今回は箱の折り紙の中から つのこうばこの作り方をご紹介します。 昔は「 香箱」と言われる香木 こうぼく や香料を入れるためのフタ付きの箱が茶道、香道や宗教儀式などの場面で使われていました。 今ではイメージしにくいですが、平安時代には薫物合せ たきものあわせ という『香りを鑑賞する宮廷の遊び 遊戯 』が人気だったそうですよ。 この記事で紹介しているつのこうばこは折り紙で 香箱を作ったものになります。 動画も見ながら作ってみてください。 こちらの記事では四角い箱の折り方を紹介しています。 折り紙を半分に折る。 さらに折り紙を半分に折る。 工程1. 2できれいな三角に折るのがポイントです! 3. 開いて潰すように折る。 折り紙を裏返す。 反対側も開いて潰すように折る。 こうなります。 真ん中に合わせて折る。 折り線に合わせて開いて潰すように折る。 反対側も同じように折る。 真ん中で折り開いていない面を表に出す。 真ん中に合わせて折り線をつける。 折り線に合わせて両側を裏側に折る、反対側も同じように折る。 下の部分に折り線をつける。 上の部分を下に向けて折る。 残りの3枚も下に向けて折る。 4つとも折るとこうなります。 折り紙のつのこうばこの完成。
次のスポンサーリンク 花の折り紙 花の折り紙をまとめました。 簡単な花の折り方や立体的な花の折り方など、いろんなお花の折り方をご紹介します。 子供でも作れる簡単なお花の折り方からちょっと難しい複雑なお花の折り方まで、たくさんの折り方があります。 花束や平面のお花の折り方もありますよ。 花束もかわいいので是非,ご覧くださいませ。 季節の順番にお花の折り紙作品を並べてみましたので、分かりやすいのではないかなと思います。 四季の花を折り紙で楽しむのって、素敵ですよね。 カラフルな折り紙でお花を作れば、お部屋の中が華やかになりそうな予感です。 皆様も是非、折り紙でいっぱいお花をつくってみてくださいね。 良かったら参考にしていただけると嬉しいです。 スポンサーリンク カーネーションの花の折り方 とっても簡単な平面のカーネーションの折り方です。 ハサミを使用しますが、折り方はとっても簡単なんです。 平面カーネーションなので、メッセージカードに貼付けることもできますよ。 是非、一度つくってみてくださいね。 あやめの花の折り方 あやめの花の折り方です。 菖蒲(あやめ)は、男の子の節句に用いられますよね。 季節の飾り付けにピッタリな平面のあやめの折り方です。 簡単ですので、是非折ってみてくださいね。 あじさいの花の折り方 あじさいの花の折り方です。 同じパーツをたくさんつくって、それをくっ付けてひとつの大きなあじさいができます。 たくさん折る作業もとっても楽しいです。 楽しみながら、あじさいの花をつくれると良いですね。 ひまわりの花の折り方 ひまわりの花の折り方です。 とってもかわいいひまわりのお花ですよ。 こちらのひまわりは、花びらだけで8枚の折り紙を使用しています。 ひとつひとつの折り方は簡単ですし、組み立てるのも簡単ですので、是非チャレンジしてみてくださいね。 朝顔の花の折り方 折り紙で朝顔の折り方です。 まぁるいお花の形に切るのがけっこう難しいので、トライしてみてくださいね。 はさみで切るところがありますので、ちょっと難しそうに感じますが大丈夫。 折り方はとっても簡単です。 朝顔もいっぱいつくってくださいね。 バラの花の折り方 立体的なバラの折り方です。 ちょっと変わった四角いバラですね。 折り方は基礎的な折り方の繰り返しなので、とっても簡単です。 指先を動かす練習にもなりますので、是非折ってみてくださいね。 菊皿の折り方 こちらは、菊の花というよりは、菊のお皿です(笑)。 ちょっとした小物入れにもなり、お花っぽくてかわいいです。 仕切りがあるので、便利そうですよね。 何を入れようか考えるのが楽しそう。 椿の花の折り方 つばきの花の折り方です。 椿のお花は、ちょっとだけ難しいかもです。 でも、コツさえつかめば、スイスイ折れるようになると思いますので、コツをつかむまでは何度も繰り返し折って練習してみてくださいね。 梅の花の折り方 丸い花びらが特徴の梅の花の折り方です。 折り紙1枚で5枚の花びらを表現するのは難しいのですが、こちらの梅の花の折り方は簡単です。 冬になると折りたくなる折り紙の定番です。 小さなサイズの折り紙でたくさん作って飾りたくなります。 桃の花の折り方 桃の花は、梅の花の折り方とほとんど同じです。 梅の花は花びらが丸いのに対して、桃の花は、花びらがとんがっている印象です。 桃の節句の季節に折りたい折り紙作品ですよね。 桜の花の折り方 桜の花は、梅の花と桃の花の折り方に似ています。 花びらの形がちょっと違います。 桜の花の花びらの先の部分は、はさみで切っているんですよ。 こちらも簡単な折り方ですので、是非つくってみてくださいね。 ポインセチアの花の折り方 こちらは、切り絵で作るポインセチアの作り方です。 めしべの部分まで再現されていて、かわいいですよね。 切り絵で簡単に、とってもゴージャスなポインセチアができあがりますよ。 立体的なツリーの折り方 折り紙で立体的なツリーの作り方です。 お花というか「木」です。 こちらもハサミを使ってゴージャスな仕上がりになっています。 頂点のお星様も素敵ですよね。 ツリーの折り方 こちらは、平面のツリーの折り方です。 お花というより「木」です(笑)。 平面の折り方なので、簡単ですし、ハサミも使いません。 子供と一緒に折りたい作品です。 チューリップの花の折り方 チューリップの名札の折り方です。 名札の名前を書く部分には、メッセージを書いてお手紙にしてもかわいいですよね。 顔を書いてチューリップが笑ってる風にしても面白いかも。 皆様のアイデア次第で、とっても素敵な作品に変身しそうですね。 お花みたいなメダルの折り方 お花のようなかわいい折り紙メダルの折り方です。 こちらのメダルの折り方は、「ダリア」の花の折り方を使用しています。 ダリアの花にリボンをつけて、とっても豪華なメダルに仕上がりました。 誕生日などにプレゼントしたら、お子様が喜んでくれそうです。 まとめ 本日は、折り紙でお花の折り方をまとめました。 折り紙の総合的なまとめ記事もあります。 今回は、バラやひまわり、あじさいなど、いろんな種類のお花の折り方をご紹介しました。 季節のお花を折り紙で楽しめるのは嬉しいですよね。 いかがでしたでしょうか? 折りたいお花の折り紙作品は見つかりましたでしょうか? 折り紙で作ったお花を誕生日プレゼントにするのもステキです。 他にも誕生日の折り紙いろいろあります! 少しでも参考になれば嬉しいです。 それでは、本日はここまで。 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 折り紙であじさいの折り方を画像付きで解説します。 とってもかわいい紫陽花です。 皆様の参考になれば嬉し 折り紙であやめ(菖蒲)の簡単な折り方をご紹介します。 あやめの折り方で有名なのは立体的な折り方ですが 折り紙で朝顔の折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 皆様も是非、あさがお作ってみてくださいね。 折り紙で桜の花の折り方をご紹介します。 画像付きで折り方を分かりやすく解説します。 とってもかわいい桜 折り紙で梅の花の折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 5枚の花びらがと 折り紙で平面のひまわりの折り方を画像付きで解説します。 とってもかわいいひまわりです。 良かったら参考 本日は、折り紙で菊皿の折り方をご紹介します。 画像付きで折り方を解説します。 良かったら、参考にしてい 折り紙で簡単にできる名札の折り方をご紹介します。 画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 是非、 折り紙で立体的なバラ(薔薇)の花の折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かっ 折り紙で椿(つばき)の折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考に 折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご 折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。 12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい 折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季 お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、 折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり 遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら.
次の準備するもの• 5cm)8枚• 輪ゴム 折り方• ピンク色の折り紙の白い面を表にして置き、長い方のふち同士を合わせて半分に折り広げます。 上下左右の4角が中心線に沿うように三角に谷折りします。 上下のふちを中心線に合わせて谷折りします。 紙を裏返して、ついている折り筋を谷折りにします。 ・花びらのパーツ完成です。 緑色の折り紙の白い面を表にして置き、長い方のふち同士を合わせて半分に折り広げます。 上下左右の4角が中心線に沿うように三角に谷折りします。 上下のふちを中心線に合わせて谷折りします。 葉のパーツはそのまま中心線で谷折りします。 ・花びらのパーツと最後の折り方だけ方向が違うので、気をつけてください。 花びら8枚と葉を4枚作ればパーツ完成です。 組み立て方• 葉のパーツの外側に花びらのパーツを2枚ずつ重ねて4つの組を作ります。 4つの組を重ねて中心を輪ゴムで固定したら、ピンク色が見える方向に持ちます。 左右の組をくの字に折り曲げて十字の形に整えます。 ピンクの折り紙から、それぞれの組の手前側の1枚を持ち、山折りを谷折りに変えながらゆっくりとめくって立体的に立ち上げます。 ・なるべく輪ゴムに近い位置までめくり上げてください。 2枚目も同じようにめくって1枚目の少し外側に立ち上げます。 3枚目の葉は山折りを平らにつぶすようにして開き、角を上側に向けて立ち上げます。 花びらがきれいに重なるように調整したら『蓮の花』の完成です。
次の