Contents• テザリングの接続形式は3つ• Wi-Fi• Bluetooth• USB Wi-Fiのメリット、デメリット メリット• 複数の機器に対応(最大8台)• 通信速度が速い• 広範囲に通信ができる デメリット• 電池の消耗が激しい Bluetoothのメリット、デメリット メリット• 電池の消耗が少ない デメリット• 通信速度が遅い• 通信の範囲が狭い USBのメリット、デメリット メリット• 通信速度が最速• 充電しながら使用可能 デメリット• 一台しか接続できない• タブレット、スマホに接続するのが難しい Bluetoothに関しては、通信速度がかなり遅くなるので使用していません。 普段はパソコンのUSB接続でのテザリング以外は、Wi-Fiで接続しています。 2つのAP帯域幅が選択できる 【Rakuten Mini】では2. 4GHzと5GHzのAP帯域幅を選択することができます。 4GHz帯 2. 4GHz帯はスピーカーやゲーム機、Bluetoothなど多くの無線で使用されているため、電波干渉しやすく混線し通信状態が不安定になる場合がある。 壁、天井などの障害物に強く、あまり干渉を受けない。 5GHz帯 5GHz帯は基本的にはWi-Fiルーター以外使われていないため、電波干渉がなく、非常につながりやすく安定している。 しかし、壁、天井などの障害物に弱く、また 屋外での使用は禁止されている。 通常2. 4GHz帯で問題ありませんが、カフェなど混線しやすい場所で使用する場合は5GHz帯に変更すると快適に使用できます。 テザリングの方法 テザリングアイコンをホーム画面に表示 テザリングをする頻度の高い方は、まずテザリングアイコンをホーム画面に表示しておくと便利です。 このように表示されます。 まず設定画面で「ネットワークとインターネット」を選択。 そこで「テザリングアイコン」をオンにするとホーム画面に「テザリングアイコン」が表示されるようになります。 いちいち設定画面に行かなくても「テザリング」がスムーズにできるので、表示させておくと便利です。 Wi-Fiでテザリングをする まず設定画面にいき「ネットワークとインターネット」を選択。 「Wi-Fi アクセスポイント」を選択し 「Wi-Fi アクセスポイント」を「ON」にする。 接続したい端末のWi-Fiをつなぎ、回線を探すと 「C330」と表示されるので、選択し、パスワードを入力すると接続完了です。 テザリングをするとホーム画面の「テザリングアイコン」は緑色になり、接続された端末の数を表示します。 試したことはありませんが、 最大8台まで接続ができるようです。 この設定をした後は、このホーム画面の「テザリングアイコン」をタップするだけで、テザリングのオン、オフを行うことができます。 テザリングの速度は? Wi-Fiでテザリングをした時の通信速度 本体の「Rakuten Mini」の速度は 接続した端末の速度 とほぼ変わらず、むしろ「受信」に関してはちょっと早くなってるくらいです。 【Rakuten Mini】Wi-Fiルーター使用についてまとめ 全く問題なく「Wi-Fiルーター」として使用ができます。 設定も、テザリングボタンをタップすればすぐに使用できるので簡単です。 悪いところは、【Rakuten Mini】は小さい分電池容量も少なく、テザリングをし続けると約8時間くらいで電池が切れますので、外で使用する場合は短時間の使用か、モバイルバッテリーを一緒に携帯することをおススメします。
次のContents• rakuten miniはテザリングできる!? Rakuten Miniはテザリングはできます! Youtubeなどを動画を7時間ほど 使っていても問題ないようです。 Rakuten Mini、テザリングで連続利用 7時間を達成しました! ずーっとYouTube流しててこれは凄い。 楽天miniの中古販売も 始まっています。 Rakuten miniの正規料金が 19819円。 メルカリとかでも販売されているものを チェックしてみたのですが、 2万円前後で売られていました。 これなら、定価で買うと ほとんど変わりませんね。 rakuten miniモバイルPASMOは使える!? Rakuten miniでモバイルPASMOは 使用できます。 しかし、現段階では モバイルsuicaとの併用が できないようです。 そのため、モバイルsuicaを 使っている人は、 一度退会しないといけないみたいです。 ちなみに、 楽天モバイルの中で、 モバイルPASMOに対応しているのは Rakuten miniだけのようです! (2020年3月段階) rakuten miniバッテリーはどのくらい持つの!? Rakuten miniのバッテリーの大きさは 「 1250mAh」です。 あまり使わない人なら 持つかもしれませんが、 バッテリー自体がかなり少なめですね。 仕事中はスマホを触らないし ほとんど使わない!という人は 大丈夫かもしれませんが、 充電器なしで1日使うのは 厳しいかもしれません。 というのも、Rakuten miniが 最初に発売された時に、 楽天からバッテリーがプレゼントされる キャンペーンがあったからです。 4,000mAhのモバイルバッテリー。 1A出力。 Rakuten Miniはバッテリーもちっさいから、助かります。 — ポッキー pokkey2020 勝手に楽天からバッテリーが 送られてきたようで、 やはりバッテリーありきじゃないと ずっと使うには不向きなようです。 左がRakuten Mini、右が今まで電子マネーで使ってたガラケー。 帯域制限、速度も落ちるかな?と思いましたが 特に今の所は感じませんでした。 軽さは元々SEユーザーだからか、軽いけども抜群に軽いとまでは思えなかった。 この掌に収まるサイズは最高だね。 片手で完結、素晴らしい。 一通り触ってみて、やはり重めのアプリやタスクはしんどそうなイメージ。 — Mistfiner Wiseman Mistfiner やはり小さいスマホが欲しい! という人にはぴったりのようですね! 元々大きな画面のスマホを 使っていた人からすると キーボードなども小さくなるので ちょっと使いにくいようですが、 小さい方がポケットにも入れれて 持ち運びが楽ですよね! そして、スマホが小さいので 容量も少し少なめの64GBです。 ゲームなどがメインの人には 向いていないけど、 手軽にスマホを持って外に出たい! 連絡だけ取れたらオッケー! という人にはおすすめです! rakuten mini 概要 スペック Rakuten Miniのスペック OS Android 9 Pie CPU Snapdragon 439 メモリ 3GB 容量 32GB ディスプレイサイズ 3. 2mm 横:53. 4mm 厚さ:8. 6mm 重量 79g USB タイプC Wi-Fi規格 802. 中国の端末を開発する専門の会社で、 自社開発のブランドがあったり、 子会社も持っています。 端末の開発専門なので あまり表立って目立ったことが ありませんが、実はかなり有名な会社でした。 発売日 2020年1月23日に 楽天モバイルから発売されています。 中古で買う方法は!? レビューやスペックなどもまとめてみた!! まとめ Rakuten miniについて まとめてみました! 今使っているプランを解約すると 違約金が発生するなんて人には、 8台までテザリングができるので ルーターとしての使い道も いいかもしれません! 中古の販売も今は数が少ないので 高価で売れているだけかもしれないので ちょっと待っていると安くなるかも しれませんね! 中古でも販売されていますが、 楽天モバイルで購入して 売ってしまう方がお得だと思います!笑 気になる人はぜひ公式サイトで Rakuten miniを チェックしてくださいね!.
次の楽天ミニ 楽天モバイルUNLIMIT でテザリング設定方法、注意点や速度など。 必ず、公式サイトなどをご確認くださいますよう、何卒、よろしくお願いいたします。 楽天ミニ+楽天モバイル+UN-LIMITプランでのテザリングは、• 8台まで可能。 データ量の制限もないとのことですが、そうです。 多分、通常考え得る一般的なデータ量を普通に使う分は速度制限はないかと思います。 楽天ミニのホーム画面の歯車マーク「設定」をタップ。 アクセスポイント名は最初「C330」になっていると思うのですが、自分が分かりやすい名前に変更しておきましょう。 アクセスポイントのパスワードも変更しておきましょう。 それぞれ、タップすると変更できます。 そして、お手持ちの他の端末(例えばiPhoneやAndroidスマホやパソコンやゲーム機等々)のWiFi設定から、この楽天ミニのアクセスポイント名を探してタップ、パスワードを求められますのでここで設定したアクセスポイントのパスワードを入力すれば、その端末は楽天ミニからのテザリングにつながります。 楽天ミニのテザリングは、AP帯域幅2. 4Ghz帯か5. 0Ghz帯が選べます。 AP帯域(アクセスポイント帯域)の違いは、ざっくり申しますと電波の違いです。 4GHzより5GHzのほうがテザリングに向いている場面もあるそうですが、5GHZは電波の特性上、壁や距離などに弱いとのことです。 楽天ミニのテザリングはAP帯域が変更できますが、通常は2. 4GHz帯のまま使います。 楽天ミニや楽天モバイルに限らず2. 4GHzは他の通信でも使っているため、影響があることがあるようです。 (自分は影響があったことはありませんが) 影響があったり、速度が遅い場合など、5GHzを使ってみても良いと思いますが、 注意点としまして、 5GHz帯は屋外での使用が法律で禁止されていますので、家の中や屋内でしか使うことができません。 また、接続側が5GHzに対応していないと接続できません。 家の中でしか使わないなどに限り、あまりに速度が遅い場合など、5GHz帯に変更して試してみるというのはありかも知れませんが、通常は2. 4GHz帯で問題ないかと思います。 楽天ミニでテザリングの速度 最後になりますが、テザリング時の速度を貼っておきます。 また、測って来たらこちらに追記して載せていきますね。 通常時(楽天ミニで速度を測る)は、自分の環境では大体下記ぐらいの速度です。 パートナーエリア:5Mbps〜10Mbps• 楽天エリア:10Mbps〜20Mbps• 大阪の中心部(戎橋)あたりの楽天エリア:50Mbps〜70Mbps テザリング時(楽天ミニテザリングをiPhoneSE初代か10年前のMacBookProに繋ぐ)は、• パートナーエリア:5Mbps〜10Mbps• 小雨で見にくくてすみません笑。 何回か測りましたが常時50Mbps〜70Mbpsぐらいでした。 かなり速いですね。 大体、常時5Mbpsぐらいです。 こちらも大体5Mbpsぐらいです。 大体10Mbps〜12Mbpsぐらいでした。 1Mbpsとかだったんです。 笑 そのMac Book Proにつなげる以外は通常の速度が出ており、明らかにおかしいので、多分、相性なのか、ドライバーなのか、マックに入っているソフトなのか、等々、何らかの原因があるはずですので、後日、違う場所、違うパソコン、USBテザリングも試せなかったので、また今度、色々ゆっくりと試してみて、また追記したいと思います。 他の方のブログやYoutubeなどみると、マックでもウインドウズPCでもテザリングで普通に速度が出ているようですので、多分、自分の環境に依存している現象かと思います。 また、色々試してきますね。 楽天ミニ+楽天モバイルUN-LIMITを使い始めて1ヶ月ぐらいですが、概ね楽天エリアは速いので、普段使いに十分かなと感じております。 楽天モバイルの契約人数が増えるとまたやや変わるかも知れませんが、楽天エリアが広がれば、かなりオススメなのは間違いないかなと思います。 楽天エリア外のパートナーエリアでも5Mbps〜10Mbpsぐらいでていますので、お仕事とかでなければ大丈夫かなと思います。 テザリングはもう少し速いと嬉しいですが、これ、自分のMac Book Proがもう10年ぐらい前のやつですし、iPhoneSEも初代なので、総じて自分の持ってるものが怪しいんじゃないかと感じております。 詳細、 をご確認くださいね。 開催中です。
次の