チーズを使った豚の角煮風丼 豚バラスライスと薄力粉を使った「豚の角煮風」を紹介します。 豚バラスライスでカットしたチーズを巻く。 半分くらい巻いたら向きを変えて四角形に整え、ぎゅっと握る。 チーズを入れないものも、半分ぐらい巻き、向きを変えて四角形に整え、ギュッと握る。 お肉に塩こしょうをし、茶こしで薄力粉をかける。 フライパンを中火で熱しサラダ油を入れたら、巻き終わりを下にしてふたをして蒸し焼きにし、時々転がしながら5分ほどかけて焼き色をつける。 余分な脂をキッチンペーパーに吸わせたらAを入れて、トロッとするまで強火で2分ほど煮詰める。 アツアツのご飯の上に千切りキャベツと 5 をのせたら完成。 野菜もお肉もとれる4色そぼろ丼 甘辛く炒ったひき肉と卵がたっぷりのったそぼろ丼は、大人も子どもも食が進む組み合わせですね。 今回は人気のそぼろ丼に野菜もプラスして、1品で満足な食べ応えあるメニューをご紹介します。 鍋に水を入れて火にかける。 沸騰するまでに小松菜を洗って3cm幅に切り、にんじんは千切りにする。 沸騰したら小松菜を茹で網じゃくしで冷水に取る。 次ににんじんを加えて茹で、ザルに上げる。 鍋に油を入れて熱し、炒り卵を作って皿にとっておく。 鍋に油を少量足してひき肉を加えて炒め、<調味料1>で味付けをする。 小松菜は<調味料2>で味付けし、にんじんはゴマ油少々(分量外)で和える。 ご飯を丼鉢によそい、具材を彩り良く盛り付ける。 子どもが喜ぶ!ひき肉のプルコギ風丼 合いびき肉を使ってプルコギ風の味付けにした丼です。 ちょっと甘めの味とひき肉の旨み、ごまの風味で、野菜が美味しく食べられます。 冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。 にんじんはスライサーで皮をむいて薄く削る。 にらとぶなしめじは約1. 5cm長さに切る。 フライパンにごま油を入れて中火にかけ、ひき肉を炒める。 火が通ったら 1 を加えて炒める。 野菜がしんなりしたら、調味料Aを加えさっと炒め、すりごまを加え混ぜ、丼に盛りつけたご飯にのせる。 食材はたった3つだけ!ネギ塩ブタ丼 今回はリケンのノンオイルドレッシングの「うま塩」を使いました。 味付けはたったこれだけでいいんです。 しかも分量さえ守れば、味付けで失敗することもありません。 使用するのはたった3つだけ。 (お米を入れてもたった4つ)で出来てしまうんです。 豚バラ肉を5センチ程度に、長ネギは白い部分は細く斜めに(青い部分があればそちらは輪切りに)切っておきます。 フライパンに豚バラ肉だけを入れて焼きます。 ここでポイントとしては、豚バラ肉からの油が少しでるくらいには火を入れておいてください。 豚バラ肉にある程度火が入ったら長ネギを入れていきます。 長ネギがしんなりして、豚バラ肉にも火が完全に通ったら最後に「うま塩」を入れ少し炒めます。 最後に(4)をご飯にのっけて長ネギの青い部分があれば散らして出来上がりです。 豚肉の塩ダレ炒め丼 下味冷凍もできて、平日は時間がないというワーママにおすすめな時短レシピです。 時短になるだけでなく、お肉が柔らかくなり、味もよく染み込んでおいしい料理ができあがります。 一緒に加える野菜も切ることが大変でしたら、市販のカット野菜を用いましょう。 すべての材料をジッパー付きの袋に入れてよく揉みます。 下味冷凍をする場合は空気をしっかり抜いてジッパーを閉め、中身を平らにして冷凍してください。 熱したフライパンに 1 を入れて食材に火が通るまで炒めれば出来上がり。 トン丼でガッツリ食べごたえ満点! 育ち盛りだからガッツリ食べたい!そんな子どもたちに満足してもらうための丼ものです。 お肉を焼いて、最初に混ぜ合わせた調味料をかけるだけなので、とっても簡単に短時間でできあがりです。 小学校高学年以上の子どもならひとりでレンチンして食べることもできますよ。 調味料をすべてボウルに入れて混ぜ合わせておきます。 フライパンで、肉を焼きます。 フライパンがテフロン加工のものなら、油は不要です。 お肉が焼けたら、焼けたお肉をすべてフライパンに戻し、先に用意しておいた調味料を一気に加えます。 焦げやすいので火加減は注意が必要です。 1~2分ほど煮立たせたらできあがり! 野菜たっぷり豚すき焼き丼 加熱前はかさがあるのでたくさんあるように見えた野菜も、煮込むことでかさが減り食べやすくなります。 野菜不足だと感じる方や、野菜嫌いでなかなか食べてくれないお子さまがいるご家庭は、ぜひメニューに取り入れてみてください。 白菜・水菜・えのきは3cm幅に、長葱は太めの斜め切り、人参は短冊切りにする。 すき焼きのたれの調味料を鍋に入れ、一度沸かし、野菜を入れ煮込む。 野菜がしんなりしたら豚肉を入れ、加熱する。 豚肉に火が通ったら、丼に盛ったご飯の上に盛りつけ、煮汁を回しかけゆずの皮をトッピングしたら完成。 豚小間で簡単つゆだく豚丼 豚小間肉を使った人気チェーン吉野家のような豚丼です。 豚丼というとフライパンで作ることが多いと思いますが、レンジを使うことでコンロの前で炒め続ける手間がありません。 タレにひと手間加えてお安い豚小間肉を柔らかく、玉ねぎはとろとろに仕上げるので、小さなお子様がいるご家庭にもおすすめの一品です。 トッピング次第でいろんな美味しい食べ方ができます。 大きめの耐熱ガラスボウルに、豚小間肉と調味料を入れ、混ぜ合わせる。 玉ねぎの皮をむき、半分に切る。 玉ねぎを薄めにスライスして、ラップをしてレンジ600Wで4分加熱する。 玉ねぎの加熱が終わったら、 3 に混ぜ合わせ、ボウルにラップをしてレンジ600Wで5分加熱する。 5 の加熱が終わったら、ボウルをいったん取り出す。 再度レンジ600Wで4分加熱したら完成。 とろ~り野菜たっぷり!和風あんかけ豚どんぶりご飯 すぐ出来て、ボリューム満点!その上フライパン1個で作るから片付けも楽々な豚肉を使った「どんぶりご飯」です。 焼そばやラーメンにのせてあんかけ麺もオススメ。 豚もも肉は一口大に切る。 海老は洗って背ワタをとる。 たけのこ・人参・白菜は1cm幅の短冊切り、椎茸は石付きを取り細切りにする。 大きめのフライパンに、ごま油(1)を入れて豚もも肉を強火で炒め、色が変わったら海老・たけのこ・人参・椎茸の順に炒める。 野菜が柔らかくなったら味見をして、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。 仕上げにごま油(2)で香りをつけご飯にのせて完成。 鶏ひき肉を使ったガパオライス ヘルシーでさっぱり仕上がる鶏ひき肉を使い、つくりおきOK!お弁当OK!の「そぼろ」レシピです。 1食分ずつ小分けして冷凍しておけばお弁当にもつかえる優秀常備菜に。 フライパンにサラダ油を熱し、にんにく、青唐辛子を香りが立つまで炒める。 (1)にピーマンを加えさらに炒める。 (2)に塩そぼろと合わせておいた調味料を加えさっと炒める。 最後にバジルの葉を加え、葉がしんなりしたら完成。 まとめ 働くママの朝の時間にも負担にならないような、時短でできるどんぶりメニューをご紹介しました。 常備菜として事前に用意しておけるものや冷凍保存できるもの、さらには学童などに持っていくお弁当にも使えるメニューもあるので、ぜひ活用してくださいね。
次のRELATED ARTICLE コンビニランチはガッツリもヘルシーも選べて便利! 各コンビニのがっつりランチとヘルシーランチをごご紹介いたしましたが、皆さんはどちらが好きでしょうか?もちろんその日の気分にもよると思いますが、基本的にがっつりエネルギーを摂取するならお弁当が良さそうです。 お米を食べておかずをがっつりと。 お野菜が足りなそうだったらサラダをプラスしてあげましょう。 また、スープやみそ汁を加えると満足感がアップしますのでおすすめです。 ヘルシーランチは、エネルギーが少なすぎて代謝が落ちてしまうこともありますので、バランスを見ておにぎりやスープを追加してあげましょう。 パスタが入っているコンビニサラダは、それだけでランチにも早変わりしてくれます。 バランス良く美味しいものを選んで、毎日楽しいお昼ご飯にしましょう。 美味しい食べ物を前にすると、いざダイエット中でも食べ過ぎてしまい、肥満が気になってしまいますよね。 でも、 大食いなのにほっそりしたモデルさんや、大食いアイドルなどを見たことはありませんか? 実は、そうした太りにくい女性たちにはある それは、にあったのです! たくさん食べているのに太りにくい人たちの腸内には、(ビフィズス菌、酪酸菌など)がありました。 この善玉菌が多いと、 余計なものは吸収せず、ドバッと外に出してくれるのです。 だから痩せるためにはこの 「腸内環境」が重要なカギになっているんです。 「腸内の善玉菌」を増やせば、普段の生活に必要な栄養だけを取り込んでくれるのです。 腸内環境を整えるためにはどうすればいいの?.
次の意外とマンネリ化しがちなランチタイムのレシピ。 ささっと手軽に作れる丼ものやパスタ、冷蔵庫の常備品で作れる超簡単レシピや定番昼ごはんメニューのちょいアレンジなど、おすすめしたい昼ごはんレシピを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学舘)に掲載された中から45品ご紹介します! 手軽に食べられるどんぶり|昼ごはんレシピ 【1】アボカド鮭マヨ丼 秋鮭とアボカド、野菜で子どもも食べやすい温サラダ風に。 白いご飯に載せてがっつりレシピ。 アボカドは種と皮を除いて縦3等分にし、横1cm幅に切る。 ブロッコリーは小さい小房に分けてゆでる。 ミニトマトは縦4等分にする。 【2】フライパンにサラダ油を中火で熱して鮭を入れ、返しながら3分ほど揚げ焼きにし、油をきる。 【3】ボウルに【A】を混ぜ合わせ、【2】とアボカ ドを加えて和える。 【4】器にご飯を盛り、【3】をのせ、ブロッコ リーとミニトマトを散らす。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター、料理研究家。 「おいしくて、作りや すい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなどで活躍中。 『ベビーブック』2016年10月号 【2】てりやき鮭丼 電子レンジで下ごしらえした食材をカリッと焼いて丼に。 かぼちゃやなすも加え、甘くてしょっぱいたれとマヨネーズがよく合います。 かぼちゃは食べやすく切って耐熱皿にのせ、水少々をふってふわっとラ ップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。 なすは乱切り、トマトは4つ割、レタスはちぎる。 【2】フライパンにサラダ油を半量熱し、かぼちゃとなすをこんがり焼いて取り出す。 残りの油を足して鮭を両面こんがり焼き、【A】を加えてからめ、かぼちゃとなすを戻してからめる。 【3】器にご飯を盛ってレタス、【2】、トマトをのせ、たれを回しかけ、マヨネーズを絞る。 教えてくれたのは 山本ゆりさん 学生時代から料理ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」をスタート。 『syunkonカフェごはん』などの著書は計350万部の大ヒット中。 二人の女の子の母。 『めばえ』2015年9月号 【3】白菜とねぎの子ぎつね丼 白菜たっぷり、ツナを加えて子ども向けの味に。 丼にするともりもり食べられます。 【2】鍋に【1】と缶汁を軽くきったツナを入れ、合わせた【A】を加えて中火にかける。 【3】フツフツしてきたら弱火にしてふたをし、8分ほど煮る。 水大さじ2で溶いた片栗粉を回し入れて混ぜる。 とろみがついたら火を止め、ご飯にかける。 教えてくれたのは みないきぬこさん 女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。 料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍中。 女の子のママでもある。 『ベビーブック』2014年2月号 【4】えび卵そぼろ丼 買いおきの素材でパッと作る。 取り出して混ぜ、さらに30〜40秒加熱。 熱いうちに万能ねぎを加える。 【2】器にご飯を盛って【1】をのせる。 *半熟状に仕上げたいときは、2度目の加熱時間を短めに。 教えてくれたのは 飛石なぎささん 三児の母であり、個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。 『ベビーブック』2011年6月号 【5】さばと卵のそぼろ丼 さばの身をホロホロになるまで甘辛味で炒めて、卵と合わせて。 さばが苦手な子でももりもり食べてくれるメニューです。 【2】卵は割りほぐし、小鍋にみりんとともに入れて混ぜながら炒める。 【3】器にご飯を盛って、【1】と【2】をのせる。 *ゆでたさつまいもを添えても。 教えてくれたのは 井澤由美子さん 料理家。 旬の食材を使い、食べ合わせによって体への相乗効果を大切にしたレシピが人気。 NHK『きょうの料理』や広告、書籍、雑誌などで活躍中。 一児の母。 『ベビーブック』2014年1月号 【6】和風ビビンパ丼 常備菜や冷蔵庫にある残り物でパパッと作れるお手軽丼。 大人はピリッとアクセントに効くキムチやコチュジャンを入れてもおいしく食べられます。 【2】ハムは半分に切って細切りにする。 【3】器にご飯を盛って【1】、【2】、きんぴら、しらす干しをのせる。 *食べるときによく混ぜて。 大人はキムチやコチュジャンを加えても。 教えてくれたのは 飛石なぎささん 三児の母であり、個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。 『ベビーブック』2011年6月号 【7】ブロッコリー入り鮭バーグ丼 ケチャップ味のソースに野菜をたくさん加えて丼に。 鮭のバーグは柔らかくおいしい。 ブロッコリーは小房に分けてゆでる。 ミニトマトはくし形に切る。 【2】ボウルに鮭、【A】、水大さじ1〜2を入れてよく混ぜ、みじん切りにした長ねぎ、コーンを加えてさらに混ぜる。 【3】フライパンにサラダ油を熱し、【2】をスプーンで丸く落とし入れる。 両面をこんがり焼いたら、小口切りにした長ねぎ、ブロッコリー、トマトを加え、水大さじ2と【B】を合わせて回し入れ、煮からめる。 ご飯にのせる。 教えてくれたのは みないきぬこさん 女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。 料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍中。 女の子のママでもある。 『ベビーブック』2014年2月号 【8】豚薄切り肉のそぼろ丼 ポロポロするひき肉より食べやすく食べ応えも充分!ミックスベジタブルと一緒に炊いたご飯はほんのり甘くてそぼろの味を引き立てます。 【2】豚薄切り肉を粗みじん切りにし、サラダ油で炒め、火が通ったら【A】を加えてよく混ぜる。 最後に混ぜ合わせた【B】を加えてとろみをつける。 【3】器に【1】を盛り、【2】をのせる。 教えてくれたのは 尾田衣子さん 「ル・コルドン・ブルー」 やイタリアにて料理を学び、料理研究家に。 現在、「料理教 室Assiette de KI NU」を主宰。 男の子のママ。 『ベビーブック』2015年2月号 【9】肉巻きアスパラと しめじの照り焼き丼 余った肉巻きアスパラに甘いたれがしみ込んで食欲をそそります。 きのこを加えてパパッと調理。 【2】フライパンにバターを熱してしめじを炒め、火が通ったら肉巻きアスパラを加えて炒め、【A】で調味して取り出す。 【3】器にご飯を盛り、【2】をかけて、目玉焼きをのせる。 【2】豚肉も半分に切って広げて軽く 塩をふり、【1】を1切れ端から巻き、 片栗粉を全面にまぶす。 同様に全 部で40本作る。 【3】フライパンにサラダ油を熱し、【2】を転がしながら焼く。 子ども用はさらに半分に切る。 小分けにしたものをラップ に包み、保存袋に入れるのが、保存のポイント。 冷蔵で3〜4日、冷凍で1か月が保存できる目安。 教えてくれたのは ほりえさちこさん 栄養士、フードコーディネー ター、飾り巻き寿司インスト ラクター1級。 男の子のママ。 育児経験を生 かした簡単で栄養バランスの とれた料理やかわいいレシピ が人気。 『ベビーブック』2016年3月号 【10】もやしとツナの卵とじ丼 お助け食材を組み合わせて。 簡単だけどうま味と食べ応えたっぷり。 子供にも人気のメニュー。 【2】グツグツ煮えてきたら溶き卵を回し入れ、ふたをする。 卵が半熟状になったら火から下ろす。 【3】器にご飯を盛って【2】をのせる。 *しょうゆはめんつゆの濃さで調節して。 大人は七味唐辛子をふっても。 教えてくれたのは 飛石なぎささん 三児の母であり、個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。 『ベビーブック』2011年6月号 いろいろ具材のパスタ|昼ごはんレシピ 【1】パプリカ、なすのミートチーズペンネ 味付けはケチャップと塩だけ。 あとはチーズや素材のうま味を合わせると、シンプルながら奥深いミートソースペンネに変身。 【2】 フライパンにバターを入れて中火で熱し、合いびき肉と【1】を加え、へらでほぐしながら、3〜4分炒める。 【3】【B】を加え、ときどき混ぜ、焦げないように注意しながら10〜12分炒め煮にして、火を止める。 【4】パスタは、塩を多めに加えて表示時間どおりにゆで、ざるにとって水気をきる。 【5】【3】に【4】を加えて中火で熱し、ひと煮立ちさせる。 器に盛り、チーズをふって余熱で溶かす。 『ベビーブック』2017年8月号 【2】かぼちゃクリームのカルボナーラ風 卵や乳製品にかぼちゃも合わせて濃厚なソースに。 合わせる具はお好みで。 皮から実をこそげ取ってボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜる。 【2】ベーコンは幅1cmに切る。 しめじは小房に分ける。 【3】 フライパンにバターを中火で熱し、【2】を加え、2〜3分炒める。 【4】 パスタは、塩を多めに加えて表 示時間どおりにゆで、ざるにとって水気をきる。 【5】【3】に【4】を加えて中火で熱し、 溶き卵を加えて大きくかき混ぜ、半熟状になったら【1】を加えてよく混ぜながらひと煮立ちさせ、塩少々で調味する。 『ベビーブック』2017年8月号 【3】ツナ、しらす、いんげんの和風パスタ ごまと塩昆布の風味を効かせた簡単和風パスタ。 パスタはフォークで刺せるフジッリを選べば、子供でも食べやすくなります。 キャベツは芯を取り、幅1cmに切る。 ツナは缶汁を軽くきる。 【2】フライパンにごま油を入れて中火で熱し、いんげんとキャベツを加えて3〜4分炒め、火を止める。 【3】パスタは、塩を多めに加えて表 示時間どおりにゆで、ざるにとって水気をきる。 【4】【2】に【3】を加えて中火で熱し、ツ ナ、【A】を加えて手早く炒める。 『ベビーブック』2017年8月号 【4】ソーセージとミニトマトのキャロットマヨパスタ 子どもが大好きなソーセージをパスタにも。 ソーセージは幅5mmの 斜め切りに、玉ねぎは薄切りに、ミニ トマトは半分に切る。 【2】鍋(またはフライパン)に【A】を入れて混ぜ、【1】(ミニトマト以外)を加えてふたをし、中火にかける。 ときどき混ぜ、パスタの表示時間どおりに蒸し煮にする。 【3】ふたを取り、ミニトマトを加えて1〜2分煮、水分が深さ1cmほどになり、パスタが好みの硬さになったら火を止める。 マヨネーズを加えて手早く混ぜる。 『ベビーブック』2017年8月号 【5】かにかまぼこ、オクラ、えのきのふりかけパスタ かにかまやふりかけ、デイリーな食材もパスタとの相性抜群!シンプル和風味が食べやすい。 かにかまは長さを半分に切り、粗くほぐす。 オクラはヘタを切り落とし、小口切りにする。 えのきは長さを半分に切って、手で粗くほぐす。 【2】鍋(またはフライパン)に【A】を入れて混ぜ、パスタを加えてふたをし、中火にかける。 ときどき混ぜ、パスタの表示時間どおりに蒸し煮にする。 【3】ふたを取り、かにかま、オクラ、えのきを加えて1〜2分煮る。 水分が深さ1cmほどになり、パ スタが好みの硬さになったら火を止める。 ふりかけとバターを加えて手早く混ぜる。 『ベビーブック』2017年8月号 【6】コブ風パスタサラダ オーロラソースをかけて。 野菜が主役のヘルシーパスタです。 水にさらして冷まし、ざるにとって水気をきる。 【2】アボカドは種を取って皮をむき、1cm角に切り、レモン汁をまぶす。 【3】ハムは1. 5cm角に切る。 ゆで卵は殻をむき、8等分に切る。 ミニトマトは半分に、きゅ うりは厚さ5mmに切る。 ミッ クスビーンズは柔らかくゆでる。 【4】器に1〜3を彩りよく盛り、混ぜ合わせた【A】をかける。 『ベビーブック』2017年8月号 【7】えび、コーン、枝豆のたらこバター たらこにバターの風味が加わり食欲をそそります。 えび、コーン、枝豆の色味を合わせてきれいに盛り付けて。 たらこは包丁で切 れ目を入れて身をこそげ取 り、バターと混ぜる。 【2】えびは厚みを半分に切る。 とうもろこしは長さを4等分に切って、包丁で実をこそげ取る。 枝豆は柔らかく塩ゆでして、さやから豆を取り出す。 【3】パスタは半分に折り、多めの塩を入れた湯で表示時間どおりにゆでる。 ゆで上がり3分前にとうもろこし、1 分前にえびと枝豆を加えてゆで、ざるにとって水気をきり、鍋に戻す。 【4】【3】に【1】を加えて手早く混ぜる。 教えてくれたのは 村田裕子さん 管理栄養士・料理研究家。 イタリア他、ヨー ロッパ各地で家庭料理を学ぶ。 管理栄養士の資格を生かした健康指導も行う。 ヘルシーで、簡単で、センスのいいレシピが人気。 『ベビーブック』2017年8月号 【8】ふわ玉スパゲッティ パスタの上に、ふわふわ卵をトッピング!カレー味が卵とマッチします。 ソーセージは1cm幅に切る。 【2】スパゲッティをゆで、じゃがいもとにんじんも加えて一緒にゆでる。 【3】フライパンにオリーブ油の半量を熱して、ソーセージ、パプリカ、しめじをサッと炒め、軽く塩、こしょうをふる。 【2】、粗く刻んだカレールーを加えて炒め、取り出す。 【4】【A】を混ぜ合わせ、残りのオリーブ油を熱したフライパンに入れ、ザッとかき混ぜてまとめる。 【5】器に【3】を盛り、【4】をのせ、お好みでケチャップをかけ、パセリをふる。 教えてくれたのは 井澤由美子さん 旬の食材を使い、食べ合わせによる体への相乗効果を大切にしたレシピが人気。 食育にも力を注いでいる。 一児の母。 『ベビーブック』2015年5月号 簡単・時短!|昼ごはんレシピ 【1】鮭ミックスベジ丼 市販の鮭フレークとミックスベジタブルをマヨネーズとバターで味付け。 パパっと作れるママの力強い味方。 【2】ミックスベジタブルを冷凍のまま加えて炒め、【A】で調味し、鮭フレークを加え混ぜ、仕上げにバターを落とす。 【3】器にご飯を盛って【2】をのせる 『ベビーブック』2011年6月号 【2】ミートマーボー丼 ミートソースがマーボー豆腐に。 市販のソースをを利用してちょこっとアレンジでご飯にピッタリな味に。 【2】フライパンでミートソースを温め、【1】を加えてさらに温め、オイスターソースを加え混ぜる。 【3】器にご飯を盛って【2】をのせ、チーズを散らす。 *大人は豆板醤を加えても。 『ベビーブック』2011年6月号 【3】トマト納豆丼 意外な組み合わせだけどあと引くおいしさ。 【2】納豆をかき混ぜて、添付のたれと【1】を加え、サッと混ぜる。 【3】器にご飯を盛ってのりを散らし、【2】をのせる。 *大人は添付の辛子を加えても。 教えてくれたのは 飛石なぎささん 三児の母であり、個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。 『ベビーブック』2011年6月号 【4】ふわふわ卵のにんじんしりしり丼 にんじんをツナと卵と合わせて炒めるだけ。 ご飯に載せたら丼に。 麺つゆを使って簡単ランチにおすすめ。 卵は溶いて【A】を混ぜ、ツナは缶汁をきる。 【2】フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液を入れて大きく混ぜながら炒め、半熟状になったら取り出す。 全体が混ざったら【2】を戻し入れ、サッと炒め合わせる。 【4】器にご飯を盛り、【3】をのせ、お好みで貝割れ菜を添える。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター、料理研究家。 「おいしくて、作りや すい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなどで活躍中。 『ベビーブック』2016年10月号 【5】おろし野菜の焼きそば 野菜の自然なうまみが麺に染み込む。 にんじんは皮をむいてすりおろす。 【2】麺は袋から出して手でほぐし、サラダ油大さじ1を熱したフライパンに広げ、薄く焼き色がつくまで炒めて取り出す。 【3】【2】のフライパンを弱火にかけ、残りのサラダ油を足して【1】を炒め、汁けがなくなるまで煮詰めて【A】を加える。 中火にして煮立ったらツナを入れて、【2】を戻し入れ、汁けをとばしながら炒める。 *パセリのみじん切りをふっても。 『めばえ』2014年10月号 【6】鶏南蛮ポン酢焼きそば 調味料はポン酢だけ。 あとはトマトや海苔やごまの素材からのうま味をプラスするだけで、シンプルながら十分に味わいたっぷりの焼きそばに。 長ねぎは1cm幅の斜め切りにし、トマトはくし形に切る。 【2】フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、麺を広げて薄く焼き色がつくまで炒めて取り出す。 【3】フライパンに残りのサラダ油を足し、鶏肉を色づくまで炒め、長ねぎとトマトを加え、しんなりしたら【2】を戻し入れて、ポン酢で調味する。 *白炒りごまをふり、刻みのりをのせても。 教えてくれたのは きじまりゅうたさん 祖母も母も料理研究家という家庭に育ち、幼いころから料理に親しむ。 身近な食材で作るアイデアレシピが人気。 『めばえ』2014年10月号 【7】桜えびとゆかりの混ぜごはん 香りがよく、カルシウムたっぷり。 彩りも良く、食欲をそそります。 【2】グリーンピースは塩ゆでする。 【3】ご飯にゆかり、【1】、【2】をさっくり混ぜる。 教えてくれたのは 井澤由美子さん 旬の食材を使い、食べ合わせによる体への相乗効果を大切にしたレシピが人気。 食育にも力を注いでいる。 一児の母。 『ベビーブック』2015年5月号 【8】ツナと刻み卵、トマトのさっぱりそうめん 忙しいときにはゆで時間の短いそうめんと、トマトやきゅうりの生野菜、うま味のあるツナを合わせれば、簡単でおいしいサラダ風に。 きゅうりは薄い輪切りにする。 【2】卵は水から中火〜強火でゆでて、沸騰したら弱火にして約9分ゆでて水で冷やし、殻をむく(やや固ゆで)。 粗みじん切りにする。 【3】沸騰した湯でそうめんをゆでて冷水で冷やす。 器に盛り、【1】と【2】をのせ、麺つゆをかける。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 料理研究家、栄養士。 家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バラ ンスのいいレシピが人 気。 二人の女の子のママ。 『ベビーブック』2016年8月号 次のページは、定番メニューや子どもに人気のお昼ごはんメニューをご紹介!.
次の