・地名において、表示できない特殊な文字を使用したい場合、最新型外字作成ツール「DynaFont Gaiji Builder2」を使用することにより、簡単な操作で綺麗な外字が作成できる。 また取り出したパーツを他の漢字や一筆 ストローク と組み合わせる事で迅速かつ簡単に外字が作成できる 前製品からの継承。 座右の銘は猿、物は買わず拾い食い。 好きな言葉は猿知恵、猿真似、サルモネラ。 辛いものを好んで拾うがお腹は弱い。 アイスも好きだが極度の冷え性。 暑いのも寒いのも苦手で1日8時間以上寝ないと死にかける虚弱体質。 万年お腹ピーピーのため、よく便所で意識失い系。 まだ猿ではなく小猿であった時分、小猿野球にてベンチを尻で温め続けていたある日、代打に指名され、「全力で降ってこい!」とコーチに送り出され、胸を張ってバッターボックスへ向かい、ピッチャーを睨みつけ三球ともフルスイングした結果三振となったが、コーチの教えを守った事でどこか誇らしげにベンチに戻った。 するとコーチから、「どこ見て振ってんだ、バカやろー!」と怒鳴られ、「全力で降れって…」と力なく返すと、「言い訳すんな!」と逆上される。 以降、ベンチを温め続け、腑に落ちない事が多い毎日に憤りつつも、言いたいことも言えないこんな世の中じゃとも呟けずに煮え湯を飲んで死んだ猿の瞳で暮らしている。 誰にも望まれていないのは百も承知で、自らのブログに365日1日1回は更新するという誓約と誓約を課し、トレンドやヒット商品から自分が気になったエンタメ作品などを紹介していきます。 願わくば世界のどこかで誰かの暇つぶしくらいにはなっていることを念じながら…。 毎日午前零時に更新していますが、ごくたまに昼の12時にも更新していることもあります。 申し訳ございませんが、お問い合わせフォーム内の確認を失念している場合があり、コンテンツなどのご紹介などに関しましては、TwitterかFacebookでお問い合わせいただいた方が早い気がします。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
次の文字化けパターンサンプル 文字化けのパターンのサンプルです。 文字化けの原因には、• 使用者による単純な文字コードの指定ミス• 文字コードを指定していないため、アプリケーションが自動判別しようとしたが適切な判断が出来なかった• アプリケーションがマルチバイト文字に、十分に対応していない• ネットワーク伝送などの過程で情報が欠損してしまう などのパターンがあります。 「単純な文字コードの指定ミス」による文字化けにも、• HTMLファイルのヘッダの文字コード指定のミス• DBとの接続の際の指定のミス など、いくつかのパターンがあります。 このページでは、 HTMLファイルのヘッダの文字コード指定が間違っている場合に ブラウザで開いた際に発生する文字化けについて取り扱います。 対象の文字コードは、メジャーなUTF-8・ShiftJIS・EUC-JPの3つとしました 2015年3月現在で、日本語文字を表示させることが出来る、HTMLファイルで使用可能な主要な文字コード。 主要3ブラウザ IE11, Chrome41, Firefox36 で確認しましたが、文字化け表示のされ方がそれぞれ若干異なっていました。 そのこともあり、各ブラウザ・各バージョンで実際に確認できるよう、 文字コードの指定を間違えているHTMLファイルをIFRAMEで表示させています。 また、資料として「IE11, Chrome41, FirFox36」での画面キャプチャも添付しておきます。 また、こちらのページ「」で、 任意の文字列を人工的に文字化けさせることができます。 文字化け時と逆の文字コードの組み合わせを指定すると、 「情報が失われていない文字化け」だと、復元することも可能です。 あわせてご利用ください。 元のファイルがUTF8 普通に表示 まとめ• ほとんど表示不可になっている場合、SJISかEUC-JPのファイルをUTF-8で開いている可能性が高い• 半角カナが多い場合、SJISではないファイルをSJISで開いている可能性が高い• 半角カナが非常に多い場合、EUC-JPのファイルをSJISで開いている可能性が高い• 半角カナとなじみの薄い漢字が多い場合、UTF-8のファイルをSJISで開いている可能性が高い• 上記に該当しない文字化けの場合、EUC-JPではないファイルをEUC-JPで開いている可能性が高い• なじみの薄い漢字ばかりの場合、UTF-8のファイルをEUC-JPで開いている可能性が高い• なじみのあるとアスキー文字が多い場合、SJISのファイルをEUC-JPで開いている可能性が高い 私の経験上、「EUC-JPではないファイルをEUC-JPで開いているケース」は少ないように思います。 ですので太字のケースだけ覚えておけばいいかと思います。
次の日本語が文字化けする原因 結局、文字化けが起こるのは、文字コードかフォントが適切でないことが原因です。 それはSTM32CubeIDEでも同様です。 日本語の文字化けを直す方法 文字コードを合わせる まずは、ソースファイルとCubeIDEの文字コードを合わせましょう。 CubeIDEのデフォルト設定がUTF-8なので、そちらに合わせる方がスマートだと思います。 文字コード変換ツールを使ってソースファイルの文字コードをUTF-8に変換してください。 ツールは何でも良いですが、私はを愛用しています。 ソールファイルの文字コードを変換したくない!というのであれば、CubeIDEの文字コード設定を変更しましょう。 すると、どうでしょう。 文字化けがちょっと改善されていますね。 残った一部の文字化けはフォントの設定を修正すると直ります。 フォントを適切なものに変える CubeIDEのデフォルトのフォント『Consolas』は完全には日本語に対応していないため、一部の日本語が文字化けしてしまいます。 なので、適切なフォントに設定してあげましょう。 右上部のEdit…ボタンをクリック• フォント名 F :で適切なフォントを選択• OKボタンをクリックしてください フォントはお好みのものを選んでください。 参考までにWindows10ユーザーの私は、デフォルトで入っているものだと『UD デジタル教科書体 N-R』が好きです。 好みのものがなければ適時インストールしてください。 日本語の文字化けが解消されましたね!お疲れ様でした! コード生成すると、また文字化けする件 あまり日本語使わないので気付かなかったのですが、ソースコードを自動生成すると、また日本語が文字化けしてしまうようです。 調べてみたらQiitaに対処方法があったのでリンクしておきます。 補足:ワークスペース全体の文字コードの設定 説明ではプロジェクトに対して文字コードの設定をしましたが、本来Eclipseはワークスペース全体に対して設定が可能です。 しかし、2019年7月現在、CubeIDE ver. 2では、この設定は効かないようです。 設定を変えても、勝手に元の設定(UTF-8)に戻ってしまいます。 理由はわかりませんが、現状はこのような挙動となっています。 頭の片隅にでも入れておいてください。
次の