角竜の骨髄。 砕竜の骨髄

角竜の骨髄

角竜の骨髄

ほかのモンスターとは違い、頭と羽が固く尻尾やお腹が柔らかい。 そのためリーチが長い武器の方が有利に戦うことができる。 怒り状態になると攻撃力とスピードが大幅に上昇するので、より慎重に戦うことを心がけよう。 剣士 基本的には足元に張り付いて、足を攻撃しよう。 ディアブロスが振り返るときに頭を攻撃してしまい、はじかれて隙を作ってしまうことがある。 気持ち早めに攻撃をやめて回避の準備をすると良い。 弱点は尻尾 尾先は堅い なので、大剣やスラッシュアックスのように縦のリーチが長い武器は尻尾を狙っていこう。 ガンナー 突進攻撃をメインに使ってくるので、正面にはなるべく立たないように。 弱点は尻尾なので、貫通弾や竜の一矢などで狙うのがおすすめ。 逆に通常弾で弱点の尻尾を狙撃するのは難しいので、足元を撃って転ばせよう。 ディアブロスの行動パターン 注意すべき攻撃 地中強襲 地中に潜り、ハンターめがけて強襲してくる。 地面がモコモコするので、それを見て狙われている人や出てくるタイミングを判断しよう。 潜るときにも当たり判定と風圧があるので注意。 2連角突き上げ ディアブロスが体をくねらせて2連続で角を突き上げて攻撃してくる。 左右の判定が強く威力も高い。 角だけではなく尻尾にも当たり判定があるので注意しよう。 必ず右から左、左から右の順番で使ってくる。 左足元が安全地帯。 攻撃パターン一覧.

次の

【モンハンワールド】角竜の骨髄の効率的な入手方法と使い道【MHW】|ゲームエイト

角竜の骨髄

状態異常 属性 耐性 時間 毒 低 大 麻痺 中 15秒 睡眠 低 40秒 気絶 低 10秒 減気 高 有効アイテム 使用回数 落とし穴 シビレ罠 閃光玉 音爆弾 罠肉類 こやし 1 10 21 10 20 20 30 12 22 x o 2 8 11 5 10 15 25 - - 3 8 9 5 5 10 20 - - 4 8 9 5 5 5 15 - - 全て秒数。 内は疲労時。 音爆弾は潜行時のみ有効。 怒り時は無効。 突進後、滑り込むか突き上げをする。 ホーミング性能は無いので横に避けよう。 ダッシュ 小距離をダッシュする。 距離をつめるために使うが、攻撃力は低い。 ダッシュした後に他の攻撃へと繋げる。 ガンナーは注意。 噛み付き 首だけを動かして前方をひねるように噛む。 ダメージは低く、しりもちをつく程度。 後ろでしなる尻尾にも 辺り判定がある。 角振り回し 前進をひねり、角を振り回すように攻撃する。 角と尻尾に判定があり、 攻撃範囲が広い。 角に当たると大きく吹きとばされる。 左方向だけ振り回す場合と、左右両方振り回す場合がある。 吹き飛ばし 尻尾回転攻撃 尻尾を180度ずつ回転させながら振り回す。 必ず時計回りにまわすので、ディアブロスの右側にいると比較的安全。 方向転換時、足にふまれるとダメージを受ける。 攻撃範囲が広く、よくしなる。 尻尾を斬るとリーチが短くなる。 ぶちかまし ディアブロスに接近しすぎていると使用。 少し後ろに体を引いて 頭からタックルのようにぶちかます。 特に正面にいるとよく使う。 タックル 後ろに下がったりはせず、体の側面をハンターに向けた後 タックルする。 あまり前へは出ないので、攻撃範囲は狭い。 潜行 地面に潜り、エリア移動又は突き上げを行う。 潜って見えなくなった瞬間に音爆弾を投げると落とし穴効果。 エリア移動時の潜行は音爆弾を投げても効果はない。 突き上げ 潜行した後、約三秒後に地面を移動して、ハンターの真下まできて 突き上げ攻撃を行う。 潜りきった時点でハンターのいた位置を狙う場合と、 突進する時にハンターがいた位置を狙う場合がある。 怒り突き上げ 怒り時に使用。 潜行した次の瞬間、すぐに移動して突き上げる。 飛び出し 上位のディアブロスのみ使用する。 潜行後に砂埃を上げた後、 ハンターに向かって飛び出しながら突進する。 ガード出来る場合 ガードしたほうが良い。 砂埃が止まったら横に移動すると回避可能。 バインドボイス 大 咆哮大の効果。 モーションは長いがハンターへの効果時間は短いので 追撃を受けることはあまりない。 高級耳栓があると攻撃チャンスが増える。 また、咆哮に気絶値が含まれているので、受けすぎるとスタンする 気絶 攻略 共通項目 氷属性の武器が効果的。 状態異常は全体的に有効ですが、初回は特に毒と睡眠になりやすいです。 怒り状態の突進は、動画を早送りしているのかと思えるほど速いので 慣れていない場合は回避に専念するほうが良いです。 怒り時に潜行したときは、すぐに突き上げ攻撃がくるので注意。 ディアブロスが突進したとき、障害物があると角が刺さり、しばらく拘束されます。 障害物には耐久があり、いずれも破壊されると使用できなくなります。 片手剣 角の破壊は爆弾で何とかなります。 尻尾の切断は難しいが、倒すだけなら簡単。 足元に入ってコンボで戦う。 状態異常属性が付いている武器を使用するのも良い。 大剣 突進攻撃後に尻尾切断を狙い、各種攻撃のリーチを短くすることを狙おう。 足元に潜り込んで攻撃する場合はタックルや角振り回しに注意。 太刀 ディアブロスがよく突進して張り付きにくく、ゲージが溜めにくい場合は オトモを連れずにソロで行くと良い。 開幕、ザコを倒してゲージをため、 閃光玉でスタンさせている間に気刃大回転を当てよう。 通常状態の時は足元で移動斬りを織り交ぜながら戦う。 また、納刀しておき 突進後に追いかけて少し攻撃をあて、回避する方法も安全。 スラッシュアックス 基本は納刀して近づき、ディアブロスの攻撃後を狙って攻撃する。 音爆弾での拘束時は頭と翼の間に入って属性開放突きを入れるか、 普通に攻撃して飛び上がった時に閃光玉を入れるコンボで戦おう。 最初に尻尾を切断したい場合は斧モードのほうがリーチが長いので有利。 双剣 ディアブロスの足元で戦うのが一般的だが、ディアブロスと正面を向いて立つと各種攻撃を 受けやすいので、側面、背後に立って振向きを誘い、回避する時間を生む立ち回りが必要。 張り付きたい場合はソロでいこう。 角を破壊したい場合は音爆弾や各種罠を利用しないと難しい。 ハンマー 潜行時、音爆弾を投げて攻撃し、飛び上がったら溜めて着地時に溜め3 スタンプを入れよう。 音爆弾使用時のもがき中は、頭が左右に揺れるので 翼と首の間辺りに入る感覚で攻撃すると良い。 頭部が打撃に非常に強く、弾かれてしまうがスタンの耐性は低めなので、 頭への攻撃は報酬が欲しい時かスタンさせたい時だけ狙う。 ランス オトモは連れずに、ディブロスの突進の回数を減らして戦うと良い。 スキルはガード性能+1があればほとんどガードできるのでお勧め。 足元から 腹を突く時は少し側面にずれ、ディアブロスの振向きを誘うようにすると 攻撃をガードしやすく、安全性が上がる。 砲撃で角は折りやすい。 狩猟笛 自己補助をかけて頭を殴っても弾かれないようにしておこう。 音爆弾で拘束時は頭が揺れるので、ぶん回しを狙っても空振りしやすいため 体を狙ったほうがよい。 ライトボウガン 氷結弾、貫通弾、なければ散弾を使用する。 また、毒、麻痺、睡眠弾が全て有効。 属性弾を使用する場合、動きながら普通に撃つのでは脚にしか当たらず、弾がすり抜け ることがあるのでこまめに照準を合わせよう。 基本は突進を避け、振向いて攻撃する。 ヘビィボウガン 突進を避けきれないことがあるので、オトモはぜひ連れて行こう。 砂原の障害物を うまく使いながら戦おう。 突進を一度受けるとそのままハメられることがあるので、 避けられないと思ったらガードしよう。 基本は突進を避けた後に振向いて貫通弾。 弓 ディアブロスの突進を回避し、背中から攻撃するのが一般的。 おすすめは 貫通弓。 怒り状態の時は即座に納刀して回避に専念しよう。 状態異常ビンが使える場合は、なるべく全て持ち込んで使用しよう。 状態 怒り• テキスト 疲労• 砂原9食事 瀕死• 砂原11で休眠.

次の

角竜の延髄

角竜の骨髄

状態異常 属性 耐性 時間 毒 低 大 麻痺 中 15秒 睡眠 低 40秒 気絶 低 10秒 減気 高 有効アイテム 使用回数 落とし穴 シビレ罠 閃光玉 音爆弾 罠肉類 こやし 1 10 21 10 20 20 30 12 22 x o 2 8 11 5 10 15 25 - - 3 8 9 5 5 10 20 - - 4 8 9 5 5 5 15 - - 全て秒数。 内は疲労時。 音爆弾は潜行時のみ有効。 怒り時は無効。 突進後、滑り込むか突き上げをする。 ホーミング性能は無いので横に避けよう。 ダッシュ 小距離をダッシュする。 距離をつめるために使うが、攻撃力は低い。 ダッシュした後に他の攻撃へと繋げる。 ガンナーは注意。 噛み付き 首だけを動かして前方をひねるように噛む。 ダメージは低く、しりもちをつく程度。 後ろでしなる尻尾にも 辺り判定がある。 角振り回し 前進をひねり、角を振り回すように攻撃する。 角と尻尾に判定があり、 攻撃範囲が広い。 角に当たると大きく吹きとばされる。 左方向だけ振り回す場合と、左右両方振り回す場合がある。 吹き飛ばし 尻尾回転攻撃 尻尾を180度ずつ回転させながら振り回す。 必ず時計回りにまわすので、ディアブロスの右側にいると比較的安全。 方向転換時、足にふまれるとダメージを受ける。 攻撃範囲が広く、よくしなる。 尻尾を斬るとリーチが短くなる。 ぶちかまし ディアブロスに接近しすぎていると使用。 少し後ろに体を引いて 頭からタックルのようにぶちかます。 特に正面にいるとよく使う。 タックル 後ろに下がったりはせず、体の側面をハンターに向けた後 タックルする。 あまり前へは出ないので、攻撃範囲は狭い。 潜行 地面に潜り、エリア移動又は突き上げを行う。 潜って見えなくなった瞬間に音爆弾を投げると落とし穴効果。 エリア移動時の潜行は音爆弾を投げても効果はない。 突き上げ 潜行した後、約三秒後に地面を移動して、ハンターの真下まできて 突き上げ攻撃を行う。 潜りきった時点でハンターのいた位置を狙う場合と、 突進する時にハンターがいた位置を狙う場合がある。 怒り突き上げ 怒り時に使用。 潜行した次の瞬間、すぐに移動して突き上げる。 飛び出し 上位のディアブロスのみ使用する。 潜行後に砂埃を上げた後、 ハンターに向かって飛び出しながら突進する。 ガード出来る場合 ガードしたほうが良い。 砂埃が止まったら横に移動すると回避可能。 バインドボイス 大 咆哮大の効果。 モーションは長いがハンターへの効果時間は短いので 追撃を受けることはあまりない。 高級耳栓があると攻撃チャンスが増える。 また、咆哮に気絶値が含まれているので、受けすぎるとスタンする 気絶 攻略 共通項目 氷属性の武器が効果的。 状態異常は全体的に有効ですが、初回は特に毒と睡眠になりやすいです。 怒り状態の突進は、動画を早送りしているのかと思えるほど速いので 慣れていない場合は回避に専念するほうが良いです。 怒り時に潜行したときは、すぐに突き上げ攻撃がくるので注意。 ディアブロスが突進したとき、障害物があると角が刺さり、しばらく拘束されます。 障害物には耐久があり、いずれも破壊されると使用できなくなります。 片手剣 角の破壊は爆弾で何とかなります。 尻尾の切断は難しいが、倒すだけなら簡単。 足元に入ってコンボで戦う。 状態異常属性が付いている武器を使用するのも良い。 大剣 突進攻撃後に尻尾切断を狙い、各種攻撃のリーチを短くすることを狙おう。 足元に潜り込んで攻撃する場合はタックルや角振り回しに注意。 太刀 ディアブロスがよく突進して張り付きにくく、ゲージが溜めにくい場合は オトモを連れずにソロで行くと良い。 開幕、ザコを倒してゲージをため、 閃光玉でスタンさせている間に気刃大回転を当てよう。 通常状態の時は足元で移動斬りを織り交ぜながら戦う。 また、納刀しておき 突進後に追いかけて少し攻撃をあて、回避する方法も安全。 スラッシュアックス 基本は納刀して近づき、ディアブロスの攻撃後を狙って攻撃する。 音爆弾での拘束時は頭と翼の間に入って属性開放突きを入れるか、 普通に攻撃して飛び上がった時に閃光玉を入れるコンボで戦おう。 最初に尻尾を切断したい場合は斧モードのほうがリーチが長いので有利。 双剣 ディアブロスの足元で戦うのが一般的だが、ディアブロスと正面を向いて立つと各種攻撃を 受けやすいので、側面、背後に立って振向きを誘い、回避する時間を生む立ち回りが必要。 張り付きたい場合はソロでいこう。 角を破壊したい場合は音爆弾や各種罠を利用しないと難しい。 ハンマー 潜行時、音爆弾を投げて攻撃し、飛び上がったら溜めて着地時に溜め3 スタンプを入れよう。 音爆弾使用時のもがき中は、頭が左右に揺れるので 翼と首の間辺りに入る感覚で攻撃すると良い。 頭部が打撃に非常に強く、弾かれてしまうがスタンの耐性は低めなので、 頭への攻撃は報酬が欲しい時かスタンさせたい時だけ狙う。 ランス オトモは連れずに、ディブロスの突進の回数を減らして戦うと良い。 スキルはガード性能+1があればほとんどガードできるのでお勧め。 足元から 腹を突く時は少し側面にずれ、ディアブロスの振向きを誘うようにすると 攻撃をガードしやすく、安全性が上がる。 砲撃で角は折りやすい。 狩猟笛 自己補助をかけて頭を殴っても弾かれないようにしておこう。 音爆弾で拘束時は頭が揺れるので、ぶん回しを狙っても空振りしやすいため 体を狙ったほうがよい。 ライトボウガン 氷結弾、貫通弾、なければ散弾を使用する。 また、毒、麻痺、睡眠弾が全て有効。 属性弾を使用する場合、動きながら普通に撃つのでは脚にしか当たらず、弾がすり抜け ることがあるのでこまめに照準を合わせよう。 基本は突進を避け、振向いて攻撃する。 ヘビィボウガン 突進を避けきれないことがあるので、オトモはぜひ連れて行こう。 砂原の障害物を うまく使いながら戦おう。 突進を一度受けるとそのままハメられることがあるので、 避けられないと思ったらガードしよう。 基本は突進を避けた後に振向いて貫通弾。 弓 ディアブロスの突進を回避し、背中から攻撃するのが一般的。 おすすめは 貫通弓。 怒り状態の時は即座に納刀して回避に専念しよう。 状態異常ビンが使える場合は、なるべく全て持ち込んで使用しよう。 状態 怒り• テキスト 疲労• 砂原9食事 瀕死• 砂原11で休眠.

次の