フレッツ光とは、NTTの提供する光回線のサービス名(商品名)です。 「フレッツ光」とは、NTTが提供する光回線インターネットの商品名つまりNTTの提供する光回線でなければ、フレッツ光という名称にはなりません。 NTTが長いこと光回線事業を独占していたので、光回線=フレッツ光と誤解されることもありますが、NTTフレッツ光以外にも光回線は複数存在します。 例えば、、、、BBIQ光などがあります。 、NTTの光ファイバーケーブルは日本全国に行き渡っており、対応地域が広範囲なのも特徴です。 ですので、 他の光回線に比べてフレッツ光は全国のほとんどの人が申し込める光回線といえます。 ADSLの新規申し込みは終了現在、ADSLは新規の申し込みをすることができません。 また、サービスそのものも2024年3月末で終了してしまいます。 これからインターネットを申し込む場合は光回線やモバイル回線を申し込む必要があります。 光回線とADSL回線の違い フレッツ光はNTTの光回線の商品名ということが分かりましたが、という疑問をお持ちの人もいることでしょう。 そこで、光回線の特徴について触れておきます。 光回線がメジャーになる前に主流だったのがです。 この2つの回線には次のような違いがあります。 光回線とADSL回線の違い 光回線 ADSL回線 通信方法:光ファイバーケーブルにてレーザー光通信 通信速度:100Mbps~1Gbps(1024Mbps) 通信方法:電話回線にて電気通信 通信速度:1~50Mbps 光回線はレーザー光の通信方式で、電気に比べて安定しており、基地局からの距離や外部からの干渉による損失が少ないという特徴があります。 最大通信速度の違いに注目してみてください。 光回線のほうがADSLより20倍も速いですね。 もちろんこれはあくまで最大で、回線が設置されている環境や状況によって上下します。 実際には、光回線の一般的な通信速度は100Mbps程度とされています。 これは、ネットで動画を視聴したりダウンロードしたりするなど比較的にが多い場合でも、何のストレスもなく快適なインターネットを楽しめるです。 ADSL回線は基地局から離れれば離れるほど通信速度が落ち、動画視聴時に画面がカクついたりすることもありますから、光回線のほうがおすすめです。 まとめですが、光回線とADSLでは「回線の種類」そして「通信速度」が大きく異なるということです。 ひかり電話が申し込める フレッツ光のひかり電話は通話料が安いのも魅力。 フレッツ光を契約すると、「」というオプションプランもつけられます。 を新たに契約するのに電話加入権など結構お金がかかります。 光回線を引けば、簡単な工事で、ひかり電話が"いえでん"の役割をしてくれます。 ひかり電話は、通話料も、一般の固定電話より安く、固定電話同士なら日本全国どこでもだいたい3分8円前後です。 距離に関係なく料金が一定のため、特に長距離になればなるほどお得です。 ただし、月額使用料が毎月500円かかります。 フレッツ光のひかり電話、いままでの固定電話の番号は使える? 良さそうだけど、電話を買い替えないといけないの?電話番号が変わってしまうの?という疑問がわいてくる人もいるでしょう。 心配要りません。 ひかり電話ですが、現在の電話番号がそのまま使えます!110番や119番などの緊急電話も、普通の電話と同じように使えます。 天気予報や時報も使えます。 光回線のメリット・デメリット 光回線のメリット 光回線(フレッツ光)のメリット・デメリットは? 光回線インターネットのメリットとデメリットをまとめてみました。 通信速度が圧倒的に速い• 通信が安定している• 基地局から遠くても通信速度がほとんど落ちない 光回線のデメリット• ADSLに比べて月額料金が高め• 光回線工事が必須• 提供エリアがADSLより狭い ただし、光回線が主流になってくるにつれて、上記のデメリットは少なくなってきました。 月額料金は、記事の後半で取り上げるではかなり割安になります。 また、 NTTのフレッツ光なら提供エリアもかなり広いので、ほとんどの人は光インターネットを申し込めるようになっています。 ADSLの新規申し込みは終了現在、ADSLは新規の申し込みをすることができません。 また、サービスそのものも2024年3月末で終了してしまいます。 これからインターネットを申し込む場合は光回線やモバイル回線を申し込む必要があります。 フレッツ光のプランは主に2つある とはどちらも、2種類のフレッツ光を提供しています。 「フレッツ光ネクスト」と「フレッツ光ライト」です。 どちらも定額制ではあるのですが、インターネットの使用量によってお得度が変わります。 フレッツ光ネクスト・・・どれだけ使っても料金は一定の使い放題プラン• フレッツ光ライト・・・料金二段階制で、使用量が少ないと安くなる使い放題プラン インターネットの使用頻度や使用量が多い家庭は「ネクスト」一択です。 逆にインターネットはあまり使わない、使用目的はメールやニュース閲覧がほとんどという家庭は「ライト」を選ぶとお得になります。 ワンポイントですが、スマホを利用している人なら、スマホにもデータ通信が付いています。 インターネットはスマホがメインで、家の固定回線はあまり利用しないのなら「フレッツ光ライト」を選ぶとお得です。 他にも、NTT東日本だけが提供している「フレッツ光ライトプラス」というプランもあります。 プロバイダー契約とフレッツ光がセットになった光コラボプランが便利。 プロバイダー経由でフレッツ光を申し込めば、手続が簡単です。 フレッツ光を契約して、またプロバイダーも選ぶなんて面倒くさい、そんな場合は、「」がおすすめです。 NTT東日本のフレッツ光プラン(税抜) 建物タイプ プラン 通信速度(最大) 受信(下り) 送信(上り) フレッツ光ネクスト 戸建て ギガファミリー・スマートタイプ 1Gbps 1Gbps ファミリー・ギガラインタイプ 1Gbps 1Gbps ファミリー・ハイスピードタイプ 200Mbps 100Mbps ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 ギガマンション・スマートタイプ 1Gbps 1Gbps マンション・ギガラインタイプ 1Gbps 1Gbps マンション・ハイスピードタイプ 200Mbps 100Mbps マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光ライト 戸建て ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光ライトプラス 戸建て フレッツ光ライトプラス 100Mbps 100Mbps NTT西日本のフレッツ光プラン(税抜) 建物タイプ プラン 通信速度(最大) 受信(下り) 送信(上り) フレッツ光ネクスト 戸建て ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼 1Gbps 1Gbps ファミリー・ハイスピードタイプ 200Mbps 200Mbps ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 マンション・スーパーハイスピードタイプ隼 1Gbps 1Gbps マンション・ハイスピードタイプ 200Mbps 200Mbps マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光ライト 戸建て ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光と別にプロバイダー契約も必要 光回線のインターネットを契約する際には、フレッツ光とは別にプロバイダーの契約も必要になります。 フレッツ光の契約をNTT(NTT東日本/NTT西日本)とするだけでは、インターネットを始めることはできないのです。 繰り返しになりますが、インターネットができるようにするには、NTTとのフレッツ光の契約ととの契約の2つがかかせません。 プロバイダーとは? 難しいことは省き、ごく分かりやすく言うならば、インターネット接続を可能にしてくれる会社=プロバイダーです。 フレッツ光は、物理的な光ファイバーケーブルという回線の使用を可能にしてくれます。 実際にネットにつないでくれる(インターネット接続サービスを提供してくれる)のがプロバイダーということです。 他の表現で解説してみましょう。 インターネットをガソリンに例えると、プロバイダーはちょうどガソリンスタンドです。 この場合、NTTは石油元売り会社になります。 車にガソリンを補給したいなら、ガソリンスタンドに行きますよね。 石油元売り会社から直接ガソリンを買うことはできません。 つまりNTTはインターネットの元売り会社であって、小売りはしていないわけです。 プロバイダーは複数の中から好きなところを自分で選ぶことができます。 月額料金は500~1,200円の範囲で、毎月のフレッツ光の料金に加えてこれらプロバイダー料がかかります。 プロバイダー契約とフレッツ光がセットになったプランフレッツ光を契約して、またプロバイダーも選ぶなんて面倒くさい、そんな場合は、両者がセットになっている「」がおすすめ。 ワンストップで光回線インターネットが申し込めます。 金額はすべて税抜価格を表示しています。 フレッツ光の導入するには、が必要です。 月額料金とは別に見積もっておく必要があります。 フレッツ光の初期費用 フレッツ光の月額使用料(税抜) 建物タイプ エリア プラン 月額料金 戸建て 東日本 ギガファミリー・スマートタイプ 4,600円 ファミリー・ギガラインタイプ 5,400円 ファミリー・ハイスピードタイプ ファミリータイプ 2,700~5,700円 フレッツ光ライトプラス 3,700~5,400円 西日本 ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼 ファミリー・ハイスピードタイプ ファミリータイプ 4,300円 フレッツ光ライト・ファミリータイプ 2,800~5,600円 集合住宅 東日本 ギガマンション・スマートタイプ 2,950~3,950円 マンション・ギガラインタイプ 3,050~4,050円 マンション・ハイスピードタイプ マンションタイプ 2,650~3,650円 フレッツ光ライト・マンションタイプ 1,900~4,200円 西日本 マンション・スーパーハイスピードタイプ隼 マンション・ハイスピードタイプ マンションタイプ 2,850~3,950円 フレッツ光ライト・マンションタイプ 2,200~4,400円 フレッツ光の申し込み方法 フレッツ光に申し込むにはいくつかの方法があります。 それぞれご紹介します。 NTT東日本・NTT西日本のエリア NTT東日本 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県、宮城県、福島県、岩手県、青森県、山形県、秋田県、北海道 NTT東日本 福井県、石川県、富山県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、兵庫県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県、島根県、鳥取県、岡山県、山口県、広島県、愛媛県、香川県、高知県、徳島県、福岡県、大分県、宮崎県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県 NTT東日本またはNTT西日本のホームページより申し込みます。 工事について連絡があるので、日程を調整します。 (すでに光回線が来ている場合は工事不要) 工事完了後、必要な設定をしてインターネット開始です。 プロバイダーのホームページから申し込む 上記でも挙げた、各インターネットプロバイダーのホームページ上でこともできます。 申し込みからインターネット開通までの流れは、NTTホームページから申し込む場合と基本的に同じです。 しかしながら、 フレッツ光にもっと分かりやすく簡単に申し込む方法があります。 それが光コラボです。 フレッツ光を「光コラボ」で申し込む 一番おすすめなフレッツ光に申し込む方法、それが「光コラボ」です。 光コラボとは、NTTとプロバイダーがコラボレーション(協同とか合作という意味)したサービスです。 光コラボで申し込むメリット それは、 光コラボは契約内容や仕組みが分かりやすいということと、料金が安くなるということです。 上記でも説明した通り、通常は光インターネットを契約する場合にNTTとプロバイダーの二者とそれぞれ契約する必要があり、料金もそれぞれに発生します。 そのため契約内容がややこしくなりがちで、手続きも面倒になります。 でも光コラボの場合は、NTTがプロバイダーにフレッツ光を卸売りしており、プロバイダーが一括して光回線インターネットを提供します。 そのため、 契約は一つだけになるので契約内容もシンプルで分かりやすくなるのです。 そして契約が一つにまとまった分、総合した料金も割安になっています。 通信スピードが非常に速い光インターネットを割安で使えるというのは大きなメリットといえます。 光コラボ提供プロバイダーの一例 光コラボを提供するプロバイダーは日本全国にありますが、その中でもメジャーな幾つかをご紹介します。 各プロバイダーのリンク先から光コラボに申し込むことができます。 光コラボの一例(IPv4 over IPv6対応) サービス名 特徴 月額料金 戸建て 集合住宅 en ひかり• 月額料金は業界最安値。 契約の縛りや解約金がない。 4,300円 3,300円• 老舗のプロバイダー。 契約の縛りや解約金がない。 4,500円 3,500円• 大手キャリアのソフトバンク• ドコモのスマホ料金が毎月割引• IPv6接続対応ルーターのレンタルずっと無料 5,200円 (自動更新) 4,000円 (自動更新)• 契約の縛りがなく解約金もない• IPv6接続対応ルーターのレンタル料金12ヵ月間無料 4,800円 3,600円• セキュリティ「カスペルスキー」が永年無料• IPv6接続対応ルーターのレンタル料金12ヵ月間無料 3,780円 (自動更新) 2,780円 (自動更新) フレッツ光以外の光回線もある NTT提供の光回線フレッツ光とプロバイダーがセットになったものが光コラボ 「フレッツ光は、NTTの提供する光回線のサービス名(商品名)」というのは、この記事の冒頭で解説した通りです。 フレッツ光ではない、つまり、 NTT以外の会社が提供する光回線も存在します。 例えば、有名なものとして、ソニーネットワークコミュニケーションズのNURO光、またKDDIの提供するauひかりなどがあげれます。 フレッツ光のように使用者が多くないため、混雑による回線速度の低下がないため人気です。 今までフレッツ光を使ってきたが、どうも速度に満足できない、インターネットを利用する家族が増えた、ストリーミングで映画やオンラインゲームをする機会が増えた、そんな方に選ばれています。 自社で光回線(光ファイバーケーブル)を敷設しているため、まだ申し込みができない地域もありますが、該当地域にお住まいの方は契約先の選択肢の1つとして検討してみても良いでしょう。
次のフレッツ光を2回線契約したいケースとは? 日々の生活の中では、フレッツ光を2回線契約したいケースが出てくることがあります。 その例として、以下のようなケースがあげられます。 離れて暮らす家族の分も1つの契約にまとめて、割引を受けたい 同じ家族でも、単身赴任や進学などで、離れて暮らす場合もあります。 フレッツ光には離れて暮らす家族に向けた割引がありますから、この制度を使って1つの契約に2回線をまとめ、割引を受けることが可能です。 2世帯住宅のため、個々に回線を引きたい 親子で同じ建物に住んでいる場合でも、それぞれ家庭をお持ちの場合は、お互いの生活にあまり干渉されたくないという方もおられるでしょう。 そのためフレッツ光を宅内で分けるという方法ではなく、親世帯、子世帯でそれぞれ回線を別々に持ちたいという要望が出てくるかもしれません。 このような要望に応えるためには、個々にフレッツ光の回線を引くことになります。 フレッツ光で2回線契約することは可能!一定条件を満たせば割引も NTT東日本、NTT西日本とも、複数の回線を契約すること自体に制限はありません。 2回線目は新規申込みとなり、料金は利用する回線数分かかります。 但し一定の条件を満たした場合は、複数回線をまとめるサービスに申し込むことにより、割引を受けることができます。 なお、以下に示す金額はすべて消費税抜きの金額です。 NTT東日本「単身&かぞく応援割」の申込方法 NTT東日本が提供する「単身&かぞく応援割」を申し込むことで、月々の料金から割引が受けられます。 その割引額は組み合わせによって異なり、以下の通りとなっています。 またフレッツ光ライトは対象外となります。 「単身&かぞく応援割」では、NTT東日本へ支払いをする方が主回線、そうでない方が副回線となります。 そのため、予めどちらが支払いをするか決めておきましょう。 申込みの手順は、以下の通りとなります。 副回線利用者は、主回線利用者に対して 契約者名、利用場所の住所、お客さまID、請求方法の情報を伝えます。 お客様IDは契約時に送付される「開通のご案内」に記載されています。 またフレッツ光を契約していない場合は、先に申込みをする必要があります。 主回線利用者は、フレッツ光メンバーズクラブにログインし、「単身&かぞく応援割」を申し込みます。 またフレッツ光を契約していない場合は「単身&かぞく応援割」ページから、フレッツ光と単身&かぞく応援割の申込をしてください。 主回線利用者がフレッツ光を新規契約する場合は、後日NTT東日本から電話がかかってきます。 この際に、副回線利用者から受け取った情報を伝えてください。 NTT西日本「グループ割」の申込方法 NTT西日本が提供する「グループ割」の場合は3回線までまとめることができ、原則として回線ごとに300円の割引が受けられます。 NTT東日本のように、マンションタイプが必要といった制限はありません。 但し フレッツ光ライトの場合、上限額からの割引となります。 従って上限額から300円以上、下回っている場合、割引は受けられません。 割引プランは主回線が割引される「まとめて割引プラン」と、回線ごとに割り引く「みんな割引プラン」が選べますが、申込みの際に決めておかなければなりません。 変更する際は、グループを組む全員の承諾が必要です。 また申し込む人が主回線となりますので、回線ごとに割り引く場合でも、誰が主回線になるか決めておく必要があります。 主回線となった方は、副回線となる方から以下の情報を提供してもらう必要があります。 まずあなたの情報と割引プランを入力しましょう。 その後副回線の情報を入力してください。 フレッツ光で2回線契約する際の注意点 フレッツ光で複数回線を契約する際には、いくつか注意点があります。 そのポイントを説明していきます。 マンションやアパートの場合は、回線を引けるかどうか予め確認が必要 マンションやアパートの場合は、あなたの居室にフレッツ光を引けるかどうか確認が必要です。 場合によってはマンション単位で光回線業者と契約している場合もあります。 この場合、あなたの居室だけフレッツ光を引くという訳にはいきませんので、契約もできません。 割引対象外の組み合わせやサービスがある 回線をまとめて割引を受けたい場合、割引対象外となる場合がありますので注意が必要です。 NTT東日本の「単身&かぞく応援割」では、戸建て向けのファミリーサービスどうしで回線をまとめても、割引の対象とはなりません。 またNTT西日本の場合、「どーんと学割」が適用されている回線は「グループ割」に申し込むことができません。 NTT東日本エリアとNTT西日本エリアをまたいで回線をまとめることはできない あなたがフレッツ光を契約する際、NTT東日本とNTT西日本のどちらが契約先になるかは、フレッツ光を利用する場所によって決められます。 ご自宅で利用する場合は、居住地と考えて良いでしょう。 そのエリア分けは、以下のようになっています。 NTT東日本:北海道、東北、関東、甲信越の17都道県 NTT西日本:東海、北陸(新潟県はNTT東日本)、近畿、中国、四国、九州、沖縄の30府県 ここで注意が必要な点は、同じ会社どうしで契約している分の回線はまとめられますが、 NTT東日本とNTT西日本にまたがってまとめることはできないという点です。 従って、以下のようなケースでは回線をまとめられます。 その一方でデメリットもありますので、説明していきましょう。 メリット 離れて暮らす家族の回線をまとめるメリットは、割引サービスに申し込むことにより月額料金が安くなることでしょう。 特にNTT西日本の「グループ割」では、2回線で年間7,200円と、大きな節約効果が見込めます。 デメリット 回線をまとめるデメリットには、以下のようなものがあります。 契約内容の変更に条件がつく場合がある NTT西日本の「グループ割」では、一つのグループに3回線まで持つことができます。 但し、新たな回線を追加する際にはグループ全員の同意が必要です。 また割引プランの変更の際にもグループ全員の同意が必要です。 いちいち全員の確認を取らなければならない点は、面倒と感じる方も多いでしょう。 NTT東日本エリアとNTT西日本エリアをまたぐ転居をした場合、その回線は解約となる 「フレッツ光で2回線契約する場合の注意点」で記載した通り、NTT東日本とNTT西日本はそれぞれ契約できるエリアが決められています。 そのため両エリアをまたぐ転居をした場合は、いったんフレッツ光を解約しなければなりません。 同一の建物内で2回線引く場合のメリット・デメリット 2世帯住宅等、同一の建物内で2回線引く場合にもメリットとデメリットがあります。 そのため、回線を引く前によく検討しておくことが大切です。 メリット 同一の建物内で2回線引くことのメリットは、以下の通りとなります。 回線が物理的に分かれているので、区別しやすく管理もしやすい フレッツ光を2回線引いた場合、それぞれどちらの回線に属する機器かの区別がしやすく、また管理もしやすくなります。 例えば老人夫婦と子ども夫婦の2世帯住宅の場合、老人夫婦の分と子ども夫婦の分で完全に分けることができます。 そのため、どちらか一方の機器に不具合が起きた場合でも、他の世帯に影響を及ぼすことはありません。 ウィルス等の攻撃に対する影響も限定できる場合がある 建物内で回線もつながってなく、機器を一切共用していないということは、ウィルス等の攻撃に対する影響も限定できる可能性があります。 このことにより、原因調査もしやすくなります。 また対処を行う場合も、もう一方の世帯の回線に影響を及ぼしませんので、作業がやりやすくなります。 デメリット 同一の建物内で2回線引くことには、もちろんデメリットもあります。 この点を説明していきましょう。 料金が2倍必要となる 同一の建物内で2回線引く場合、それぞれの回線毎に料金がかかりますので、合計では2倍の料金を支払うこととなります。 但しNTT西日本エリアの場合は「グループ割」を申し込むことにより、割引を受けられます。 「みんな割引プラン」を選べば、月額300円の割引となります。 機器の管理等の手間も増える フレッツ光を2回線引いた場合、回線数分の機器が設置されることになります。 そのため機器の掃除など、管理をする手間も増えることになるでしょう。 まとめ ここまでフレッツ光を2回線契約できるのか、またそのメリットやデメリットについて説明してきました。 契約自体は可能ですが、マンションやアパート等の場合はあらかじめ建物の管理者や大家さんに確認が必要です。 場合によっては建物側の制約により、引けない場合があります。 持ち家の一軒家であれば問題はないでしょう。 同じ建物で2回線引くと費用や管理の手間はかかりますが、トラブル発生時の影響を最小限にし、原因の調査が容易になるメリットがあります。 また2回線をまとめて割引が受けられるかという点も、皆様の重要な関心どころでしょう。 NTT東日本、NTT西日本それぞれにフレッツ光の割引制度があります。 なかでもNTT西日本の「グループ割」は各契約者ごとに300円ずつ割り引く方法も選べますので、使いやすくなっています。 なお、割引対象外の組み合わせがありますから注意が必要です。 例えば一戸建ての2世帯住宅は、NTT西日本の「グループ割」のみが対象となります。 また、東日本エリアとNTT西日本エリアをまたがってまとめることができない点にも注意が必要です。 いずれにしても、申し込む前によく検討しておくことが大切です。 インターネットおすすめ光回線.
次のフレッツ光とは、NTTの提供する光回線のサービス名(商品名)です。 「フレッツ光」とは、NTTが提供する光回線インターネットの商品名つまりNTTの提供する光回線でなければ、フレッツ光という名称にはなりません。 NTTが長いこと光回線事業を独占していたので、光回線=フレッツ光と誤解されることもありますが、NTTフレッツ光以外にも光回線は複数存在します。 例えば、、、、BBIQ光などがあります。 、NTTの光ファイバーケーブルは日本全国に行き渡っており、対応地域が広範囲なのも特徴です。 ですので、 他の光回線に比べてフレッツ光は全国のほとんどの人が申し込める光回線といえます。 ADSLの新規申し込みは終了現在、ADSLは新規の申し込みをすることができません。 また、サービスそのものも2024年3月末で終了してしまいます。 これからインターネットを申し込む場合は光回線やモバイル回線を申し込む必要があります。 光回線とADSL回線の違い フレッツ光はNTTの光回線の商品名ということが分かりましたが、という疑問をお持ちの人もいることでしょう。 そこで、光回線の特徴について触れておきます。 光回線がメジャーになる前に主流だったのがです。 この2つの回線には次のような違いがあります。 光回線とADSL回線の違い 光回線 ADSL回線 通信方法:光ファイバーケーブルにてレーザー光通信 通信速度:100Mbps~1Gbps(1024Mbps) 通信方法:電話回線にて電気通信 通信速度:1~50Mbps 光回線はレーザー光の通信方式で、電気に比べて安定しており、基地局からの距離や外部からの干渉による損失が少ないという特徴があります。 最大通信速度の違いに注目してみてください。 光回線のほうがADSLより20倍も速いですね。 もちろんこれはあくまで最大で、回線が設置されている環境や状況によって上下します。 実際には、光回線の一般的な通信速度は100Mbps程度とされています。 これは、ネットで動画を視聴したりダウンロードしたりするなど比較的にが多い場合でも、何のストレスもなく快適なインターネットを楽しめるです。 ADSL回線は基地局から離れれば離れるほど通信速度が落ち、動画視聴時に画面がカクついたりすることもありますから、光回線のほうがおすすめです。 まとめですが、光回線とADSLでは「回線の種類」そして「通信速度」が大きく異なるということです。 ひかり電話が申し込める フレッツ光のひかり電話は通話料が安いのも魅力。 フレッツ光を契約すると、「」というオプションプランもつけられます。 を新たに契約するのに電話加入権など結構お金がかかります。 光回線を引けば、簡単な工事で、ひかり電話が"いえでん"の役割をしてくれます。 ひかり電話は、通話料も、一般の固定電話より安く、固定電話同士なら日本全国どこでもだいたい3分8円前後です。 距離に関係なく料金が一定のため、特に長距離になればなるほどお得です。 ただし、月額使用料が毎月500円かかります。 フレッツ光のひかり電話、いままでの固定電話の番号は使える? 良さそうだけど、電話を買い替えないといけないの?電話番号が変わってしまうの?という疑問がわいてくる人もいるでしょう。 心配要りません。 ひかり電話ですが、現在の電話番号がそのまま使えます!110番や119番などの緊急電話も、普通の電話と同じように使えます。 天気予報や時報も使えます。 光回線のメリット・デメリット 光回線のメリット 光回線(フレッツ光)のメリット・デメリットは? 光回線インターネットのメリットとデメリットをまとめてみました。 通信速度が圧倒的に速い• 通信が安定している• 基地局から遠くても通信速度がほとんど落ちない 光回線のデメリット• ADSLに比べて月額料金が高め• 光回線工事が必須• 提供エリアがADSLより狭い ただし、光回線が主流になってくるにつれて、上記のデメリットは少なくなってきました。 月額料金は、記事の後半で取り上げるではかなり割安になります。 また、 NTTのフレッツ光なら提供エリアもかなり広いので、ほとんどの人は光インターネットを申し込めるようになっています。 ADSLの新規申し込みは終了現在、ADSLは新規の申し込みをすることができません。 また、サービスそのものも2024年3月末で終了してしまいます。 これからインターネットを申し込む場合は光回線やモバイル回線を申し込む必要があります。 フレッツ光のプランは主に2つある とはどちらも、2種類のフレッツ光を提供しています。 「フレッツ光ネクスト」と「フレッツ光ライト」です。 どちらも定額制ではあるのですが、インターネットの使用量によってお得度が変わります。 フレッツ光ネクスト・・・どれだけ使っても料金は一定の使い放題プラン• フレッツ光ライト・・・料金二段階制で、使用量が少ないと安くなる使い放題プラン インターネットの使用頻度や使用量が多い家庭は「ネクスト」一択です。 逆にインターネットはあまり使わない、使用目的はメールやニュース閲覧がほとんどという家庭は「ライト」を選ぶとお得になります。 ワンポイントですが、スマホを利用している人なら、スマホにもデータ通信が付いています。 インターネットはスマホがメインで、家の固定回線はあまり利用しないのなら「フレッツ光ライト」を選ぶとお得です。 他にも、NTT東日本だけが提供している「フレッツ光ライトプラス」というプランもあります。 プロバイダー契約とフレッツ光がセットになった光コラボプランが便利。 プロバイダー経由でフレッツ光を申し込めば、手続が簡単です。 フレッツ光を契約して、またプロバイダーも選ぶなんて面倒くさい、そんな場合は、「」がおすすめです。 NTT東日本のフレッツ光プラン(税抜) 建物タイプ プラン 通信速度(最大) 受信(下り) 送信(上り) フレッツ光ネクスト 戸建て ギガファミリー・スマートタイプ 1Gbps 1Gbps ファミリー・ギガラインタイプ 1Gbps 1Gbps ファミリー・ハイスピードタイプ 200Mbps 100Mbps ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 ギガマンション・スマートタイプ 1Gbps 1Gbps マンション・ギガラインタイプ 1Gbps 1Gbps マンション・ハイスピードタイプ 200Mbps 100Mbps マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光ライト 戸建て ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光ライトプラス 戸建て フレッツ光ライトプラス 100Mbps 100Mbps NTT西日本のフレッツ光プラン(税抜) 建物タイプ プラン 通信速度(最大) 受信(下り) 送信(上り) フレッツ光ネクスト 戸建て ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼 1Gbps 1Gbps ファミリー・ハイスピードタイプ 200Mbps 200Mbps ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 マンション・スーパーハイスピードタイプ隼 1Gbps 1Gbps マンション・ハイスピードタイプ 200Mbps 200Mbps マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光ライト 戸建て ファミリータイプ 100Mbps 100Mbps 集合住宅 マンションタイプ 100Mbps 100Mbps フレッツ光と別にプロバイダー契約も必要 光回線のインターネットを契約する際には、フレッツ光とは別にプロバイダーの契約も必要になります。 フレッツ光の契約をNTT(NTT東日本/NTT西日本)とするだけでは、インターネットを始めることはできないのです。 繰り返しになりますが、インターネットができるようにするには、NTTとのフレッツ光の契約ととの契約の2つがかかせません。 プロバイダーとは? 難しいことは省き、ごく分かりやすく言うならば、インターネット接続を可能にしてくれる会社=プロバイダーです。 フレッツ光は、物理的な光ファイバーケーブルという回線の使用を可能にしてくれます。 実際にネットにつないでくれる(インターネット接続サービスを提供してくれる)のがプロバイダーということです。 他の表現で解説してみましょう。 インターネットをガソリンに例えると、プロバイダーはちょうどガソリンスタンドです。 この場合、NTTは石油元売り会社になります。 車にガソリンを補給したいなら、ガソリンスタンドに行きますよね。 石油元売り会社から直接ガソリンを買うことはできません。 つまりNTTはインターネットの元売り会社であって、小売りはしていないわけです。 プロバイダーは複数の中から好きなところを自分で選ぶことができます。 月額料金は500~1,200円の範囲で、毎月のフレッツ光の料金に加えてこれらプロバイダー料がかかります。 プロバイダー契約とフレッツ光がセットになったプランフレッツ光を契約して、またプロバイダーも選ぶなんて面倒くさい、そんな場合は、両者がセットになっている「」がおすすめ。 ワンストップで光回線インターネットが申し込めます。 金額はすべて税抜価格を表示しています。 フレッツ光の導入するには、が必要です。 月額料金とは別に見積もっておく必要があります。 フレッツ光の初期費用 フレッツ光の月額使用料(税抜) 建物タイプ エリア プラン 月額料金 戸建て 東日本 ギガファミリー・スマートタイプ 4,600円 ファミリー・ギガラインタイプ 5,400円 ファミリー・ハイスピードタイプ ファミリータイプ 2,700~5,700円 フレッツ光ライトプラス 3,700~5,400円 西日本 ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼 ファミリー・ハイスピードタイプ ファミリータイプ 4,300円 フレッツ光ライト・ファミリータイプ 2,800~5,600円 集合住宅 東日本 ギガマンション・スマートタイプ 2,950~3,950円 マンション・ギガラインタイプ 3,050~4,050円 マンション・ハイスピードタイプ マンションタイプ 2,650~3,650円 フレッツ光ライト・マンションタイプ 1,900~4,200円 西日本 マンション・スーパーハイスピードタイプ隼 マンション・ハイスピードタイプ マンションタイプ 2,850~3,950円 フレッツ光ライト・マンションタイプ 2,200~4,400円 フレッツ光の申し込み方法 フレッツ光に申し込むにはいくつかの方法があります。 それぞれご紹介します。 NTT東日本・NTT西日本のエリア NTT東日本 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県、宮城県、福島県、岩手県、青森県、山形県、秋田県、北海道 NTT東日本 福井県、石川県、富山県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、兵庫県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県、島根県、鳥取県、岡山県、山口県、広島県、愛媛県、香川県、高知県、徳島県、福岡県、大分県、宮崎県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県 NTT東日本またはNTT西日本のホームページより申し込みます。 工事について連絡があるので、日程を調整します。 (すでに光回線が来ている場合は工事不要) 工事完了後、必要な設定をしてインターネット開始です。 プロバイダーのホームページから申し込む 上記でも挙げた、各インターネットプロバイダーのホームページ上でこともできます。 申し込みからインターネット開通までの流れは、NTTホームページから申し込む場合と基本的に同じです。 しかしながら、 フレッツ光にもっと分かりやすく簡単に申し込む方法があります。 それが光コラボです。 フレッツ光を「光コラボ」で申し込む 一番おすすめなフレッツ光に申し込む方法、それが「光コラボ」です。 光コラボとは、NTTとプロバイダーがコラボレーション(協同とか合作という意味)したサービスです。 光コラボで申し込むメリット それは、 光コラボは契約内容や仕組みが分かりやすいということと、料金が安くなるということです。 上記でも説明した通り、通常は光インターネットを契約する場合にNTTとプロバイダーの二者とそれぞれ契約する必要があり、料金もそれぞれに発生します。 そのため契約内容がややこしくなりがちで、手続きも面倒になります。 でも光コラボの場合は、NTTがプロバイダーにフレッツ光を卸売りしており、プロバイダーが一括して光回線インターネットを提供します。 そのため、 契約は一つだけになるので契約内容もシンプルで分かりやすくなるのです。 そして契約が一つにまとまった分、総合した料金も割安になっています。 通信スピードが非常に速い光インターネットを割安で使えるというのは大きなメリットといえます。 光コラボ提供プロバイダーの一例 光コラボを提供するプロバイダーは日本全国にありますが、その中でもメジャーな幾つかをご紹介します。 各プロバイダーのリンク先から光コラボに申し込むことができます。 光コラボの一例(IPv4 over IPv6対応) サービス名 特徴 月額料金 戸建て 集合住宅 en ひかり• 月額料金は業界最安値。 契約の縛りや解約金がない。 4,300円 3,300円• 老舗のプロバイダー。 契約の縛りや解約金がない。 4,500円 3,500円• 大手キャリアのソフトバンク• ドコモのスマホ料金が毎月割引• IPv6接続対応ルーターのレンタルずっと無料 5,200円 (自動更新) 4,000円 (自動更新)• 契約の縛りがなく解約金もない• IPv6接続対応ルーターのレンタル料金12ヵ月間無料 4,800円 3,600円• セキュリティ「カスペルスキー」が永年無料• IPv6接続対応ルーターのレンタル料金12ヵ月間無料 3,780円 (自動更新) 2,780円 (自動更新) フレッツ光以外の光回線もある NTT提供の光回線フレッツ光とプロバイダーがセットになったものが光コラボ 「フレッツ光は、NTTの提供する光回線のサービス名(商品名)」というのは、この記事の冒頭で解説した通りです。 フレッツ光ではない、つまり、 NTT以外の会社が提供する光回線も存在します。 例えば、有名なものとして、ソニーネットワークコミュニケーションズのNURO光、またKDDIの提供するauひかりなどがあげれます。 フレッツ光のように使用者が多くないため、混雑による回線速度の低下がないため人気です。 今までフレッツ光を使ってきたが、どうも速度に満足できない、インターネットを利用する家族が増えた、ストリーミングで映画やオンラインゲームをする機会が増えた、そんな方に選ばれています。 自社で光回線(光ファイバーケーブル)を敷設しているため、まだ申し込みができない地域もありますが、該当地域にお住まいの方は契約先の選択肢の1つとして検討してみても良いでしょう。
次の