ソライエグラン 流山 おおたか の 森。 【掲示板】ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?|マンションコミュニティ

【公式】ソライエグラン流山おおたかの森

ソライエグラン 流山 おおたか の 森

ソライエグラン流山おおたかの森 外観完成予想CG• 所在地:おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)• 交通:東武(アーバンパークライン)・「流山おおたかの森」駅より徒歩2分 (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)• 総戸数:794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)• 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)• 敷地の権利形態:所有権の共有• 完成時期:A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬• 売主:東武鉄道株式会社・東急株式会社・JR西日本不動産開発株式会社・相鉄不動産株式会社• 施工:株式会社長谷工コーポレーション• 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 価格・コスト・販売時状況 [ ]• A~E棟までありますが、何棟が人気になるんでしょうかね。 総戸数、日照と眺望、駅距離を考えると、A棟が一番高そうですね。 ディスポーザー処理槽が無さそうに見えますが、シティハウスやクオンのようにディスポーザー無しの可能性も?• ディスポーザーないんですね、、、低価格でたくさん売りさばく為に、シントシティみたいなコストカットオンパレードなマンションになりそうな予感。 凄い規模なので嫌でも注目してしまいますが、千葉でこれだけのマンションを建設して完売御礼にするには、それなりの魅力が必要ですね。 ここまで広いとある意味、村ですね。 これができることで、おおかたの森駅前の開発は一段落になるのでしょう。 反響がどれくらいあるのか興味があります。 同時期販売のクオン192、ソライエ352、サウスアリーナ255でtotal799戸が順調に売れていることを考えると、駅近だからそこそこ売れるんじゃないでしょうか。 ただ、競合する新築物件が無いので価格設定が高めになる可能性もあるかも??• このマンションが販売される期間は競合がいないですし、周辺のマンションが完売してから数年が経ってからになるので、おおたかの森で探している人のマグマは溜まっている時期でしょうね。 周辺の中古マンションより新築マンションが安くなることはめったにないので、クオンの中古価格がどうなるかも重要ですね。 ソライエとサウスアリーナが売れ残っている中で超多数戸のここが売り切るのは簡単ではないでしょう。 北口全体が団地感を醸し出しつつある中、ここも立地的な魅力は乏しく、駅近ということしかメリットがないのですが、同じ条件のソライエがまだ売れていない以上、戸数が多いことも考慮して、目に優しい価格を訴求するほかないと思います。 おすすめできるか否かは価格次第ですね。 あと1年もすればソライエもサウスアリーナも完売でしょうし、おおたかの森に新築マンションはここが販売開始するまでなくなります。 クオン、ソライエ、サウスアリーナは同時期の販売でしたが、総戸数はC72と同じくらいでも何だかんだ売り切れそうです。 C72の販売が始まる時は北口駅前が完成されたは、南口の新たな商業施設、西口の竜泉寺の湯・大和ハウスの商業施設等が追加された環境なので、SCしかなかった今までとは条件が全然違います。 2017年から19年にかけてクオン、ソライエ、サウスアリーナを合わせてほぼ同規模が売れましたね。 ここも同じく3年間程度かければ充分売れると思います。 売価はおっしゃる通り、南口、西口、北口の開発状況が上記マンション発売時と全く違うのでかなり強気価格でくるのではないでしょうか。 ソライエ、サウスアリーナの坪単価200万円はもとよりクオンの210万円を超えてくると思います。 通常では220万円、湾岸地下鉄とからめたTXの東京駅乗り入れが発表されるようなことがあれば230万円もありうるのではないでしょうか。 需要と供給の関係から、クオンの中古の方が高い気がします。 すごい人気で抽選倍率も異常でしたし・・・• 別におおたかの森のクオンにこだわる必要はない。 マンションなんざいくつでもある。 ソライエとサウスアリーナの坪単価ってそんな価格でしたっけ?170~180くらいでは??• ソライエが190万、サウスアリーナが180万程度の坪単価だったはずです。 ちなみにクオンは200万。 マンションエンジン調べだと、サウスアリーナ170万円台、ソライエ180万円台、クオン200万円台となってますね。 クオンは最終期に多少値上がりしてたようなので、もう少しで高いのかも。 あくまで平均なので、条件によってマンション内でもかなり幅がありますけどね。 ここは190万円台くらいですかね。 郊外で駅距離がほとんど変わらない条件で、新築のほうが中古よりも安い相場となったらかなり珍しい現象ですね。 クオンの中古が220万円くらいで動くような気がするので、210万円とかなら竣工後1年くらいで売り切れるかと。 それより高いとクオンの中古に流れそう。 売りが出ればだけど• クオンの中古より新築プレミアム付けて高く出してくる可能性ありますかね?• 可能性は否定しませんが、限りなく低いと思います。 クオン買った人は新築価格より高めで中古に出しそう。 それくらい人気であっという間に売れたからね。 まぁここの仕様次第でしょうか。 でも郊外で駅距離がほとんど変わらない条件で新築が中古より安いことってあまり聞いたことないのも事実ですよねぇ。 ここが駅直結、免震、官民一体複合開発など同条件ならそうかもしれませんね。 数多ある駅近と唯一の駅直結では希少価値に大きな違いがあるのでは?とは言え、ここの詳細はまだ分からないので、他と比べてプレミアムな何かがあるのなら高くなるかもですね。 どの棟から作るのでしょうか?野田線側ですよね?あと期間とか分かりますか?• 工事着手:2019年9月1日工事完了:2023年9月30日ですね。 四棟を半分に分けて2年、2年で完成みたいです。 戸数もあるし、ソライエより坪単価安くないと売れない気がするなあー!コストカットマンションでなければ意外に売れるかも!• どんどん相場は上昇していますし、ソライエが売り出された時と比べておおたかの森駅前はかなり開発が進みましたからソライエ以下の坪単価は難しいですかね。 徒歩3分表記でしょうし。 どこの駅であっても徒歩1分の差くらいだと新築マンションのほうがプレミアムが1割くらいは乗るので、クオンが200万円だとすると220万円くらいですかね。 それだとクオンかなりお得物件になりますね!800戸の大型マンション、今後これ以上の大型マンションはおおたかではないでしょう。 ソライエやウエリスよりスペック良くないと売れないな• 坪220だとファミリー向けの70平米で4600万超えてくるので、いくらおおたかの森駅徒歩3分だとしても、さすがに800戸は捌けないのではないでしょうか。 シントシティのさいたま新都心駅と比較すると、東京駅直結でないなど、駅の利便性は劣りますから。 コストカットでディスポーザー無くすなどして、坪200で70平米4300万くらいでなんとか捌けるような感じだと思います。 駅とデッキで繋がり免震構造のクオンに対し、その裏にデッキ非直結の耐震(長谷工仕様)のここが、2年後に新築とは言えクオンより高くなるとは思えませんね。 そう考えると相場から178万~215万が妥当な売価で、利益率を加味して仕様を落とされる可能性もありますね。 ただクオンが異常に安かっただけで、クオンは230万円が妥当な坪単価であったことを考えると、210~220万円はするかと。 クオンの中古がは恐らく新築時より高くなるので。 クオンの新築価格は異常値として認識しないと。 ソライエが185万円だったのでそこより駅に近く相場も上がっていることを考えると190万円以上は確定な訳で• おっしゃる通りクオンの価格は異常値と考え、価格予想の比較に使うのはどうかと思います。 条件・仕様もかなり違いそうですし。 個人的にはソライエと同等か、少し高いくらい 190万くらい かと予想しますが、仕様等がわからない現状では何とも…あまり高くすると800戸弱を売り切るのが大変だから、仕様を下げて価格を抑えるのではないでしょうか。 幸いな事に周辺で売り出される比較される物件無さそうですしね。 クオン安いですか?控え目にめにみても相場なりかと。 クオンの中古相場もここに引っ張られるのでそんなに上がらないと思うに一票。 坪180~190前後が妥当かと。 というのも、200越えたら流山おおたかの森以外の選択肢が一気に増えますしね。 クオンは明らかに異常に安いですよ。 クオンの中古相場にここが引っ張られると思います。 まぁ安くなることに越したことはありませんが、そこまでは期待せずにいようかなって感じですね• 安いのか、相場なりと感じるかは個人によって違うのかもしれません。 しかしながら、おおたかの森で、最高17倍の大抽選祭りで購入したくても買えなかった人がいたようなので、需要と供給の市場原理からは、価格が安かったのだと考えられます。 同時期に販売されていたサウスアリーナやソライエは竣工後の完売または未完売ですから。 クオンの中古はそんなに出てこない、もしくは出ても直ぐ売れると思うので、ここがその価格に左右されることは無いと思います。 クオン中古は数戸なので、数人だけここよりクオンを欲しいと思う人がいれば良いわけです。 ペデ直結や免震などに魅力を感じる人はある程度いるでしょうね。 言うほど安いんですかね・・・坪単価いくらからが安いのでしょうか?• 総住戸794戸ですものね。 圧巻だわ。 完成したら街みたいでしょうね。 駅前が大きく変わりそう。 でも、竣工はまだかなり先だから、それまでにどうなっていくのか。 単純に人が増えますね。 そしたらお店も増えそう。 すでに駅前はマンションだらけ。 今でも朝は混み具合はんぱない。 ホームに着くまでに疲れる。。 リビオ柏の葉キャンパスが徒歩4分の立地でグレードをかなり落とした設計で坪単価210万円。 ディスポーザー、アルコープ、免震、アウトフレーム、二重床二重天井、食洗機、タンクレストイレなどリビオ柏の葉キャンパスにはない仕様をいくつか入れてくると坪単価220万円~225万円でしょうか。 ここの資産価値は抜群ですね。 おおたかの森最大のスケール、EV付き自走式駐車場、ディスポーザー、充実した共用施設、駅近、吹き抜けエントランス。 今後、これ以上新しいマンションは駅近に出来ませんから、中古価格の基準になると思います。 坪単価220万なら安いでしょう。 でもおおたかの森で中古たくさん売りに出てて、あまり売れていないようです。 東京に比べると売れてる方ですよ• おおたかはこれ以上伸びない。 今がアッパーです。 坪単価191万円~212万円ってとこですね最低価格と最高価格を見ると。 平均坪単価200万円程度なので、クオンと同じくらいですね価格は。 さすがに、ディスポーザーを削るほどのコストカットではなかったので、安心しました。 A棟は、眺望は抜群でしょうが、野田線、踏切音がネック。 B棟は、A棟もろ被りで眺望は期待できない。 C棟は、7階くらいまで立体駐車場ビューな上、A. B棟よりは、駅からの距離あるので、若干お安くなるのかな。 D棟は、北口の殺風景な眺望。 いずれも妥協ポイントありですが、駅近でお手頃なのはよいですね。 エントランスの作りに期待したい• この駅距離この間取りでこのお値段は安い? 中の仕様をかなり妥協しないといけませんが。 クオンの90Eの玄関って、共用廊下から丸見えでクランクインしてないんですよね。 その点、グランのA1は考慮されてますね。 90Eは廊下がクランクしているので配慮されてると思いますよ。 個人的には廊下が長いのが気に入りませんでしたが、人気な物件でしたよね。 グランA1もクオン90Eのように人気になると良いですね。 抽選倍率何倍くらいでしょうね。 クオンの90Eは洋室の3部屋を全て南東向きの一等地に持ってきているので廊下が長いのは仕方がない面もありしたね。 A1の間取りはそんなに人気出ますかね?グランは73m2の普通の間取りが一番魅力的• AB棟とC棟は2年の差がありますがC棟を希望する場合契約と入居までの間隔が長くなりますね。 駐車場とか埋まってしまいますから。 それか2年後に駐車場の抽選とかあるのかな?• まずはAB棟だけの販売になるのではないでしょうか。 C棟希望でも売り出されるまで契約できないかと。 ABに住んでも、2年間ほどC以下の工事でうるさそうですね• 駅徒歩2分表記が取れるA棟一択です。 間取から魅力が高いのはB1で最上階。 予想価格は5400万あたり。 A1は間取に致命的な弱点があるのでB1派。 B1がA棟ではなくB棟だったら悩む。 何故、4LDK押しかというと、4LDKは角部屋くらいしか作らないので希少性が高い。 また、新しい街で年齢人口が若い流山では2人目3人目の子供が産まれたら広い4LDKへの住み替え需要が発生しやすい。 中古市場では狭い3LDKより希少性の高い4LDKが下がりにくいのは間違いない。 グランの4LDKは抽選必至だと思う。 仮にグラン4LDKのライバルが戸建だとしても、戸建新築は徒歩10分とか駅遠になりやすい。 共働きは駅への近さを必要とするし、戸建との差別化にもなるよね。 ソライエ第一弾が苦戦しただけに強気の価格にはなりそうもないし、1期に1番条件の良い角4LDKを狙うのが鉄則かな。 最上階角が良いのは同意ですが、どう見てもB1はB棟でしょ。 そうなんですか。。 悩みますね。 1分表記の差がリセールにどの程度響くか。 A1はリビングへの梁の食い込みと廊下の長さで有効面積は少ないが、バルコニーは広くて素敵なんです。 A棟とB棟どちらが線路から離れてるか?この点も判断に影響しますよね。 敷地も広く住戸の位置によって条件がかなり違いそうなのに、坪単価191万円~212万円くらいと差が小さいですね。 早めに最上階や角住戸など条件の良い住戸を選択した方がお得そう。 クオンは坪単価172万~237万円 マンマニさんHP調べ と条件でかなり差が大きかったようですね。 グランは条件の悪い住戸を売るのに苦戦しないでしょうか?ライバル新築物件も無いし、駅近なのであっという間に売れちゃうんですかね。 まさに狙いは最上階角部屋4LDK一択ですよ。 高くても5700万台が最高価格ですから安いです。 共働き世帯1200万以上子供なしであれば楽に買える水準で売るのに苦労はしないです。 売れ残るのは低層中部屋で、最後は勉強になるので現段階では避けた方が賢明です。 A棟以外は苦戦すると思います。 大型団地は共有スペースの問題がありそうだからです。 B棟以降のメリットを見ないとわかりませんが• 世帯数に対し共用スペース、駐車場が少ないと思います。 純粋に疑問なんだけど、最上階角部屋とか買えたとしても、マンション全体の売れ残りが多そうなのって不安じゃないの?• ソライエグランってソライエ流山おおたかの森の評判が良いからって事ですかね?間取りとかほぼ同じで大規模とか徒歩2分を売にしてますけどそれほど魅力を感じないんですよね。 だけどソライエ流山おおたかの森の延長で売れるからなのでしょうか• 60m2で3400万円は高い• 間取りと仕様がなあ。 価格とのバランスで仕方なかったのでしょうが。 共用部も大規模としては見慣れたものばかりで、あと一息、ウリがあれば。 ただ、それだけに今のところ、大きな欠点のないマンションのように見えます。 二軒目の住処として仕様に妥協できる、もしくは資金にあまりゆとりがないから郊外で妥協して生活圏が駅周辺で完結する年配夫婦かヤングファミリー向けかな?• 最上階4LDK祭りは確定。 倍率は10倍は堅い。 資料届いた。 エントランス豪華。 最上階角部屋4LDK祭りは20倍あるか?• 線路近すぎるので騒音心配。 特にTXは遅くまで走っているので。 バブルの頃の団地群みたくならないか心配 交通 [ ]• 来春のダイヤ改正で野田線に急行・特急が走るようになります。 特急は柏-春日部なので関係なさそうですが、急行は総武線方面へ便利に使えそうです。 TXは朝のラッシュは混みます。 秋葉原からの帰宅ラッシュも地上からホームがえらく遠いです。 都内勤務の方は乗り換え時間に時間を要します。 構造・建物 [ ]• 15階建ってことは、階高低いため直床ですかね。 眺望は期待できないけど、ペデストリアンデッキ通れば駅距離的に近いD棟も人気かも?上層階なら日もあたるだろうし。 15階建はコスト重視の購入者軽視案件。 天井高抑えてあるからディスポなんてありえない。 床下配管厳しいから上階の生活騒音バリバリ仕様になるかも?さらに機械式で完全詰み。 作為的におおたかの価値を下げようとしてる風にしか見えない。 ほんと同感。 つくづくおおたかのマンション業者はエグいと感じるわ。 エレベーター付きの自走式駐車場が殆どで、機械式は一部ですよ。 完成イメージパースをよく見ると、ソライエと同じく上の空いている安いぺラボー仕様ですね。 15階建てで天井低いし、耐震ではナンバーワンにはなれないっしょ。 E棟、D棟はクオンと平行に建ちません?眺望以前に陽当たりプライバシーが心配です• DE棟はクオンとはずれてますよ。 目の前は駐車場とか賃貸マンションだと思います。 上層階は条件良いかなと個人的には思います。 眺望、日当たり、駅距離、線路、共用施設や駐車場までの距離などなどバランスが良い?ネックはゴミ捨て場が遠いくらいか。 B棟が気になっているのですが、寝室側にある自走式駐車場ってうるさいものでしょうか?• 天井高が気になります。 15階で45. クオンは14階で44. 91mでディスポーザーとか付けて響かないように考慮されてると良いですが• 15階で高さ45m。 10階天井が30mぐらいかな。 b棟c棟の眺望ってどうなんですかね。 低層は厳しいけど上層階は良いのかな• ここは、駅近、価格面でも様々な条件がうちにとって叶っているのですが、マンションに住むなら、眺望がよいことが私の中で優先度高いのですが、A棟以外は眺望はマンションビューとなってしまうのでしょうか• 共用施設 [ ]• 駐車場:523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)• 店舗用駐車場:19台• 完売させない目的何て考えられるんですか?誰得?住民用のカーシェアリングが充実しているとかですかねぇ。 もしくは、ただ単純に駅近だから車必要ない人が多いと見込んでいるのか。 余ったら無駄だし設置率は難しい。 クオンが70%、ソライエが80%です。 65%は少なめという程度でしょうね。 機械式駐車場のランニングコストネック• 自転車置場:1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)• 店舗用駐輪場:ラック式20台• バイク置場:26台• 大規模過ぎると共用設備や駐車場までの距離が遠くなる住戸が出てきますね。 A棟からだと敷地内のカフェより麹町珈琲の方が近いんじゃない?線路横なのは気にならないけど、この点ではB棟が良いかな。 大規模でも、グランじゃない方のソライエくらいの規模がちょうどいいかもですね。 ゲストルーム来客駐車場はいくつあるのでしょうか。 ゲストルーム必要ですか?駅前にホテルができたので、無駄な共用施設はなくしてほしい。 ホテルがないエリアのマンションなら必要かも知れないけど。 確かにホテルと連携してゲストルーム同額位で泊まれるなら不要だと思います• 残念ながらゲストルームは2棟に対して一箇所 2部屋 オンリー 設備・仕様 [ ]• ここは、面格子ルーバーは付いていますか?寝室が廊下側になった時、付いていると良いのですが。 広い部屋でも浴室サイズは1418なんですね。 ハイグレードなマンションなら1620くらいありそうですけどね。 ハイグレードマンションじゃないからでしょ?1620にすると水道代高くて団地には不向きです。 1620ってのは、浴室サイズであって浴槽サイズじゃないですよ。 湯量はサイズより浴槽形状の方がインパクト大きそうです。 広くても浴槽内にステップあると節水になります。 高級志向なマンションに採用される傾向があるのはその通り。 残念ながらここは違うようですね。 クオンって、角部屋以外の中住戸の浴室サイズも1620だったよ。 高齢者にも優しい仕様なんでしょうかね 間取り [ ]• アルコープないし、洋室アウトフレームじゃないし、リビングの形悪いし、とにかく間取りががちゃがちゃ• A1タイプの間取り、良いですねぇ。 リビングダイニングに食い込んだ柱が残念な感じですね。 これ、長谷工の最新工法ですよ。 力が入ってるマンションという証拠です。 最新工法とはどのようなものでしょうか?• "Be-Next L" で検索してみてください。 柱を中に入れることで、コーナーサッシになるのですね。 お洒落ですね。 ただ、部屋が柱の分だけ狭くなりダイニングテーブルを置く位置を想像してみると実際に生活する上では使い勝手が悪いかなと個人的には思いました。 また、リンク先に記載されている「Beシリーズ」の主な特徴では、洋室側もアウトフレーム、採光を取り入れた玄関ホールと言うのがありますが公表されている間取りではこれらの特徴は対応していないように見えます。 2200mmのハイサッシは間取り図からは分かりませんが対応してると良いですね。 Be-Next L は超人気だった「ザ・ガーデンズ東京王子」で採用されて話題になりましたね。 このリビングといい、B1タイプのクランクした玄関といい、最近主流の安普請建築とは一線を画したレベルの建物だと思います。 「B1タイプのクランクした玄関」ですが、角住戸でクランクイン玄関って普通じゃないですか?グランじゃない方のソライエだって角住戸はそうですよね。 比較されるであろうお隣のクオンに至っては、ほぼ全戸クランクイン玄関ですよ。 まさかこんなに良い間取りで来るとは。 東武と長谷工、やりますね。 最上階A1タイプ5700万円が、流山おおたかの森ナンバーワン住戸ですね。 倍率凄そう。 間取りは長谷工流の普通の間取りにしか見えませんげどね・・・間取り普通、仕様普通。 決して悪いもの使ってないけどいいものも使ってない。 B1って、角住戸の割りに窓が少なくないですか?北東側には何があるんでしょうね。 また、子供が増えて4LDKとしての使用を考えた場合、洋室4は窓が無くたぶんエアコンを設置できないので子供部屋にするのは厳しいですよ。 最上階狙いなら線路の影響も少ないしA棟が良いんじゃないでしょうか。 B棟B1前には機械式駐車場がありました。 寝室には確かにエアコン室外機を置ける場所がなく、まさかの玄関設置とか?A棟A1は線路真ん前でした。 騒音は上に響く特性があるため上層階ほど気になるのです。 未公開間取の角部屋に期待をしたい。 A1の長い廊下とリビングの梁の食い込みを我慢しつつ線路の騒音を我慢すれば買い。 かなり敷地に建物を詰め込んでるので位置によっては自走式駐車場ビューとかで坪単価差は出てきますよね。 上層階は見晴らしが良い分だけ遠くの様々な音が聞こえますが、ある単一の音源に対しては距離が短い方が騒音としては大きいですよ。 線路の音に対して、線路目に前の2階より15階の騒音が大きいってことは無いです。 物理的に考えればわかるかと。 どのみち線路側A棟は上下とも窓を開けた生活は厳しくなるのかな?• 好きずきなんじゃない?でもウルサいのが苦手な人はそもそもAを買わないと思うよ。 わりと音に大らかというか許容度が高いファミリーが集まるのでは?• Googleマップで見た感じだと、踏切音もクオンが防音壁になってくれてるお陰でそんなに気にならないかもですね!だとしたら、A棟欠点なしで良いかも!• 戸建でなくマンションに住まう1番のメリットは眺望という価値観だから、C棟の角部屋以外魅力に感じないな?。 ただC棟だと4年後…そんなに待てない• 1LDKと2LDKの間取りはないのでしょうか?• 2LDKはあるみたいですよ。 完全なファミリーマンションだね。 ファミリーと単身者用の部屋が混在するみたいだから、平均坪単価がそのくらいでも単身者に単価盛ればファミリー向けの部屋は狙い目かも。 柏だと単身ニーズ有りかな。 セオリー通りなら狭い部屋に坪単価を盛りますよね。 おおたかの森は単身が住むには肩身が狭い。 建物の南西の位置に広い部屋を作ってるがどうしてだか理由分かります?西日を敬遠して南東の方が人気あると思うのですが。 買い物・食事 [ ]• 育児・教育 [ ]• ソライエもクオンもこちらのマンションも大人の足でも20分はかかる大畔にできる新設小学校ですよ。 おおたかの森はファミリーが多い。 幼稚園、小学校はパンクしていて大変だそうです。 小学校が遠い• ここは、そこが最大の欠点ですね。 急激に増えすぎたファミリー層に行政が追いついていないので近くの保育園も入れない。 このマンション隣接の保育園も住民優先権はない。 子どもが増えすぎです。 子どもの街みたいになってる。 長期的な計画をたてて街づくりをしているのか疑問。 小学校なんとかならないかな。 低学年に歩かせる距離ではないよね。 悩みます• A棟B棟入居開始と新設小学校開校ってほぼ同時ぐらいですかね?• その新設の小学校が前例なく、教育的に不安要素が強い。 特別支援学級も併設されない場合、遠い小学校、中学校に行かせる羽目になります。 流山特別支援高等学校はもはや柏市。 不便です。 周辺環境・治安 [ ]• 用途地域:近隣商業地域(準防火地域)• なんで北口だけ団地街まっしぐらなんでしょうかね。。 都市計画がそのようになっているということですね。 商業施設などと住宅を分離するということ。 おおたかの森はマンションだらけですね。 将来、高齢者だらけの街になりそう…。 日本中高齢者だらけになるのだからしょうがないですね。 ただし、そうなるのが他より遅れると思います。 ただその高齢者の数も半端ないです。 ちょうどこの建物が完成するくらいのタイミングでマンションが欲しいと思ってるのですが、皆さんのお話を聞くとあまり良いところがなさそうですね。 駅近なのだけは、良いところだと思いますよ。 価格がどうなるかですね。 完成はまだまだ先ですね。 敷地がかなり広いので、場所によって駅までの距離がかなり変わってきそうです。 しかし徒歩2分って、、、詐欺広告にならないの??駅から遠い棟なら、エレベーター待ちとか考えて10分近くかかるのでは??• この巨大板状詰め込みマンションが建つと圧迫感と閉塞感がハンパないと思う。 街区全体の通風も悪くなりそうだし。 まあ防音壁としては機能するかも知れないが。 北口から見えるのは、ホテル、ホール、クオン、果樹園くらいなので団地かどうかはわからない。 orth Square63付近がお洒落であれば問題なし。 住民が増えるので、飲み屋、焼肉屋、パン屋などなどお店も増えていくでしょう。 まあ、SCまでも4,5分なので、ここはそこそこ便利でしょう。 都市軸道路の交通量ってどの程度でしょうか?電車の音よりも車の騒音の方が気になります。 規則的な電車の音は慣れますが、不規則な車の音は慣れにくいと思います。 夜中も続くし。 現地で確認しましたが、野田線はそんなにうるさくないですよね。 アンダーになってるので、気にならないかと。 ただ上層階ほど気になるかそされません。 いずれも排気ガスは気になると思います。 電車も終電が0時前後まで結構走っているのと、周辺の車の交通量は多いので、電車の音と車の排ガスという問題は気になるでしょう。 それはこの駅近、車社会、人口急増の街なら使命でしょう。 A棟から竜泉寺の湯の露天風呂が見えてしまったりとか近隣トラブルとか起きそう。 露天風呂無しかな?• 露天風呂ありますよ。 説明会資料では格子を組んで外から見えないようにすると。 他店舗と同じだそうです。 露天風呂って野田線側なら天井含め格子にしないと駄目ですね。 心配しないくらい離れてるのかな?• 地震にも水害にも強いので良い街です。 海もなければ川もないので水害には強いが、地震に弱いのは日本どこも同じ。 むしろマンション乱立しすぎて団地化し、息苦しくなってきており、災害時この人口が押し寄せたら駅も周辺のスーパーも人でパンクするでしょう。 ニュースになった教育委員会のいじめ放置問題のほうがきになる。 やっぱり流山市って治安悪いんだね• もともとは柏と比べるとおとなしめというか、悪くなかったと思う。 でも、いろんなところからいろんな人がはいってきて、雑多な雰囲気になった。 一気に人口が増えすぎてい追いついていないことが多い。 表面的に子育てしやすいとかきれいなことばかりいっていて、中身は今回みたいなこと結構ある。 住む前のイメージ良いから住んでから残念な事も多い。 でも今回の小学校はTEX沿線じゃなくて野田線だよ。 昭和時代に開発された住宅地。 TX沿いの小・中学校だって同じようなもの。 ママカーストみたいなのもよくきくし。 しかもひどくなってる。 流山をよく知らない人たちが入ってきてるうえに、インフラ追い付いてないから。 もっと考えてまちづくりしてくれればいいのに。 ここへきてマンモス集合住宅……どうなるんだか。 ソライエを見に行った段階でここの土地にマンション出来ますって説明を受けていましたが、いやはや凄い巨大なマンションですね。 こんなに作って供給過剰にならないんでしょうか。 おおたかの森って駅前しか栄えて無くて心配になります。 朝の駅が激混み。 小学校もヤバい。 武蔵小杉を彷彿とさせる。 これに大規模マンションが建設された暁には朝の通勤が大変です。 かなり大規模なマンション。 駅前であることは魅力ですが、このあたりってまだ開拓されていくのでしょうか。 子育てをする上では治安も良さそうなのでいいかなと思いますが4000万円以上の価格帯であれば、もっと他と比較しても良いのかも。 開発しすぎて地価高騰。 人口流入しすぎに対し保育園があまりない。 点数高くても希望のところに行けない。 魅力は駅に近いくらい。 グラン、ソライエ、クオン、ごちゃごちゃ詰め込みすぎ。 残念ながら我孫子のような街になってきました。 北口団地3兄弟仲良くしましょう• おおたかの森駅周辺の開発は失敗だったと思う。 駅の東西南北びっちり商業地域で公園や緑地は皆無〈南のタカシマヤ方面のみ例外〉。 潤いもへったくれもない。 大きな区画は大手デベが手がけるからマシだけど、今後小さい個人所有の土地はどんどん雑居ビルになる。 居酒屋程度の繁華街が雑多な歓楽街になるリスク大。 公園や自然を求める人には合わなくなってきましたね。 大型商業施設と中型雑居ビルの組み合わせが私は好きなのでおおたかの森の未来が楽しみです!• おおたかの森は開発者がバラバラで統一感が無い街なのが残念。 駅前以外は何もない。 SCに飽きたら、何かするとしたら柏駅か、柏の葉キャンパス駅まで出ることになる。 電車の利便性に特化しすぎ。 流山市お得意の育児政策にしても、結局便利なところは保育園も幼稚園も入れず柏市に行く例がほとんど。 小学校も遠い。 狭い面積に人口集中していますから仕方ない。 内装チープで儲かるマンションばかり立てて、街づくりのプランがつぎはぎな印象。 公園(特に広めの)は少ない感じですね。 みなさんお住まいのマンションの中庭でくつろがれるのですか?• 「森」とつけるわりには自然があまりなく、公園も乏しい。 ファミリー層が多いのはショッピングセンターが駅前に多いからであって決して自然が多いからではない。 そもそもおおたかの森周辺は市内最大の商業地域に指定されてる。 流山市としては商業施設や娯楽施設、多少の夜の商売も想定してる場所。 そこへ「容積率が高くて建築制限が緩い」からとデベがどんどんマンションを建ててしまった。 それを買った住民が「環境ガー」「緑ガー」と騒ぐなんてちゃんちゃらおかしい。 今後はゲームセンターやネットカフェ、スポーツバーやキャバクラとか、沿線住民が朝まで楽しめるような街に成長して欲しい。 商業地域に住むってのはそういうこと。 温泉施設もいいけど、もっとカフェとか小児科やら耳鼻科とか充実させて欲しい。 どこも混みすぎでカフェは落ち着かないし、病院は1日仕事。 特に病院は儲かるとおもうけどなー。 人気のエリアだからかもだけど、こんなんだと流山おおたかの森に賃貸で住んでた層に敬遠されそう。

次の

【公式】ソライエグラン流山おおたかの森

ソライエグラン 流山 おおたか の 森

ソライエグラン流山おおたかの森 外観完成予想CG• 所在地:おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)• 交通:東武(アーバンパークライン)・「流山おおたかの森」駅より徒歩2分 (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)• 総戸数:794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)• 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)• 敷地の権利形態:所有権の共有• 完成時期:A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬• 売主:東武鉄道株式会社・東急株式会社・JR西日本不動産開発株式会社・相鉄不動産株式会社• 施工:株式会社長谷工コーポレーション• 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 価格・コスト・販売時状況 [ ]• A~E棟までありますが、何棟が人気になるんでしょうかね。 総戸数、日照と眺望、駅距離を考えると、A棟が一番高そうですね。 ディスポーザー処理槽が無さそうに見えますが、シティハウスやクオンのようにディスポーザー無しの可能性も?• ディスポーザーないんですね、、、低価格でたくさん売りさばく為に、シントシティみたいなコストカットオンパレードなマンションになりそうな予感。 凄い規模なので嫌でも注目してしまいますが、千葉でこれだけのマンションを建設して完売御礼にするには、それなりの魅力が必要ですね。 ここまで広いとある意味、村ですね。 これができることで、おおかたの森駅前の開発は一段落になるのでしょう。 反響がどれくらいあるのか興味があります。 同時期販売のクオン192、ソライエ352、サウスアリーナ255でtotal799戸が順調に売れていることを考えると、駅近だからそこそこ売れるんじゃないでしょうか。 ただ、競合する新築物件が無いので価格設定が高めになる可能性もあるかも??• このマンションが販売される期間は競合がいないですし、周辺のマンションが完売してから数年が経ってからになるので、おおたかの森で探している人のマグマは溜まっている時期でしょうね。 周辺の中古マンションより新築マンションが安くなることはめったにないので、クオンの中古価格がどうなるかも重要ですね。 ソライエとサウスアリーナが売れ残っている中で超多数戸のここが売り切るのは簡単ではないでしょう。 北口全体が団地感を醸し出しつつある中、ここも立地的な魅力は乏しく、駅近ということしかメリットがないのですが、同じ条件のソライエがまだ売れていない以上、戸数が多いことも考慮して、目に優しい価格を訴求するほかないと思います。 おすすめできるか否かは価格次第ですね。 あと1年もすればソライエもサウスアリーナも完売でしょうし、おおたかの森に新築マンションはここが販売開始するまでなくなります。 クオン、ソライエ、サウスアリーナは同時期の販売でしたが、総戸数はC72と同じくらいでも何だかんだ売り切れそうです。 C72の販売が始まる時は北口駅前が完成されたは、南口の新たな商業施設、西口の竜泉寺の湯・大和ハウスの商業施設等が追加された環境なので、SCしかなかった今までとは条件が全然違います。 2017年から19年にかけてクオン、ソライエ、サウスアリーナを合わせてほぼ同規模が売れましたね。 ここも同じく3年間程度かければ充分売れると思います。 売価はおっしゃる通り、南口、西口、北口の開発状況が上記マンション発売時と全く違うのでかなり強気価格でくるのではないでしょうか。 ソライエ、サウスアリーナの坪単価200万円はもとよりクオンの210万円を超えてくると思います。 通常では220万円、湾岸地下鉄とからめたTXの東京駅乗り入れが発表されるようなことがあれば230万円もありうるのではないでしょうか。 需要と供給の関係から、クオンの中古の方が高い気がします。 すごい人気で抽選倍率も異常でしたし・・・• 別におおたかの森のクオンにこだわる必要はない。 マンションなんざいくつでもある。 ソライエとサウスアリーナの坪単価ってそんな価格でしたっけ?170~180くらいでは??• ソライエが190万、サウスアリーナが180万程度の坪単価だったはずです。 ちなみにクオンは200万。 マンションエンジン調べだと、サウスアリーナ170万円台、ソライエ180万円台、クオン200万円台となってますね。 クオンは最終期に多少値上がりしてたようなので、もう少しで高いのかも。 あくまで平均なので、条件によってマンション内でもかなり幅がありますけどね。 ここは190万円台くらいですかね。 郊外で駅距離がほとんど変わらない条件で、新築のほうが中古よりも安い相場となったらかなり珍しい現象ですね。 クオンの中古が220万円くらいで動くような気がするので、210万円とかなら竣工後1年くらいで売り切れるかと。 それより高いとクオンの中古に流れそう。 売りが出ればだけど• クオンの中古より新築プレミアム付けて高く出してくる可能性ありますかね?• 可能性は否定しませんが、限りなく低いと思います。 クオン買った人は新築価格より高めで中古に出しそう。 それくらい人気であっという間に売れたからね。 まぁここの仕様次第でしょうか。 でも郊外で駅距離がほとんど変わらない条件で新築が中古より安いことってあまり聞いたことないのも事実ですよねぇ。 ここが駅直結、免震、官民一体複合開発など同条件ならそうかもしれませんね。 数多ある駅近と唯一の駅直結では希少価値に大きな違いがあるのでは?とは言え、ここの詳細はまだ分からないので、他と比べてプレミアムな何かがあるのなら高くなるかもですね。 どの棟から作るのでしょうか?野田線側ですよね?あと期間とか分かりますか?• 工事着手:2019年9月1日工事完了:2023年9月30日ですね。 四棟を半分に分けて2年、2年で完成みたいです。 戸数もあるし、ソライエより坪単価安くないと売れない気がするなあー!コストカットマンションでなければ意外に売れるかも!• どんどん相場は上昇していますし、ソライエが売り出された時と比べておおたかの森駅前はかなり開発が進みましたからソライエ以下の坪単価は難しいですかね。 徒歩3分表記でしょうし。 どこの駅であっても徒歩1分の差くらいだと新築マンションのほうがプレミアムが1割くらいは乗るので、クオンが200万円だとすると220万円くらいですかね。 それだとクオンかなりお得物件になりますね!800戸の大型マンション、今後これ以上の大型マンションはおおたかではないでしょう。 ソライエやウエリスよりスペック良くないと売れないな• 坪220だとファミリー向けの70平米で4600万超えてくるので、いくらおおたかの森駅徒歩3分だとしても、さすがに800戸は捌けないのではないでしょうか。 シントシティのさいたま新都心駅と比較すると、東京駅直結でないなど、駅の利便性は劣りますから。 コストカットでディスポーザー無くすなどして、坪200で70平米4300万くらいでなんとか捌けるような感じだと思います。 駅とデッキで繋がり免震構造のクオンに対し、その裏にデッキ非直結の耐震(長谷工仕様)のここが、2年後に新築とは言えクオンより高くなるとは思えませんね。 そう考えると相場から178万~215万が妥当な売価で、利益率を加味して仕様を落とされる可能性もありますね。 ただクオンが異常に安かっただけで、クオンは230万円が妥当な坪単価であったことを考えると、210~220万円はするかと。 クオンの中古がは恐らく新築時より高くなるので。 クオンの新築価格は異常値として認識しないと。 ソライエが185万円だったのでそこより駅に近く相場も上がっていることを考えると190万円以上は確定な訳で• おっしゃる通りクオンの価格は異常値と考え、価格予想の比較に使うのはどうかと思います。 条件・仕様もかなり違いそうですし。 個人的にはソライエと同等か、少し高いくらい 190万くらい かと予想しますが、仕様等がわからない現状では何とも…あまり高くすると800戸弱を売り切るのが大変だから、仕様を下げて価格を抑えるのではないでしょうか。 幸いな事に周辺で売り出される比較される物件無さそうですしね。 クオン安いですか?控え目にめにみても相場なりかと。 クオンの中古相場もここに引っ張られるのでそんなに上がらないと思うに一票。 坪180~190前後が妥当かと。 というのも、200越えたら流山おおたかの森以外の選択肢が一気に増えますしね。 クオンは明らかに異常に安いですよ。 クオンの中古相場にここが引っ張られると思います。 まぁ安くなることに越したことはありませんが、そこまでは期待せずにいようかなって感じですね• 安いのか、相場なりと感じるかは個人によって違うのかもしれません。 しかしながら、おおたかの森で、最高17倍の大抽選祭りで購入したくても買えなかった人がいたようなので、需要と供給の市場原理からは、価格が安かったのだと考えられます。 同時期に販売されていたサウスアリーナやソライエは竣工後の完売または未完売ですから。 クオンの中古はそんなに出てこない、もしくは出ても直ぐ売れると思うので、ここがその価格に左右されることは無いと思います。 クオン中古は数戸なので、数人だけここよりクオンを欲しいと思う人がいれば良いわけです。 ペデ直結や免震などに魅力を感じる人はある程度いるでしょうね。 言うほど安いんですかね・・・坪単価いくらからが安いのでしょうか?• 総住戸794戸ですものね。 圧巻だわ。 完成したら街みたいでしょうね。 駅前が大きく変わりそう。 でも、竣工はまだかなり先だから、それまでにどうなっていくのか。 単純に人が増えますね。 そしたらお店も増えそう。 すでに駅前はマンションだらけ。 今でも朝は混み具合はんぱない。 ホームに着くまでに疲れる。。 リビオ柏の葉キャンパスが徒歩4分の立地でグレードをかなり落とした設計で坪単価210万円。 ディスポーザー、アルコープ、免震、アウトフレーム、二重床二重天井、食洗機、タンクレストイレなどリビオ柏の葉キャンパスにはない仕様をいくつか入れてくると坪単価220万円~225万円でしょうか。 ここの資産価値は抜群ですね。 おおたかの森最大のスケール、EV付き自走式駐車場、ディスポーザー、充実した共用施設、駅近、吹き抜けエントランス。 今後、これ以上新しいマンションは駅近に出来ませんから、中古価格の基準になると思います。 坪単価220万なら安いでしょう。 でもおおたかの森で中古たくさん売りに出てて、あまり売れていないようです。 東京に比べると売れてる方ですよ• おおたかはこれ以上伸びない。 今がアッパーです。 坪単価191万円~212万円ってとこですね最低価格と最高価格を見ると。 平均坪単価200万円程度なので、クオンと同じくらいですね価格は。 さすがに、ディスポーザーを削るほどのコストカットではなかったので、安心しました。 A棟は、眺望は抜群でしょうが、野田線、踏切音がネック。 B棟は、A棟もろ被りで眺望は期待できない。 C棟は、7階くらいまで立体駐車場ビューな上、A. B棟よりは、駅からの距離あるので、若干お安くなるのかな。 D棟は、北口の殺風景な眺望。 いずれも妥協ポイントありですが、駅近でお手頃なのはよいですね。 エントランスの作りに期待したい• この駅距離この間取りでこのお値段は安い? 中の仕様をかなり妥協しないといけませんが。 クオンの90Eの玄関って、共用廊下から丸見えでクランクインしてないんですよね。 その点、グランのA1は考慮されてますね。 90Eは廊下がクランクしているので配慮されてると思いますよ。 個人的には廊下が長いのが気に入りませんでしたが、人気な物件でしたよね。 グランA1もクオン90Eのように人気になると良いですね。 抽選倍率何倍くらいでしょうね。 クオンの90Eは洋室の3部屋を全て南東向きの一等地に持ってきているので廊下が長いのは仕方がない面もありしたね。 A1の間取りはそんなに人気出ますかね?グランは73m2の普通の間取りが一番魅力的• AB棟とC棟は2年の差がありますがC棟を希望する場合契約と入居までの間隔が長くなりますね。 駐車場とか埋まってしまいますから。 それか2年後に駐車場の抽選とかあるのかな?• まずはAB棟だけの販売になるのではないでしょうか。 C棟希望でも売り出されるまで契約できないかと。 ABに住んでも、2年間ほどC以下の工事でうるさそうですね• 駅徒歩2分表記が取れるA棟一択です。 間取から魅力が高いのはB1で最上階。 予想価格は5400万あたり。 A1は間取に致命的な弱点があるのでB1派。 B1がA棟ではなくB棟だったら悩む。 何故、4LDK押しかというと、4LDKは角部屋くらいしか作らないので希少性が高い。 また、新しい街で年齢人口が若い流山では2人目3人目の子供が産まれたら広い4LDKへの住み替え需要が発生しやすい。 中古市場では狭い3LDKより希少性の高い4LDKが下がりにくいのは間違いない。 グランの4LDKは抽選必至だと思う。 仮にグラン4LDKのライバルが戸建だとしても、戸建新築は徒歩10分とか駅遠になりやすい。 共働きは駅への近さを必要とするし、戸建との差別化にもなるよね。 ソライエ第一弾が苦戦しただけに強気の価格にはなりそうもないし、1期に1番条件の良い角4LDKを狙うのが鉄則かな。 最上階角が良いのは同意ですが、どう見てもB1はB棟でしょ。 そうなんですか。。 悩みますね。 1分表記の差がリセールにどの程度響くか。 A1はリビングへの梁の食い込みと廊下の長さで有効面積は少ないが、バルコニーは広くて素敵なんです。 A棟とB棟どちらが線路から離れてるか?この点も判断に影響しますよね。 敷地も広く住戸の位置によって条件がかなり違いそうなのに、坪単価191万円~212万円くらいと差が小さいですね。 早めに最上階や角住戸など条件の良い住戸を選択した方がお得そう。 クオンは坪単価172万~237万円 マンマニさんHP調べ と条件でかなり差が大きかったようですね。 グランは条件の悪い住戸を売るのに苦戦しないでしょうか?ライバル新築物件も無いし、駅近なのであっという間に売れちゃうんですかね。 まさに狙いは最上階角部屋4LDK一択ですよ。 高くても5700万台が最高価格ですから安いです。 共働き世帯1200万以上子供なしであれば楽に買える水準で売るのに苦労はしないです。 売れ残るのは低層中部屋で、最後は勉強になるので現段階では避けた方が賢明です。 A棟以外は苦戦すると思います。 大型団地は共有スペースの問題がありそうだからです。 B棟以降のメリットを見ないとわかりませんが• 世帯数に対し共用スペース、駐車場が少ないと思います。 純粋に疑問なんだけど、最上階角部屋とか買えたとしても、マンション全体の売れ残りが多そうなのって不安じゃないの?• ソライエグランってソライエ流山おおたかの森の評判が良いからって事ですかね?間取りとかほぼ同じで大規模とか徒歩2分を売にしてますけどそれほど魅力を感じないんですよね。 だけどソライエ流山おおたかの森の延長で売れるからなのでしょうか• 60m2で3400万円は高い• 間取りと仕様がなあ。 価格とのバランスで仕方なかったのでしょうが。 共用部も大規模としては見慣れたものばかりで、あと一息、ウリがあれば。 ただ、それだけに今のところ、大きな欠点のないマンションのように見えます。 二軒目の住処として仕様に妥協できる、もしくは資金にあまりゆとりがないから郊外で妥協して生活圏が駅周辺で完結する年配夫婦かヤングファミリー向けかな?• 最上階4LDK祭りは確定。 倍率は10倍は堅い。 資料届いた。 エントランス豪華。 最上階角部屋4LDK祭りは20倍あるか?• 線路近すぎるので騒音心配。 特にTXは遅くまで走っているので。 バブルの頃の団地群みたくならないか心配 交通 [ ]• 来春のダイヤ改正で野田線に急行・特急が走るようになります。 特急は柏-春日部なので関係なさそうですが、急行は総武線方面へ便利に使えそうです。 TXは朝のラッシュは混みます。 秋葉原からの帰宅ラッシュも地上からホームがえらく遠いです。 都内勤務の方は乗り換え時間に時間を要します。 構造・建物 [ ]• 15階建ってことは、階高低いため直床ですかね。 眺望は期待できないけど、ペデストリアンデッキ通れば駅距離的に近いD棟も人気かも?上層階なら日もあたるだろうし。 15階建はコスト重視の購入者軽視案件。 天井高抑えてあるからディスポなんてありえない。 床下配管厳しいから上階の生活騒音バリバリ仕様になるかも?さらに機械式で完全詰み。 作為的におおたかの価値を下げようとしてる風にしか見えない。 ほんと同感。 つくづくおおたかのマンション業者はエグいと感じるわ。 エレベーター付きの自走式駐車場が殆どで、機械式は一部ですよ。 完成イメージパースをよく見ると、ソライエと同じく上の空いている安いぺラボー仕様ですね。 15階建てで天井低いし、耐震ではナンバーワンにはなれないっしょ。 E棟、D棟はクオンと平行に建ちません?眺望以前に陽当たりプライバシーが心配です• DE棟はクオンとはずれてますよ。 目の前は駐車場とか賃貸マンションだと思います。 上層階は条件良いかなと個人的には思います。 眺望、日当たり、駅距離、線路、共用施設や駐車場までの距離などなどバランスが良い?ネックはゴミ捨て場が遠いくらいか。 B棟が気になっているのですが、寝室側にある自走式駐車場ってうるさいものでしょうか?• 天井高が気になります。 15階で45. クオンは14階で44. 91mでディスポーザーとか付けて響かないように考慮されてると良いですが• 15階で高さ45m。 10階天井が30mぐらいかな。 b棟c棟の眺望ってどうなんですかね。 低層は厳しいけど上層階は良いのかな• ここは、駅近、価格面でも様々な条件がうちにとって叶っているのですが、マンションに住むなら、眺望がよいことが私の中で優先度高いのですが、A棟以外は眺望はマンションビューとなってしまうのでしょうか• 共用施設 [ ]• 駐車場:523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)• 店舗用駐車場:19台• 完売させない目的何て考えられるんですか?誰得?住民用のカーシェアリングが充実しているとかですかねぇ。 もしくは、ただ単純に駅近だから車必要ない人が多いと見込んでいるのか。 余ったら無駄だし設置率は難しい。 クオンが70%、ソライエが80%です。 65%は少なめという程度でしょうね。 機械式駐車場のランニングコストネック• 自転車置場:1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)• 店舗用駐輪場:ラック式20台• バイク置場:26台• 大規模過ぎると共用設備や駐車場までの距離が遠くなる住戸が出てきますね。 A棟からだと敷地内のカフェより麹町珈琲の方が近いんじゃない?線路横なのは気にならないけど、この点ではB棟が良いかな。 大規模でも、グランじゃない方のソライエくらいの規模がちょうどいいかもですね。 ゲストルーム来客駐車場はいくつあるのでしょうか。 ゲストルーム必要ですか?駅前にホテルができたので、無駄な共用施設はなくしてほしい。 ホテルがないエリアのマンションなら必要かも知れないけど。 確かにホテルと連携してゲストルーム同額位で泊まれるなら不要だと思います• 残念ながらゲストルームは2棟に対して一箇所 2部屋 オンリー 設備・仕様 [ ]• ここは、面格子ルーバーは付いていますか?寝室が廊下側になった時、付いていると良いのですが。 広い部屋でも浴室サイズは1418なんですね。 ハイグレードなマンションなら1620くらいありそうですけどね。 ハイグレードマンションじゃないからでしょ?1620にすると水道代高くて団地には不向きです。 1620ってのは、浴室サイズであって浴槽サイズじゃないですよ。 湯量はサイズより浴槽形状の方がインパクト大きそうです。 広くても浴槽内にステップあると節水になります。 高級志向なマンションに採用される傾向があるのはその通り。 残念ながらここは違うようですね。 クオンって、角部屋以外の中住戸の浴室サイズも1620だったよ。 高齢者にも優しい仕様なんでしょうかね 間取り [ ]• アルコープないし、洋室アウトフレームじゃないし、リビングの形悪いし、とにかく間取りががちゃがちゃ• A1タイプの間取り、良いですねぇ。 リビングダイニングに食い込んだ柱が残念な感じですね。 これ、長谷工の最新工法ですよ。 力が入ってるマンションという証拠です。 最新工法とはどのようなものでしょうか?• "Be-Next L" で検索してみてください。 柱を中に入れることで、コーナーサッシになるのですね。 お洒落ですね。 ただ、部屋が柱の分だけ狭くなりダイニングテーブルを置く位置を想像してみると実際に生活する上では使い勝手が悪いかなと個人的には思いました。 また、リンク先に記載されている「Beシリーズ」の主な特徴では、洋室側もアウトフレーム、採光を取り入れた玄関ホールと言うのがありますが公表されている間取りではこれらの特徴は対応していないように見えます。 2200mmのハイサッシは間取り図からは分かりませんが対応してると良いですね。 Be-Next L は超人気だった「ザ・ガーデンズ東京王子」で採用されて話題になりましたね。 このリビングといい、B1タイプのクランクした玄関といい、最近主流の安普請建築とは一線を画したレベルの建物だと思います。 「B1タイプのクランクした玄関」ですが、角住戸でクランクイン玄関って普通じゃないですか?グランじゃない方のソライエだって角住戸はそうですよね。 比較されるであろうお隣のクオンに至っては、ほぼ全戸クランクイン玄関ですよ。 まさかこんなに良い間取りで来るとは。 東武と長谷工、やりますね。 最上階A1タイプ5700万円が、流山おおたかの森ナンバーワン住戸ですね。 倍率凄そう。 間取りは長谷工流の普通の間取りにしか見えませんげどね・・・間取り普通、仕様普通。 決して悪いもの使ってないけどいいものも使ってない。 B1って、角住戸の割りに窓が少なくないですか?北東側には何があるんでしょうね。 また、子供が増えて4LDKとしての使用を考えた場合、洋室4は窓が無くたぶんエアコンを設置できないので子供部屋にするのは厳しいですよ。 最上階狙いなら線路の影響も少ないしA棟が良いんじゃないでしょうか。 B棟B1前には機械式駐車場がありました。 寝室には確かにエアコン室外機を置ける場所がなく、まさかの玄関設置とか?A棟A1は線路真ん前でした。 騒音は上に響く特性があるため上層階ほど気になるのです。 未公開間取の角部屋に期待をしたい。 A1の長い廊下とリビングの梁の食い込みを我慢しつつ線路の騒音を我慢すれば買い。 かなり敷地に建物を詰め込んでるので位置によっては自走式駐車場ビューとかで坪単価差は出てきますよね。 上層階は見晴らしが良い分だけ遠くの様々な音が聞こえますが、ある単一の音源に対しては距離が短い方が騒音としては大きいですよ。 線路の音に対して、線路目に前の2階より15階の騒音が大きいってことは無いです。 物理的に考えればわかるかと。 どのみち線路側A棟は上下とも窓を開けた生活は厳しくなるのかな?• 好きずきなんじゃない?でもウルサいのが苦手な人はそもそもAを買わないと思うよ。 わりと音に大らかというか許容度が高いファミリーが集まるのでは?• Googleマップで見た感じだと、踏切音もクオンが防音壁になってくれてるお陰でそんなに気にならないかもですね!だとしたら、A棟欠点なしで良いかも!• 戸建でなくマンションに住まう1番のメリットは眺望という価値観だから、C棟の角部屋以外魅力に感じないな?。 ただC棟だと4年後…そんなに待てない• 1LDKと2LDKの間取りはないのでしょうか?• 2LDKはあるみたいですよ。 完全なファミリーマンションだね。 ファミリーと単身者用の部屋が混在するみたいだから、平均坪単価がそのくらいでも単身者に単価盛ればファミリー向けの部屋は狙い目かも。 柏だと単身ニーズ有りかな。 セオリー通りなら狭い部屋に坪単価を盛りますよね。 おおたかの森は単身が住むには肩身が狭い。 建物の南西の位置に広い部屋を作ってるがどうしてだか理由分かります?西日を敬遠して南東の方が人気あると思うのですが。 買い物・食事 [ ]• 育児・教育 [ ]• ソライエもクオンもこちらのマンションも大人の足でも20分はかかる大畔にできる新設小学校ですよ。 おおたかの森はファミリーが多い。 幼稚園、小学校はパンクしていて大変だそうです。 小学校が遠い• ここは、そこが最大の欠点ですね。 急激に増えすぎたファミリー層に行政が追いついていないので近くの保育園も入れない。 このマンション隣接の保育園も住民優先権はない。 子どもが増えすぎです。 子どもの街みたいになってる。 長期的な計画をたてて街づくりをしているのか疑問。 小学校なんとかならないかな。 低学年に歩かせる距離ではないよね。 悩みます• A棟B棟入居開始と新設小学校開校ってほぼ同時ぐらいですかね?• その新設の小学校が前例なく、教育的に不安要素が強い。 特別支援学級も併設されない場合、遠い小学校、中学校に行かせる羽目になります。 流山特別支援高等学校はもはや柏市。 不便です。 周辺環境・治安 [ ]• 用途地域:近隣商業地域(準防火地域)• なんで北口だけ団地街まっしぐらなんでしょうかね。。 都市計画がそのようになっているということですね。 商業施設などと住宅を分離するということ。 おおたかの森はマンションだらけですね。 将来、高齢者だらけの街になりそう…。 日本中高齢者だらけになるのだからしょうがないですね。 ただし、そうなるのが他より遅れると思います。 ただその高齢者の数も半端ないです。 ちょうどこの建物が完成するくらいのタイミングでマンションが欲しいと思ってるのですが、皆さんのお話を聞くとあまり良いところがなさそうですね。 駅近なのだけは、良いところだと思いますよ。 価格がどうなるかですね。 完成はまだまだ先ですね。 敷地がかなり広いので、場所によって駅までの距離がかなり変わってきそうです。 しかし徒歩2分って、、、詐欺広告にならないの??駅から遠い棟なら、エレベーター待ちとか考えて10分近くかかるのでは??• この巨大板状詰め込みマンションが建つと圧迫感と閉塞感がハンパないと思う。 街区全体の通風も悪くなりそうだし。 まあ防音壁としては機能するかも知れないが。 北口から見えるのは、ホテル、ホール、クオン、果樹園くらいなので団地かどうかはわからない。 orth Square63付近がお洒落であれば問題なし。 住民が増えるので、飲み屋、焼肉屋、パン屋などなどお店も増えていくでしょう。 まあ、SCまでも4,5分なので、ここはそこそこ便利でしょう。 都市軸道路の交通量ってどの程度でしょうか?電車の音よりも車の騒音の方が気になります。 規則的な電車の音は慣れますが、不規則な車の音は慣れにくいと思います。 夜中も続くし。 現地で確認しましたが、野田線はそんなにうるさくないですよね。 アンダーになってるので、気にならないかと。 ただ上層階ほど気になるかそされません。 いずれも排気ガスは気になると思います。 電車も終電が0時前後まで結構走っているのと、周辺の車の交通量は多いので、電車の音と車の排ガスという問題は気になるでしょう。 それはこの駅近、車社会、人口急増の街なら使命でしょう。 A棟から竜泉寺の湯の露天風呂が見えてしまったりとか近隣トラブルとか起きそう。 露天風呂無しかな?• 露天風呂ありますよ。 説明会資料では格子を組んで外から見えないようにすると。 他店舗と同じだそうです。 露天風呂って野田線側なら天井含め格子にしないと駄目ですね。 心配しないくらい離れてるのかな?• 地震にも水害にも強いので良い街です。 海もなければ川もないので水害には強いが、地震に弱いのは日本どこも同じ。 むしろマンション乱立しすぎて団地化し、息苦しくなってきており、災害時この人口が押し寄せたら駅も周辺のスーパーも人でパンクするでしょう。 ニュースになった教育委員会のいじめ放置問題のほうがきになる。 やっぱり流山市って治安悪いんだね• もともとは柏と比べるとおとなしめというか、悪くなかったと思う。 でも、いろんなところからいろんな人がはいってきて、雑多な雰囲気になった。 一気に人口が増えすぎてい追いついていないことが多い。 表面的に子育てしやすいとかきれいなことばかりいっていて、中身は今回みたいなこと結構ある。 住む前のイメージ良いから住んでから残念な事も多い。 でも今回の小学校はTEX沿線じゃなくて野田線だよ。 昭和時代に開発された住宅地。 TX沿いの小・中学校だって同じようなもの。 ママカーストみたいなのもよくきくし。 しかもひどくなってる。 流山をよく知らない人たちが入ってきてるうえに、インフラ追い付いてないから。 もっと考えてまちづくりしてくれればいいのに。 ここへきてマンモス集合住宅……どうなるんだか。 ソライエを見に行った段階でここの土地にマンション出来ますって説明を受けていましたが、いやはや凄い巨大なマンションですね。 こんなに作って供給過剰にならないんでしょうか。 おおたかの森って駅前しか栄えて無くて心配になります。 朝の駅が激混み。 小学校もヤバい。 武蔵小杉を彷彿とさせる。 これに大規模マンションが建設された暁には朝の通勤が大変です。 かなり大規模なマンション。 駅前であることは魅力ですが、このあたりってまだ開拓されていくのでしょうか。 子育てをする上では治安も良さそうなのでいいかなと思いますが4000万円以上の価格帯であれば、もっと他と比較しても良いのかも。 開発しすぎて地価高騰。 人口流入しすぎに対し保育園があまりない。 点数高くても希望のところに行けない。 魅力は駅に近いくらい。 グラン、ソライエ、クオン、ごちゃごちゃ詰め込みすぎ。 残念ながら我孫子のような街になってきました。 北口団地3兄弟仲良くしましょう• おおたかの森駅周辺の開発は失敗だったと思う。 駅の東西南北びっちり商業地域で公園や緑地は皆無〈南のタカシマヤ方面のみ例外〉。 潤いもへったくれもない。 大きな区画は大手デベが手がけるからマシだけど、今後小さい個人所有の土地はどんどん雑居ビルになる。 居酒屋程度の繁華街が雑多な歓楽街になるリスク大。 公園や自然を求める人には合わなくなってきましたね。 大型商業施設と中型雑居ビルの組み合わせが私は好きなのでおおたかの森の未来が楽しみです!• おおたかの森は開発者がバラバラで統一感が無い街なのが残念。 駅前以外は何もない。 SCに飽きたら、何かするとしたら柏駅か、柏の葉キャンパス駅まで出ることになる。 電車の利便性に特化しすぎ。 流山市お得意の育児政策にしても、結局便利なところは保育園も幼稚園も入れず柏市に行く例がほとんど。 小学校も遠い。 狭い面積に人口集中していますから仕方ない。 内装チープで儲かるマンションばかり立てて、街づくりのプランがつぎはぎな印象。 公園(特に広めの)は少ない感じですね。 みなさんお住まいのマンションの中庭でくつろがれるのですか?• 「森」とつけるわりには自然があまりなく、公園も乏しい。 ファミリー層が多いのはショッピングセンターが駅前に多いからであって決して自然が多いからではない。 そもそもおおたかの森周辺は市内最大の商業地域に指定されてる。 流山市としては商業施設や娯楽施設、多少の夜の商売も想定してる場所。 そこへ「容積率が高くて建築制限が緩い」からとデベがどんどんマンションを建ててしまった。 それを買った住民が「環境ガー」「緑ガー」と騒ぐなんてちゃんちゃらおかしい。 今後はゲームセンターやネットカフェ、スポーツバーやキャバクラとか、沿線住民が朝まで楽しめるような街に成長して欲しい。 商業地域に住むってのはそういうこと。 温泉施設もいいけど、もっとカフェとか小児科やら耳鼻科とか充実させて欲しい。 どこも混みすぎでカフェは落ち着かないし、病院は1日仕事。 特に病院は儲かるとおもうけどなー。 人気のエリアだからかもだけど、こんなんだと流山おおたかの森に賃貸で住んでた層に敬遠されそう。

次の

ソライエグラン流山おおたかの森 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4

ソライエグラン 流山 おおたか の 森

ソライエグラン流山おおたかの森 外観完成予想CG• 所在地:おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)• 交通:東武(アーバンパークライン)・「流山おおたかの森」駅より徒歩2分 (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)• 総戸数:794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)• 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)• 敷地の権利形態:所有権の共有• 完成時期:A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬• 売主:東武鉄道株式会社・東急株式会社・JR西日本不動産開発株式会社・相鉄不動産株式会社• 施工:株式会社長谷工コーポレーション• 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 価格・コスト・販売時状況 [ ]• A~E棟までありますが、何棟が人気になるんでしょうかね。 総戸数、日照と眺望、駅距離を考えると、A棟が一番高そうですね。 ディスポーザー処理槽が無さそうに見えますが、シティハウスやクオンのようにディスポーザー無しの可能性も?• ディスポーザーないんですね、、、低価格でたくさん売りさばく為に、シントシティみたいなコストカットオンパレードなマンションになりそうな予感。 凄い規模なので嫌でも注目してしまいますが、千葉でこれだけのマンションを建設して完売御礼にするには、それなりの魅力が必要ですね。 ここまで広いとある意味、村ですね。 これができることで、おおかたの森駅前の開発は一段落になるのでしょう。 反響がどれくらいあるのか興味があります。 同時期販売のクオン192、ソライエ352、サウスアリーナ255でtotal799戸が順調に売れていることを考えると、駅近だからそこそこ売れるんじゃないでしょうか。 ただ、競合する新築物件が無いので価格設定が高めになる可能性もあるかも??• このマンションが販売される期間は競合がいないですし、周辺のマンションが完売してから数年が経ってからになるので、おおたかの森で探している人のマグマは溜まっている時期でしょうね。 周辺の中古マンションより新築マンションが安くなることはめったにないので、クオンの中古価格がどうなるかも重要ですね。 ソライエとサウスアリーナが売れ残っている中で超多数戸のここが売り切るのは簡単ではないでしょう。 北口全体が団地感を醸し出しつつある中、ここも立地的な魅力は乏しく、駅近ということしかメリットがないのですが、同じ条件のソライエがまだ売れていない以上、戸数が多いことも考慮して、目に優しい価格を訴求するほかないと思います。 おすすめできるか否かは価格次第ですね。 あと1年もすればソライエもサウスアリーナも完売でしょうし、おおたかの森に新築マンションはここが販売開始するまでなくなります。 クオン、ソライエ、サウスアリーナは同時期の販売でしたが、総戸数はC72と同じくらいでも何だかんだ売り切れそうです。 C72の販売が始まる時は北口駅前が完成されたは、南口の新たな商業施設、西口の竜泉寺の湯・大和ハウスの商業施設等が追加された環境なので、SCしかなかった今までとは条件が全然違います。 2017年から19年にかけてクオン、ソライエ、サウスアリーナを合わせてほぼ同規模が売れましたね。 ここも同じく3年間程度かければ充分売れると思います。 売価はおっしゃる通り、南口、西口、北口の開発状況が上記マンション発売時と全く違うのでかなり強気価格でくるのではないでしょうか。 ソライエ、サウスアリーナの坪単価200万円はもとよりクオンの210万円を超えてくると思います。 通常では220万円、湾岸地下鉄とからめたTXの東京駅乗り入れが発表されるようなことがあれば230万円もありうるのではないでしょうか。 需要と供給の関係から、クオンの中古の方が高い気がします。 すごい人気で抽選倍率も異常でしたし・・・• 別におおたかの森のクオンにこだわる必要はない。 マンションなんざいくつでもある。 ソライエとサウスアリーナの坪単価ってそんな価格でしたっけ?170~180くらいでは??• ソライエが190万、サウスアリーナが180万程度の坪単価だったはずです。 ちなみにクオンは200万。 マンションエンジン調べだと、サウスアリーナ170万円台、ソライエ180万円台、クオン200万円台となってますね。 クオンは最終期に多少値上がりしてたようなので、もう少しで高いのかも。 あくまで平均なので、条件によってマンション内でもかなり幅がありますけどね。 ここは190万円台くらいですかね。 郊外で駅距離がほとんど変わらない条件で、新築のほうが中古よりも安い相場となったらかなり珍しい現象ですね。 クオンの中古が220万円くらいで動くような気がするので、210万円とかなら竣工後1年くらいで売り切れるかと。 それより高いとクオンの中古に流れそう。 売りが出ればだけど• クオンの中古より新築プレミアム付けて高く出してくる可能性ありますかね?• 可能性は否定しませんが、限りなく低いと思います。 クオン買った人は新築価格より高めで中古に出しそう。 それくらい人気であっという間に売れたからね。 まぁここの仕様次第でしょうか。 でも郊外で駅距離がほとんど変わらない条件で新築が中古より安いことってあまり聞いたことないのも事実ですよねぇ。 ここが駅直結、免震、官民一体複合開発など同条件ならそうかもしれませんね。 数多ある駅近と唯一の駅直結では希少価値に大きな違いがあるのでは?とは言え、ここの詳細はまだ分からないので、他と比べてプレミアムな何かがあるのなら高くなるかもですね。 どの棟から作るのでしょうか?野田線側ですよね?あと期間とか分かりますか?• 工事着手:2019年9月1日工事完了:2023年9月30日ですね。 四棟を半分に分けて2年、2年で完成みたいです。 戸数もあるし、ソライエより坪単価安くないと売れない気がするなあー!コストカットマンションでなければ意外に売れるかも!• どんどん相場は上昇していますし、ソライエが売り出された時と比べておおたかの森駅前はかなり開発が進みましたからソライエ以下の坪単価は難しいですかね。 徒歩3分表記でしょうし。 どこの駅であっても徒歩1分の差くらいだと新築マンションのほうがプレミアムが1割くらいは乗るので、クオンが200万円だとすると220万円くらいですかね。 それだとクオンかなりお得物件になりますね!800戸の大型マンション、今後これ以上の大型マンションはおおたかではないでしょう。 ソライエやウエリスよりスペック良くないと売れないな• 坪220だとファミリー向けの70平米で4600万超えてくるので、いくらおおたかの森駅徒歩3分だとしても、さすがに800戸は捌けないのではないでしょうか。 シントシティのさいたま新都心駅と比較すると、東京駅直結でないなど、駅の利便性は劣りますから。 コストカットでディスポーザー無くすなどして、坪200で70平米4300万くらいでなんとか捌けるような感じだと思います。 駅とデッキで繋がり免震構造のクオンに対し、その裏にデッキ非直結の耐震(長谷工仕様)のここが、2年後に新築とは言えクオンより高くなるとは思えませんね。 そう考えると相場から178万~215万が妥当な売価で、利益率を加味して仕様を落とされる可能性もありますね。 ただクオンが異常に安かっただけで、クオンは230万円が妥当な坪単価であったことを考えると、210~220万円はするかと。 クオンの中古がは恐らく新築時より高くなるので。 クオンの新築価格は異常値として認識しないと。 ソライエが185万円だったのでそこより駅に近く相場も上がっていることを考えると190万円以上は確定な訳で• おっしゃる通りクオンの価格は異常値と考え、価格予想の比較に使うのはどうかと思います。 条件・仕様もかなり違いそうですし。 個人的にはソライエと同等か、少し高いくらい 190万くらい かと予想しますが、仕様等がわからない現状では何とも…あまり高くすると800戸弱を売り切るのが大変だから、仕様を下げて価格を抑えるのではないでしょうか。 幸いな事に周辺で売り出される比較される物件無さそうですしね。 クオン安いですか?控え目にめにみても相場なりかと。 クオンの中古相場もここに引っ張られるのでそんなに上がらないと思うに一票。 坪180~190前後が妥当かと。 というのも、200越えたら流山おおたかの森以外の選択肢が一気に増えますしね。 クオンは明らかに異常に安いですよ。 クオンの中古相場にここが引っ張られると思います。 まぁ安くなることに越したことはありませんが、そこまでは期待せずにいようかなって感じですね• 安いのか、相場なりと感じるかは個人によって違うのかもしれません。 しかしながら、おおたかの森で、最高17倍の大抽選祭りで購入したくても買えなかった人がいたようなので、需要と供給の市場原理からは、価格が安かったのだと考えられます。 同時期に販売されていたサウスアリーナやソライエは竣工後の完売または未完売ですから。 クオンの中古はそんなに出てこない、もしくは出ても直ぐ売れると思うので、ここがその価格に左右されることは無いと思います。 クオン中古は数戸なので、数人だけここよりクオンを欲しいと思う人がいれば良いわけです。 ペデ直結や免震などに魅力を感じる人はある程度いるでしょうね。 言うほど安いんですかね・・・坪単価いくらからが安いのでしょうか?• 総住戸794戸ですものね。 圧巻だわ。 完成したら街みたいでしょうね。 駅前が大きく変わりそう。 でも、竣工はまだかなり先だから、それまでにどうなっていくのか。 単純に人が増えますね。 そしたらお店も増えそう。 すでに駅前はマンションだらけ。 今でも朝は混み具合はんぱない。 ホームに着くまでに疲れる。。 リビオ柏の葉キャンパスが徒歩4分の立地でグレードをかなり落とした設計で坪単価210万円。 ディスポーザー、アルコープ、免震、アウトフレーム、二重床二重天井、食洗機、タンクレストイレなどリビオ柏の葉キャンパスにはない仕様をいくつか入れてくると坪単価220万円~225万円でしょうか。 ここの資産価値は抜群ですね。 おおたかの森最大のスケール、EV付き自走式駐車場、ディスポーザー、充実した共用施設、駅近、吹き抜けエントランス。 今後、これ以上新しいマンションは駅近に出来ませんから、中古価格の基準になると思います。 坪単価220万なら安いでしょう。 でもおおたかの森で中古たくさん売りに出てて、あまり売れていないようです。 東京に比べると売れてる方ですよ• おおたかはこれ以上伸びない。 今がアッパーです。 坪単価191万円~212万円ってとこですね最低価格と最高価格を見ると。 平均坪単価200万円程度なので、クオンと同じくらいですね価格は。 さすがに、ディスポーザーを削るほどのコストカットではなかったので、安心しました。 A棟は、眺望は抜群でしょうが、野田線、踏切音がネック。 B棟は、A棟もろ被りで眺望は期待できない。 C棟は、7階くらいまで立体駐車場ビューな上、A. B棟よりは、駅からの距離あるので、若干お安くなるのかな。 D棟は、北口の殺風景な眺望。 いずれも妥協ポイントありですが、駅近でお手頃なのはよいですね。 エントランスの作りに期待したい• この駅距離この間取りでこのお値段は安い? 中の仕様をかなり妥協しないといけませんが。 クオンの90Eの玄関って、共用廊下から丸見えでクランクインしてないんですよね。 その点、グランのA1は考慮されてますね。 90Eは廊下がクランクしているので配慮されてると思いますよ。 個人的には廊下が長いのが気に入りませんでしたが、人気な物件でしたよね。 グランA1もクオン90Eのように人気になると良いですね。 抽選倍率何倍くらいでしょうね。 クオンの90Eは洋室の3部屋を全て南東向きの一等地に持ってきているので廊下が長いのは仕方がない面もありしたね。 A1の間取りはそんなに人気出ますかね?グランは73m2の普通の間取りが一番魅力的• AB棟とC棟は2年の差がありますがC棟を希望する場合契約と入居までの間隔が長くなりますね。 駐車場とか埋まってしまいますから。 それか2年後に駐車場の抽選とかあるのかな?• まずはAB棟だけの販売になるのではないでしょうか。 C棟希望でも売り出されるまで契約できないかと。 ABに住んでも、2年間ほどC以下の工事でうるさそうですね• 駅徒歩2分表記が取れるA棟一択です。 間取から魅力が高いのはB1で最上階。 予想価格は5400万あたり。 A1は間取に致命的な弱点があるのでB1派。 B1がA棟ではなくB棟だったら悩む。 何故、4LDK押しかというと、4LDKは角部屋くらいしか作らないので希少性が高い。 また、新しい街で年齢人口が若い流山では2人目3人目の子供が産まれたら広い4LDKへの住み替え需要が発生しやすい。 中古市場では狭い3LDKより希少性の高い4LDKが下がりにくいのは間違いない。 グランの4LDKは抽選必至だと思う。 仮にグラン4LDKのライバルが戸建だとしても、戸建新築は徒歩10分とか駅遠になりやすい。 共働きは駅への近さを必要とするし、戸建との差別化にもなるよね。 ソライエ第一弾が苦戦しただけに強気の価格にはなりそうもないし、1期に1番条件の良い角4LDKを狙うのが鉄則かな。 最上階角が良いのは同意ですが、どう見てもB1はB棟でしょ。 そうなんですか。。 悩みますね。 1分表記の差がリセールにどの程度響くか。 A1はリビングへの梁の食い込みと廊下の長さで有効面積は少ないが、バルコニーは広くて素敵なんです。 A棟とB棟どちらが線路から離れてるか?この点も判断に影響しますよね。 敷地も広く住戸の位置によって条件がかなり違いそうなのに、坪単価191万円~212万円くらいと差が小さいですね。 早めに最上階や角住戸など条件の良い住戸を選択した方がお得そう。 クオンは坪単価172万~237万円 マンマニさんHP調べ と条件でかなり差が大きかったようですね。 グランは条件の悪い住戸を売るのに苦戦しないでしょうか?ライバル新築物件も無いし、駅近なのであっという間に売れちゃうんですかね。 まさに狙いは最上階角部屋4LDK一択ですよ。 高くても5700万台が最高価格ですから安いです。 共働き世帯1200万以上子供なしであれば楽に買える水準で売るのに苦労はしないです。 売れ残るのは低層中部屋で、最後は勉強になるので現段階では避けた方が賢明です。 A棟以外は苦戦すると思います。 大型団地は共有スペースの問題がありそうだからです。 B棟以降のメリットを見ないとわかりませんが• 世帯数に対し共用スペース、駐車場が少ないと思います。 純粋に疑問なんだけど、最上階角部屋とか買えたとしても、マンション全体の売れ残りが多そうなのって不安じゃないの?• ソライエグランってソライエ流山おおたかの森の評判が良いからって事ですかね?間取りとかほぼ同じで大規模とか徒歩2分を売にしてますけどそれほど魅力を感じないんですよね。 だけどソライエ流山おおたかの森の延長で売れるからなのでしょうか• 60m2で3400万円は高い• 間取りと仕様がなあ。 価格とのバランスで仕方なかったのでしょうが。 共用部も大規模としては見慣れたものばかりで、あと一息、ウリがあれば。 ただ、それだけに今のところ、大きな欠点のないマンションのように見えます。 二軒目の住処として仕様に妥協できる、もしくは資金にあまりゆとりがないから郊外で妥協して生活圏が駅周辺で完結する年配夫婦かヤングファミリー向けかな?• 最上階4LDK祭りは確定。 倍率は10倍は堅い。 資料届いた。 エントランス豪華。 最上階角部屋4LDK祭りは20倍あるか?• 線路近すぎるので騒音心配。 特にTXは遅くまで走っているので。 バブルの頃の団地群みたくならないか心配 交通 [ ]• 来春のダイヤ改正で野田線に急行・特急が走るようになります。 特急は柏-春日部なので関係なさそうですが、急行は総武線方面へ便利に使えそうです。 TXは朝のラッシュは混みます。 秋葉原からの帰宅ラッシュも地上からホームがえらく遠いです。 都内勤務の方は乗り換え時間に時間を要します。 構造・建物 [ ]• 15階建ってことは、階高低いため直床ですかね。 眺望は期待できないけど、ペデストリアンデッキ通れば駅距離的に近いD棟も人気かも?上層階なら日もあたるだろうし。 15階建はコスト重視の購入者軽視案件。 天井高抑えてあるからディスポなんてありえない。 床下配管厳しいから上階の生活騒音バリバリ仕様になるかも?さらに機械式で完全詰み。 作為的におおたかの価値を下げようとしてる風にしか見えない。 ほんと同感。 つくづくおおたかのマンション業者はエグいと感じるわ。 エレベーター付きの自走式駐車場が殆どで、機械式は一部ですよ。 完成イメージパースをよく見ると、ソライエと同じく上の空いている安いぺラボー仕様ですね。 15階建てで天井低いし、耐震ではナンバーワンにはなれないっしょ。 E棟、D棟はクオンと平行に建ちません?眺望以前に陽当たりプライバシーが心配です• DE棟はクオンとはずれてますよ。 目の前は駐車場とか賃貸マンションだと思います。 上層階は条件良いかなと個人的には思います。 眺望、日当たり、駅距離、線路、共用施設や駐車場までの距離などなどバランスが良い?ネックはゴミ捨て場が遠いくらいか。 B棟が気になっているのですが、寝室側にある自走式駐車場ってうるさいものでしょうか?• 天井高が気になります。 15階で45. クオンは14階で44. 91mでディスポーザーとか付けて響かないように考慮されてると良いですが• 15階で高さ45m。 10階天井が30mぐらいかな。 b棟c棟の眺望ってどうなんですかね。 低層は厳しいけど上層階は良いのかな• ここは、駅近、価格面でも様々な条件がうちにとって叶っているのですが、マンションに住むなら、眺望がよいことが私の中で優先度高いのですが、A棟以外は眺望はマンションビューとなってしまうのでしょうか• 共用施設 [ ]• 駐車場:523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)• 店舗用駐車場:19台• 完売させない目的何て考えられるんですか?誰得?住民用のカーシェアリングが充実しているとかですかねぇ。 もしくは、ただ単純に駅近だから車必要ない人が多いと見込んでいるのか。 余ったら無駄だし設置率は難しい。 クオンが70%、ソライエが80%です。 65%は少なめという程度でしょうね。 機械式駐車場のランニングコストネック• 自転車置場:1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)• 店舗用駐輪場:ラック式20台• バイク置場:26台• 大規模過ぎると共用設備や駐車場までの距離が遠くなる住戸が出てきますね。 A棟からだと敷地内のカフェより麹町珈琲の方が近いんじゃない?線路横なのは気にならないけど、この点ではB棟が良いかな。 大規模でも、グランじゃない方のソライエくらいの規模がちょうどいいかもですね。 ゲストルーム来客駐車場はいくつあるのでしょうか。 ゲストルーム必要ですか?駅前にホテルができたので、無駄な共用施設はなくしてほしい。 ホテルがないエリアのマンションなら必要かも知れないけど。 確かにホテルと連携してゲストルーム同額位で泊まれるなら不要だと思います• 残念ながらゲストルームは2棟に対して一箇所 2部屋 オンリー 設備・仕様 [ ]• ここは、面格子ルーバーは付いていますか?寝室が廊下側になった時、付いていると良いのですが。 広い部屋でも浴室サイズは1418なんですね。 ハイグレードなマンションなら1620くらいありそうですけどね。 ハイグレードマンションじゃないからでしょ?1620にすると水道代高くて団地には不向きです。 1620ってのは、浴室サイズであって浴槽サイズじゃないですよ。 湯量はサイズより浴槽形状の方がインパクト大きそうです。 広くても浴槽内にステップあると節水になります。 高級志向なマンションに採用される傾向があるのはその通り。 残念ながらここは違うようですね。 クオンって、角部屋以外の中住戸の浴室サイズも1620だったよ。 高齢者にも優しい仕様なんでしょうかね 間取り [ ]• アルコープないし、洋室アウトフレームじゃないし、リビングの形悪いし、とにかく間取りががちゃがちゃ• A1タイプの間取り、良いですねぇ。 リビングダイニングに食い込んだ柱が残念な感じですね。 これ、長谷工の最新工法ですよ。 力が入ってるマンションという証拠です。 最新工法とはどのようなものでしょうか?• "Be-Next L" で検索してみてください。 柱を中に入れることで、コーナーサッシになるのですね。 お洒落ですね。 ただ、部屋が柱の分だけ狭くなりダイニングテーブルを置く位置を想像してみると実際に生活する上では使い勝手が悪いかなと個人的には思いました。 また、リンク先に記載されている「Beシリーズ」の主な特徴では、洋室側もアウトフレーム、採光を取り入れた玄関ホールと言うのがありますが公表されている間取りではこれらの特徴は対応していないように見えます。 2200mmのハイサッシは間取り図からは分かりませんが対応してると良いですね。 Be-Next L は超人気だった「ザ・ガーデンズ東京王子」で採用されて話題になりましたね。 このリビングといい、B1タイプのクランクした玄関といい、最近主流の安普請建築とは一線を画したレベルの建物だと思います。 「B1タイプのクランクした玄関」ですが、角住戸でクランクイン玄関って普通じゃないですか?グランじゃない方のソライエだって角住戸はそうですよね。 比較されるであろうお隣のクオンに至っては、ほぼ全戸クランクイン玄関ですよ。 まさかこんなに良い間取りで来るとは。 東武と長谷工、やりますね。 最上階A1タイプ5700万円が、流山おおたかの森ナンバーワン住戸ですね。 倍率凄そう。 間取りは長谷工流の普通の間取りにしか見えませんげどね・・・間取り普通、仕様普通。 決して悪いもの使ってないけどいいものも使ってない。 B1って、角住戸の割りに窓が少なくないですか?北東側には何があるんでしょうね。 また、子供が増えて4LDKとしての使用を考えた場合、洋室4は窓が無くたぶんエアコンを設置できないので子供部屋にするのは厳しいですよ。 最上階狙いなら線路の影響も少ないしA棟が良いんじゃないでしょうか。 B棟B1前には機械式駐車場がありました。 寝室には確かにエアコン室外機を置ける場所がなく、まさかの玄関設置とか?A棟A1は線路真ん前でした。 騒音は上に響く特性があるため上層階ほど気になるのです。 未公開間取の角部屋に期待をしたい。 A1の長い廊下とリビングの梁の食い込みを我慢しつつ線路の騒音を我慢すれば買い。 かなり敷地に建物を詰め込んでるので位置によっては自走式駐車場ビューとかで坪単価差は出てきますよね。 上層階は見晴らしが良い分だけ遠くの様々な音が聞こえますが、ある単一の音源に対しては距離が短い方が騒音としては大きいですよ。 線路の音に対して、線路目に前の2階より15階の騒音が大きいってことは無いです。 物理的に考えればわかるかと。 どのみち線路側A棟は上下とも窓を開けた生活は厳しくなるのかな?• 好きずきなんじゃない?でもウルサいのが苦手な人はそもそもAを買わないと思うよ。 わりと音に大らかというか許容度が高いファミリーが集まるのでは?• Googleマップで見た感じだと、踏切音もクオンが防音壁になってくれてるお陰でそんなに気にならないかもですね!だとしたら、A棟欠点なしで良いかも!• 戸建でなくマンションに住まう1番のメリットは眺望という価値観だから、C棟の角部屋以外魅力に感じないな?。 ただC棟だと4年後…そんなに待てない• 1LDKと2LDKの間取りはないのでしょうか?• 2LDKはあるみたいですよ。 完全なファミリーマンションだね。 ファミリーと単身者用の部屋が混在するみたいだから、平均坪単価がそのくらいでも単身者に単価盛ればファミリー向けの部屋は狙い目かも。 柏だと単身ニーズ有りかな。 セオリー通りなら狭い部屋に坪単価を盛りますよね。 おおたかの森は単身が住むには肩身が狭い。 建物の南西の位置に広い部屋を作ってるがどうしてだか理由分かります?西日を敬遠して南東の方が人気あると思うのですが。 買い物・食事 [ ]• 育児・教育 [ ]• ソライエもクオンもこちらのマンションも大人の足でも20分はかかる大畔にできる新設小学校ですよ。 おおたかの森はファミリーが多い。 幼稚園、小学校はパンクしていて大変だそうです。 小学校が遠い• ここは、そこが最大の欠点ですね。 急激に増えすぎたファミリー層に行政が追いついていないので近くの保育園も入れない。 このマンション隣接の保育園も住民優先権はない。 子どもが増えすぎです。 子どもの街みたいになってる。 長期的な計画をたてて街づくりをしているのか疑問。 小学校なんとかならないかな。 低学年に歩かせる距離ではないよね。 悩みます• A棟B棟入居開始と新設小学校開校ってほぼ同時ぐらいですかね?• その新設の小学校が前例なく、教育的に不安要素が強い。 特別支援学級も併設されない場合、遠い小学校、中学校に行かせる羽目になります。 流山特別支援高等学校はもはや柏市。 不便です。 周辺環境・治安 [ ]• 用途地域:近隣商業地域(準防火地域)• なんで北口だけ団地街まっしぐらなんでしょうかね。。 都市計画がそのようになっているということですね。 商業施設などと住宅を分離するということ。 おおたかの森はマンションだらけですね。 将来、高齢者だらけの街になりそう…。 日本中高齢者だらけになるのだからしょうがないですね。 ただし、そうなるのが他より遅れると思います。 ただその高齢者の数も半端ないです。 ちょうどこの建物が完成するくらいのタイミングでマンションが欲しいと思ってるのですが、皆さんのお話を聞くとあまり良いところがなさそうですね。 駅近なのだけは、良いところだと思いますよ。 価格がどうなるかですね。 完成はまだまだ先ですね。 敷地がかなり広いので、場所によって駅までの距離がかなり変わってきそうです。 しかし徒歩2分って、、、詐欺広告にならないの??駅から遠い棟なら、エレベーター待ちとか考えて10分近くかかるのでは??• この巨大板状詰め込みマンションが建つと圧迫感と閉塞感がハンパないと思う。 街区全体の通風も悪くなりそうだし。 まあ防音壁としては機能するかも知れないが。 北口から見えるのは、ホテル、ホール、クオン、果樹園くらいなので団地かどうかはわからない。 orth Square63付近がお洒落であれば問題なし。 住民が増えるので、飲み屋、焼肉屋、パン屋などなどお店も増えていくでしょう。 まあ、SCまでも4,5分なので、ここはそこそこ便利でしょう。 都市軸道路の交通量ってどの程度でしょうか?電車の音よりも車の騒音の方が気になります。 規則的な電車の音は慣れますが、不規則な車の音は慣れにくいと思います。 夜中も続くし。 現地で確認しましたが、野田線はそんなにうるさくないですよね。 アンダーになってるので、気にならないかと。 ただ上層階ほど気になるかそされません。 いずれも排気ガスは気になると思います。 電車も終電が0時前後まで結構走っているのと、周辺の車の交通量は多いので、電車の音と車の排ガスという問題は気になるでしょう。 それはこの駅近、車社会、人口急増の街なら使命でしょう。 A棟から竜泉寺の湯の露天風呂が見えてしまったりとか近隣トラブルとか起きそう。 露天風呂無しかな?• 露天風呂ありますよ。 説明会資料では格子を組んで外から見えないようにすると。 他店舗と同じだそうです。 露天風呂って野田線側なら天井含め格子にしないと駄目ですね。 心配しないくらい離れてるのかな?• 地震にも水害にも強いので良い街です。 海もなければ川もないので水害には強いが、地震に弱いのは日本どこも同じ。 むしろマンション乱立しすぎて団地化し、息苦しくなってきており、災害時この人口が押し寄せたら駅も周辺のスーパーも人でパンクするでしょう。 ニュースになった教育委員会のいじめ放置問題のほうがきになる。 やっぱり流山市って治安悪いんだね• もともとは柏と比べるとおとなしめというか、悪くなかったと思う。 でも、いろんなところからいろんな人がはいってきて、雑多な雰囲気になった。 一気に人口が増えすぎてい追いついていないことが多い。 表面的に子育てしやすいとかきれいなことばかりいっていて、中身は今回みたいなこと結構ある。 住む前のイメージ良いから住んでから残念な事も多い。 でも今回の小学校はTEX沿線じゃなくて野田線だよ。 昭和時代に開発された住宅地。 TX沿いの小・中学校だって同じようなもの。 ママカーストみたいなのもよくきくし。 しかもひどくなってる。 流山をよく知らない人たちが入ってきてるうえに、インフラ追い付いてないから。 もっと考えてまちづくりしてくれればいいのに。 ここへきてマンモス集合住宅……どうなるんだか。 ソライエを見に行った段階でここの土地にマンション出来ますって説明を受けていましたが、いやはや凄い巨大なマンションですね。 こんなに作って供給過剰にならないんでしょうか。 おおたかの森って駅前しか栄えて無くて心配になります。 朝の駅が激混み。 小学校もヤバい。 武蔵小杉を彷彿とさせる。 これに大規模マンションが建設された暁には朝の通勤が大変です。 かなり大規模なマンション。 駅前であることは魅力ですが、このあたりってまだ開拓されていくのでしょうか。 子育てをする上では治安も良さそうなのでいいかなと思いますが4000万円以上の価格帯であれば、もっと他と比較しても良いのかも。 開発しすぎて地価高騰。 人口流入しすぎに対し保育園があまりない。 点数高くても希望のところに行けない。 魅力は駅に近いくらい。 グラン、ソライエ、クオン、ごちゃごちゃ詰め込みすぎ。 残念ながら我孫子のような街になってきました。 北口団地3兄弟仲良くしましょう• おおたかの森駅周辺の開発は失敗だったと思う。 駅の東西南北びっちり商業地域で公園や緑地は皆無〈南のタカシマヤ方面のみ例外〉。 潤いもへったくれもない。 大きな区画は大手デベが手がけるからマシだけど、今後小さい個人所有の土地はどんどん雑居ビルになる。 居酒屋程度の繁華街が雑多な歓楽街になるリスク大。 公園や自然を求める人には合わなくなってきましたね。 大型商業施設と中型雑居ビルの組み合わせが私は好きなのでおおたかの森の未来が楽しみです!• おおたかの森は開発者がバラバラで統一感が無い街なのが残念。 駅前以外は何もない。 SCに飽きたら、何かするとしたら柏駅か、柏の葉キャンパス駅まで出ることになる。 電車の利便性に特化しすぎ。 流山市お得意の育児政策にしても、結局便利なところは保育園も幼稚園も入れず柏市に行く例がほとんど。 小学校も遠い。 狭い面積に人口集中していますから仕方ない。 内装チープで儲かるマンションばかり立てて、街づくりのプランがつぎはぎな印象。 公園(特に広めの)は少ない感じですね。 みなさんお住まいのマンションの中庭でくつろがれるのですか?• 「森」とつけるわりには自然があまりなく、公園も乏しい。 ファミリー層が多いのはショッピングセンターが駅前に多いからであって決して自然が多いからではない。 そもそもおおたかの森周辺は市内最大の商業地域に指定されてる。 流山市としては商業施設や娯楽施設、多少の夜の商売も想定してる場所。 そこへ「容積率が高くて建築制限が緩い」からとデベがどんどんマンションを建ててしまった。 それを買った住民が「環境ガー」「緑ガー」と騒ぐなんてちゃんちゃらおかしい。 今後はゲームセンターやネットカフェ、スポーツバーやキャバクラとか、沿線住民が朝まで楽しめるような街に成長して欲しい。 商業地域に住むってのはそういうこと。 温泉施設もいいけど、もっとカフェとか小児科やら耳鼻科とか充実させて欲しい。 どこも混みすぎでカフェは落ち着かないし、病院は1日仕事。 特に病院は儲かるとおもうけどなー。 人気のエリアだからかもだけど、こんなんだと流山おおたかの森に賃貸で住んでた層に敬遠されそう。

次の