アバター フルオート マグナ。 マグナⅡはフルオートで

【グラブル】メタトロンのフルオート討伐について【闇マグナ】

アバター フルオート マグナ

どうもりゅーです。 闇マグナでのルシH、まあなんとか安定クリアまで持っていけたんで解説しようかなと。 光マグナの記事はこちら。 正直、くっそきつかった。 光に慣れてると安定しつつ動くのってむずいのよね… 闇になれるまで20回以上はあれこれやりましたね。 あれ、これ俺が下手なだけじゃな? そゆことで、武器・石・キャラ・アビ編成を解説 武器編成 正直、これだけやってもセレバハだとHPが不安すぎてやばい。 メイン武器に関しては100%七星剣がおすすめ ほぼクスが飛んでくる環境で奥義効果で30%カット、合計100%カットできるすぐれもの。 闇で挑む場合1本は作っておきたい。 じゃあなんでお前握ってないの?って聞かれると…作ってなかった。 でも今回みたいにデモンアドヴォケイトでもいけたんで、立ち回りに左右される感じはある。 そしてこれ うっそだろお前って言われるけど、本気。 本気とかいてマジ。 闇マグナだとま~~~~~~じでHPを確保するの苦労します。 アバ杖4本じゃダメなのか?って話になるが、アバ杖4だと不安しかない。 この前マグナ+で3つも落ちた。 5凸にするとセレバハでも行けます。 その他は セレ拳 3本入れてますが、グラシ1本持ってるなら入れ替え。 終末はCB 試練突破用 バハ武器 パーティに合わせて 召喚石 今回はセレセレ想定なので、サブ石はこんな感じ。 基本 ルシと黒は固定。 今回光じゃないからルシは自分用に使ってOK 黒はコンジャクションを使いまわすとかいうバグレベルの強さ。 アテナは七星剣をメインで握る場合は外してもOK 他参加者が持ってる前提 入れ替え候補は。 バハに関しては参加者から飛んでくるので外してもいい。 だけど試練突破を安定させたいなら入れておくと安定感は出る。 外す場合の候補は2枚目の黒。 特に闇は黒の恩恵をゴリゴリに受けるんで必ず編成。 正直、サブ石黒22でもいいレベル。 キャラ編成 クリアした時のキャラ編成はこれだが まだまだ欲しいキャラはいます。 闇で挑む場合に欲しいや必須キャラはこれぐらい バレクラ 必須 闇で挑む場合は必ず持っていく。 アビリティ全部が刺さるし、7の試練の突破役。 これ持ってないのに闇でルシやりたいだぁ!?リンクスチケ切れやァ!!! 7の試練は他属性に任せるのは負担かけるんでちゃんと闇が対応しましょう。 ヴァンピィ シンプルアタッカーに加え、別枠スロウの2アビでCTずらしなどやれることが多い。 1アビがディスペルなのも偉い。 闇シロウ かばう、回避とサポートもしつつ、攻防累積ダウンもできるので弱体のサポートも可能。 編成する場合は敵対心UPのLBを外していきたい。 マグナでやる場合なら1体は欲しい。 俺はおりゃん。 てか60%カット持ちなの!?サプろうかな… 水ゾ 最強。 必須まで言っちゃう。 闇マグナだとフロントよりサブがおすすめ。 11受けもできるし、なんなら10%パラロスすらも受けれる最強アビのコンジャクション。 コンジャクションで無理やり動けるのもポイントが高い。 とはいえ 安易にコンジャクション使うと死にかけるんでそこは見極め。 リミフェリ 1アビでディスペル、2アビ回復、3アビで復活効果とやれる子。 いると便利だし動きやすくなる。 10T後の3アビは火力貢献にもなるんで素敵。 最終シス 回避で攻撃避けつつ火力で殴れる。 とはいえ基本サブに置いておいて、25%で出したりするパターンが多め。 黒騎士 奥義後の1アビでスロウ+ディスペルを2回打てるってやばい。 4アビでかばう効果もあるんで、いざって時に対応可能。 2アビがHP半分以下で自動発動なのもアリしぶとく生き残る。 ニーア コメントで頂いたけど、ルシのカウント仕様理解してない俺が悪いので変な情報書いてしまいました。 詳しくはコメで。 あと、シャレムとかレイは俺が持ってないのでルシHでの強さを説明できないのよね。 強さ知ってる人いたら教えてください。 アビリティ 闇はディスペルを打てるキャラが多めなのでディスペルを編成しないのもアリかと。 基本編成はクリオ・シールドワイヤ 残る1枠は ディスペルorかばう 赫刃Lv恐怖症の人はディスペルが安定かな。 立ち回り お ま た せ まずは闇マグナで挑む際のポイント ポイント1 闇は何とかして10T回すことが重要 7の試練を突破するには10Tを迎えないといけない。 それまで何とかしてターンを回してを生存させることだけに集中する事。 シロウ搭載ならかばうで守りつつ。 のアビリティも幻影などでポースポロスも回避できるんで積極的に。 死ぬな!生きろ! ポイント2 赫刃Lvは絶対3以上にしない 3でもえげついないのに、これで4とかになったら死ぬと思ってください。 ディスペルは絶対。 特に10T後の3アビは2回発動するんで最強。 ポイント3 ファラを受けてから攻撃 これは絶対。 じゃないと回復乏しいからすぐ消し飛ぶ。 ポイント4 福音の黒翼には絶対に注意 ルシファー本体に福音の黒翼が付与されてるとダメージ上限が50万に設定される。 確認してから打つこと。 1敗 ガバガバじゃねえかおめぇ! なお、これは同様に奥義にも関係してくるんでそこも。 ポイント5 動かないことは罪ではない 全員が動かないってのは流石に進まないけど、死んじゃうとかそういう場合は動かないこと。 特に闇は回復手段が少なめなのでね。 これで主要キャラが死んだりしたらそれこそ討伐失敗になる。 死んで後半がパーになるぐらいなら、チャットで申告して安全に行動できるまで動かない。 申告せんと「放置か?」と思われるので注意ね。 以上のポイントを踏まえて、開幕からのムーブ説明。 本体3アビは絶対。 ディスペルとグラビ両方発動するんでディスペル1枚節約。 3アビのグラビが外れたらごめんなさいスタンプ。 水に入れてもらいましょう。 注意する点は、3アビを使うと次のターンが+1進む。 同時にルシファーのCTも進んでしまうのでちゃんとクスを受けてから殴ること。 あとは羽70%まで 死なずにターンをまわすこと。 の奥義にスロウがあるんで、CTが揃うことがあまりない。 つっても状況に応じては揃ってしまうこともあるんで、シールドワイヤなどで調整や打つタイミングを確認。 羽70%に入ったらデバフ更新を待って、入ったら殴る。 50%までに10Tは回せると思うので、試練前まで動かないことも視野。 ここら辺、惜しまずに「クリオください!」とか「クスください!」って申告していきましょう。 もちろん自分も回して貢献しつつね。 本体100%~羽50%試練開始~羽撃破 立ち回りは土以外同様、土がオバチェを打ってから行動すること。 闇が担当する試練は6・7なんで、まずは7を終わらせる。 アバ杖バンザイ。 11を担当しない場合、安易なグラビはNGなので11受けの人と相談。 もしくは11が解除されたら打つこと。 3アビは温存しておくのがいいかなと思います。 これまた使う場合は11解除後 自分の試練が終わったら羽を殴るけど本体の95%85%は注意。 ここら辺は光の記事でも書きましたが忘れがちのトリガーです。 95のポースポロスは1アビで回避可能。 85%はHPを保ちつつファラ受け メイン七星剣なら奥義で100%も 60%にもトリガーがあるが、1アビのガード効果も含めファラ受けしやすい。 本体約90%~25% 羽を撃破したら本体を殴っていくんですが、ここからは前よりかは死ににくい。 CTも奥義やシールドワイヤ、ヴァンピィ2アビで遅らせれるで安定してターンをまわせる。 70%と55%で一旦CTMAXになるんでそこだけ注意。 闇マグナなんで通常火力は微妙だけが、奥義だけはイッチョ前なんで奥義ぶっぱは慎重に。 25%からはゴフェルアーク。 種族かぶってなきゃ素通りしていいです。 ここから召喚石使えないんで、25%手前である程度使っておきたい。 本体25%~10%~撃破 風のデバフ更新を待ってから。 ここからはターン進行が+2~3Tなのでのアビリティが暴れます。 ここのHP帯の強すぎてビビる。 全アビリティがルシに刺さるんで、そのリキャが回せるって考えたらそりゃね。 とはいえルシのCTも経過ターンに応じて進む。 CT技は安定のクス受けは絶対。 俺の場合、ここでリミフェリを頑張って落として後ろから水ゾを出しました。 まあ、運良くリミフェリ落ちただけだが。 運に勝つしかなかった。 水ゾが出せたら10%を踏みますと言えるんで、チャットで相談。 まあ、出せなくても特に問題ないけど…出せると1T無敵なんでワンチャンにかけれる。 あとはもう全属性一斉にぶっぱで撃破。 まとめ 闇はハデスなら堅守もあって硬いけど、マグナだとHPを多く盛って受けれる回数を増やすしかないです。 とにかくHPが重要。 あとは死なないように立ち回る。 死にそうなら一旦止まってサポートを待つ、回復を待つなどして状況を確認しつつ動くように。 文章だけでは絶対に理解できないと思うんで、ちゃんと回数を重ねること。 マジで、理想ムーブなんて出来やしない。 感覚は自分で掴むことですぞwwwwwんんwwww はい。 正直しんどかったから5回称号やりたくない。 あと1回とか… 今週末は砂肝とビールで優勝するはこちら biwaryu.

次の

【グラブル】 水属性でパンデモニウムフルオート周回 水杖編成について色々と考えてみた

アバター フルオート マグナ

6周年で新規追加されたClass. 5に位置づけられているジョブです。 楽器と斧をメイン武器に装備が出来て、斧はアプサラスやベルセルクで長期戦を戦うことは出来ていましたが、楽器得意で長期戦を戦えるのがエリュシオンくらいだったので長期戦を行う際のジョブの選択肢がまた一つ増えました。 取得条件. 1 ベルセルク・エリュシオンをLv20にする 取得条件. 2 専用のクエスト( 95章に出現)をクリア 取得条件. ジョブポイントも多めに必要なので初心者層だと取得は 計画的に行わなければジョブポイント不足に陥る可能性がありますのでご注意を。 取得前提クエストもメインクエスト100弱とそれなりに進めなければなりませんので合わせてご注意を。 前提クエストの攻略方法 フルオートでは倒せないように設計されています。 私が倒した手順を載せておきますのでよければ参考にしてください。 挿し込んだゲーム内画像はアビリティダメージ上限を引き上げているため60万と少し出ていますが、上限UP装備がない状態だと30万くらいでした。 低確率で2倍のダメージになるので運次第では 1ターンに与えられるダメージが相当伸びます。 回復などクエスト失敗に直結するものは運頼みにならないように気をつけましょう! ジョブ武器が4月頃に実装される予定で強化版が確定で出るみたいなエンブレムがほしいですね。 リミットアビリティ 続いてはリミットアビリティの紹介です。 リミットアビリティは全部で3種類あります。 1.『大伐断』 まずは1つ目の大伐断です。 使用間隔が5ターンのアビリティで発動する度性能が上がっていくアビリティです。 そこまで強くありません。 2回目発動時にさらに、 会心効果(3ターン)が付与されます。 会心効果は、クリティカル発生時の与ダメージを上昇させる効果で「大伐断」の場合、 最大50000ダメージ上昇します。 通常攻撃に追撃が2種付与されていた場合、攻撃1回で 15万追加ダメージを与えられるということです。 トリプルアタックで45万…これ以上はやめておきましょう。 1アビ「木こりのうた」で発動する効果にも乗るので効果時間の3ターンの間にかなりのダメージを与えられる事が期待できますね。 3回目発動以降は、ダメージ上限(3ターン)が付与されます。 会心効果とダメージ上限の相乗効果でとんでもないダメージがでます。 後に紹介しますが、普段は全バフ込みで90万くらいの主人公の通常攻撃が100万を余裕で超えていました。 ランバージャックをやるならこのアビリティは必須だと思います。 2.『落葉焚き』 主人公に バリア(4000)を付与し、 味方全体に毎ターン攻防UP(累積)と高揚効果を主人公のバリアが破られるまで付与し続けます。 攻撃力UPは 別枠乗算なので、 神石マグナ問わず全ての編成で高い効果を発揮します。 バリアが破られるまで続くのですが、使用間隔が10ターンと長めで対策しないとすぐに破られた時のリカバリーが遅めです。 3.『安らぎの木もれ日』 1回目の発動は、味方全体HP回復(最大1500)です。 2回目発動時は味方全体クリアが追加で発動し、 3回発動以降は味方全体にマウント効果(1回)を付与します。 使用間隔が6ターンでアビリティを短縮するようなものは一切ないのでマウント効果を得られるまでにかなりのターンを要します。 HP回復やクリアはリキャスト毎に打てる場面がほぼ無いので、 実際にはそれ以上のターンが掛かります。 20ターン目くらいになればマウント効果が得られますが、マウントが必要であればそこまで待てないですし不要かと思われます。 他2つのアビリティが強力なので、リミットアビリティ枠の選択を悩む必要が無くなるので逆にメリットですね。 HP回復のみが欲しい場合は、採用価値有りです。 サポートアビリティ 最近のジョブはキャラ同様にサポアビが強いです。 攻撃力は落葉焚き同様、 別枠乗算となっています。 10ターンで最大になるので、長期戦アタッカーとしてのデザインが完璧です。 リミットボーナスの振り方 ランクや武器の集まり具合によって個人差はありますが、私が振っているLBを載せておきます。 攻防累積DOWNを補助するために弱体成功率に振っています。 後は連撃率の補強でTA UPを取っています。 ランバージャック試用(土マグナハイランダー) 今回倒すボスは「エウロペHL」です。 ランバージャック登場以前はアプサラスで使っていたのですが、主人公アビリティが楽しくなかったのでランバージャックに乗り換えました。 クリティカル確定編成ではないので「大伐断」の会心効果を最大限使えるかは微妙ですが、そもそも発生率70%も付与されているので相当運が悪くなければ発動します! それでは動画をどうぞ! まとめ Class. キャラの組み合わせもしやすいので古戦場95HELLクラスの討伐を目標としている方におすすめできます。 戦力が整ってくるとランバージャックが真価を発揮するターン数まで掛かるか掛からないかくらいで討伐してしまうので目安は難しいですがいろんなジョブを試す必要があります。 マグナ2武器を揃えるまではどうしてもターン数と戦力が見合わないので起用は難しいかもしれません。 フルオート適正も十分にあります。 リミットアビリティ「安らぎの木もれ日」以外は発動するのでフルオートを組みたい方は是非取得を考えてみてください。 ジョブ武器の登場がまだなのでどれくらい化けるかわかりませんが、現時点で非常に強力なのでジョブ武器実装にも要注目です! それでは、当記事をお読みいただきありがとうございました。 皆さんに役立つような情報や日記のようなものまで毎日更新できるように頑張っています。 Adblock等をオフにしてページ内に表示されている広告を表示するようにしサイト運営にご協力お願いします!.

次の

HIGH LEVELマルチバトル攻略法/マグナIIHL

アバター フルオート マグナ

あいさつ こんにちは、あさひなです。 今回はアバター戦のお話。 グリムやゴブロ程ではないとは言えども、マグナ2の討伐速度は凄まじいです。 あっという間に倒されてしまうため、なるべく 瞬間火力に特化した編成が求められます。 今回は僕が青箱を安定して取得できるようになった構築のご紹介。 アバター連戦に備えるメンバー構成 今回使うメンバーは ゾーイ・フェリ・リミジャンヌです。 みんな大好きフェリゾーイ砲。 これにリミジャンヌを加えてシナジーさせます。 フェリ 昔サプチケで取得してからずっと倉庫番してたフェリ。 この子がとうとう上手に使えるようになってとても嬉しい。 ちなみにサプは今までヨダ、コルワ、フェリを取ってます。 始めたての頃以来全然買ってないので次が来たら買いたいなあ。 多分次は火槍フルオート用にアテナ。 閑話休題。 フェリは3アビ「 ヒン・リヒテン」が超強力。 光キャラの全体支援の中でも破格の効果です。 もっとも最近ではアラナンが火で同じことできちゃうんですけど。 この 確定TA4ターンが火力の軸になります。 奥義軸より硬直が短くガリガリ削れます。 「ヒン・リヒテン」は対価として奥義ゲージが貯まらなくなる「ショート効果」が全員に付与されます。 これは「クリア」で解除できるため、上手に組み合わせていきます。 ゾーイ 優秀な3アビで高難易度にもひっぱりだこのゾーイ。 回避お祈りが得意で、ボスの即死攻撃も敵対心で吸って回避するやばいやつ。 今回はこのアビが全てであり、他のアビは利用しません。 効果時間が5ターンのため、 確定TA4ターンから次の全員奥義の間まで超特大のバフが乗り続けます。 「ラストウィッシュ」は特殊なアビで、開幕5ターンの間使用できません。 その代わり、味方からの「強化・回復アビリティ」を受けることで、その使用間隔が1ターンずつ短縮されます。 つまるとこ、開幕でこれを使うためには 「強化・回復アビリティ」を5回以上使用しなければなりません。 このためには特化構築が必要になります。 リミテッドジャンヌ 光の環境を塗り変えた聖乙女。 TAとのシナジーが強いキャラ。 これはもちろんフェリの「ヒン・リヒテン」による追撃と共存します。 4ターン全員がTAを打ち続けるため、合計値が凄まじいことになる。 次に1アビ「セイクリッド・リヴァーサル」。 ターン制の攻防デバフ。 一緒に付与される「神罰の槍」効果が優秀で、相手に上限3万の「被ダメージUP」を付与。 これは 追撃1つ1つにダメージが加算されるため、フェリの追撃、ジャンヌの追撃、通常攻撃それぞれの火力が上昇する。 6ターンめ、ゾーイバフが切れたところで使用して火力を補っていく。 3アビ「エターナル・ディヴァイン」は全体に3ターンの確定クリティカルとダメージ上限UP、使用ターンの攻撃大幅UPが付与。 非常に強力だが開幕からの使用ができないためゾーイの3アビ加速に貢献できない。 この編成だと4ターン目から使用できるようになる。 4ターン目から使用するか、5ターン目の奥義ターンに最大火力を合わせればいいのか未だよくわかってない。 このように初速度に優れるキャラではないが、確実にダメージを底上げしてくれる点、6ターン目の動きを作れる点がジャンヌの採用理由。 シルヴァ サブメンバーにはシルヴァを配置。 サポアビ「コラテラルブリッド」によりチェインバースト時に追加ダメージが発生。 短いターンでの戦闘なのでここで多少稼いでいます。 終末剣にアビダメ上限をつけているため、アビダメ判定の「コラテラルブリッド」も火力上がってます。 選択枠は「クリアオール」を選択。 「ショート」の解除、 ゾーイ3アビ加速を担っています。 アバター戦での実際の動き ターンごとに実際の動きを見てみましょう。 面倒なのは最初のターンだけです。 フェリのアビ順を間違えると「ショート」がクリアできないため注意。 先行入力してアビリティチェーンを組みつつ、暇なタイミングで奥義発動を「温存」にしておきます。 2ターン目 ひたすら殴ります。 3ターン目 ひたすら殴ります。 ゾーイ3アビの吸収のおかげで渾身もキープできますね。 4ターン目 このターンで ジャンヌの3アビが使えるようになります。 このターンに奥義を使ってしまうのは確定TAがある分もったいないのでくれぐれも注意。 ひたすら略 5ターン目 このターンは奥義を打ちます。 「温存」になっている奥義発動を解除しておきましょう。 6ターン目 大抵のチャートだとここまでで終わってますが、リミジャンヌを採用したのはこのターンのため。 ゾーイバフがきれて非力なターンですが、 ストレングスで火力を確保しつつまた全員でTAを打ちます。 僕の戦力だとこの段階で貢献度55万くらいにたどり着きます。 7ターン目以降 短期決戦型とは言え、もちろんこれ以降も戦闘継続は可能です。 ジャンヌの2アビが全体化するため、ゾーイの3アビがどんどん短縮され、再使用も見えてきます。 アバター特化編成での実際の戦闘 装備 ゼウスデビューくらいの編成です。 多分ちゃんと電卓叩くと怒られるような構築。 今回の例だと「道中全て確定TA」「短期決戦」なので「聖布の槍」は不要ですね。 サボってない人はメイン武器にゼノコロ銃を持ってください。 召喚石 追撃で稼ぎたい時は与ダメージUPの「ベリアル」がマストアイテムです。 次に金剛晶使う最有力候補。 持っていればメタトロンとかも添えてください。 戦闘してみた 今回は分かりやすさのためトライアルバトルにて実践。 今回の検証だとあまりダメージが出てるように見えませんが、実際のマルチでは 敵へのデバフがもっと入ってるため火力上がります。 ちなみに今回は「神罰の槍」を使い忘れましたがご愛敬。 1ターン目、アビレールを敷きながら奥義温存ボタンを忘れずにチェック。 通常の攻撃力に対する追撃の火力の比率がすごい。 4ターン目で奥義ゲージは溜まってるが、もう1ターン温存。 5ターン目の奥義に合わせてジャンヌの3アビを解放。 フルチェイン後のシルヴァのサポアビダメージもバッチリ仕事をしている。 奥義効果でジャンヌの2アビが全体化。 確定TAで6ターン目も継続して火力が出せるようになる。 結果、6ターンで3800万ダメージ。 実際は参戦者からのバフやデバフでもっともっと伸びる。 それぞれの役割が噛み合っていいダメージが出てる。 まとめ ということで、フェリゾーイジャンヌを用いたアバター戦での瞬間火力のお話でした。 フェリゾーイという構築は昔からありますが、 必要な条件を満たすためにどのような工夫ができるか考えるのが楽しいところです。 ジャンヌの代わりにフュンフを活用すれば「クリア」の担当ができますし、フェリの2アビを奥義ターンまで温存したままゾーイ3アビを使うことも可能です。 このようにキャラの追加、システムの解放によりフェリゾーイはさらに輝くと思います。 皆さんのアバター連戦ライフのお役に立てば幸いでございます。 それではまた。

次の