マイナンバー制度について 平成27年10月から、マイナンバー(社会保障・税番号)の通知が始まりました。 マイナンバーとは、住民票を有する全ての国民に1人ひとつずつ付与され、社会保障、税、災害対策といった分野で活用される番号のことです。 マイナンバーの「通知カード」は、10月5日現在の住民票の住所に簡易書留で郵送されます。 一人暮らしをしているが実家に住民登録をしているなど、現在居住している住所と住民票の住所が異なる方はご注意ください。 なお、「通知カード」は11月下旬までにすべての方へ発送が終了する予定となっています。 学生の皆さんも、必ずマイナンバーの「通知カード」を受け取るようにしてください。 ティーチングアシスタント(TA)やスチューデント・アシスタント(SA)など、本学から給与を受け取っている方には、後日、改めてマイナンバー提示のお願いをします。 マイナンバーは原則として一生涯使用するものです。 取扱いには十分注意し、通知カード等は大切に保管してください。 マイナンバーは法律で定められた目的以外で利用したり、他人に提供したりすることはできません。 例えば、会員登録や物品購入の際にマイナンバーを聞かれることはありませんので、安易に他人などに教えることのないようにしてください。 制度の詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。 SNS利用に関する注意喚起 近年、スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、SNS(Facebook,Twitter,GREE,mixi,LINE等)の利用に関するトラブルが社会問題化しております。 本学においても、本学学生によるSNSへの不適切な書き込み等により、他者に対して不快感を与える事例が報告されています。 SNSへの書き込みは、不特定多数の人が閲覧可能な状況にあり、また書き込みの内容によっては、閲覧する者に誤解を与えたり、権利を侵害したり、違法行為と見なされることもあります。 SNSは、これからも欠かせない情報ツールです。 積極的に活用する必要性もあります。 しかしながら、誤った活用により、他者や自分自身を傷つけることは、避けなければなりません。 学生諸君には、下記事項を改めて確認・認識し、SNSの正しい使用方法を身につけ活用することを望みます。 SNSの利用にあたり 1. 法令の遵守 日本国(諸外国の法令・国際法も含む)の法令を遵守する。 特に著作権の公正な取り扱いには注意を怠らないこと。 人権の尊重 コミュニケーションの原点として、常に次の事項を心がける。 (1)人として、他の個性や多様性を尊重する。 (2)異なる意見や考え方、生き方をお互いに認め合う。 正確な情報の記載 情報は正確に伝えなければならない。 意図的か否かにかかわらず虚偽や不確かな情報を発信することは、自分自身及び二松学舎大学の名誉と信頼を損なうこととなる。 大学の一員たる自己 二松学舎大学の学生であることを明らかにした上で、オンラインでのコミュニケーション活動を行う場合は、単に個人としてだけではなく、社会全体から本学を代表したイメージで受け取られることを充分に自覚する。 自分自身のプライバシー保護 自分自身を守るため、常に次の事項に注意する。 (1)利用サービスの内容を吟味し、個人情報を登録・公開する際には充分注意を払う。 (2)オンラインのコミュニケーション活動では、情報を削除しても当該サービス以外に、第三者に よって保存・アーカイブ化され、消去できないことがある。 (3)自分の行動履歴が他人にわかる記述が残っていた場合、将来にわたって人物情報として照会される可能性がある。
次のNew!..... - 朝日新聞..... - 東洋経済日報..... - 読売新聞..... - 高校野球ドットコム..... - 高校野球ドットコム..... - 産経ニュース..... - 読売新聞..... - Yahoo! ニュース..... - SankeiBiz..... - エキサイトニュース..... - 高校野球ドットコム..... - PR TIMES..... eplus. - 高校野球ドットコム..... - ロイター Reuters Japan..... - 産経ニュース..... - ラブすぽ..... - PR TIMES..... - 朝日新聞社..... - PR TIMES..... - ミニシアター通信..... - 大学プレスセンター..... - ロボスタ..... - 東洋経済日報..... - リセマム..... - 高校野球ドットコム..... - 産経ニュース..... - ニフティニュース..... - Engadget 日本版..... - 読売新聞..... - 高校野球ドットコム..... - ロボスタ..... - 日本商工会議所..... holyjadgement. - 高校野球ドットコム..... - 高校野球ドットコム - Yahoo! ニュース Yahoo! ニュース..... - Yahoo! ニュース - Yahoo! ニュース - Yahoo! ニュース Yahoo! ニュース..... - Yahoo! ニュース - Yahoo! ニュース..... - ロボスタ..... - 高校野球ドットコム..... - 毎日新聞..... - ロボスタ..... - 高校野球ドットコム..... - 日本教育新聞社..... - 文春オンライン..... - 読売新聞..... - Full-Count - エキサイトニュース エキサイトニュース..... - エキサイトニュース - エキサイトニュース..... - 朝日新聞デジタル版..... - 高校野球ドットコム..... - 産経ニュース..... - 山陽新聞..... - 高校野球ドットコム..... - 高校野球ドットコム..... - 朝日新聞社..... - 読売新聞..... - 毎日新聞..... - 高校野球情報. com..... - SPORTS BULL..... - 高校野球ドットコム..... - ロボスタ..... - PR TIMES..... - 高校野球ドットコム..... - 読売新聞..... - ニッカンスポーツ..... - Number Web..... - 大学プレスセンター..... - ケンオー・ドットコム..... - valuepress..... - 日刊スポーツ..... - 高校野球ドットコム..... - Number Web..... - Yahoo! ニュース - 週刊ベースボールONLINE 週刊ベースボールONLINE..... - 週刊ベースボールONLINE - 週刊ベースボールONLINE..... - 日刊スポーツ..... - 株探ニュース..... - 日刊スポーツ..... - 千葉日報..... - 日刊スポーツ..... - ニッカンスポーツ..... - 東洋経済日報..... - 東洋経済日報..... - 仙台経済新聞 - 高校野球 日刊スポーツ..... - 高校野球 - 日刊スポーツ..... - カドブン..... - 株探ニュース..... - 東洋経済日報 - 高校野球 日刊スポーツ..... - 高校野球 - 日刊スポーツ..... - Number Web..... - 高校野球ドットコム..... - 毎日新聞..... - 大学プレスセンター..... - 高校野球ドットコム..... - 高校野球ドットコム..... - 高校野球ドットコム..... - 日刊スポーツ..... - PR TIMES - エキサイトニュース エキサイトニュース..... - エキサイトニュース - エキサイトニュース..... - 産経ニュース..... どこ?ってなるよね。 難易度的には早稲田より遥かに易しい。 だがしかし現代文は早稲田より全然難しいよ。
次の時間割冊子や履修要項に掲載されているのに、LiveCampusで検索しても見つからない科目があるのですが・・・ A. いくつか理由が考えられます。 下記を参照して該当するものがなければ詳しくは教務課に問い合わせてください。 所属している学科では受講できない科目 (参照…『履修要項』「第4 履修について」2. 休講(参照…『時間割冊子』)• 履修にあたって教務課に申し出る必要がある科目 (参照…『履修要項』「第4 履修について」2. 履修登録の方法(3)教務課窓口における履修登録について) Q. 成績通知表に、【余剰単位】という区分があるのですが…… A.成績通知表における「余剰単位」区分は、さまざまな要因により、修得した単位を本来の単位区分に計上することができない場合に発生します。 以下に代表的な発生ケースとその解消方法を掲載します。 〇中国文学科の学生が「学科共通科目」を1年次修了段階で17単位以上取得した場合。 解消方法…… 2年次配当の「学科共通科目」の必修8単位を修得する。 〇国際政治経済学科の学生で、「専攻科目」の単位を56単位以上修得しているが、その内訳(専攻基礎科目・専攻発展科目・他専攻科目)が次の条件を満たしていない場合• 条件:「専攻基礎科目」16単位以上、「専攻発展科目」28単位以上、「他専攻科目」12単位以上。 解消方法……内訳の条件をすべて満たすことで、「専攻科目」の卒業要件56単位を超えた単位は自由科目に移行。 成績評価結果に疑問があるのですが・・・・ A. 成績評価がDまたはXだった科目について、その理由を担当教員に確認する制度があります(「成績評価確認」)。 確認申請の受付期間は掲示等で通知しますので、確認を希望する場合は、期間中に教務課窓口に申請書を提出してください。 申請書は教務課にあります。 なお、時々「進級がかかってるんです。 たすけてください!」などと用紙に記入する学生がいますが、単位を懇願することは禁止行為です。 このような場合は申請を受け付けません。 この場合は直接担当教員に申し出てください。 台風・大雪・大地震等の場合、授業はどうなるのですか? A. またこれ以外でも、学長が学生の安全確保のために必要と判断した場合には、臨時休講とすることがあります。 臨時休講とする場合は、大学HPやLiveCampus等により連絡します。 影響が軽微と判断される場合は授業を通常通り行いますが、その場合でも「通学時に使用する電車・バスが不通になっている」「身の危険を感じる」状況ならば、無理に通学する必要はありません。 自分の判断で欠席してください。 (授業担当教員には、後日説明してください)• (一時的な運航停車は除く。
次の