ライブ ニュース キャスター。 「BSフジLIVE プライムニュース」新キャスター発表

フジ報道新ブランドは“Live News” 三田&内田アナが夜担当

ライブ ニュース キャスター

6月22日(月) 「露わになったIT後進国日本 その原因は?」 ゲスト:片山 善博(早稲田大学政治経済学術院教授 / 元総務大臣 / 前鳥取県知事)、三上 洋(ITジャーナリスト) 新型コロナ感染拡大で見えた、日本の弱点がある。 世界水準から大きく水を開けられたIT体制だ。 定額給付金の申請も「マイナンバーカードを使えばネットで早く申請できる」とのうたい文句だった。 しかし現実は?そもそも電子申請であっても、その実務処理は役所が目視で住民基本台帳と突き合わせているのが実態。 感染者数やPCR検査の件数の集計も、ファックスで送られて来る報告を手計算しているのが現実なのだという。 リモートワークやオンライン授業への取り組みについても、世界各国との格差が露呈した。 その原因や背景は何なのか?専門家を交えて徹底分析する。 6月23日(火) 「攻めの感染対策と経済 日本V字回復の方策は」 ゲスト:小林 慶一郎(東京財団政策研究所 研究主幹 / 政府諮問委員会 委員)、山田 恵資(時事通信社 解説委員) 新型コロナによる休業要請が全面的に解除され、県境をまたぐ移動も可能になった。 今後は第2波への備えと同時に、経済活動の再開も急がれる。 こうした中、政府の新型コロナ対策の諮問委員会に、経済専門家として参加しているのが、今回のゲストである東京財団政策研究所の小林慶一郎研究主幹。 「外出自粛・休業要請は、国民にひたすら我慢をお願いする受け身の戦略。 求められているのは、感染リスクを積極的にコントロールした上で経済回復を目指す攻めの戦略」と主張する小林氏に、日本が"V字回復"するための方策を聞く。 6月24日(水) 「対日強硬姿勢を続ける文在寅政権の思惑」 ゲスト:平井 久志(共同通信社 客員論説委員・元ソウル支局長)、真壁 昭夫(法政大学大学院政策創造研究科 教授) 先週、北朝鮮が開城の南北共同連絡事務所を爆破。 朝鮮半島で南北の緊張状態が高まる中、韓国・文在寅大統領は、再び日本に対して強硬な姿勢を取り始めた。 日本による半導体材料など3品目の輸出管理厳格化措置を巡り、世界貿易機関・WTOへの提訴を再開。 さらに、元徴用工に関連する日本企業の差し押さえ資産の現金化手続きを行うなど、日韓の対立は深まるばかり。 文政権の思惑を読み解き、今後の日韓関係について検証する。 6月25日(木) 「コロナで加速する米中離反」 ゲスト:柯 隆(東京財団政策研究所 主席研究員)、ジョセフ・クラフト(経済アナリスト) トランプ大統領の就任以来、激化が止まらぬ米中の貿易摩擦。 首脳会談などを通じて、合意と衝突を繰り返してきた。 ハイテク分野でも、安全保障が絡んで米中の乖離が進む。 中国が新型コロナウイルスの発生源にもかかわらず、WHO(世界保健機関)事務局長らの中国擁護姿勢に感染者数・死亡者数ともに最大の被害国たる米国は怒り心頭に。 まさに、新型コロナの世界的感染拡大が米中対立を加速させているのだ。 貿易摩擦から対立、そして覇権争いへ。 米中の新冷戦構造の中で、日本はどう立ち回るべきなのかについて考える。 6月26日(金) 「タカラベnews&talk」 「日本政府は新型コロナウイルスとどう戦ったか」 ゲスト:菅 義偉(内閣官房長官 / 自民党衆議院議員) 月曜から木曜まではジャーナリストの岩田公雄が、視聴者の生活に即した生の声を紹介しながら、各界の第一級の専門家や政治家、オピニオンリーダーの方々をゲストとしてお招きし 、「よりわかりやすく 、よりジャーナリスティックに」語り合います。 国内外 の政治・経済・スポーツ・健康・医療・文化など様々なテーマを分かりやすく、より深くお届けします。 毎月第二金曜日はBS11解説委員でジャーナリストの二木啓孝と八木菜緒(BS11アナウンサー)が、注目のニュースをゲストの論客ともに語り合います。 注目のニュースを、ゲストの論客とBS11解説委員・二木啓孝が徹底解説する「NEWS勘どころ」、ゲストが独自の目線でニュースに切り込む「クロスアングル」、そして気になる新聞記事をピックアップする「ニュースのツボ」の、3つのコーナーでお届けします。

次の

フジ報道新ブランドは“Live News” 三田&内田アナが夜担当

ライブ ニュース キャスター

(終了した番組・中継を含みます)は、での販売や公式な、またはが紹介するまで、 出典として用いないで下さい。 に基づき除去される場合があります。 概要 [ ] フジテレビは、2019年4月改編で、ニュース番組を『 』としてブランドを統一した上でリニューアルし、1年間放送されていた『』のリニューアル版番組として放送開始した。 番組テーマカラーは。 2020年3月30日から当分、当番組での新型コロナウイルス感染拡大対策として制作班を週前半(月 - 水曜担当)と週後半(木曜 - 土曜未明〈金曜深夜〉担当)に分かれて放送していくこととなった。 それに伴いキャスターも月 - 水曜を三田友梨佳、木曜 - 土曜未明(金曜深夜)は内田嶺衣奈と分担して担当することになった。 4月23日からは木曜日のスポーツ担当が内野から鈴木に変更となった。 出演者 [ ] 出演時点で全員フジテレビアナウンサー(コメンテーターは除く)。 メーンキャスター(アンカーウーマン) [ ]• (月 - 水曜) - 『』アシスタントキャスターを兼務。 (木曜 - 土曜未明〈金曜深夜〉) - 『』週末スポーツキャスターを兼務。 フィールドキャスター (アシスタント) [ ]• (月 - 水曜)• スポーツキャスター [ ]• コメンテーター [ ]• 石倉秀明(火曜)• 週替わり(木曜)• 小泉耕二• 山崎亮• 02 2020. 27 1 2 3・4 3 3・5 2020. 30 2020. 17 三田友梨佳 1・6 内田嶺衣奈 2・6 2020. 20 2020. 12 内野泰輔 6 鈴木唯 5・6 2020. 15 現在 三田友梨佳 1 内田嶺衣奈 2 内野泰輔 鈴木唯 5• 1 『』アシスタントキャスターを兼務。 2 『』週末スポーツキャスターを兼務。 3 『』から続投。 4 『Live News it! 』月 - 水曜フィールドキャスターを兼務。 5 『』を兼務(担当曜日は同番組のページを参照)。 6 新型コロナウイルス対応のため曜日変更。 2019年6月27日・29日(三田の出演日ではない)は三田がG20サミットの取材でに滞在していた為、サミット会場から出演。 のスタジオは、両日(27日は代役扱い)とも内田が担当。 2019年8月2日は内田が夏休みで欠席し、三田が担当。 2019年9月16日 - 20日は三田が夏休みで欠席し、内田が担当。 コメンテーター [ ]• メインキャスターがまず見出しを読み上げた後、男性サブキャスター(もしくはナレーター)がVTR中に原稿を読み上げる形式。 またニュース内容によって、番組ロゴとそのBGMが流れた後、コメンテーターと三田が簡単な会話を交えつつ、フリップを用いて解説したり、新橋などで「働く人」にインタビューしたりする。 その他、以下のコーナー群で成り立っている。 主に企業のインタビューや、見本市リポートが中心。 不定期にスポーツコーナー内で放送。 天気予報 正式なコーナー名はなし。 放送時間 [ ]• 月曜 - 木曜 23:40 - 翌0:25• 土曜 0:10 - 0:55(金曜深夜) 、などの特定スポーツ大会実施期間中はスポーツコーナーを拡大するため10分延長する場合もある。 脚注 [ ] [] 注釈 [ ]• マイナビニュース 2019年2月25日. 2019年3月7日閲覧。 フジテレビ. 2019年4月5日閲覧。 ただ、決定的な違いとしては当番組はスポーツコーナーを設けているのに対し、『WBS』はスポーツ関係のニュースを一切取り扱っていない点がある(テレビ東京の場合、平日深夜のスポーツニュースは『WBS』の直後の時間帯に『』を放送し対応している)。 関連項目 [ ]• - 前々身番組。 - 前身番組。 外部リンク [ ]• - 番組公式サイト• 上記のいずれも、番組ロゴ上は「FNN」冠はないも、番組表上は「FNN」冠つきである。 2金曜に放送。 3日曜版のみ放送。 4木曜に放送。 5日曜版も放送。 6土曜版のみ放送。 7スポーツニュースは番組に内包。 この項目は、に関連した です。 初日は未明(0時 - 0時45分)前夜に改編期特番『HEY! HEY! NEO! 』(1日23時 - 2日0時)を放送するため通常より20分繰り下がる為、2日(1日深夜)と通常編成の「火曜版」の2回放送となる。 初日は未明(0時 - 0時45分)前夜に改編期特番『HEY! HEY! NEO! 』(1日23時 - 2日0時)を放送するため通常より20分繰り下がる為、2日(1日深夜)と通常編成の「火曜版」の2回放送となる。

次の

キャスター紹介|news every.|日本テレビ

ライブ ニュース キャスター

2010年に始まったnews every. は 2020年でちょうど10年を迎えます。 階段を踏みしめるように1年1年進んで参りましたが、 ここまで番組が続いているのは、ひとえに皆様のおかげです。 新加入のメンバーも、 番組開始からいるオリジナルメンバーも 「視聴者の皆さまに伝わるか」を一番の目標に掲げ 気持ちを一つにしてまいりました。 時にはご満足いただけない日もあるかもしれませんが、 反省と共に改善を重ねてまいりました。 これからも皆さまのために出演者総出で番組を作って参ります。 それは皆さまの地元のevery. キャスターも同じ気持ちです。 「ミンナが生きやすく」 2020年までの数年もこの初心を忘れずにお伝えします。 今後もチャンネルを合わせていただければ幸いです。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 「木原さぁん、そらジロー!」の陣内です。 こうして、スタジオの外にいる2人呼びかけて、早いもので7年が経ちました。 多くの方がこの呼びかけに親しみを覚えて下さっているようで、 いろいろな場所でモノマネを披露していただくようになりました。 それだけ、news every. がみなさんに浸透してきた現れだとも感じております。 毎回呼びかける度に、 みなさんと一緒にニュースを見ていることを実感できているんです。 ありがたいですね!! 日々、いろいろなニュースが飛び込んできます。 1つ1つのニュースに真摯に向き合いながら、 これからも丁寧に伝えていきたいと思っています。 さあ、きょうも元気に「木原さぁん、そらジロー、みなさぁん!」 張り切って参りましょう!!• インターネットの情報に触れる中で、 「え?これって本当?どういうこと?」とその先が知りたくなることがあります。 「カフェイン中毒で死亡例って?」「ワンオペ育児とは?」 「トイレの三角折りは本当に汚いの?」…とインターネットで話題になっている中で、 もっと知りたいことを取り上げる「MOTTO」のコーナー。 少しでも皆様の疑問にお答えできたらと取材しお届けしています。 日々、様々なニュースが飛び込んできますが、 皆様とともに、時に驚き、時に悲しみ、時に喜び…、 一つ一つの情報を一緒に感じることができるのが、 生放送のニュース番組ならではの良さと感じます。 every. 「news every. 今回は16時台のニュース解説を担当させていただくことになりました。 私の記者としての原点は、95年に起きた阪神淡路大震災です。 生まれ故郷神戸の惨状に、愕然としながら取材に駆け回りました。 被災地のみなさんから、 人間の生きる力、仲間を助け合う素晴らしさ、 そして命の尊さを教えて頂きました。 声にならない声を伝える事が、 私の取材信条となりました。 「みんなが、生きやすく」。 1つのニュースでも、角度を変えれば、 違った風景が広がっていることがあります。 様々な角度からニュースを取材し、 視聴者の方々の判断材料を、少しでも多く提供したいと思っています。 ラクロス元日本代表選手で、根っからの関西人です。 体育会系キャスターとして、毎日元気にニュースをお届けいたします。 チームevery. の一員として、 共演者のみなさんと よりよい番組にしていけるよう、頑張ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 毎週木曜日の16時台ニュース解説を担当させて頂くことになりました。 日本テレビに入社以来、報道一筋で走り続けて早くも二十ウン年(?)が過ぎました。 アメリカ同時多発テロやBSE狂牛病問題の取材で全米各地を飛び回り、 福島第一原発事故をきっかけに原子力やエネルギー行政の取材にも深く関わってきました。 一見難しそうに見えるニュースは、可能な限り解きほぐして分かりやすく、 みんなが盛り上がっている話題のニュースには、さらに付加価値をつけて、 世界で起きている様々な出来事は、私たちの日常にぐっと引き寄せてお伝えするー。 2019年4月より、朝の番組「ZIP! 」を卒業し、 news every. にスポーツキャスターとして新加入しました、平松修造です! 「カルスポっ!」の「スポっ!」担当です。 普段、news every. のほかには 野球・サッカー・ボクシング・MotoGP・駅伝と 実は5種目の実況を担当しています! かく言う私ですが、 中高大と10年間打ち込んできた陸上競技・走り高跳びでは、 全国大会に出たことなど1度もなく、県大会でも毎年予選落ち。 どこにでもいる、「普通の」競技者でした。 だからこそ、スポーツが苦手な人・興味がない人にも 「楽しい!」と感じてもらえるような伝え方を日々心掛けています。 分かりやすく・楽しく・パワフルに!お届けします! ちなみに! 小西さん・中島さんと同じく私も…関西人です。 こんにちは、渡辺裕太です! 番組でもこの挨拶からはじまる4時台の中継コーナーを2014年1月から担当させて頂いてます。 様々なニュースをお伝えするevery. の中で、 僕が担当するコーナーでは明るく楽しい場所にしか行きませんので、 正確に新鮮にお伝えすることはもちろんなのですが、 生中継ならではのハラハラドキドキ感も 楽しみながらやっていきたいと思っています。 そこは暑いのか寒いのか、 いい匂いなのかちょっと臭かったりするのか、 その場所に行ったからこそ分かることをお伝えして、 見てくださる方も一緒にその現場にいるかのように 思ってもらえたら嬉しいです。 それとスタジオの皆さんとの会話も存分に楽しみながら、 時に一方的に突っ込まれるところもありますが それもうまく対応出来るよう 一生懸命頑張っていきたいと思います!• お天気キャスターの木原実です。 1986年の秋から夕方の天気コーナーを担当してきました。 news every. では必ずスタジオの外から天気予報をお伝えしています。 これは私が天気を担当してからずっとかわらないスタイルです。 実際に町を歩き、仕事をなさっている視聴者の皆さんと 同じ環境で風に吹かれ雨に降られて放送することで、 心に届く天気予報に少しでも近づけられればと スタッフ一同雨にも負けず冬の寒さにも負けずにがんばっています。 また日本は季節の変化に富んだすばらしい国土を持つと同時に 台風や集中豪雨、大雪など、風水害にもたびたび見舞われる、 良くも悪くも自然の力を大きく受ける国です。 地震もまた例外ではありません。 日々の天気の変化や季節の移り変わりをしっかりお伝えすると共に 自然災害への備えも忘れることなく放送していきたいと思います。

次の