教頭 先生 英語。 教員の職階

教頭って英語でなんて言うの?

教頭 先生 英語

肩書きの「部長」や「課長」に「様」や「殿」を付けないのと同じです。 A ベストアンサー 書類の内容によると思いますが…。 申請書用紙をお持ちであれば、その案内には必ず提出先が記載されていると思いますが、その提出先があて先です。 また、申請書そのもののあて先であれば、教育委員会、教育長、市(区)長、いろいろと考えられますが、通常の様式であればあらかじめ印字されているはずですので、問題ないと思いますが…。 すくなくとも学校長宛の文書というのは、私の経験では考えられません。 (個人的に意見を申し上げるとかクレームをつけるとかお願い事をするとか、でなければですが。 ) 差出人も通常では、それを書いた本人、つまり保護者名ですよね。 就学援助申請であれば、その申請者は子どもではなく親(保護者、親権者)ですから。 以上、参考になりますでしょうか。 Q 少し長くなりますが、聞いてください。 私はいま大学4年生です。 今回地震の影響で、就職活動が大幅にずれ込んでしまい、6月に選考開始となりました。 6月には教育実習が控えていたので、心配になりましたが、私の大学には教育実習に対応した相談窓口がありません。 そこで大学のキャリアセンターに問い合わせたところ、 企業か、実習高校に連絡して事情を話してみるしかないと言われました。 その時はまだ、3月中でしたので、就職活動は6月開始ということはまだ未定で、とりあえず採用活動は中止・延期ということだけが発表されており、いつから開始されるかは未定とのことでした。 実習高校の教育実習期間は、一年前の時に内諾書をもらいに行く段階で、6月と9月のどちらかを選べるといわれていたのですが、私は卒業論文に支障が出ると困ると思ったことに加えて、当初の予定では就職活動は4月ごろに内定が出て終了しているはずだったので、教育実習に影響はないと思い、6月を選びました。 3月中に、私の担当の先生の方に電話をかけ、 企業の採用開始時期が地震の影響で6月にずれ込んでしまい、教育実習とかぶってしまったのですがどうしたらいいかと相談しました。 その時に、できたら後日直接お伺いして、直接お話をしたいと考えていました。 すると、教科主任の先生の電話を代わられました。 その際、私はもし可能であれば、大変申し訳ないのですが教育実習の期間を9月に変えてもらえないかとお伺いしました。 失礼にあたるのはわかっていましたが、教職免許も今まで頑張ってきた分しっかり取りたいと考えていたので、お願いしました。 わたしとしては、企業と高校に、早い段階からアプローチしておいたほうが迷惑が掛からないのではないかと考えた結果でした。 その電話先でかなり怒られましたが、職員会議にかけるので、連絡を待っていてほしいと言われました。 しかし、いつまで待っても一向に連絡が来ないのでこちらから問い合わせてみたところ、 再び電話口でかなり怒られ、実習期間は9月に変更してもらえたのですが、 後日高校に来る日時を指定され、一方的に電話を切られました。 怒られた内容は、一回目も二回目もだいたい同じようなものでした。 教育実習は本来、高校のボランティアで行っているもので、実習生の都合にいちいち対応していられない このような場合キャンセルするのが当然なのに、普通は変更は認められていない 先生になる気もないのに中途半端な姿勢で臨まれては迷惑 だいたい電話一本で済ませようとするのがおかしい 企業にもお願いしたところずらしてもらえても実習期間内でした。 私は初めの電話は、相談のつもりで電話をしました。 地震で、どうしたらいいのか全く分かりませんでしたが、相談できるところもなかったので電話をしました。 そこで主任の先生に突然電話相手が代わり、時期の変更などを聞いてみたところ話が進みました。 直接行くつもりでしたが電話だけで話がすんでしました。 連絡を待つように言われたのでかけなおしてみたところ怒られましたが、 私はキャンセルしたほうが迷惑になるのではないかと考えていたので、時期の変更意外に思いつきませんでした。 地震という非常時だったので、何か措置を引いてくれるのではと、少し期待していました。 教員になるつもりはありませんが、 途中まで本気で先生になりたいと思ってきました。 しかし在学中にやりたいことが見つかったので、民間企業を志望する結果となりました。 しかし今まで大変な教職課程を受講してきた身として、しっかりと免許を取りたい、という気持ちがありました。 電話一本で済ませるつもりもなかったのでとても不本意でした。 加えて高校の時の先生に怒られるというのは、とても精神的ダメージが大きく、来週に実習校に呼び出されたわけですが、とても気が重いです。 私が悪いのはわかります。 周りの友人は、この非常時なんだから高校が地震に合わせた対応をしてくれてもいいんじゃないかと言ってくれますが、本来ならば、実習期間の変更はとても失礼です。 しかし怒られている内容がなんだか腑に落ちなくてもやもやしています。 なんだか気持ちがまったく伝わっていなくて残念な気持ちになりました。 それに職員会議にかけられた以上、先生方の周知の事実なので、実習中の風当りはとてもきついのではないかと思います。 私の取った行動は間違えだったのでしょうか。 大学には相談機関がないので、いまとてもつらいです。 またこれからどうしたらいいのか、とても気持ちが落ち込んでいます。 実習に行きたくないですが、これ以上迷惑もかけられません。 来週高校に行くと思うと気が重いです。 なにかアドバイスがあればおねがいします。 少し長くなりますが、聞いてください。 私はいま大学4年生です。 今回地震の影響で、就職活動が大幅にずれ込んでしまい、6月に選考開始となりました。 6月には教育実習が控えていたので、心配になりましたが、私の大学には教育実習に対応した相談窓口がありません。 そこで大学のキャリアセンターに問い合わせたところ、 企業か、実習高校に連絡して事情を話してみるしかないと言われました。 その時はまだ、3月中でしたので、就職活動は6月開始ということはまだ未定で、とりあえず採用活動は中止・延期とい... A ベストアンサー こんにちは。 …高校側の応対は客観的に見て非常に納得の行くものですね。 むしろ受け入れてもらえてよかったと思います。 あなたとしては地震や就活のことがあり また「別に初めから電話で済ませようとしてたわけではない」という気持ちも 分かります。 ただ、相手にはそれはわかりませんよね。 社会人になるってそういうことなんですよ。 あなたの中ではやはり、色々な面で 「仕方ないじゃん」という甘えがあったと思います。 それを相手が汲んでくれてもいいだろう…という甘えです。 それは学生時代の特権です。 教育実習を迎え入れる高校も、あなたを学生としてではなく 「ちゃんとした社会人になれるか」という観点で見ています。 こういう場合に「そうだね、じゃあしょうがないよね~」という対応だったら むしろあなたを社会人として見ていないということですから 「そういうナアナアの対応には憤慨してもいい」というくらいの気持ちで これからはやっていかなければなりませんね。 高校側はあなたに本当に良い勉強をさせてくれたと思います。 これが社会人の一発目の洗礼だと真摯に受け止めて 言い訳はせず、非は認め、一生懸命実習には取り組む それしかないと思います。 あなたの実習期間を見て、高校の先生方もまた色々考えられることがあるでしょう。 大丈夫ですよ。 どうか頑張ってください。 こんにちは。 …高校側の応対は客観的に見て非常に納得の行くものですね。 むしろ受け入れてもらえてよかったと思います。 あなたとしては地震や就活のことがあり また「別に初めから電話で済ませようとしてたわけではない」という気持ちも 分かります。 ただ、相手にはそれはわかりませんよね。 社会人になるってそういうことなんですよ。 あなたの中ではやはり、色々な面で 「仕方ないじゃん」という甘えがあったと思います。 それを相手が汲んでくれてもいいだろう…という甘えです。 それは学生時代の特権で...

次の

イギリス英語とアメリカ英語の違い「教育関連」の単語の違い|イギリス英語を勉強する為の専門サイト ブリティッシュ英語.COM

教頭 先生 英語

教頭に登用されたとのこと、念願が達成されて、ますはおめでとう。 先生は適任者と思うが、ここに改めて、教頭としての心得を贈りたい。 昇進を前提とした研修を重ね、試験に合格し、上司の推薦を経て、多くの競争者のなかから選ばれ、登用されることになった。 その意味では、行政の敷いたレールに乗り、その期待にかなったわけである。 教頭になれたことは、次の校長職を約束されたわけで、教師としては、まずは最大限の「金と名誉と地位を得た」ことになる。 ところで、先生の郷土の英雄、西郷隆盛は「金も名誉も地位もいらいないやつほど、始末におえぬ者はない。 しかし、そんな者でなければ本当の仕事はできない」と述べている。 管理職になったことは、金を得たことになる。 給料も退職金も年金もよくなるからだ。 さらに、名誉も地位も得たことになった。 だが、西郷流にいえば、金も名誉も地位も得たことで「始末におえる者」になったのである。 行政にとって、これほど「始末しやすい者はない」という者になったわけである。 だが、そんな者は、「ほんとうの仕事はできない」というのである。 ずいぶんとバカにされたものであるが、教頭になった教師は、金と名誉と地位を得たことで「本当の仕事はできない」というハンデを背負ったのである。 このことは肝に銘じなくてはならないだろう。 とすれば、そのハンデを乗り越えて、いかに、「ほんとうの仕事をするのか」そのことに挑戦してほしい。 わたしは、教頭も校長も「係」だととらえてきた。 校務分掌に「教務」「生徒指導担当」「庶務」とあるように、教頭も校長も係にしかすぎない。 教頭係・校長係である。 ここよくをまちがえて、偉くなったつもりになる教師がいるが、これはとんだ思い違いで、この思い違いがすぎると、かならず高転びする。 歌の文句ではないが「教師は教壇の飾り物」であり、教頭や校長は「教師の古狸」あるいは「教師のなれの果て」である。 別に偉くもなんともない「ひねもの」なのである。 そんな気分で、自分は教頭という係になったのだ、基本的には教師なのだと、そうとらえていないと、「ほんとうの仕事」はできない。 では、教頭の「ほんとうの仕事」とはなんだろう。 教頭になれたのは、たしかに本人の努力であるが、じつは、そのかげに仲間の後押しがあったことを忘れてはならない。 海外研修・国内の大学への研修にいっている間、その留守をだれが守り、その穴を埋めたのか。 また、委託研究主任・教務主任として活躍し、成功に導くことができたのは、職場の仲間たちが熱心にとりとくんでくれたおかげではないか。 いってみれば、みんなの教育実践の成果を代表して教頭になれたわけである。 とすれば、教頭の仕事をとおして、その仲間たちに恩返ししなくてはならないだろう。 たとえば、教師のはたらきやすい職場をつくり、教師集団の願いの実現に力をつくすことで、それが「ほんとうの仕事」である。 なにかを捨てなければ教頭になれないのである。 わたしには生活指導の仲間がいた。 仲間というより同志といったほうがいいほどの深い絆で結ばれていた。 40代になって、そろそろ教頭になる年頃になったとき、校長がわたしを呼んで、「生活指導の研究会をやめれば教頭に推薦する」と言った。 「やめません」と言うと「やめたふりだけでもいいから」と言ったが、「ふりもできません」と拒否した。 ところが、仲間の一人は、かんたんに「やめます」と言って、生活指導研究会をやめて、教頭になった。 また、ある親しい教師が教頭になった。 お祝いの会の席上、かれが挨拶した。 「教頭になって、なにが残念かというと、組合をやめるようになったことだ」 すると、参加者の一人が「そんなに残念なら教頭にならなければよかったのに」と、突っ込んで、座が白けた。 だが、本人にしてみれば、大事なものを捨てたという苦い思いを味わっていたのである。 こうした例をあげるときりがないが、それぞれが教頭になるために、大事なものを捨ててきたのである。 しかし、教頭になったのだから、捨てたものをまた回収してみたらどうだろうか。 自分が回収できないところにきていたら、せめて、若い教師へ、その活動をすすめたらどうだろうか。 元気のよさに、なにかわけがあるのかと思い、話を聞くと、「教頭先生に『学習会へいってこい』とすすめられました」と言う。 「へえ。 りっぱな教頭先生だね」とほめると「先生のこと、よく知っていましたよ」「あれ、だれだろう」「猪股先生です」「ああ、猪股先生ならよく知っていますよ」 猪股先生は、ある研究会の現地事務局長として、わたしといっしょに、全国大会を取り仕切った活動家であった。 だが、教頭になるために研究会から脱会し、顔をださなくなった。 そのおり、仲間たちから「裏切り者」と批判を浴びた。 しかし、教頭になっても、学習することの大切さを忘れずに、自分がかって学び活動した研究会へ、若い教師の参加を呼びかけた。 自分が捨てたものであるが、その大切さまで捨てたのではなかった。 「いいものはいい」として若い教師へすすめたのである。 一方、批判したものは、自分自身も参加せず、若い教師を誘うこともなかった。 教頭になって、サークルや研究会に参加しなくなってもいい。 管理職になれば、また違った忙しさや課題があるから、研究会やサークルへ来ないことがあっても、なんの問題もない。 それは自由である。 サークルや研究会に来なくなったから「仲間を裏切った」とはいえない。 参加していても、仲間を裏切るものもいるのである。 また、サークルや研究会に来なくなったから学習意欲が衰退したわけではない。 別のところで、学習しているかもしれないからだ。 だが、かつて自らも燃えた学習活動や組合活動を忘れずに、教頭の位置をおおいに活用して、若い教師へ参加を呼びかけることはできる。 そんな若い心を忘れない教頭であってほしい。 あの教師は」「父母とうまくやってくれない教師には困ったものだ」などと、管理者の眼で教師をみたり、管理職にしてくれた行政へのお礼奉公のように「学習指導要領に書いてないことはすると、処罰の対象になるぞ」などと教育統制の尖兵となったりするものも少なくない。 そんな教頭になってほしくない。 いつも、共にはたらいてきた教師の眼で教育をみて、教師の教育活動が円滑にすすむよう、上に向かって強くはたらきかける、そんな教頭であってほしい。 というのは、教頭の価値は教師集団の評価によって決定されるからだ。 けっして校長が評価して校長に推薦するものではない。 教職員集団の後押しという推薦によって校長になれるのである。 わたしの知人で、校長になれずに、教頭のまま定年を迎えた教師がいたが、教職員集団の不信を買った結果だった。 それは、教頭とは文字どおり「教師の頭」だからである。 教頭は教師のリーダーなのである。 このことを忘れたものは、校長にはなれないのである。 教頭とは、校長の脇をかためる副校長ではないことを知るべきである。

次の

教頭って英語でなんて言うの?

教頭 先生 英語

2015年10月28日発売 岡山発ギターレス3ピースガールズロックバンド ふちなし1st Album「積み木遊び、3段目」収録曲。 3 -TRACK LIST- 01. カンジョウセン 02. 殴って 03. Face Time 04. キャベツ 05. 時間芸術 06. エスケープ 07. 蟻の大名行列 08. 電車 09. 教頭先生、また明日 10. sale 11. 鮫 ふちなしofficial site www. onde4u.

次の