しかし超絶は2週目まで全て運極、爆絶は1週目全て運極といった具合に課金することなくモンストを楽しめています。 理由はサブ機のおかげです。 サブ機でサブ垢を作成し様々な恩恵を受けつつ地道にプレイし続けた結果、本垢にもひけをとらないレベルのサブ垢3台で今もなお無課金で新爆絶や新超絶をクリア出来ています。 「サブ垢は作るべき?」こんな質問をたまに目にしますが 私は迷わず作るべきだと思います。 今回はその理由をメリットとデメリットと共に説明していこうと思います。 サブ垢の作成方法についてはコチラからどうぞ コンテンツ• サブ垢未所持の場合における一般的なマルチプレイ方法 これは課金の有無は関係なしに複数の端末でアカウントを所持した方が効率的にプレイできるからです。 追記:最近では玉楼の追加によって更に効率性が重視されるようになりましたね。 メリットが追加されたので追記しておきます。 アプリや掲示板の募集に参加 例えば運極作成の為に降臨を掲示板で行うとします。 僕も始めたばかりの頃は掲示板を利用して運極作りに励んでいましたが、 これは非常にストレスがたまります。 ゲームなのに 笑 掲示板は仕組み上、一つの募集に対してかなりの人数で席を取り合う形になるので、回線が悪かったりするとほとんど入れなくなります。 自分で募集すれば済む話ではありますが、それはそれで別の問題が生じてくることになります。 募集要項のスルー、謎のグッジョブ連打、途中抜け、放置、ダメウォにダイブ等挙げだしたらキリが無いですが、ソロでやった方が早いんじゃね?と思えてくるレベルですね。 もちろんハイレベルなプレイヤーもいることはいるのですがご一緒出来ることは滅多にないと思ってください。 勿論掲示板にもメリットは存在します。 それは主に 顔合わせの時やタス集め、スタミナを節約したいときなんかには便利かと思います。 僕も顔合わせの時には利用してます。 LineやTwitter等を利用し固定パーティを組む こちらの場合は一概に非効率とは言えませんし 自分より上手い方と周回出来れば普段安定しないクエストを安定して周回出来たりとかなりメリットがありますね。 フレンドになれば絆報酬もおいしいのですが常に同じメンツで同じ降臨を周回するというのは無理があります。 不特定多数の人との関りがある以上、なにかしらのトラブルが生じやすく万が一トラブルに巻き込まれたり当事者となった場合非常に面倒だということです。 それでもマルチプレイにはマルチプレイの良さがありますし。 そこに楽しみを見いだせれば僕はそれでいいと思います。 せっかくゲームをするなら楽しくなきゃ意味がありません。 サブ垢を作成した際のメリット 運極で運極を作る 僕はモンストは基本的に 運極で 運極を作成しつつ ガチャを引いてワクワクするゲームだと思ってます。 なので必然的に効率良く運極を作成出来る方法が最善だと考えています。 出先でプレイしにくいといったデメリットも存在しますが、そんなものを遥かに凌ぐメリットがサブ垢を所持することにはあります。 それでは今回の記事の中核となる部分に触れていきます。 フレンド頼りにならなくて済む サブ垢の手持ちがある程度揃ってくると、フレンドのモンスターを使い切ってクエスト周回が出来なくなる。 塔や玉楼での適正モンスターがいないといった事態にならなくなります。 所持アカウントが増えるほど、モンスターの所持数も伸び課金する必要もなくなっていくのでクエスト攻略が非常に楽になります。 同じパーティ同じ順番で周回が可能 高難易度のクエストになってくるとパーティはもちろんモンスターの順番も 非常に重要となってきます。 例を挙げると黄泉や毘沙門天、ツクヨミ覇者の塔27階等ですね。 これらのクエストは1p2pが反射か貫通かによってステージの最短突破方法が大きく変わってきてしまいます。 サブ垢により複数端末でプレイすることでここの部分を固定し、クエストの攻略をパターン化することが出来ますので、ある程度クエストに慣れてくると 周回速度もあがり、難易度もグッと下がります。 もちろん通話機能を使ったりあらかじめ打ち合わせをすればマルチプレイでも多少効率よく周回は可能ですが、やはり前者には劣るでしょう。 オーブが増える これは裏技でもなんでもないです 笑 モンストはフレンドとマルチプレイをすることで絆ゲージを溜めることが可能です。 メリットとして10回ゲージを溜めるとオーブが5個貰えるのですが、1日に溜められるゲージは1本までなので毎日溜めれば 10日でオーブ5個となります。 少なく感じますが、月で換算すると15個にもなります。 絆ゲージ自体も神殿や爆絶、超絶を回るだけですし、4台運用なので スタミナに困ることも無いです。 オーブの入手方法はこちら こっそりお金を増やしてオーブを買う方法はコチラ マジックストーン入手 これはマルチプレイの特権ですね。 星4-5のモンスターを入れる必要も無く、ただ4垢でマルチして Sランククリアするだけでマジックストーンが1つ手に入ります。 主に新イベント等が対象になる経験値5倍クエで楽にマジックストーンを集める事が可能です。 なぜマジックストーンなのかというと、 メダルと違って上限が無いからです。 上限が無い為メダル限定モンスターに一気に変えても良いですし、金種入手の為にひたすら神殿で使うのもありです。 メダル使い放題 流石にアヴァロンでのガイドや小ハート湧き等で連発して使うと枯渇しますが、 所持垢が多いほどメダルの入手数も必然的に増えるので、苦手だったり適正が少ないクエストで惜しげもなくメダルを使うことが出来ます。 あえてメイン端末のみ一切メダルは使わずにモンスターに変えることで比較的楽にメダル専用モンスターを各アカウントごとに運極にすることも可能です。 運枠を増やせる 「運極5体作ればそれでいいや」って方にはあまり関係ないのですが、運枠を増やすことはやはり運極数を稼ぐ上で必要不可欠だと思います。 しかしながらPTのラックが高いとハートの湧きや出現時の大きさに影響してくるので関係ないとも言い切れないかも知れません。 課金の必要性が少なくなる 僕自身、初心者パック以外での課金は一切したことが無いです。 これに関しては人それぞれ新ガチャ全キャラコンプリートしたいって方もいれば、特定のキャラのみ狙う方、なんとなく引く方色々いるので一概には言えません。 上のスクショにもオーブが197と出てますが一切課金はしてません。 FFコラボで全放出 何も当たらず 以降溜めたオーブです。 因みにですが… 800個のオーブを購入するとなると大体45000円程掛かります。 うーん……オークションで3台端末買った方が安い 笑 サブ垢の作成方法についてはコチラからどうぞ 玉楼の難易度が大きく下がる 正直玉楼が実装された時ほどサブ垢の有難みを感じた事はありませんでした 笑 一度使用したモンスターはソロマルチ関係なしに使用出来ない玉楼ですが、クエストをクリアした際に 自分が使用したキャラのみ玉楼で使用出来なくなる仕様なのです。 そのため複垢所持している場合は ガチャ限詰め放題なので非常に楽に全制覇が可能となります。 玉楼の為にわざわざ課金してモンスターを入手する必要もないのです。 獣神竜に困らなくなる 元々覇者の塔やイベントで配布されている獣神竜ですが、絆報酬により獣神竜が全属性入手できるのでソロプレイに比べ、不足しにくくなっています。 プレイが上手くなる 決められた時間の中で的確に弾いていかなければならなず、自然と良い打ち方が分かるようになってきます。 またサブ垢が増える毎に覇者の塔への挑戦回数も増えていくので攻略法を頭に叩き込むことが出来ます。 紋章の恩恵を最大限に受けられる 紋章は1つの属性に対して1キャラのみ装着が可能となっています。 そして紋章で高い効果を得る為には運極数を増やす以外に方法はありません。 当然複垢での作業が効率は良くなります。 なにより恩恵が大きいのは爆絶や聖獣の神域などの高難易度クエストです。 高難易度クエストは属性効果UPされるクエストが多く、同一属性でパーティ編成を行う事が多いです。 ソロで同一属性で固めたパーティを組む場合は1体しか紋章付きの自キャラを連れていけませんが、サブ機が4台ある場合は紋章付きのキャラを4体連れて行く事が可能となります。 知り合いや掲示板でマルチを行うことも出来ますが、紋章の取り外しにはコストが掛かる為、条件の合う人を見つけるのは以前より困難になるでしょう。 サブ垢作成のデメリット 端末の準備をしなければならない これが最大のデメリットですね。 基本的にはモンストさえ起動できれば何でもいいとは思いますが、新しく端末を購入してサブ機とするなら、個人的にはiPhoneをオススメします。 理由としてはAndroidの端末の場合、古い機種になると端末のアップデートが無くなったり、モンストの対応機種から除外されてしまうといったことがあります。 実は僕もandroidのスマホ galaxyS3 を過去に所持していて、サブ機としても使っていましたが、今は非対応機種となってしまったため、プレイできなくなってしまいました。 iPhoneに関しては僕の所持しているiPhone5も未だに現役で使用できていますし、動作も問題ないです。 端末を購入する場合におすすめな方法 メインとして運用するスマホを格安スマホに切り替え、今現在メインとしているスマホをサブ機として運用する方法です。 この方法を取ることで今現在大手3社のどれかと契約している方であれば月々のケータイ料金が大きく抑えられるだけでなく、サブ機を導入することで課金も抑えられるといった大きなメリットが得られます。 基本的にモンストはデータダウンロード時以外では殆ど通信費が掛かっていません。 通信制限時でもマルチプレイは余裕で可能です ですので外出時であっても問題無くプレイが可能です。 メイン端末はモンスト以外でも使うしお昼等の特定の時間帯に繋がりにくくなる回線は嫌だ!という方には がおすすめです。 そしてこの会社の良い所は回線がauと同じ物なので、昼夜問わず回線がかなり安定しているといった強みがあります。 なので以前と変わらぬ使い方で運用してもストレスフリーで扱えるという訳です。 サブ機を安く用意するためにお勧めな方法をまとめてみました 序盤が大変 そこまで大した問題ではないのですが、やはり人によってはかなり面倒に感じるかもしれません。 理由は2つあるのですが• ワクワクの実を付けることが出来る英雄の神殿への参加条件が ランク50以上であること。 もう一つは爆絶クエストへの参加条件が 運極5体所持であること が挙げられます。 所持しているモンスターが少ない為にお荷物になりやすいので、出来るだけ適正幅の広い運極を作成する事が強力なサブ垢を作り上げるポイントだと思います。 メイン端末のランクが上がらない これも大した問題ではないですね。 というのもランクが低くても、神殿に行けるランクであれば困ることも無いです。 スタミナに関しては他のアカウントと共有出来るので、むしろ常に使い切るのはかなり大変ですね。 実際に僕もランクは高く無いですが全アカウント共にランク250前後はあります。 ランクが全て!ランクが命!といった方はメイン垢を軸にプレイしていくことをお勧めします。 複数のイベントが重なると忙しい 最近だとドラえもんのイベントの時でしょうか。 新イベント、ドラえもん、覇者の塔が 見事に被ってましたね! 意地と気合いで全部運極にして塔、玉楼も全制覇しましたが、中々きつかったです。 「そんな時間ねえよ!」って人は無理の無い範囲でこなすことをお勧めします 笑 神殿のスタミナ2分の1が嬉しくない ソロならうれしい2分の1イベント、神殿でモン玉のポイントを貯めつつ絆メーターを貯める作業を毎日しなければならないのですが、モン玉のポイントは消費したスタミナに応じてポイントが加算される仕組み ゲストはさらに2分の1 なので必然的にいつもの倍近く神殿を周回する必要が出てきます。 時間の都合により短時間でモン玉と絆を貯めたいときには神殿を周回したくても書庫で簡単なクエストを高速周回するしか手段が無くなってしまうのが辛いですね。 最後に 冒頭でも書いた通り僕自身モンストを始めて約2年程度ですが、複数の垢を所持することで、かなりのハイスピードで爆絶超絶を含め数々の運極を作成することが出来ました。 少しでも皆さんのモンストライフに貢献できれば幸いです。 次回は作成が辛かった運極、楽しかった運極などを記事にしていこうかなと思っております! 最後まで読んで頂きありがとうございました。 サブ垢の作成方法についてはコチラからどうぞ 今使用してる保護フィルムですが、指が引っかからなくてお勧めなので載せておきます。
次のモンスト用タブレットの基本情報 モンストはマルチプレイができるとより楽しいゲーム。 メインで使っているタブレットとは別にもう1つのアカウントとタブレットがあれば可能です。 モンストは比較的低スペックのタブレットでもプレイ可能なので、思い切って購入してみるのもおすすめです。 そもそもモンスト用タブレットとは? モンストを楽しむならスマホよりタブレットがいい! そもそもモンスト用タブレットとは? モンスト用にサブ機を選ぶ際のポイントは2つ。 1つは持ち運ぶかどうか。 もう1つはサブ機をゲームアプリ以外の目的で使用するかどうかです。 持ち運ぶ場合は軽くてコンパクトなサイズが適していますし、モンスト以外にも別の用途があれば用途に合わせて検討してみるのもいいでしょう。 例えば、外出先で映画が観たい、本が読みたい、動画が見たいなどのエンタメ要素であれば、それに適したタブレットを選ぶという選択肢もあります。 モンストを楽しむならスマホよりタブレットがいい! モンストは通常、スマホなどの携帯端末を使用してプレイすることが多いと思います。 しかし、 サブ機を用意することで、1人マルチプレイという新たな楽しみ方が広がります。 タブレットであればスマホより画面が大きくなるだけで開放感がありますし、何よりスマホをもう1台持つよりコスパに優れています。 また、 映画や音楽、読書や動画閲覧など、タブレットならではの楽しみ方も。 ゲームだけにとどまらない新しい遊びの世界が広がりますよ。 モンスト用タブレットの選び方 モンスト用のタブレットを選ぶポイントは、タブレットの性能はもちろん、使用用途及び使用環境が重要になります。 自分がどのように使うのかを見極めて選ぶとよいでしょう。 タブレットのCPUとメモリをチェック! タブレットの通信方法は2種類! ビジュアルの綺麗さは解像度が大事! ストレージ容量が多いと便利! タブレットのCPUとメモリをチェック! タブレットが快適に動作するための基準となるものがCPUやメモリです。 基本的に新しくて値段が高いほど性能が良くなるとお考えください。 また、 大抵は書かれている数字が大きい方がCPUは上位になります。 メモリは例えるならば作業スペースなので、作業スペースが広ければより快適に作業ができると考えるとわかりやすいでしょう。 モンスト専用として使う分には大抵のタブレットの性能で特に問題ありませんが、他にも使用目的がある場合はチェックした方がよいでしょう。 タブレットの通信方法は2種類! タブレットを追加して利用することになると、タブレットの通信環境を整えなければなりません。 いくつか考えられますが、通信方法は大きく分けて2種類あります。 自分に合った方法で通信手段を整えましょう。 Simフリーモデル SIMフリーモデルは、好みのSIMをタブレットに挿入してモバイル回線を利用するタイプのタブレットのことです。 大手キャリアのタブレットのようにSIMロックがかかっていないので、 格安SIMと併せて使用することで月々の通信料金を抑えて使用することができます。 場所を選ばないというメリットはありますが、別途使用料金がかかるデメリットはあります。 Wi-Fiモデル Wi-Fiモデルのタブレットは、Wi-Fi通信でタブレットを使うタイプです。 室内の無線ルーターやポケットWi-Fiを使用することで通信料をかけずに利用できます。 ただし、Wi-Fi環境が整っていない場所では使えませんので、SIMフリーモデルに比べると使える場所が限られるというデメリットがあります。 ビジュアルの綺麗さは解像度が大事! 解像度が高いタブレットは、画像が美しいというだけではなく、密度が高く高精細な画像を表示することができます。 高密度のため、画像の領域が広くなり、文字もくっきりします。 ただし、文字は小さく表示されるので逆に読みづらくなる場合があります。 また、解像度が高いタブレットの場合、CPU使用率が高くなるため動作に影響がする可能性があります。 使用用途に合った解像度のものを選ぶといいでしょう。 ストレージ容量が多いと便利! メモリが作業スペースだとすれば、ストレージは作業スペースで使う書類や道具を保管しておく棚に相当します。 ストレージの容量が少なければ使えるアプリケーションやデータ量が減り、タブレット上でできることが限定されてしまうため、 ストレージ容量は大きい方がベストです。 ただし、大容量になるほど高価になるので、タブレットの使用目的に合わせた容量を選びましょう。 モンスト用のタブレットの場合4GB以上あると安心です。 モンストにおすすめなタブレットの人気おすすめランキングトップ10 人気でおすすめのモンストにおすすめなタブレットを10選紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 3GHz、1. コストパフォーマンスに優れる• 90日間限定保証付き• Amazonプライム会員ならよりお得 Fire HD 8 タブレットの評価とレビュー Amazonのサービス満載。 抜群のコストパフォーマンスを誇るタブレット Wi-Fi環境がある場所ならどこでも「観る」「読む」「聴く」「遊ぶ」など、充実のエンターテイメントが一通り楽しめます。 モンストのマルチプレイはもちろん、NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超えるさまざまなエンターテイメントがこの1台にギュッと詰まっています。 Alexaも搭載しているので、話しかけるだけであらゆる情報を入手することができます。 Amazonプライム会員ならさらに楽しみが広がるタブレットです。 第2位 HUAWEI MediaPad M5 8. 2K 2560 x 1600 ディスプレイ• 低音と歪みのないサウンドを実現• 9時間フル充電可能 HUAWEI MediaPad M5 8. 4の評価とレビュー HUAWEIの技術が結集したハイスペックなタブレット 2K 2560 x 1600 ディスプレイ、HUAWEI独自の画像調整アルゴリズムで、画像を見やすく最適化し、高精細な映像を楽しむことができるタブレットです。 ブルーライトを軽減し、より安全に読書などをサポートします。 また、ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。 9時間でフル充電、最大11時間再生可能にしました。 スリムで持ちやすいデザインでエンターテイメント好きにも、ゲーム愛好家にとっても快適に使える1台です。 第3位 Lenovo Tab E8 WiFiモデル• 薄型軽量ボディ• マルチユーザーに対応 Lenovo Tab E8 WiFiモデルの評価とレビュー 8. 0型の薄型で軽量のファミリー向けタブレット 基本的な性能は一通り備えており、SNSなど家族それぞれが個別の設定ができるので、家族みんなで使えるタブレットになっています。 薄型軽量ボディで持ち運びしやすく、モンストなどのゲームはもちろん、映像や画像の閲覧も広い視野角のIPSパネルにより斜めでも見やすい美しい映像が楽しめます。 ドルビーアトモス搭載で、動画や音楽などを臨場感たっぷりのサウンドで楽しむことができます。 第4位 ASUS ZenPad S8. 薄くて軽い都会的でシックなデサイン• 2K解像度の液晶パネル• 1chのバーチャルサラウンド ASUS ZenPad S8. 0の評価とレビュー 片手操作に適した、わずか6. 6mm・約298gの軽量ボディ 軽くて薄いボディなので、片手操作もらくちん。 AndroidOSは少し古めですが、4GBのRAMが快適な動作環境を実現します。 2K解像度の液晶パネルにはモーションブラーを抑える技術、さらにサウンドにはDTS-HD Premium Soundを搭載し、クリアで繊細な映像と、深みのあるサウンドを同時に楽しめます。 モンストを楽しむには十分の機能を備えたタブレットです。 第5位 KEIAN WIZ KI8-BK• 広視野角IPS液晶パネル• フロント、リア共に200万画素のカメラを搭載• 1280x 800高解像度ディスプレイ KEIAN WIZ KI8-BKの評価とレビュー コストパフォーマンスに優れたWindowsOSタブレット WindowsOS10を搭載した、8インチタブレットです。 広視野角IPS液晶パネルを採用した1280x 800高解像度ディスプレイで、どの角度から見ても美しい映像が楽しめます。 フロントとリア共に200万画素のカメラを搭載し、高精細な写真の撮影が可能です。 無線LANワイヤレス通信対応で、無線LANのつながる場所ならどこでもワイヤレスで、インターネットが楽しめます。 もちろん有線にも対応。 USBキーボードと接続することでPCのように使用することもできます。 第6位 iPad Wi-Fi 32GB• 7インチRetinaディスプレイ• 豊富な純正アクセサリ• 仕事から遊びまで多様なアプリ iPad Wi-Fi 32GBの評価とレビュー 遊びも仕事も全力投球できるハイスペックなAppleiOSタブレット AppleのiPadはとにかく何でもできちゃうハイスペックなタブレット。 直感的な動作で画面にメモを残したり、画像を編集したりチャットをしたり、一度にさまざまな作業をマルチにこなすことができます。 当然映画や読書やゲームも然り。 BluetoothキーボードをつなげばPCと同様に使うこともできます。 また、iPadアプリケーションを使えばさらに仕事も遊びも自由に広がるタブレットです。 第7位 HUAWEI MediaPad T3 Wi-Fiモデル• Android 7. 0採用• 薄くて軽いメタルボディ• マルチタスク画面 HUAWEI MediaPad T3 Wi-Fiモデルの評価とレビュー 8インチサイズのボディでハイパフォーマンスなタブレット より薄く、より軽く、より使いやすい7インチ メタルボディは、手になじむ曲面デザイン。 映画や音楽、読書やゲームなどあらゆるエンターテインメントが楽しめるタブレットです。 画面を2分割して使えるマルチタスク画面や、子供にも安心して使えるキッズモードなどを採用。 目の疲れを軽減する視力保護機能も搭載しています。 またオリジナルケースも同報。 タブレットスタンドとして使用できます。 第8位 Dragon Touch K10• GPS機能搭載• Android8. 1採用• 1インチIPSディスプレイ搭載 Dragon Touch K10の評価とレビュー GPS機能を搭載した、コスパ抜群のAndroid採用タブレット 高性能CPUを搭載し、非常にスムーズなで迅速なマルチメディア体験を実現するタブレットです。 高解像度の10. GPS機能付きで、ナビゲーションも可能。 大容量バッテリーで、平均して5-6時間使用可能。 通勤通学中の読書や映画、ドラマ、音楽鑑賞、ゲームなどにピッタリです。 第9位 Vankyo タブレット10インチAndroid 9. 0 WiFiモデル• OSに最新のAndroid9. 0を採用• 1280 x 800 IPSディスプレイを採用• 1年保証付き タブレット10インチAndroid 9. 0 WiFiモデルの評価とレビュー リア800万画素、フロント200万画素のカメラで写真やビデオ、チャットも楽しめる10インチタブレット microSDカードスロットを搭載し、容量を気にせず音楽や映画、動画、ゲームが楽しめるタブレットです。 リア800万画素、フロント200万画素のデュアルカメラで写真やビデオ撮影、チャットも楽しめます。 Eye healthという独自の設定で、バックライトを自動的に調整、目に優しい光で読書が楽しめます。 デュアルスピーカー搭載で高品質の音楽感傷を実現。 OSはAndroid9. 0を採用しました。 第10位 YUNTAB 7インチタブレット Q88• 破格のコスパ• スリムでシンプルなボディ• microSDカード対応 YUNTAB 7インチタブレット Q88の評価とレビュー 必要最低限の機能で最大限の仕事をするコスパ抜群のタブレット ストレージが8GB、メモリが1GB、Android 4. 2と、一見ロークオリティに見えますが、破格のコスパでその性能を最大限に発揮するタブレットです。 モンストのサブ機としてのスペックは問題ありません。 7インチなので持ち運びに便利。 ストレージの少なさはmicroSDでカバーできます。 普段使いにちょうどいいサイズとコスパのタブレットといえるでしょう。 まとめ モンストにおすすめのタブレットについてまとめました。 タブレットは1人マルチプレイする以外にもお楽しみが多様なので、自分らしい楽しみ方を見つけてみるのも面白いかもしれません。 今回ご紹介したタブレットを参考にしながら、サブ機でできること、自分がやってみたいことに対応できるタブレットを見つけて欲しいと思います。 そしてモンストがもっともっと楽しめますように。 モンスト用タブレットに関連する他の記事もおすすめ!!.
次の昨今、なにかと話題になっているHUAWEI(ファーウェイ)。 あまりよくない噂はきくものの、その安さは消費者にとっては魅力的です。 読書用に小さめのタブレットが欲しくなったこともあり、ファーウェイのタブレットを試してみることにしました。 HUAWEI T3 タブレット 今回購入したのは、。 メモリがはGBで、内蔵容量は16GB。 スペックでみると他のタブレットに見劣りするものの、価格は15,000円と安く・・・・あれ?私が購入したときは15,000円くらいだったのですが、なぜかで取引されていますね。 HUAWEI T3は、8インチタブレットでありながら、縦長のデザインを採用しているため、片手で持ちやすいのが特徴です。 iPad miniも同じ8インチタブレットですが、横長のデザインのため、片手で持ちにくいのが難点です。 とHUAWEI T3の比較。 たった2インチの違いでも大きさは一回り以上小さく感じられます。 充電はMicroUSBを採用しています。 側面には電源と、ボリューム、MicroSDを収納するためのスロットが備えられています。 MicroSDはSIMカードのようにピンでスロットの出し入れを行います。 同梱物一覧。 HUAWEI T3にはスタンド兼用のカバーが同梱されています。 わざわざ別売りのカバーを買う必要はありません。 HUAWEI T3の感想 結論からいうと、HUAWEI T3はたとえ読書用であっても使うのは厳しいと言わざるを得ません。 モンストなどのゲームは問題なく動きましたが、AmazonのKindleアプリで雑誌を開こうすると、固まってしまいました。 雑誌を読むための8インチタブレットだというのに、これでは意味がありません。 ただ、これはHUAWEI T3に問題があるのか、Kindleアプリに問題があるのかはわかりませんでした。 なので、必ずしもタブレットのせいとはいえないのですが、「HUAWEI T3タブレットでKindleアプリを使って雑誌を読むと固まる」ということは事実です。 なので私の目的には合いませんでした。 ただ、激安タブレットにしてはGPSがしっかり搭載されているので、モンストのサブ機として使ったりするには便利でした。 は、安くてよいタブレットなのですが、GPS未搭載ということが難点でしたので、この点はHUAWEI T3のよいところです。 先述したように、現在は値段も高騰しているようですので、お買い得感も薄くなってしまいましたが、それでも8インチタブレットとしては安いのは事実。 気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
次の