2014年に連載開始し、今やジャンプを支える人気漫画のひとつとなった「僕のヒーローアカデミア」 通称「ヒロアカ」。 2019年12月現在25巻まで刊行されていて、2019年秋にはアニメ版第4期の放映されています。 舞台は世界総人口の約8割が「個性」と呼ばれる特殊能力を生まれつき持っている超常社会。 映画や漫画を見てみんなが一度は憧れる夢のような世界は、いつしか現実のものとなっていました。 しかし、徐々に個性を利用した犯罪も増え始めます。 そこで「ヒーロー」という職業が誕生することに。 ヒーローは公共の場での個性の使用が認められており、同じく個性を使用した犯罪者「敵 ヴィラン 」を取り締まることが仕事です。 ヒーロー界のレジェンド「オールマイト」に憧れ、無個性の緑谷出久 みどりやいづく がプロヒーローを目指し、雄英高校ヒーロー科の入学を志すところから物語が始まります。 彼の個性は「黒影 ダークシャドウ 」。 影のようなダークシャドウを伸縮自在に操ることができます。 ダークシャドウは光が弱点で、日中はパワーダウンしてしまいますが、逆に闇の中ではパワーアップします。 常闇はインターンでプロヒーローのホークスに従事し、個性の伸ばし方を模索しました。 ダークシャドウを体に巻き付け、衣服で覆い隠すことで弱点である光を克服したうえ、飛べる能力になりました。 強い個性ながら扱いきれずに悩んでいた踏影ですが、新しい力を発揮して活躍していってほしいです。 常闇はいまだヴィランとの戦闘で目立ったことはないですが、優秀な成績と個性の強さからベスト20入りしました。 脳無はヴィラン連合によって作られた人造人間です。 1体だけでなく複数体存在するうえ、新しく作られる度にどんどんと性能がグレードアップしていきます。 脳無の個性は、個体によって様々です。 人工的にいくつもの能力を与えられることに耐え切れず、プロトタイプの脳無は話すことすらできませんでした。 しかしその実力は、プロトタイプですらオールマイトを苦戦させるほど。 オールマイトが弱っていたとは言え、驚異的な存在です。 さらにエンデヴァーと対峙した脳無は、個性を複数持っている上に自分で考えることが出来るようになっていました。 今後も進化し続けるとすれば、厄介で恐ろしいヴィランの脳無。 しかし今のところは18位で様子見としておきましょう。 轟はエンデヴァーの息子で、雄英高校1年A組のエース的存在。 彼の個性は氷と炎を扱う能力ですが、エンデヴァーと確執があったため、はじめは炎の能力を封じていました。 クールなキャラですが、体育祭では緑谷に煽られて炎を解放するなど、アツい一面を見せています。 轟は父であるエンデヴァーと距離をとっていました。 しかしオールマイトの引退を機に、No. 1ヒーローとして変わろうとしている父の姿を見て、轟とエンデヴァーの関係は少しずつ好転していきます。 氷の個性だけを使っていると体が冷えて動きが鈍くなっていきます。 逆に炎だけを使っていると体に熱が溜まりオーバーヒートします。 轟の個性は、両方の能力があってこそ最強の能力なので、父とのわだかまりがとけて炎の能力を解放した今、彼はさらに実力を伸ばしていくことでしょう。 通形 とおがた は、雄英高校3年生で「ビッグ3」と呼ばれる3人の中でもトップの実力を誇ります。 彼はサー・ナイトアイの元でインターンに励み、ナイトアイからは「ワンフォーオール」の継承者に最もふさわしい人物と言われていました。 性格も明朗で魅力的なキャラクターです。 通形の個性は、あらゆるものをすり抜ける「透過」能力。 地面をすり抜けって相手の背後に現れ、瞬間移動のように錯覚させて戦うことができます。 しかしこの能力は弱点が多く、透過するときは光や音などあらゆる情報が遮断されるため、能力を使いこなすためには相当な努力と技術が必要です。 死穢八斎會との戦闘で、彼は個性を失ってしまいました。 しかしサー・ナイトアイは死に際に、「誰より立派なヒーロー」となったミリオの姿を予知します。 彼に能力が戻るのかどうかは不明ですが、これからも活躍してほしいという願いも込めて、上位にランクインです。 知崎は、死穢八斎會 しえはっさいかい という名の反社会組織を仕切る若頭。 彼は娘の壊理 えり を利用し、「個性を消す」銃弾とその血清を作り出して裏社会に流入させます。 組織を再興する目的のもと、どんどんと市場を支配していく過程でヴィラン連合と手を組むことになります。 知崎の個性は「オーバーホール」。 物質を分解して修復させることで、複数のものを融合させることができます。 その後、自らが着手していた銃弾を死柄木に利用され、知崎は個性を失いました。 逮捕されてしまったので今後の登場はなさそうですが、ヴィランの中でも指折りの強さを見せたことから上位にランクイン。 緑谷は本作の主人公で、ワンフォーオールの継承者です。 オールマイトに憧れヒーローを目指すも、無個性だった緑谷は「デク」と呼ばれポンコツ扱いされてきました。 しかし、ワンフォーオールの継承者としてみるみる実力を伸ばし、強敵たちを打ち破っていきます。 ワンフォーオールはパワーを貯蓄する「ストック」と、「個性を受け渡す個性」の融合によって代々継承されてきました。 それが緑谷の代で、新たな兆しを見せます。 なんと緑谷は、先代の継承者がもともと持っていた個性を使うことが出来るようになったのです! これによって彼にはこれから6つの個性が発現すると予測されます。 すべての能力が使いこなせたとき、緑谷はNo. 1ヒーローへの道を駆け上がることになるでしょう。 しかしいかんせん、まだ成長段階なのでこの順位で様子見です。 死柄木は、オールフォーワンの指導のもとヴィラン連合を率いてきたリーダー。 彼は実はオールマイトの前の継承者である志村の息子です。 顔や体にいくつもの「手」を付けており、顔についている手を「お父さん」と呼んでいますが、なぜそう呼んでいるのかは不明です。 「僕のヒーローアカデミア」では緑谷たちヒーローサイドの成長と並行して、死柄木たちヴィランサイドの成長も描かれています。 ヴィラン連合がオールフォーワンという指導者をなくした今、死柄木は自律的に考え始め、統率者としての実力を伸ばしています。 彼の個性は「崩壊」。 五指で触れたものを跡形もなくボロボロにします。 この能力は自分にも効いてしまうのか、体を掻くときには4本の指を使っています。 彼は、雄英高校を襲撃して生還するなど、破天荒なことをしますが痛手を負いません。 今の時点では主人公の緑谷よりも実力は上であると判断し、この順位に。 ホークスは、背中に大きな翼をもつヒーロー。 ヒーローランキングでは、No. 1となったエンデヴァーに次いでNo. 2の実力者です。 史上最年少でランキングTOP10入りを果たした過去、またその能力に関係して、「速すぎる男」という通称で知られています。 ホークスの個性は、背中の硬い羽根を一枚一枚自在に操る能力。 街を歩いているだけのように見えて、いくつもの犯罪や事故を彼が未然に防いでいる様子が描かれています。 また、脳無戦ではエンデヴァーの背中に翼をこしらえてアシストしました。 詳しい素性が明かされていないホークスですが、スパイとしてヴィラン連合と繋がっていたりと、今後も活躍が楽しみなキャラクター。 妥当な順位でしょう。 ギガントマキアは、オールフォーワンが最も信頼を寄せていた存在。 未だ不明な要素が多いキャラクターですが、徐々にその実力が明かされてきています。 彼と対峙したグラントリノは、ギガントマキアを「歩く災害」と呼んでいました。 彼の個性はまだ明かされていませんが、どうやら複数の能力を持っている様子です。 彼は、脳無と同じように複数の個性を与えられながらも、自我を失うことなく耐えられたほどの実力者です。 ギガントマキアはオールフォーワンに心酔するあまり、死柄木には従うつもりがない様子。 彼を仲間に引き入れるべく死柄木たちは連日連夜の死闘を繰り広げています。 今後ストーリーに大きく関わるであろう強キャラなので、上位にランクインです。 エンデヴァーは現No. 1ヒーローであり、轟の父親。 彼はオールマイトを極端にライバル視しており、常に彼を超えることを目指していました。 しかしオールマイトは引退、納得できないまま事実上No. 1ヒーローとなります。 エンデヴァーはかつて、力を求めるあまり冷酷な一面がありましたが、ライバル視していたオールマイトに、「No. 1とはどういうことか」と素直に聞く場面があり、彼が変わろうとしていることが描かれました。 家にも顔を出すようになり、家族との関係を修復しようとしています。 エンデヴァーの個性は爆炎を操る「ヘルフレイム」。 すべての燃やし尽くす炎は、向かうところ敵なしです。 強化された脳無にも打ち勝つ実力は、まさに現No. 1ヒーロー。 文句なしの第3位です。 オールフォーワンは、ヴィラン連合を裏で支えてきた影の支配者。 彼は超常社会の黎明期から生きているのでかなりの年齢だと思われます。 人々に個性が現れ始めたころ、彼は個性を奪ったり与えたりする能力によって、悪の世界の支配者となりました。 オールフォーワンはかつてオールマイトと対峙し、敗北しています。 しかし未だに活動を続けており、ヴィラン連合も彼が組織したものでした。 再びオールマイトと対峙し追い詰めるも、敗北を喫して収監されます。 彼の個性はオールフォーワン。 人から個性を奪い取ったり、人に与えたりすることが出来ます。 また、奪った能力は自分でも使うことが出来、複数の個性を組み合わせた技を使います。 彼が長生きできているのは「成長を止める」個性を使っているからです。 個性の強さ、悪としてのカリスマ性など、すべての要素においてヴィラン界のトップと言える存在。 ヒロアカ最強のボスキャラと言っても過言ではないでしょう。 オールマイトは、ヒーローを象徴する存在であり、ワンフォーオールの継承者。 ヒーローとして活動しているときはムキムキですが、普段はガリガリです。 彼は緑谷にワンフォーオールの力を受け渡し、もうその力はほとんど残っていません。 しかし、彼の圧倒的なパワーは人々の記憶にしっかりと焼き付いています。 復活を遂げたオールフォーワンとの激闘は、まさにヒロアカ最強キャラと言えるものでした。 オールフォーワンは複数の個性を組み合わせた技を使います。 それにもかかわらず、今まで積み上げてきた力を拳一つでぶつける彼の姿は圧巻でしたね。 オールマイトは、今となっては個性を失ってしまいましたが、ヒーローとしての実績を評価し、1位に。 1995生まれ、青森県出身の男です。 筑波大学を卒業後、ciatrで主にアニメや「ジャンプ」漫画、実写化作品などの記事を書いています。 映画やドラマなどで好きなものに共通するのは「わびさび」があること。 ジャンルはヒューマンドラマ系、青春もの、恋愛ものが好きです。 また、漫画は年間100冊以上読んでおり、漫画の実写化作品や、アニメ化作品に関しては高い専門性があると自負しています。 特に「ジャンプ」系の漫画には通じています。 初めて見た映画は『猫の恩返し』、映画を好きになったキッカケは『ソラニン』です。 他には『たかが世界の終わり』など、繊細な心象描写がある作品が好みです。 アニメは特に渡辺信一郎の作品が好きです。 好きな漫画家はジャンプ作家のほか、「魚喃キリコ なななんきりこ 」「真造圭伍 しんぞうけいご 」「町田洋 まちだよう 」などです。
次の発動型• 変形型• 異形型 また、この三つの系統以外にも「複合型」と呼ばれる個性もあります。 それぞれの個性の特徴については、下で詳しく説明していきますね。 気になるキャラの個性の系統をチェックしてみてください。 発動型|スタンダードな個性 引用元: 一つ目の系統は、「発動型」。 ヒロアカに登場する個性の中でも一番数が多く、最もスタンダードな個性の系統だと言えます。 自分の意思によって、個性を発動させることができます。 デクやオールマイトの個性であるワン・フォー・オールも発動型の個性ですね。 キャラの多くが、この系統の個性といっても過言ではありません。 発動型の個性は、その数の多さから 「増強系」と「拘束系」に細分化もされています。 ワン・フォー・オールは増強型ですね。 ワン・フォー・オール(緑谷出久)• 爆破(爆豪勝己)• 無重力(麗日お茶子)• エンジン(飯田天哉)• ネビルレーザー(青山優雅) スポンサーリンク 変形型 引用元: 二つ目の系統は、「変形型」。 私の印象では、三系統の中でも数が少ない個性のように思います。 通常時は人間の体をしていますが、自分の意思で個性を発動すると 肉体が変化します。 「ヒロアカ」の中では、硬質化、巨大化などの個性ですね。 この系統の個性の代表キャラは、雄英高校1年A組の切島鋭児郎。 蛙(蛙吹梅雨)• 透明化(葉隠透)• ハウンドドッグ(犬) 複合型 引用元: 個性は、発動型・変形型・異形型の三系統に分けられます。 この三系統の個性の特徴を 2つ以上併せ持つ系統が、複合型です。 常に透明になっているため、異形型の個性に分類することができますが、発動型個性の特徴も併せ持っています。 葉隠は、自身の透明な肉体をレンズとして利用することによって、周囲の光を集光・屈折させて目くらましを行うことが出来ます(必殺技:集光屈折ハイチーズ!)。 他にも複合型の個性を持つキャラクターは色々といそうですね。 スポンサーリンク 〇〇系統の個性が最強だった! 「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」は、週刊少年ジャンプのバトル漫画です。 もっと細かく言うなら能力バトルというジャンルですよね。 個性同士の駆け引きがヒロアカを面白くしている要因ですよね。 多くの個性が登場するヒロアカ。 気になるのは、「 最強の個性」ですよね。 個性によっては、最強じゃないか…と思えるようなものもあります。 というワケで、個性の強さをランキング形式で紹介してみました。 最強個性の系統は、意外にも複合型の個性でした。 まさにチート級の個性…。
次のSponsored Link 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の発売日はいつ? 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の発売日は、まだ発表されていません。 ですが、 2020年6月4日(木)の発売となる可能性が高いです。 というのも、 21巻:2018年12月4日発売 22巻:2019年2月4日発売 (2ヶ月後) 23巻:2019年5月2日発売 (3ヶ月後) 24巻:2019年8月4日発売 (3ヶ月後) 25巻:2019年12月4日発売 (4ヶ月後) 26巻:2020年3月4日発売 (約3ヶ月後) といった感じで、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻は2~4ヶ月おきに発売されています。 基本は3ヶ月に1度なので、 2020年6月4日(木) となるでしょう。 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の表紙は? 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の巻の表紙はまだ分かっていません。 判明したら追記しますので、もうしばらくお待ち下さい。 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の特典は? 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の特典はまだ分かっていません。 基本的に、ヒロアカの単行本で特典がついてくるのは、アニメイトで購入した時のみ。 アニメイトで買うと、 SCFカードという、こういったキャラクターカードがもらえます。 (これは25巻の特典カードです) なので、特典が欲しい場合はアニメイトでの購入をおすすめします。 続いて、 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の内容についてご紹介します。 Sponsored Link 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻のあらすじと感想(ネタバレあり) それでは、 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻のあらすじについてご紹介します。 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻には、 258話~259話が収録されます。 というわけで、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻のストーリーやみどころ、感想を語っていきます。 ネタバレを含みますのでご注意ください。 僕のヒーローアカデミアの27巻のネタバレ・感想:決戦の時! (C)堀越耕平 春休みが終わり、街からヒーローが消えた。 (C)堀越耕平 AFOの再演。 内部を調べ上げたホークスがそう憂慮するほどに、彼らは力をつけていたのだ。 (C)堀越耕平 殻木球大。 脳無を作り出した、彼の潜む病院だ。 (俺は備えたぞ、お前の言ったとおりに。 それと同時に超常解放戦線の会合が行われている館に、ヒーローたちが突入する! (C)堀越耕平 続きはぜひ単行本でお楽しみください! 全面戦争って感じでみんなかっこよくて最高です! 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)を読むなら ちなみに、僕のヒーローアカデミアをお得に読む方法がいくつかあるのでご紹介します。 U-NEXTでアニメ全話無料+漫画1冊無料 まず一番オススメはU-NEXTというサイトです。 これでヒロアカの単行本が1冊タダで買えることになります。 あと、540円で映画「2人の英雄」も見れるので、漫画1冊か2人の英雄、どちらか好きな方を選んで楽しめます。 会員登録時に50%オフクーポンがもらえるので、単行本を一冊半額で買うことができます。 とりあえず気になったとこだけ見たいという方はこちらもオススメ。 全巻揃えるなら圧倒的にここが安いので、最近ヒロアカにハマったという方は、ここで全部読むのがいいと思います。
次の