w ささみフライぐらいは、たまあああにありますが、チーズと紫蘇まで入っている事はないです。 主婦の方は、働いている方も多く育児に相まって時間に追われている方が多いのではないでしょうか? ちなみに私の家も奥さんがパートに出ていますし、作ってくれたササミカツに「チーズと紫蘇は?」などとは言えません。 w こう言う妄想もありけりで、こまででは、カナリ手の込んだものと言う事が分かりました。 チーズと青紫蘇をはさみ、衣をつけました。 濃厚なチーズの旨みと青紫蘇の香りが口の中に広がります。 と、パッケージには書かれています。 う~~ん期待値上がりますね。 5分経って引き上げたら何故かサクサク感があまり無い様に感じました。 ん~と思い勝手な判断でもう30秒揚げましたw したらばこのような感じ。 それでも若干ですよ、若干しんなりしてるかな? 気になる方は、気になると言うレベルですが。 色々油で揚げまくっているうちに「なんかいつもと違うな〜・・・」と感じましたね。 w まあ、一応時間通り揚げましたし、なんでしたら30秒多く揚げたし大丈夫やろ、と思いいつもの無駄に切れる牛刀で切ってみました。 切断面は凄く綺麗で紫蘇の香りとチーズの香りがしました。 画像では紫蘇は見えますがチーズは見にくいです。 ですが、ちゃんと入っていました!! 写真を撮るのが下手くそですいません。 ですが、ちゃんと入っていました!!w そして実食。 ヤッパリと言いますか噛んだ瞬間はフライ物特有の《サクッ》が弱いです。 無いわけではありませんが、若干弱いです。 ささみは柔らかくてパサパサしすぎてなく程よく水分も残っており美味しいです。 30秒揚げる必要無かったし  ̄ー ̄ ここで気付く。 紫蘇の香りも濃厚なチーズ感もあります。 ただチーズに関しては過度な期待はしない方がいいと思います。 噛んだ瞬間にチーズが伸びるとかはないです。 「あ、チーズ。 」ぐらいです。 しかし美味い。 5本入りで318円、1本63. 6円です。 これを作る手間と、味で考えると安いと思います。 たまにはちょっと違うフライ物が食べたくなったらおすすめです。 ソースも良し、ポン酢も良しでした。 途中「ん ・・? 」と思う所もありましたが、最終美味しくて安いと思いました。 リピートすると思います。 ちなみに、今回の写真ではパッケージは緑でパン粉は白色のソフトパンコでしたが、同じ商品名でパッケージオレンジ色で、使われているパン粉もオレンジパン粉の物もあるみたいです。 「同一商品ですか?」と聞いた所「そうです、どちらが来るかわからないんです」と言っていましたw さすが業務スーパーと言った感じでした。
次の今回写真を撮る際にさけるチーズを切らしていたのでシュレッドチーズで作っています。 作った感想としては、シュレッドチーズでも代用できますがさけるチーズのほうが挟みやすいです。 またさけるチーズのほうが棒状なので、ささみの中から出にくいというメリットもあります。 シュレッドチーズだと切った時もあまり伸びないので、作りやすく、見た目も面白いという点からさけるチーズがおすすめです。 作り方 1、ささみはフォークを筋の部分に当て、端をキッチンペーパーなどでつかむ。 そのままフォークの背をささみに押し当てるようにして、筋を引っ張り筋を取り除く。 2、筋取りをしたささみはラップで挟み、厚みが均等になるように肉たたき器や麺棒で薄くなるように伸ばす。 こんな感じに薄くなります。 お肉が真ん中で割れるかもしれませんが、気にしなくて大丈夫です。 3、青じそを1本につき2枚重ねる。 4、中央にチーズを乗せる。 揚げ油を熱して、パン粉を入れてみてぱぁーっと勢いよく広がるのが180度のサインです。 パン粉が広がったら油の温度を均一にするために菜箸で油を混ぜます。 ささみカツを入れて30秒間は触らず、その後油の中でゆらゆらさせるように菜箸で動かしながら揚げます。 調理器具にもよると思いますが今回は3分できつね色にきれいに揚がりました。 1分ごとに裏返して、ゆらゆら、を繰り返して揚げると冷めてもさくっと揚がります。 取り出し、立てて油をきる。 余熱で火を通す。 10、食べやすく切り、器に盛り付け完成です。 実際に作ってみた感想 最後に実際に作ってみた感想をご紹介しますね。 それでいて凝った料理に見えるのでなかなかいいおかずだと思います。 今回はシュレッドチーズで作ってしまいましたが、さけるチーズのほうが断然簡単にできるなと思いました。 チーズの塩気があり、バッター液に塩こしょうをするのでソースなど不要で食べられます。
次の高校生男子弁当 今日のお弁当は丸形のわっぱ弁当箱につめました。 お弁当メニュー• ささみのほんのりチーズ風味の唐揚げ• 玉子焼き• ソーセージ• 肉団子(市販)• ブロッコリー・ミニトマト・フリルレタス• ごはん 我が家のわっぱ弁当箱 いつものお弁当を少し見栄え良く魅せてくれるわっぱ弁当箱 5つくらい持ってたんだけど・・・今は2つ 3つは破損してしまいました。 破損の理由は、息子が学校で落とすのと、普段リュックの横に吊るして持っていくので、振り回しているから、上げ下げする時に雑に扱っているか・・・ とにかくヒビを見つけた時はショックで・・・• 丸形と小判型 この2つは結構初期のときに買ったんだけど、意外と丈夫でした。 どこでいくらで購入したかも覚えていないのですが・・・ わっぱ弁当箱って値段も差があるから・・・やっぱりそれなりに良い物を選ばないといけないのかな? でも高くても壊れる時は壊れるし 壊れることを前提にして、安いのでもいいのかな? お弁当つくり生活残り3年(もう1学期終わるけど) もう買い足す必要はないのかもしれないけど、この2つのどっちかが破損したらちょっと考えてみようかな ずっと放置状態だった Instagramをここ最近マメに更新するようになりました。 まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・ お時間のある方、覗いてみてください。 そしてもちろん フォローしていただけたら超うれしいです!.
次の