片栗粉 代用。 【ベビーパウダーの代用】片栗粉・小麦粉・重曹は代わりになる?

【片栗粉の代用品 10選】とろみ付けに最適!米粉・コーンスターチ・じゃがいもなどの代替品!

片栗粉 代用

この記事の目次• 片栗粉と同じように使える代用アイデア5選 片栗粉と同じように、とろみにも揚げ物にも使えるものはたくさんあります。 ただし、とろみの強さや、食感や味が違ってくることも多いので、加減を見ながら使います。 1)小麦粉 小麦粉は片栗粉と原料が違いますが、同じでんぷん質です。 なので、片栗粉と同じように使え、とろみをつける時には、水と小麦粉の割合が1:1で溶かして使います。 片栗ことは違って透明な仕上がりにならず、もったりと濁った色になるので、料理を選ぶ必要はあります。 から揚げは、小麦粉を使ったものもあるぐらいなので、 よりカラッと揚がり、問題なく使えます。 2)コーンスターチ コーンスターチはトウモロコシからできています。 とろみをつける時は、水と1:1の割合で溶かして使います。 片栗粉より透明に仕上がります。 加熱しないととろみがつきませんが、温度が下がってもとろみの強さが変わりません。 から揚げに使うと、カラッと仕上がります。 味に独特の風味があるので、味が少し変わってきます。 3)米粉 とろみをつける時は、1:1の割合で溶かして使います。 だまになりにくいので使い易いですが、加熱しないととろみがつきません。 なかなかとろみがつかないと、たくさん入れてしまうと、固くなりすぎてしまいます。 揚げ物は、カリッと軽い食感にしあがります。 米粉は油をあまり吸わないので、 普通にから揚げをするより、ヘルシーになります。 時間がたっても、水っぽくなりにくいので、お弁当に向いています。 4)餅粉 もち米を粉状にしたものです。 とろみをつける時は、水の量は米粉などの同じ割合になります。 米粉同様、加熱しないととろみがつかないので、量に注意が必要です。 から揚げは、とてもサクサクに揚がります。 餅粉を使った揚げ物もあるので、とても美味しく仕上がります。 5)てんぷら粉 とろみは片栗粉よりもやや弱いとろみになります。 揚げ物はカラッと仕上がりますが、てんぷら粉自体に味が付いているので、具材に味を付けすぎると辛くなることもあります。 とろみも味がかわるので、使える料理が限られます。 まだある!代用アイデア6選 6)ご飯 ご飯を水と一緒にしてミキサーで攪拌して、細かくするととろみに使えます。 しっかり攪拌して、粒が残らないようにするのがポイントです。 色がのこるので、シチューなどの色が目立たない料理に向いています。 7)ジャガイモ 片栗粉の原料はジャガイモです。 すり下ろして使えば、片栗粉と同じように使えます。 透明になるまでしっかり加熱します。 8)葛粉 上品なとろみがつくので、日本料理店で使われることが多いです。 冷えると硬くなります。 お菓子作りをする家庭にはある場合がありますが、家庭で一般的に使うことは少ないです。 9)パン粉 つくねを作る時に、つなぎの片栗粉の代用として使うことができます。 パン粉が無い場合は、パンを細かくして代用することもできます。 10)春雨 麻婆豆腐を作る時に、とろみの片栗粉の代わりにして、麻婆春雨豆腐として出します。 違う料理なりますが、変更しても美味しく、ボリュームもでます。 11)お菓子(お煎餅、ポテトチップス、コーンフレークなど お煎餅などのお菓子をビニール袋に入れて砕いて、衣の代わりにします。 普段のから揚げとは違う、美味しい変わりから揚げになります。 糖質制限をするなら、こんな代用アイデアもある 片栗粉は料理にとても便利ですが、でんぷんなので、ダイエットで 糖質制限をするときには、気になりますね。 糖質制限ができる代用アイデアには次のようなものがあります。 12)おからパウダー ダイエット、美容におすすめなおからパウダーは片栗粉の代用として、とろみやソテーの衣に使えます。 片栗粉の糖質が100gあたり81. 6gに対し、おからパウダーは 5. 9gしか糖質がありません。 13)大豆粉 揚げ物をするなら、カラッと仕上がる、大豆粉がおすすめす。 糖質は100gあたり、 15. 4g含まれています。 14)粉寒天 直接入れてとろみをだします。 寒天の原料は、海藻で 糖質は含まれていません。 食物繊維が含まれていて、 カロリーもゼロです。 ダイエットに向いていますね。 15)エノキ エノキも加熱するととろみが出ます。 細かくしてスープに入れたり、ひき肉に混ぜて麻婆豆腐に入れるととろみがつき、ボリュームもアップします。 まとめ 家庭にあるもので、片栗粉の代用アイデアはたくさんあり、それぞれにメリット、デメリットがあります。 片栗粉と同じ味、食感にならないこともありますが、 新しい味として楽しんでしまいましょう。 とろみをつける時は、少しづつ、様子を見ながら入れていくことがポイントです。 代用品の種類によっては、急にかたまり始めるケースもあるので、注意して入れていってくださいね。

次の

片栗粉の代用には米粉?コーンスターチ?それとも小麦粉?代用品でとろみはつけられる?

片栗粉 代用

Sponsored Link 小麦粉以外で代用可能なものリスト さてさて。 片栗粉を切らしてしまった場合の代用品として、 つかえるものがないか、他にもリストでまとめました。 コーンスターチ コーンスターチは トウモロコシのデンプンから作った粉です。 お菓子作りによく使われ、カスタードクリームに粘りを出したり、 焼き菓子に歯ごたえを出したいときなどに用います。 汁物に入れて粘りを出すことは可能ですが、 どちらかといえば片栗粉より小麦粉よりです。 独特の風味があるので、味の薄いお吸い物より、 カレーやシチューなどに混ぜるのがおすすめですね。 ただ、片栗粉の代用として使う場合は、 先ほどの小麦粉と同様の方法で利用可能です。 葛粉 葛粉はクズの根から摂れるデンプンを生成して作った粉。 葛餅や葛湯などでお馴染みですよね(^^ 透き通ったとろみと、なめらかで口当たりの良い食感が、 とても片栗粉に似ているので代用品としては有効です。 しかし、片栗粉が、 「 冷えると粘りが少なくなる」 という特性があるのに比べ、葛粉は、 「 冷えるとさらに固まる」 という特性があるので、代用して使う際は注意しましょう~。 なので、ジャガイモに含まれるデンプン質は、 片栗粉と同じようなとろみを生み出してくれるのです~。 また、レンコンにも粘り気を含む成分があるので、 すりおろしてから汁物に加えると、濃厚なとろみが付きます。 ただ、あくまで「とろみ成分を含んでいる野菜」というだけなので、 デンプン質の塊である片栗粉に比べれば粘り気は弱くなります。 また、それぞれに もともとの味が付いているので、 片栗粉の代用として使う場合は、もともとの料理の味と マッチするかに注意しましょう~。

次の

【片栗粉の代用品 10選】とろみ付けに最適!米粉・コーンスターチ・じゃがいもなどの代替品!

片栗粉 代用

コーンスターチと同じく、片栗粉もでんぷん粉ですが、片栗粉はじゃがいもを原料としています。 見た目にはほとんど違いがなく、どちらもとろみをつけるのに用いられます。 とても似ているコーンスターチと片栗粉ですが、この2つには、 風味ととろみの性質に大きな違いがあります。 コーンスターチはとうもろこし、片栗粉はじゃがいもからできているため、風味に違いがあるのです。 とはいえ少量を使用する場合には、代用しても失敗することは少ないようですよ。 また、 片栗粉は温度が下がると粘度が低下してしまうため、あんかけやかきたま汁のような温かいまま食べる料理に適しています。 一方、 コーンスターチは、片栗粉と比べると粘度は低いですが、温度が低くなってもとろみが持続します。 そのため、食べるときに冷たくするようなカスタードクリームなどの 製菓に多く使用されるのです。 とろみの色にも違いがあります。 片栗粉は無色ですが、 コーンスターチは不透明です。 コーンスターチで片栗粉の代用をする場合は、仕上がりの違いに注意してくださいね。

次の