賢者の孫 2期。 賢者の孫の2期の放送日はいつ?アニメの続きやストーリーは原作の何巻からかネタバレ!

賢者の孫の続編2期の放送日はいつ?シシリーの正体や今後のネタバレ!

賢者の孫 2期

出典 : Amazon. jp なろう作品の中でもトップクラスの人気を得て、2019年に鳴り物入りでアニメ化を果たした 『賢者の孫』。 円盤売上の伸び悩みから 2期は困難と言われた本作ですが、果たして実際にはどうなのかを徹底検証しました! なろう屈指の人気作から大ヒットラノベへ 出典 : Amazon. jp 『賢者の孫』が小説家になろうで連載をスタートさせたのは、2015年に入ってすぐのことでした。 当時、なろうは既にユニークユーザー数400万人、月間約10億PVという大規模なサイトになっており、多くの人気作が書籍化を果たしていました。 『ログ・ホライズン』『魔法科高校の劣等生』といった作品はアニメ化され大ヒットを記録し、ラノベ市場をリードする作品として定着。 なろうから次世代の人気ラノベが生まれるという流れが、着実に生まれつつありました。 そして同時に、 異世界ラノベ戦国時代に投入した時期でもあります。 そんな中、 吉岡剛先生が投稿したこの賢者の孫は、 投稿開始から僅か5日で日刊1位を獲得。 あっという間に人気作の仲間入りを果たすと、 PV数は早々に1000万、更には2000万を突破し、 年間ランキングでも上位に入ったことで即座に 書籍化が決定。 『BALDR』シリーズや『まよチキ!』で知られる 菊池政治先生をイラスト担当に招き、ファミ通文庫より刊行されることになりました。 2015年7月に発売された第1巻は 緊急重版が決定し、その3ヶ月後に発売された 2巻も重版がかかるなど 書籍化も大成功を収めます。 更に、翌2016年にはヤングエースUPで 緒方俊輔先生による コミカライズも開始。 この コミック版も大きなヒットとなり、相乗効果で原作も更に売れ続け、2017年上半期だけでシリーズ累計発行部数は 20万部、40万部、55万部……と凄まじい勢いで伸びていきました。 そして 80万部に達した2017年9月、ついに テレビアニメ化が決定します。 投稿開始からたった2年8ヶ月でのアニメ化決定は、他のなろう作品と比べても かなりのスピード。 ファミ通文庫の中でも屈指のヒット作へと成長を遂げました。 なろう作品の投稿開始からアニメ化発表までの期間 2年00ヶ月 魔王様、リトライ! 2年05ヶ月 この素晴らしい世界に祝福を! 2年06ヶ月 魔王学院の不適合者 2年08ヶ月 賢者の孫 2年09ヶ月 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 2年10ヶ月 ログ・ホライズン 3年02ヶ月 私、能力は平均値でって言ったよね! 3年03ヶ月 Re:ゼロから始める異世界生活 3年03ヶ月 インフィニット・デンドログラム 3年03ヶ月 蜘蛛ですが、なにか? 3年07ヶ月 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 3年09ヶ月 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 3年11ヶ月 異世界はスマートフォンとともに。 4年01ヶ月 異世界居酒屋 4年01ヶ月 ありふれた職業で世界最強 4年03ヶ月 異世界食堂 4年03ヶ月 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 4年06ヶ月 うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 4年08ヶ月 八男って、それはないでしょう! 4年09ヶ月 盾の勇者の成り上がり 5年01ヶ月 転生したらスライムだった件 5年02ヶ月 魔法科高校の劣等生 5年03ヶ月 くまクマ熊ベアー 5年06ヶ月 本好きの下剋上 5年11ヶ月 ナイツ&マジック 6年00ヶ月 異世界チート魔術師。 6年06ヶ月 無職転生.

次の

賢者の孫の続編2期の放送日はいつ?シシリーの正体や今後のネタバレ!

賢者の孫 2期

賢者の孫のあらすじ まずは賢者の孫のあらすじをご紹介します。 現代社会で社会人をしていた 主人公シン(社畜・趣味はゲームとDVD)は、 (いつもどおり)トラックに轢かれ、異世界へと転生してしまう。 (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 (こいつ何考えてんだ) 幼い頃、シンはたまたまマーリン=ウォルフォードという老人に拾われ、魔法や魔道具の知識を学んでいく。 実はマーリンは世界を救い、「賢者」とまで呼ばれた魔法の達人。 まあもはやそこは様式美なんで別にいいんですけど、問題は 「常識を教わらなかった」という部分。 この味わい深さや、他のクソアニメポイント・ツッコミどころについて詳しく見ていきますね。 クソアニメポイント1. 常識がない 最も大きいのがやはり、 「常識が見受けられない」というところ。 例えば、 シンが10歳の頃に、魔獣化したレッドグリズリーを倒す、とか。 (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 こういうことをしたあとに、 毎回「俺なんかやっちゃいました?」とか言っちゃうわけですけど。 前世が社会人なら、少しは周りの反応から見て察しろよ、と。 この世界の常識を教わっていない、というのは分かるけど、 お前は前世でも常識がなかったのか? 周りの反応を見てたら、周囲のレベルは分かるでしょうし、 毎回毎回「なんかやっちゃいました?」って言うのは、 完全に周りに興味が無いよ、という意味か、ただの嫌味ではないでしょうか。 あと、常識がないのはシンだけではなく、マーリンもです。 なんだ「常識を教えるのを忘れた」って。 そんな言葉初めて聞いたわ。 普通に教育することを考えてたら、自然と伝えるもののはずなんですけどね、常識っていうくらいだし。 メリダとか、周りの大人も少しは違和感を覚えたほうが良い。 常識も教えられないのに「賢者」とか、片腹痛くないですか?? どこも賢くなくて笑う。 クソアニメポイント2. 「ダサさ」へのダブルスタンダード 異世界へ転生したシンくんは、魔法の詠唱をバカにします。 (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 いわく、 「精神は大人なのに詠唱なんて痛すぎる」。 (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 「詠唱!いるかあれ!? ファイヤーボールって!せめて名前ひねれよ!」。 まぁ、 詠唱がダサい、魔法の名前が幼稚すぎる!という主張は分かるよ。 そんなシンくんが作った魔道具の名前がこちら。 空気噴射(ジェットブーツ) (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 バイブレーションソード(超音波振動) (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 鏡!鏡を用意しろ!!!! せめて名前ひねれよっ!!!!!! なんだ、言わなきゃOKってことか?自分の中で言う分にはいいってことか!? そんな シンくんが名付けた所属チームの名前がこちら!! (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 アルティメット・マジシャンズ!!!!!! 遊戯王カードか!!! 究極魔法研究会という元の名前がダサすぎることを加味しても、 さすがに人のことをバカにできるネーミングセンスではないと思います。 ファイヤーボールと同じか、自分たちのことを究極と言ってしまっているあたり、 より恥ずかしいネーミングじゃないでしょうか。 クソアニメポイント3. 女がチョロすぎる もはやクソアニメの条件ともいえるチョロイン。 当然賢者の孫のヒロインもそれに分類されます。 シシリー=フォン=クロード。 (C)吉岡剛・菊池政治・緒方俊輔 彼女は路地裏で暴漢に襲われているところをシンに襲われ、一目惚れ。 テンプレ中のテンプレで、めちゃくちゃに浅い恋愛要素が見られます。 まとめ 賢者の孫のクソアニメポイントでした。 放送が始まったらツッコミ入り感想とか書いていきたいと思います。 気になった方はなろうで読めるのでぜひ。 これを越えるクソアニメを見たければ(見たい人いるのか?)、 U-NEXTが超オススメです。 、ISUCA、みなみけおかわり、魔法戦争といった、 私オススメの歴戦のクソアニメたちが揃っています。 31日間無料で試せるので、クソアニメ地獄に堕ちたい人はぜひ。 「常識を教え忘れた」のくだりは作者側の都合なのはすぐにわかる。 要は「常識のない主人公」が欲しいだけだし。 その前提の上でものを語るなら、この作品に常識云々を持ち出して批判するのは完全に筋違い。 もし現代日本の常識だけで中世ヨーロッパとかでも余裕で暮らせると思ってるなら脳内お花畑と言わざるを得ない・・・ この世界の魔法はイメージがすべてと言ってるくらいだから漢字を使って付与するのは理にかなってる。 文字数制限あるならなおさら。 剣に浮かんだ文字は演出だと思われ。 あと記事の最後のチームの名前つけは前後関係を完全に省いてるよく言う「マスゴミ」と同じ手法。 悪意さえ感じる。 常識はどうでもいいんだけど いろいろと内容が稚拙なところが多くて、全体的な流れはいいけど ところどろ言葉とかが・・・。 簡単に何が国宝級ってとかげんなりする言葉は多かった。 確かに恋愛が簡単だったし、すこーしだけでも周囲の女の子が賢者様の孫を チヤホヤするような感じで進めたら良かったのにとか なんか言葉をよく知ってる中学生が書いてる小説みたいだった こんなんでアニメになってるって考えると小説ってチョロい感じがしちゃうよなぁ ストーリーも少し推敲するのと言葉や用語をそれなりにしたら 見れるレベルになるよね・・・。 かなり残念、アニメが見れないレベルになってたし。

次の

賢者の孫の2期の放送日はいつ?アニメの続きやストーリーは原作の何巻からかネタバレ!

賢者の孫 2期

Contents• 賢者の孫への批判を考察 酷いの理由を考察 作品自体が酷いと言われる理由を見ていきます。 「酷い」 とは、つまり、見るのも辛いレベルの作品ということですね。 確かに、お金を払って購入した商品のレベルが低すぎれば、このような感想が出るのも無理はありません。 ただ、私自身賢者の孫を読んでいるので分かりますが、 正直ここまで酷いと断言されるほどクオリティの低い作品ではありません。 むしろ、アニメ化されるくらい人気がでるのも分かる作品に仕上がっています。 ではなぜ酷いと言われるのか。 おそらくは、最初から賢者の孫、というより異世界テンプレが好きでない方の意見ですね。 そういう方にとっては、• 異世界テンプレ• 主人公最強 =俺TSUEEEEEE! 的な作品が受け入れられないのでしょうね。 酷いのは、案外受け入れられないだけで批判する、私達読者の方なのかもしれません。 むかつく、イライラするってなんで? この むかつく・イライラするという感想の多くは、主人公であるシンに向けられたものです。 強すぎるのに、周りとの違いを自覚していない• 「また俺やりすぎちゃいました?」的なポーズが腹立つ といった感想が見られました。 確かに、シンは異世界からやってきて、しかも一般常識を教えてもらえなかったことや周りに同レベル・同世代がいなかったこともあり、やや常識がなかった部分は仕方ありません。 しかし、その 周りとの常識のズレがいつまで経っても回復しないのは、いくらなんでもおかしいと思うのでしょう。 ・・・まあ、これは正直少しわかります(笑) ただ、シンは魔法に関しては自分が強いのを自覚し、自重しつつあります。 アイディアなどに関しては、やはり突飛過ぎる発想が出るため、周りとの温度差が出ますが、これはまあ天才が世に受け入れられないのは異世界でも現代でも変わらないということですね。 というわけで、まあこれも 主人公を際だたせるための演出なのですから、ここに文句をいうのはおかしいとも言えますね。 イタいって何が「イタい」の? イタい、とはこの場合は 痛いほどの強さ ですね。 確かに、無双・チートとしか言いようがない主人公シンの強さは、人によってはイタいと見てもおかしくないです。 強すぎる• 天才すぎる• モテすぎる ~過ぎる天才は、やはり読者によって好き嫌いがはっきりしていますね。 これだけ強いと気持ちがいい!• やっぱり主人公は強くないと! といった考えが多いのは事実です。 そうでなければ、 主人公チート・俺最強系の作品が近年これほど流行ることは決してなかったでしょう。 実際今でも受け入れられ、多くの方が喜んでいるからこそ、異世界転生・主人公最強作品が漫画・アニメ化され続けているのですから。 ただし、こういった圧倒的過ぎる主人公に嫌悪感を覚える読者がいるのもまた事実です。 「いやいや、ないわ~」• 「主人公無双とか気持ち悪い」• 「強すぎるのはちょっと痛い・・・」 このようにマイナスイメージを持つ方がいるのも事実です。 まあ、分からないでもないですね。 ライバルとの戦い、ギリギリの死闘の果の勝利。 時には敗北し、そして学び強くなるといった王道漫画の展開を考えている方なら、賢者の孫はまさに真逆。 イタい、痛すぎる!と感じてもおかしくないでしょう。 ただもうはっきり断言しておきます。 賢者の孫はそういう作品です(笑) その最強すぎる無双ぶりこそが、人気の秘訣なのですから。 不快だと言われる理由 賢者の孫は不快だとまで言われています。 その理由の一つに• 最初から修行しないで強いなんてありえない!• ご都合主義過ぎる! といった避難があります。 しかしこれも間違いです。 何故なら、 シンは最初の方で修行シーンがしっかり描かれています。 この批判に関してのみですが、おそらく周りの方の批判や、立ち読みなどでパラパラと賢者の孫に目を通した方がご都合主義だと批判しているのでしょう。 こちらは、ちょっと良くないですね。 マナーもそうですが、決めつけのせいで作品を楽しめていないのですから、 他ならぬこの批判をしている方自身が最も不幸と言えますね。 しっかりと読んで見れば、賢者の孫の本当に面白い部分、それでも受け入れられない部分が見えてくると思います。 まずは自分の目で確かめてから、改めて自分にハマるかはまらないかを判断してもらえれば、根拠のない批判も減ります。 そうすれば、きっとこの作品を手に取り、もっと楽しむ方も増えるはずですね。 まとめ 今回は、賢者の孫は• つまらない• イタい• 不快だ• イライラする などの負の感情に対しての意見を書かせていただきました。 賢者の孫が世界で一番おもしろいと断言するわけではもちろんありません。 ただ、知ってほしいのは、 あなたが批判しているかもしれない賢者の孫は、同じくらいの熱量で愛している方もいる作品なのです。 批判を勝てに成長するのは事実です。 しかし、自分に合わないと言うだけで酷い文句をいうのは間違っています。 じっくりと目を通し、• 合っていれば全力で楽しむ• 合わなければ、そっと本を置く これでいいのではないでしょうか。 あなただけではない、他の賢者の孫の読者のことも考えてみてくださいね。

次の