妻が口を聞いてくれません。 妻が離婚してくれません。 妻と結婚して5年経つ某AV制作会社に勤める28

妻を愛している夫の行動8選!妻大好き旦那が毎日していることはコレ

妻が口を聞いてくれません

本当にむかついてしょうがないですよね。 妻はやたらとあなたを全否定し、そのあげく無視を決め込み、旦那の価値を「虫けらのように」扱ってきますが、 本当にあなたはそんなに価値がない人間なのでしょうか? 何の役にもたってないのでしょうか? いや。 全然そんなことはありません。 あなたは家族を養うために毎日毎日くたくたになりながら働いてるだけでも、とても価値がある存在なのです。 妻にイライラくるときは、あなたの本当の価値がどんなものか一発でわかる「ミイダス」を一度利用してみましょう。 アプリをダウンロードするだけで簡単に無料利用することができます。 「200万人の年収データから、あなたの市場価値を見出します」とあり、 【 現在の市場価値697万円】などと自分の年収相場がわかるので、 転職するしないに関係なく、あなたの今の市場価値を簡単に知ることができます。 あなたの今の市場価値はいくらでしょうか? 今のあなたの年収は本当のあなたの価値でしょうか? 無視してくる妻にイライラきたときは、自分の市場価値を一度チェックして、自分自身の価値を再チェックしてみましょう! 目次• 妻が旦那を無視する心理 口を利かないことで不機嫌をアピールする妻たち。 その心理はどこにあるのでしょうか。 まず知っておく必要があるのが、 妻に限らず女性という生き物は、察してほしい脳の持ち主だということ。 察してくれないから不機嫌になる そんな妻たちは恩に着せなくても、日頃の妻のサポートに感謝したり、ちょっとしたしぐさにはっとして、「大丈夫?」といたわってくれたりすることを願っているのです。 つまり妻が不機嫌になり、旦那を無視し始めるのは、それが叶わないとき。 さっさと言葉で要求すればいいものを、「不機嫌」「無視」というかたちで不満を伝えて、あくまでも察してもらおうとするのが女性の心理なのです。 察してもらえないから、不機嫌になる。 しかし、男らしい男性脳は、その不機嫌に気づくことができません。 あるいは、あまりに理不尽に無視されたりすると、「相手にしてられない」と思って、放っておく男性もいるでしょう。 いずれにせよ、不機嫌を明確に伝えるために、妻は旦那を無視するという暴挙にできるのです。 お願いを無視されたとき 妻が旦那を無視し始めるのは、「してほしい」「しないでほしい」とお願いしたことが受け入れてもらえなかったときです。 自分がよかれと思ってしたことを相手が受け入れてくれないとき。 腹立ちを明確に伝えて、自分のやりようをごり押しするために、無視をするという作戦にでるのです。 いずれにせよ、 妻があなたを無視し始めたら、「私は不機嫌なんだからね」を伝えたいのです。 そんな妻の望みは、旦那に不機嫌にして見せたら、 相手が不機嫌の発端になった「察してくれないこと」「やってくれないこと」「わかってくれないこと」を即座に察して、巻き返してくれること。 しかし、旦那にしてみればそれが難しい。 旦那の半分は何を怒っているのかわからないだろうし、残りの半分だって、受け入れがたいものは受け入れがたい、そんな気持ちのはずです。 妻が不機嫌で無視されたときの対処法 というわけで、妻に無視されたときの対処法です。 「無視をする」なんてあまりにも卑怯なので、基本は放っておいてもいいでしょう。 ただし、突き放すという意味ではありません。 たとえ妻が口を利かなくたって、いつものように声はかけましょう。 「行ってくるね」「ただいま」「ありがとう」「ごちそうさま」などは、普段のままに。 そのうえで、「不機嫌に気づいて、なんとか機嫌をなおしてほしいとは思っている」ことを、さりげなくワンプッシュするのが理想的です。 たとえば、妻が好きなチョコレートを買ってきて、机の上に置いておくとか。 そうすれば、妻の方も「無視するなんて大人気なかったかも」と和解のきっかけを待っているかもしれません。 スポンサーリンク 妻にはどうしてもイライラ不機嫌になる時期がある ところで、旦那から見て「意味がわからない不機嫌」の原因に、女性ホルモンのバランスの変化が潜んでいることが多いことは、もちろん知っていますよね? 女性は、排卵の3日前くらいから、異性に対してイラついてしょうがない事態に陥ることがあるようです。 来る排卵に備えて「妊娠する気のない相手」は排除しなければならないし、「妊娠したい相手」には積極的にからまなければならない。 つまり、攻撃的な気持ちになるように作られているのです。 甘いものをちょうちょい口にする妻は危険! さらに、生理周期に関係なく、甘いものをちょいちょい口にしている妻は、血糖値が乱高下しているので、「はしゃぐ、落ち込む、イラつく」を繰り返す傾向があります。 というわけで、排卵や生理の前後、そしてチョコレートやクッキーを口にしながら、はしゃいだり、落ち込んだり、キレたりする妻たちの、不機嫌の理由を探しても意味はないのです。 妻たちは、何かあったから不機嫌なのではなく、脳が不機嫌な事態にあり、爆発する機会を狙っているだけ。 「そこはかとなく不機嫌。 無視される」は、おおよそこの状態にあるので、さわらぬ神にたたりなし! 言質をとられないように、ことさら平常心でいましょう。 もし、地雷を踏んでしまっても放電させてあげればいいだけ。 思いっきり叱られたり、泣かれたりしてあげましょう。 妻に無視される!不機嫌なときの対処法まとめ それでは、妻に無視される、妻が不機嫌なときの対処法まとめです。 妻が口を利いてくれなくても、普段通りに声をかけよう。 妻が好きなものを用意する、積極的に家事を手伝うなどして、「機嫌をなおしてほしいと思っている」ことをさりげなく伝えましょう。 女性は、ホルモンバランスの変化によって理由なくイラつくことがあります。 このことは理解しておきましょう。 ちなみに、僕は妻が不機嫌で無視されるときには、わざと地雷を踏んで、妻の口を開かせるようにしています。 女性という生き物は黙られると一番怖い・・。 うっぷんを思いっきり吐き出させれば、結構その後は優しい妻に戻るんですよね。 自分に余裕があるときは、わざと地雷を踏む。 よかったら一度試してみてくださいね! スポンサーリンク 妻に無視・不機嫌に疲れた旦那さんにおすすめの記事 妻と喧嘩したときに、不機嫌な妻の相手に疲れたとき、どのように対処すればその喧嘩を早く終わらせることができるのか。 というより、そもそもどんな理由で妻が怒りだし、そして夫婦喧嘩が始まってしまうのか。 ここでは、妻と喧嘩したときの対処法を、妻が不機嫌になったときに、世の旦那が一度や二度は聞いたことがあるであろう名言とともにご紹介しています。 その名言とは、例えばこんな言葉!• 「好きにすればいいじゃない!」と突き放される• 「どうせ私のことなんてどうでもいいんでしょ!」とすねる• 「何もわかってない!」と責められる• 「あなたってどうしてそうなの?」と答えようのない質問をしてくる•

次の

妻が会話をしない理由

妻が口を聞いてくれません

義母と夫と3人で暮らしています。 義母が洗濯と風呂掃除、私は食事を担当しています。 義母が相当な偏食のため、毎日の食事の献立にいつも悩んでいます。 義母の嫌いなものを挙げると、肉類すべて、肉製品、乳製品、ツナ、 ねばねばしたもの、エノキ以外のキノコ類すべて、魚卵、ししゃも、鮭、卵はしっかり火が通ってないとダメなど…といった具合です。 義母用に別メニューを用意したり、義母が嫌いなものを入れる前に 取り分けておいたり、私なりに気を遣っているつもりです。 それなのに、夫は私の努力を全然わかってくれません。 また、義母が料理下手な上、 家族で外食もほとんどしなかったため、夫も食の好みが保守的です。 また、夫は結婚前は好き嫌いはないと言っていたにもかかわらず、 実際は好き嫌いが多く、騙された感じです。 夫は全く料理をしないので、 料理をする人の苦労がわかっていません。 夫は美味しくできても褒めてはくれないのに、 自分の口に合わない時だけ文句をつけ、 一口も食べずに残すこともあります。 それなのに、義母がたまに砂糖たっぷりの煮物を作ると、 これはうまい!と口に出して褒めます。 (甘すぎて私の口には合いません。 ) 義母は歯がそんなに良くないため、 今日は野菜の炒め方が足りないとダメ出しされました 洗濯してもらっているんだし、もっと気を遣ってやれ、 自分も歯が悪くなった時のことを考えろと言われました。 夫は私より母親の方が確実に大事です。 結婚したのは間違いだったかも…と思っています。 こんな夫に対して、私はどうしたらよいでしょうか? ユーザーID: 4383573618 婚活中に偏食の男性は全てお断りしました。 トピ主さんの旦那さんは、ママの味に毒されているからママがいるうちは変わらないですよ。 姑に姑と息子二人分の食事を作ってもらい、トピ主さんは自分の食事と掃除洗濯を担当すれば? 私なら面倒くさいから離婚するけどね。 偏食が激しい人って知性を感じません。 食事メニューは好き嫌いだけで決めるものではなく、栄養を摂るためのものですから。 欲に任せて好きなものしか食べないなんて、頭が悪いのだろうなと思ってしまいます。 彼らの食の好みに合わせていたら、トピ主さんも栄養が偏ってしまいますよね。 大問題です。 おまけにマザコンとは、目も当てられない。 もう生理的に無理です。 ユーザーID: 6665764447• 離婚一択。 子供がいない今なら逃げられます! 早く実家に逃げて! マザコン夫と、その母親、貴女の人生に必要ですか!? この高齢化社会では、姑、100歳まで生きるかもよ!? 脅しではなく、身近に実際起きている話です! 嫁が60代・70代になっても、義理親が亡くならないから、いつまでも嫁業が終わらないの。 老体に鞭打って、嫁業してますよ。 姑が長生きしたら、貴女は何歳ですか? そんな先まで、今の生活、耐えられます!? 貴女も、老体に鞭打って、嫁業したい? 御両親は、このこと、ご存知ですか?? 私なら、怒鳴り込みますよ。 「話が違うんじゃないですか!?どういうこと!?」って。 御主人や姑さんに改善するつもりがないなら、問答無用で娘を連れて帰ります。 私は、娘を不幸にするために、お腹を痛めて産んだのではありません。 幸せになって貰う為に、一生懸命育ててきました。 娘を不幸にするような、娘の夫や姑なんて要らない! 頭、かち割ってやりたいくらい、怒り心頭なんですけど! 貴女の御両親も、私と同じ気持ちになると思いますよ。 そもそも、私なら、同居を持ち出すような母子との結婚なんて絶対に許しませんが。 子離れ・親離れ出来ていないから、同居なんて発想が出るのです。 常識がある普通の母子なら、同居なんて発想は出てきません。 貴女も、どうして冷静に判断しなかったの? 同居なんて、完全アウェーな環境に身を投じるということよ? 夫は、名字が同じになろうが、一生、赤の他人です。 絶対に貴女の味方なんてならない。 彼には、そんなものになる気は最初から無いしね。 「そんなにお義母さんが大事なら、お義母さんと結婚すれば!?」等、その他諸々言いたいこと全部ぶちまけてキレまくり、出ていきましょう。 舐められたらダメよ。 ユーザーID: 1884424103• 子どもができる前に実家に帰ったら? ご主人、本当にわかってないよね。 自分は何にもしないくせに、同居してもらって母親だけの肩をもつなんて。 で、料理が完成したらあなたの分だけ取り分けてしまいましょう。 で、義母も夫分はくたくたになるまで炒め続けたり、良く染み込むまで煮詰めましょう。 砂糖まみれの料理で、腸内環境も乱れてるんだと思いますよ。 何か文句言われたら、「言われた通りに作りましたよ。 」でいいと思いますね。 それか担当制を止めて、義母は義母、あなたはあなたで料理も洗濯も自分の分だけをやってしまうかですね。 問題は夫の分はどちらがするかですね。 私なら料理は義母で、洗濯を妻で担当するかな。 義母亡き後に、何か言われそうだけど。 ユーザーID: 7768876131• そうだなぁ。 「う〜ん、、、。 なんか、もう無理。 」と、言って家を出るかな。 あれこれ分かってもらえなさそうなら、話し合いも面倒だし。 家を出て自分の食べたいものを食べて寝るかな。 洗濯と風呂掃除=注文だらけの料理を作る。 これ=(イコール)にはならんでしょ。 ご主人も義母さん側だし。 私なら、「ちょっと疲れたからぁ。 じゃあね。 」と、フラッと家を出るかな。 ホテルで一泊してもいいし。 まずは、自分を解放してあげるかな。 家に帰るなら、料理はもうしませんって。 そうか、作ったものを食べてください。 もしくは、自分で作ってください。 ユーザーID: 8298227347• 恋愛・結婚・離婚ランキング• 分かってくれません、って… 世の中には妻の努力が分かる思いやりのある男性と、 妻が完璧な家事をするのが当然と思う横柄な男性がいます。 あなたのご主人は後者なんですよ。 その男性のことを「分かってくれません」って言ってもどうしようもないんです。 分かる土壌がない人なんですから。 私の父があなたのご主人みたいな人です。 長男(父)の本家に嫁いできた母を長年奴隷扱いです。 母が70歳代になった今もそうです。 >こんな夫に対して、私はどうしたらよいでしょうか? あなたがどうしたいか考えて下さい。 他人に判断を任せることじゃないですよ。 ユーザーID: 1738432670• 妻が追い詰められていることを何度でも伝え説得 家事分担を変更 お辛いですね。 私も同様の苦労をしました。 世間一般の味覚や嗜好とかけ離れた人たちとの食生活は苦痛って、人生返せって思います。 同居に至った経緯は? 新婚さん?年齢や就業は? トピ本文って、新婚なら実家へ帰るレベルだと思います。 別メニューや取り分けでもう少し工夫をする。 夫の分も美味しく仕上げようと努力しない。 歯が悪い人向けに、野菜炒めはトピ主さんの分だけシャキシャキの美味のうちに取り分ける、姑と夫の分はフライパンに弱火放置かレンチンしてくったくたにして出す。 煮物などは「標準の味付け」にし食卓調味料をかけてもらう。 味醂と砂糖等を食卓にどーんと置いておく。 子供と自分のためにと言い切って屈しなくて良いのですよ。 家事含め家庭の全てが姑を中心に回っている=「妻の苦痛」を夫に何度でも伝える必要がありそうです。 良い悪いではなく、大人になるまで生活を共にしてきたか否かの違いですので、 夫には 「妻は嫁ではない。 結婚=妻と夫との二人の新生活を新しく築き上げていくこと、 そこに姑との折り合いをつけること、 その調整役は夫であること」 をしっかりと認識してうごいてもらわなければなりません。 動いてくれなくてひたすら不機嫌になることで拒否るようなら 他の家事をやる、って言って交代してしまう。 ユーザーID: 3415987296• どうもできない >こんな夫に対して、私はどうしたらよいでしょうか? マザコンの世間知らずな男に、何を言っても通じないんですよねぇ。 そういう人って、自分たちはまともだと思ってるので。 可能なら言い返してみるとか? もちろん姑もご主人も、黙っちゃいないでしょうけどね。 でも、今のままだとまるで2人の雇い主と家政婦。 そんなに文句があるなら、自分で作ってくださいとビシっと言ってみては? ハズレな旦那を持ってしまいましたね。 しかもうるさい姑付き。 こういう人たちは一生変わりませんよ。 トピ主さんには何を言ってもいい、何をしてもいいと思ってるんですよ。 ご主人+姑の中では、主従関係が出来上がってます。 ユーザーID: 5369296878• レスします 出来れば3連休以上ある時に、2日連続で朝昼晩作ってもらう。 もちろん、買い物からスタートする。 その間、トピ主さんはもちろん、義母さんも手だし無用。 それくらいしないと、料理を作る大変さなんて理解しません。 そうそう、もちろん後片付けも込みです。 そして、味付けが口に合わない時は、ご主人にしっかり言う。 頑張って作っても苦情が来るしんどさを味わってもらう。 その代わり、義母さんの料理を誉めるのは放置。 ただ、自分は食べられないなら、その対策は自分でする。 それでも理解が進まないなら、その家を出る。 そして、場合によっては離婚する。 そのご主人は、簡単には変わらないに一票。 ただし、やれることはやってみてからで遅くない。 ユーザーID: 2351146942• みなさま、ありがとうございます。

次の

大学生の彼と不倫したら夫にばれて離婚した結果

妻が口を聞いてくれません

連載途中です。 野原広子さんといえば、「」を以前に読み、とーっても心をエグられたんですよね。 今回のこの も、上手く行ってない夫婦の問題を扱っています。 まだ最終回を迎えていないですが、現時点での感想を書きたいと思います。 「妻が口をきいてくれません」のあらすじ 各話のあらすじをザックリ解説しますね。 夫からの視点 妻が口をきいてくれなくなって3日目、お弁当は作ってくれるけど口をきいてくれない。 2週間目、子どもと一緒に4人で公園に行ってもまだ口を聞いてくれない 1カ月目、ケーキと花を買っても口を聞いてくれない 2カ月目、理由を問いただしたら子どもが泣き出したので、妻が口を聞いてくれなくても我慢することを決意する夫。 3カ月目、自分でローンを払ってるのに家に帰るのが怖くなる夫。 1年目、家族で遊園地に行っても子どもたちにはニコニコするけど夫とは口を聞かない妻。 5年目、すっかり子どもたちは成長したけど、まだ妻は口を聞いてくれない 6年目、とうとう「離婚しよう」と切り出す夫。 妻は「私は好きなのに」と返す…。 (びっくりー!何その展開!) 妻からの視点 ここまでは夫側からの視点、そして9話から妻の視点に移ります。 9話、自分の口から出た言葉に自分で信じられない妻。 しかし、子どもたちのために自分を殺して守り通してきた世界を守らなきゃ、とつぶやく。 10話、11年前の回想。 家を建て、子どもは小さく、これからお互い頑張ろうと思っていた筈なのに、夫に対するイライラがどんどん溜まっていく。 11話、 夫の事をどんどん嫌いになっていく。 だけどまだ少し夫に期待もしていて、だけどまた自分優先な夫に失望する。 ハイ!連載は今のところここまでです。 次回、妻の身に何があったのかわかりそうですね。 気になるー! 「妻が口をきいてくれません」の感想 妻が口をきいてくれなくなってから、夫がしたこと 夫は、妻が口をきいてくれなくなった理由がわからない。 3日経っても、1ヶ月経っても、6年経っても。 9話以降の、妻が夫から心が離れたエピソードを読んだあとにまた1話に戻って読み直すと、 「あいつまた何か怒ってんなー。 理由はわかってないけどとりあえず謝ってみる• 「おはよう」と「ありがとう」を言うようにしてみる(今まで言ってなかったのね…)• 家事を手伝い、子どもたちを公園に連れて行く• ケーキと花を買う かなり妻側に歩み寄っていますが、それでも妻の心は動きません。 よっぽどの怒りなのか、もう遅いのか。 いや、わかるよ。 「妻が怒ってるからやる」 それじゃ駄目なんだよ!私が怒りを大爆発させる前にやってほしかったんだよ! そんな気持ちなんじゃないかなー。 妻が口をきかなくなるまでに、夫がしたこと 一方、妻が口をきかなくなるまでに夫にされたことは、• 「これってレンチン?」「ここ掃除した?」• 育児の悩みを「TV見てるから静かにして」と受け流す• 子どもに合わせて甘口カレーしか作らないことに文句を言う• 疲れてるからママと遊んで子どもに冷たくする など。 1つ1つのエピソードはとても小さく些細なことなんだけど、毎日毎日それが積み重なって、夫のやることなすこと嫌になってしまう、その過程がとてもリアルに伝わりました。 きっと男性がこの漫画を読んでも、 「それぐらいで口きかなくなるなんて」 「不満があるなら言えばいいのに」 って思うんだろうなー。 こればっかりは、一人で家事と育児を背負った人にしかわからないと思う。 男女の違いと言うよりは、経験者と非経験者の違いかな。 私だって独身の頃は、家事育児がこんなに複雑でしんどいものだとは思わなかったもの。 でも例え自分が経験してなくて気持ちを100%理解できなくても、パートナーが忙しく疲れてる様子を見たら、わかりそうなものじゃない? なぜ口をきかなくなったのか? 9話に妻のこんなセリフがあります。 この6年間私が自分を殺して守り続けてきた世界をここで崩されては元も子もない。 全ては悠人と真奈のために。 ここがキーポイントですよね。 「離婚したら?」と思うかもしれないけど、やっぱり子どもがいたらそう簡単じゃないです。 生活を守るため、自分の心を守るために、夫と会話しないことを選択した妻。 果たしてそれは幸せだったのだろうか? うーん、私には耐えられないな! 「妻が口をきいてくれません」の結末予想 今一番気になるのは、結末がどうなるかです。 全く予想がつきません…。 「離婚」、それとも「やり直す」? ここまで引っ張っておいて今さら離婚なないと思うな。 でもやり直したところで、本当なら一番夫に協力して欲しい子どもが小さい頃は過ぎてる。 もう遅い、ってなっちゃう。 うーん、どっちなんだろう? ちなみに、 著書の野原広子さんが以前に書いた「」では、「子どものために離婚せずにやり直すけれど、夫のことは嫌いなまま」という結末でした。 「」は、あることがきっかけで子どもを連れて家を出て、その後戻ります。 「妻が口をきいてくれません」の場合は、そんな家を出るきっかけもなく、夫を無視して6年が過ぎます。 ある意味、翔子が家を出なかったらどうなってた?バージョンとも言えますね。 2作品の主人公に大きな違いがあって、翔子は不満があっても口に出さずため込む性格、「妻が口をきいてくれません」の妻は言いたいことを夫に言っていました(でも伝わってない)。 不満を溜め込もうが、ちゃんと伝えようが、どっちにしろ夫に妻の気持ちは伝わらない、という(笑)。 ところで、著者の野原広子さんは「」を書いた後に離婚されてるんですよね…。 作者の心境が変わって、リアルに離婚を体験したことによって、今回は「離婚する」選択するんじゃないかなぁと思ったり…。 「」が納得いく結末だったので、「離婚」にしろ「やり直す」にしろ、きっとキレイゴトではないリアルな結末になるだろうと確信しています。 次の更新が待ち遠しいです。 こちらもおすすめです。 サスペンス調でゾクゾクします。 sweet-orange.

次の