駿台模試 高1 過去問。 駿台模試の過去問の入手法をこっそり伝授します…!

模試 X 駿台模試

駿台模試 高1 過去問

すべての東大・京大志望者に東大・京大模試の過去問をおすすめする理由 東大・京大模試の過去問をおすすめする理由は全部で3つあります。 僕の体験談も交えて解説していくので、それぞれ順番に見ていきましょう! 問題のクオリティがめちゃくちゃ高いから 東大・京大模試は、 問題のクオリティがめちゃくちゃ高いです。 なぜなら、東大と京大の入試問題を知り尽くした予備校のカリスマ講師陣が、 意地とプライドをかけて制作に携わるからです。 東大・京大は日本を代表するトップ大学であり、東大・京大模試はこの2つの大学を目指す優秀な生徒が受けるわけですから、制作者が熱が入るのも当然ですよね。 彼らは、 「マジで入試本番で的中するんじゃないか?」と思えるくらいの良問を東大・京大模試で出題してきます。 僕自身、受験生時代は筋金入りの京大志望者で、現役時も浪人時も京大模試は欠かさず受けましたし、浪人時は京大模試の過去問を解きまくっていました。 たとえば、英作文(和文英訳)の問題。 僕が浪人の秋に夢中で取り組んでいた京大実戦模試(英語)の過去問に、「食」がテーマの問題が何回も出てきたんです。 それにしても、マジで入試本番に出てきそうな作りやな。 そして、入試本番に出てきたのがこの問題。 次の文章を英訳しなさい。 私の意見では、現代の若者は性別を問わず自分で調理できることが大切である。 料理をおいしく仕上げるためには豊かな想像力や手先の器用さが要求されるので、心身の健康にとても良い。 食材に意識的になれば自然への関心も高まる。 さらに、料理で友人をもてなすことができると、あるいは人と共同して料理が出来ると、絆が深まることは間違いない。 (京都大学) マジで「食」やん。 この問題を入試本番で見たときは、リアルに戦慄が走りましたね。 そして、京大実戦模試を作ってくれた駿台の制作陣に圧倒的な感謝をしました。 京大実戦模試の過去問を解きまくったおかげで「食」に関する英語表現にくわしくなっていた僕は、 この問題で無双することができました。 京大に合格できたのは、京大実戦模試の過去問のおかげかもしれません。 解説がめちゃくちゃくわしいから 東大・京大模試の過去問に掲載されている解説は めちゃくちゃくわしいです。 理由は先ほども述べましたが、予備校のカリスマ講師陣が解説執筆に携わっているからです。 たとえば、英語の和訳なら、 文構造や語句の修飾関係がみっちり解説されていますし、自由英作文なら、 書くべき内容の方向性や構成の仕方が論理的に解説されています。 (1)の和訳は、全体で2つのブロックに分けられるな。 前半のブロックはだいたい10点くらいかな。 文構造が取れていない場合は大幅減点だから気をつけよう。 この単語は見たことないけど、誤訳してもせいぜい1~2点の減点だから、あまりこの単語の訳に時間をかけないでおこう。 みたいな感じで、 「設問のどの部分にどれくらいの点数が割り当てられているのか」や 「どの部分を間違えればどれくらい減点されるのか 」が感覚的に理解できるようになります。 入試が 「点取りゲーム」であることを考えると、「採点基準」は絶対に意識しておいたほうがいいです。 東大・京大模試の過去問を解いて採点基準と照らし合わせることで、「1点に対する感覚」が研ぎ澄まされますよ。 東大・京大模試の過去問に取り組む上でのポイント ここからは、 「東大・京大模試の過去問に取り組む上でのポイント」を解説していきます。 何も考えずにやみくもに取り組むのは意味がないので、取り組む際には以下のポイントに注意してください。 秋~入試直前期に取り組む 取り組む時期ですが、 秋~入試直前期をおすすめします。 なぜかというと、この時期はいわゆる 「演習」の時期だからです。 それまでコツコツ貯めてきた基礎力をアウトプットする時期ですね。 反対に、春や夏は基礎力を高める時期なので、無理に取り組む必要はありません。 もちろん、たとえば数学が得意で、春や夏の段階から東大数学・京大数学の実力試しをしたい人であれば、この時期に解いても全然OKです。 1セットを制限時間内に解く 1セットを制限時間内に解くことをおすすめします。 入試本番と同じ構成の問題を同じ制限時間内で解くことで、本番さながらの緊張感を味わうことができますし、時間配分を意識することができるからです。 そして、 「解くべき問題を判断する力」も養うことができます。 入試本番で何よりも大事なのは、 「分からない問題はさっさと飛ばして、解ける問題から解くこと」です。 関連記事 例えば、東大数学(理系)なら、 「150分という制限時間内で、全6題のうち、どの問題を優先して解くべきか」という判断を試験開始直後に下さなければなりません。

次の

第1回駿台全国模試

駿台模試 高1 過去問

先日受けた進研模試で友人からもらった答えを見て受験しました。 手を抜いたと思ったはずが全県でも100番以内に入ってしまいとても後悔しています。 偏差値も30以上上がってしまい絶対にありえない点を取ってしまいました。 先生や皆を裏切ってしまった気持ちでいっぱいです。 先生からの目がとても不安で、とても学校に行ける気がしません。 家に帰ってずっとすみませんでしたと呟いています。 急に上がりすぎたらやはり疑われるのでしょうか? 先生からの信頼が無くなるのがすごく不安で、生きていくのもツラいぐらいです。 先生や親に本当のことを言うべきでしょうか? 本当に後悔しています。 次は本気で受けるつもりです。 何か行動しないと悪いとは思っていますが、私自身そこまで頭が良くなく絶対にあのような点は取ることができないと思ってます・・・ どうか私に声をおかけ下さい・・・本当に死にそうな思いです。 ネタバレって言うと柔らかい表現になってしまうけど、要するに不正行為だよね。 >急に上がりすぎたらやはり疑われるのでしょうか? すごく前向きに捉える人だったら、「今までの努力が実ったんだよ!」ってなるかもしれないけど、普通は言葉では疑わなくても心の中では「おいおい、何があったんだよ。 カンニングでもしたか?」って思うよ。 だって偏差値で一気に30ってすごいよ。 >先生からの信頼が無くなるのがすごく不安で、生きていくのもツラいぐらいです。 >先生や親に本当のことを言うべきでしょうか? 絶対に言うべきだよ。 そして謝るべきだよ。 言わないで黙っている方が信用なくすよ。 実際に君は生きていくのが辛いって思うほどストレスを感じてるじゃん。 黙っていたら一生その負い目を背負っていくんだよ。 高校入試や大学入試の本番で不正をして合格したってんなら、罪悪感が消えなくてもず~~っと黙っていれば良い。 だけどたかだか模試ごときで不正をしちゃったんだから、それは何の得にもならないんだから、謝って自分の心を少しでも軽くして、これからちゃんと前向きに勉強に励むべきだよ。 お宅の県は悲惨な県だね、模範解答をどの位覚えていたのか知らないけど、それで100番以内?あきれてものも言えない 言うけど 笑 、別にあなたが悶絶することは無い、だって一番損をしたのはあなた自身でしょ、模試は自分の「位置」や「移動」を調べるためにある訳だから、それが一回完全に無効になった。 模試は毎日あるわけじゃ無い、年に多くて十回だろう、少ないところだと三回しかやらない、そのうち一つが無効になった、あなたは悲惨な状態になっている、自業自得だね。 私は罪だとは思わない罰の方が大きすぎる、センター直前模試なんかだったら確実に浪人、それも暗闇で手探りだ。 くどいけど、偏差値は50が中央で普通80辺りが上限、簡単に30上がっちゃうあなたは底無し沼にいる。 A ベストアンサー 駿台は、受験者層としてはそこそこ良さそうですが、さて出題傾向がどうなのか。 3年になったら切って良いと思います。 河合の記述とマークが軸でしょう。 東工大に比べれば、河合記述は易しいですがね。 で、進研で偏差値60超えてこないというのは、教科書レベルの基礎が身についてない、という意味です。 しっかりやり直し、最低でも二年の終わりには、習った範囲のことを入試標準レベルまできちんと身に付けて下さい。 おそらく相当キツイと思います。 現代文は、古~~~いセンター試験の過去問を解いてみてください。 現代文だけで良いです。 これで安定して8割超えてこないようなら、基礎学力は0という意味です。 その場合は、出口の好きになる現代文などで、文章の読み方や解法をしっかり身につけてください。 古漢は、学校の予復習をきちんとやれば、センターレベルのことは身につくはずです。 下手すればおつりが来すぎるでしょう。 念のため。 模試によって受験者層が大きく違います。 偏差値50というのは、平均、という意味です。 受験者層が違うのだから、平均の意味も変わります。 偏差値という、平均からどれだけ離れているか、という指標も、勿論意味が変わります。 河合で偏差値65なのと、進研で偏差値65なのとでは、大きく意味が変わります。 必ず自分が受けた模試のランク表を見るようにして下さい。 進研は、あなたの現状学力に対しては、良い模試だろうと思います。 基礎的な良問が揃っています。 簡単だ簡単だスラスラ解ける、となって下さい。 河合は、入試標準レベルかやや上のオーソドックスな問題が多いでしょう。 でも東工大の理数の出題難易度には届きません。 駿台は、高一高二模試がどうかは知りませんが、基本的に東大を目指す予備校で、東大っぽい出題傾向の問題が多いように思いました。 過去形 難しい方の記述模試の話 出題難易度自体は、英語以外は東工大に近いのでは、と思います。 やや易しいか。 センター系の模試で定評があるのは河合でしょう。 おそらく進研も悪くないのでしょう。 ただ、どこも傾向を正確に掴んでませんので、出題傾向や感触ををそれらで掴むのは危険だとは言えます。 駿台は、受験者層としてはそこそこ良さそうですが、さて出題傾向がどうなのか。 3年になったら切って良いと思います。 河合の記述とマークが軸でしょう。 東工大に比べれば、河合記述は易しいですがね。 で、進研で偏差値60超えてこないというのは、教科書レベルの基礎が身についてない、という意味です。 しっかりやり直し、最低でも二年の終わりには、習った範囲のことを入試標準レベルまできちんと身に付けて下さい。 おそらく相当キツイと思います。 現代文は、古~~~いセンター試験の過去問を解いてみてく... Q 先日、何かのランキングかポイントサイトでDivvyというアプリをダウンロードしたのですが、ダウンロードした後ふとレビューを見ると無料の物をDLしたら請求が来たというレビューがあり特に何を買った訳でもないのですが危険なアプリだったのではないのかと不安になり… 写真だか動画だかを受信?して受け取るというアプリらしいのですが… アプリは招待ID?の入力と写真を一つ受信しただけで直ぐに削除しました。 削除後請求が来るのかという事や請求が来た場合に請求を無視する事によって何が起こるかお教え下さい。 正規の契約さえしなければ無視しても請求が来たり請求額が増え続ける事にはならないのでしょうか? 回答お願いします。 Q 高2です。 僕らの学校では、今までに学校で4回の模試がありました。 ・・僕は4回とも不正を行ってしまいました。 1回目は、他校の友達に問題と解答をもらい2回目~4回目は某サイトの掲示板で答えを・・なぜ、こんな意味のないことをしてしまったのかと いうと、他校の友達に、「その模試の答えあるよ、いる?」と 言われ一度位ならいいか・・という気持ちで承諾したのが始まりでした。 その影響で、模試では上位になり、最早引くに引けない状況となって いました。 いい点を取るのが親の中で当たり前のこととなり、2回目もズルをしました。 結果的に4回ともズルをしてしまったことになるのですが、今は悔い改め、毎日5~6時間は勉強するようになり、 もうズルをせずとも模試でいい点がとれるようになってきました。 本当になんと馬鹿なことしたのか・・後悔しました。 もう2度とズルはしないと自分で誓いをたてました。 しかし、僕がズルをしたという事実は消えることがありません。 3回目までは所詮模試であって自分の学力をつけるために活用すれば、良いと思っていたので、あまり罪悪感を 感じることはなかったのですが、4回目にズルをした時のテストが返ってきたときに、ものすごい罪悪感を感じました。 それがなぜだかは自分にもよくわかりません。 けれど、それから、罪悪感を感じ続けています。 罪悪感に潰されそうです。 僕は、まだこのことを誰にも話していません。 親は、僕のことを微塵も疑っていません。 僕はどうするのが一番良いのでしょうか? またどれほどの人がこういった不正をしているのでしょうか。 とても悩んでいます。 稚拙な文章で申し訳ないのですが、教えて頂けないでしょうか。 高2です。 僕らの学校では、今までに学校で4回の模試がありました。 ・・僕は4回とも不正を行ってしまいました。 1回目は、他校の友達に問題と解答をもらい2回目~4回目は某サイトの掲示板で答えを・・なぜ、こんな意味のないことをしてしまったのかと いうと、他校の友達に、「その模試の答えあるよ、いる?」と 言われ一度位ならいいか・・という気持ちで承諾したのが始まりでした。 その影響で、模試では上位になり、最早引くに引けない状況となって いました。 いい点を取るのが親の中で当たり前のこ... A ベストアンサー もう既に、 「自分の受験にとって何の役に立たない試験を4回も受けてしまった」 という受験期間が決まっている受験生にとってはかなり重い罰を受けています。 これ以上、自分を責めるのはお止め下さい。 罪悪感にさい悩まれていらっしゃるようですが、 模試なので他人は誰も困りませんので実害はゼロですし。 親への告白は、自分は贖罪した気になれて少しは救われるかもしれませんが、 親は信頼と期待を裏切られていたと知り深く傷つくだけ。 ですから、そんな親不孝なことはしてはいけません。 他人への実害はゼロと申し上げましたが、自分への実害は莫大ですね。 ・自分の弱点やライバルとの位置関係を見極めるチャンスを4回も失った ・ライバルたちと4回分の勉強の差ができた という対受験の話もあれば ・模試費用が無駄になった というお金の話もあります。 また ・集中して勉強に打ち込まなくてはいけない時期に勉強外で悩む ・不正をしたという過去をもってしまった というメンタル面での実害まであります。 もうこれでいいではないですか。 とりあえず、今は合格することに集中しましょう。 反省して逆に勉強されていらっしゃるようなので何よりです。 もう既に、 「自分の受験にとって何の役に立たない試験を4回も受けてしまった」 という受験期間が決まっている受験生にとってはかなり重い罰を受けています。 これ以上、自分を責めるのはお止め下さい。 罪悪感にさい悩まれていらっしゃるようですが、 模試なので他人は誰も困りませんので実害はゼロですし。 親への告白は、自分は贖罪した気になれて少しは救われるかもしれませんが、 親は信頼と期待を裏切られていたと知り深く傷つくだけ。 ですから、そんな親不孝なことはしてはいけません。 他人へ... A ベストアンサー はじめまして。 特に身分確認はありませんでした) ・バレなければ高校生でのお泊まりは可能 バレてないのですから通報しようがない >通報や確認はホテルの方針にもよるかもしれません。 変な話、ホテル側ももうけが欲しいですし 汗 ただ、悪い事をしてる自覚があると、人間おどおどしやすいのでバレやすいかも。 徒歩で行く場合はお巡りさんに会うことは考えられる。 ホテルうんぬんではなく単なるパトロール中のお巡りさん 正義感の強い方がフロントに居れば、身分証明を見せてほしいと言われたり通報されるかもしれません。 ここで、少々小言を。 まず、何かあったときの事を考えて答えを出した方が良いと思います。 あったとしても、責任を取るのはあなたです。 回答者は責任が取れません。 上手く行けば彼女とラブラブな一夜が過ごせます。 失敗すれば警察に呼ばれ学校や家に通報され、あげく彼女との交際も危ぶまれます。 大事な彼女さんですし、傷つけないようにしてあげてほしいな。 特に身分確認はありませんでした) ・バレなければ高校生でのお泊まりは可能 バレてないのですから通報しようがない >通報や確認はホテルの方針にもよるかもしれません。 変な話、ホテル側ももうけが欲しいですし 汗 ただ、悪い事をしてる自覚があ...

次の

駿台模試対策

駿台模試 高1 過去問

進研模試は偏差値が高く出る 進研模試は高校単位で強制的に受験させられること、勉強しない人も多く受けるので、河合模試よりも10以上は偏差値が高くなります。 なので、進研模試で偏差値60以上をとってそれを基準に、河合の偏差値を見ても全く意味なしです。 たとえば、河合の偏差値で60なら明治大学にも十分合格できる可能性がありますが、進研では偏差値70近くないと明治に合格はむずかしいです。 進研模試の結果は進研模試の偏差値表以外を観ても意味がないことを知らず、河合の偏差値表の60のところを見て「これなら明治にだって合格できる」と勘違いすることのないようにしましょう。 進研模試で偏差値60なら明治に合格するのは難しいと思いましょう。 どの模試を基準にすればいいか 個人的に関東・関西の中堅以上の大学を受けるのであれば河合模試、九州・中国・四国・東北にある私立大学は進研模試を見たほうがより正確な判定になるような気がします。 ただし、自分の目的が何かを忘れないでください。 目的は模試の偏差値を上げることではなく、 志望校に合格することなはずです。 模試でB・C判定をとって喜んでも合格できなければ意味がありません。 「進研模試で偏差値を揚げるためには何をすればいいですか?」などと聞いてくるのが高2までなら許せますが、高3になってからこんなことを聞くのは少し危険です。 一定の実力がついたら、過去問を中心に勉強をすべきなのに、最後まで模試の偏差値にこだわる子が多すぎです。 模試と志望校の試験内容は全く異なるので、受験校に的を絞った対策をすれば、判定など関係なく合格できます。 参考: 高校・中学の偏差値の違い 「中学の時に偏差値が良かったのに高校になったら急に悪くなった。 中学と高校の偏差値って何が違うのか?」 という疑問を持つ人が多くいる思います。 中学で受けていた模試は勉強をほとんどしていなかった子も公立高校に合格できるかどうかを知るために受けることが多いです。 勉強をしない子が受けることで、定期テストの時だけしか真面目に勉強をしていないような子でも偏差値が50以上になります。 簡単に言えばレベルが低い子がたくさん受けることで自分の順位 偏差値 があがるのです。 しかし、高校で受ける模試はそうもいきません。 中学で全く勉強をせず偏差値が30台や40台前半だったような子が模試を受けなくなるからです 普通科以外の学科に進学するか、低偏差値の高校に進学するのが一般的だから。 進研模試は学校単位で受けるので高校になってから勉強をせず授業についていけなくなった人も受けますが、それでも中学の時に全く勉強をしなかったような人が受けることはあまり考えられません。 私の勝手な感覚ではありますが、中学の時に偏差値が40台後半くらいあった人が高校の模試では最下位層、50前半程度だった人が下位層になっていると思います。 このような人が「中学の時は50あったのに高校になったら急に成績が悪くなった」と思ってしまうこともあるでしょう。 もし、中学と高校の勉強を同じものだと思っているのであれば学年が上がるにつれてさらに成績は下がっていくので注意してください。 校内順位 大学入試には全く意味がないです。 進学校で学年順位がビリでも、名前を書けば合格できる高校だったらトップになる可能性もあります。 学年上位になったら「やったー」程度で終わります。 私は名前を書けば合格できる高校に通っていたので、全国偏差値が59だったのに、行内偏差値が96だったことがあります。 全国偏差値が50しかないのに、学年トップにもなりました。 行内順位・偏差とはそんなもんです。 模試が出来ないと大学合格は難しい? 進研模試ができないと大学合格は難しいのでしょうか? 「できない」というのがどの程度なのかによって異なってきますが、全く問題が解けないで適当な解答しか出せないのであれば、名前を書けば合格できるような大学にしか合格はできないと思います。 偏差値50程度しか取れないという意味の「できない」であれば、中堅大学には合格できると思います。 D判定でも過去問解きまくれば合格可能か 過去問を解くことは大切ですが、解きまくるのではなく「過去問を軸に勉強をする」ようにしてください。 過去問を解きまくっても暗記をして知識を定着させなければ問題が解けるようになるわけがありません。 過去問を解いて、自分が苦手な箇所に気付きそこを重点的に勉強をしたり、出題形式に慣れたり、時間配分などを決めたりしてください。 私は過去問をとにかく解けと言いますが、過去問だけを解けとは言いません。 また、過去問を解く実力もないのに過去問を解いても意味がありません。 過去問できたらOK? 大学入試で過去問ができたら偏差値届いてなくても大丈夫かどうかということなのですが、大丈夫です。 極端に言えば偏差値40台でも過去問で合格ラインの9割くらい取れているのなら早稲田にでも合格できる可能性があります。 ただ、偏差値が50以下の人は基本的なことができていないので中堅以上の大学の過去問を解いて合格ラインに届くということはまず起こりえません。 このような悩みを持つ人は、偏差値55前後でMARCHや関関同立、その他、地方の人気大学を受験する人なはずです。 参考: 学科によって偏差値が異なる 「同じ学部だけれど学科によって偏差値が違うのはなぜ?」というような検索がされていました。 河合塾が公表している偏差値をみると経済学科前期の偏差値が47. 5なのに、産業経済学科は42. 5ということが普通に起こります。 同じ学部であっても学科により志望者が異なるので偏差値にバラつきがあるのは当然です。 3年4月偏差値40台から一流大学 「こうすれば偏差値30台から1年で東大・早稲田に合格」などということを聞きます。 それができるのは、進学校にいるが高校1・2年の時は部活で忙しく全く勉強をしていなかったが、心機一転受験勉強に徹することができたなど例外的な場合だけです。 さらに、その偏差値が河合や駿台のものであれば、進研模試だと偏差値50台中盤である可能性もあります。 中学時代勉強をさぼり、名前を書けば合格できる高校に進学した人が偏差値40台だとすれば、中堅私立大学を目指すのが現実的 中堅でも合格するのはかなり厳しいが です。 「」も参考にして下さい。 浪人生模試を受けたら高校にバレるか 少なくとも20年以上前は、受験の結果が高校に伝わっていたはずです。 私が現役だった時「昨年度の大学受験の結果で誰か知らんが40代の卒業生が西南を受けている」と何を見てそう言っていたかは覚えていませんが、そのような話を担任していた記憶があります。 しかし、個人情報の取り扱いが厳しくなっている今は、宅浪生が河合・駿台・代ゼミなどの有名な模試を受け高校の番号を書いたとしても、模試を受けたことが高校に伝わることはまずないと思います。 ただし、大手予備校に在籍しているのであれば、伝わる可能性がゼロとは思えません。 それに、大学受験をする場合高校卒業証明を卒業した高校に請求をしなくてはならないことも忘れてはいけません。 それが何らかの形で担任に伝わる可能性がないとはいえないです。 絶対に言えるのは、合格したかどうかが高校にすぐには伝わらないことです。 私が現役で明治・中央に合格した時は「本当か?信用してないわけではないが、合格通知を今度持ってこい」と言われました。

次の