ポジティブ パレード 歌詞。 piapro(ピアプロ)

ポジティブ・パレード 歌詞『DECO*27』

ポジティブ パレード 歌詞

カテゴリ• 筆者がこの楽曲から感じ取った点は以下の通りです。 ・不安や迷いを抱えている人の背中を後押し タイトルからもわかように歌詞全体がポジティブ全快の内容になっています。 一度聴けば自身の不安が和らぎ肩の荷が下りるような感覚に包まれるはずです。 今作のMVが2020年1月17日にネット上で公開されました。 動画再生回数は 公開から僅か4日120万を超える大人気ナンバーとなりました。 よみうりランドの光輝くジュエルミネーションが舞台となり初音ミクが大暴れです。 見所はなんといっても 「噴水ショー」でしょう(ぇ) イベントのために特別に用意された初音ミクverおよび初音ミクの展示が会場を大いに奮い立たせること間違いなしです。 今回のテーマソングに関して次のようなコンセプトが紹介されていました。 元気のない人たちを同じ目線から励ますことをテーマに制作された、まるでジェットコースターのようにテンポにメリハリのある楽曲です。 前述でも取り上げましたが多くの人は不安や迷いを抱えながら生きています。 そのような人たちに 歌詞とメロディーそして初音ミクが寄りそってくれるような作品になっているようです。 コメントに 「ジェットコースター」とあるように イントロではローテンポで進行しますが、突然ハイテンポへと変化していきます。 とても躍動感溢れる楽曲であり興奮を誘います。 初音ミクの 頭飾りが星なのは イルミネーション をイメージしてのことでしょう。 そして 制服のような装いは、公開時期が1月ということもあり今後の進路を決めるであろう 学生をイメージしてのことだと考えました。 大事な時期に言葉にできない不安や迷いを抱えていることでしょう。 そして初音ミクの 左目には小さな涙が浮かんでいます。 これは不安や迷いを感じて苦悩する人たちに 感情移入したことによる涙なのだと筆者は解釈しました。 本当に寄り添おうとしているのがイラストからも伝わりますね。 それではさっそく気になるタイトルや歌詞の意味を考えていきましょう。 ポジティブ・パレードとは タイトルの 「ポジティブ」には 「積極的」という意味があります。 「 パレード」は 「行列をととのえた はなやかな行進」を指します。 筆者が注目したいのはパレードです。 まずイベントには たくさんの観客が押し寄せ行列になることが予想されます。 イベントが始まる前はすべての人が積極的な想いでいるとは言えないでしょう。 しかしイベントが始まりテーマソングが流れるとみんなの想いは1つになります。 気づけば 積極的な想いを持つ人たちの行列になっていることでしょう。 別の考え方としては歌詞の随所に見られる積極的なワードです。 「大丈夫だよ」「無理しなくて良い」「一人じゃない」と感じさせてくれるワードが幾つも散りばめられているのです。 積極的な考えが行列のように重なり合い、聴く人の頭の中を行進するかのようです。 そのようにして前述のコメントにもあったように元気のない人が積極的になれることを意図したタイトルなのだと筆者は解釈しました。 『ポジティブ・パレード』歌詞の意味 無理や我慢やめよう へーい、がんがん涙流すじゃない? それで平気なフリは普通じゃない 言いたいことあるのに 抱え込んだもやもやはどこに ねえいつか急に溢れて 「ごめんもうダメ助けて」 って想像したくもない 聞きたくないじゃない だからそうなる前に頼っちゃえよ 歌詞冒頭では 無理をすることや我慢をやめるよう勧めています。 一人の時にたくさん涙を流すのに人前では笑って平気なそぶりを見せる人について綴られています。 皆さんの周りにもそういうタイプの人がいるかもしれません。 そういう人に対し歌詞は 「普通じゃない」ときっぱり述べています。 これには今の世の中に見られる「みんな大変なんだから歯を食いしばって頑張る」という考えを否定しているように見受けられます。 自分の中に溜め込んだもやもやの終着駅はどこかと尋ねられています。 一時的に我慢してもやり場の無い気持ちはずっと自分を傷つけるんだよと優しく教えているようにも感じます。 そうした気持ちが強くなり 「ごめんもうダメ助けて」と言う頃には 体力的・精神的にも限界に達してしまっていることでしょう。 そうした悲痛な叫びは聞きたくないし言わせたくないから 溢れる前に今、吐き出そうと歌詞は促しています。 続く部分で 「だから頼っちゃえよ」と歌詞は励ましています。 しかし難しいのが、頼れる先がない場合や頼るのは想像以上に難しいという点でしょう。 前述で進路決めを前にした学生について記述しましたね。 学生の頼れる身近な存在は家族また先生や友人かもしれません。 しかしいずれも頼れないと思ってしまう場合もあります。 ですから歌詞の「頼っちゃえよ」とは 今作であったり初音ミクまたイベントを指して述べているのかもしれません。 方法や手段は問わず 自分の気持ちを吐き出す環境を持つことはとても重要だと思います。 特に会場内は視覚的にも美しく感動の波が押し寄せることでしょう。 そして流れる楽曲は耳を心地よくし気持ちも晴れやかになるに違いありません。 止まれない 叶えたい夢を胸にギュッと詰めて したいことだらけでやってみせて 「僕ら止まれない」 これはいい感じですか?やっぱりダメでしょうか? 終わらない夜は 星と踊って話そう ツラいときも光はずっと側に 「僕ら止まれない」 君も大丈夫になる ピッタリ笑顔になるから ここでは 「夢」や「したいこと」というワードが登場します。 学生に限らず大人にも夢やしたいことがたくさんあります。 それでも現実問題として夢やしたいことを実現できなくて不安を抱えています。 また夢に向かって歩き出すことすら迷うこともあります。 そんな人たちに歌詞は 「やってみせて」と願いを言い表しています。 そしてこのイベント中は想いの面で 「止まれない」つまり やりたいことに対する願いや気持ちを加速させるよう訴えていると解釈できます。 「君も大丈夫になる」「ピッタリ笑顔になる」というフレーズは本当に心温まります。 不安や迷いを感じている人は誰かに認められたいあるいは背中を押して貰いたいと思っていることでしょう。 特に「大丈夫」という言葉はほっとする一言です。 自分のファンだけでなくイベントに来てくれた人、そして今作を聴く人すべてに 「無理をして欲しくない」という気持ちが伝わってきます。 また 「僕がここにいます」と言って1人で不安がらないようにと励ましています。 多くの人が学校や仕事、そして将来のことを考えて心配し不安になります。 それに対し歌詞は 「どうなるか」をしまうよう勧めています。 事実として明日のことを幾ら思い煩っても良いことはありません。 心配に押しつぶされて夢に向かって前進できないことがあります。 ある書物で ずっと心配する人はロッキングチェアでずっと揺れている人だという例えを見たことがあります。 確かに幾ら身体を前後に揺すっても前に進むことはできませんね。 ですから明日に対する「どうなるか」を時にはポケットにしまってしまうのも必要かもしれません。 イベント会場にはたくさんの光が煌くことでしょう。 それはイルミネーションだけでなくポジティブな考えを持つたくさんの人たちの輝く笑顔が会場を埋めているからです。 これからも今作がたくさんの人を笑顔にし、元気な人の行列を作っていきますように。。 まとめ いかがだったでしょうか。 何度聴いても心地よく元気になる不思議な作品でしたね。 毎年気合いが入ったイベントですが、今年は特に盛り上がりを見せることが予想されます。 また残りのイベント企画が滞りなく行われることを願っています。 元気が出る素敵な作品をありがとうございました。

次の

【DECO*27/ポジティブ・パレード】歌詞の意味を考察!【ひたすらに前向き】

ポジティブ パレード 歌詞

カテゴリ• 筆者がこの楽曲から感じ取った点は以下の通りです。 ・不安や迷いを抱えている人の背中を後押し タイトルからもわかように歌詞全体がポジティブ全快の内容になっています。 一度聴けば自身の不安が和らぎ肩の荷が下りるような感覚に包まれるはずです。 今作のMVが2020年1月17日にネット上で公開されました。 動画再生回数は 公開から僅か4日120万を超える大人気ナンバーとなりました。 よみうりランドの光輝くジュエルミネーションが舞台となり初音ミクが大暴れです。 見所はなんといっても 「噴水ショー」でしょう(ぇ) イベントのために特別に用意された初音ミクverおよび初音ミクの展示が会場を大いに奮い立たせること間違いなしです。 今回のテーマソングに関して次のようなコンセプトが紹介されていました。 元気のない人たちを同じ目線から励ますことをテーマに制作された、まるでジェットコースターのようにテンポにメリハリのある楽曲です。 前述でも取り上げましたが多くの人は不安や迷いを抱えながら生きています。 そのような人たちに 歌詞とメロディーそして初音ミクが寄りそってくれるような作品になっているようです。 コメントに 「ジェットコースター」とあるように イントロではローテンポで進行しますが、突然ハイテンポへと変化していきます。 とても躍動感溢れる楽曲であり興奮を誘います。 初音ミクの 頭飾りが星なのは イルミネーション をイメージしてのことでしょう。 そして 制服のような装いは、公開時期が1月ということもあり今後の進路を決めるであろう 学生をイメージしてのことだと考えました。 大事な時期に言葉にできない不安や迷いを抱えていることでしょう。 そして初音ミクの 左目には小さな涙が浮かんでいます。 これは不安や迷いを感じて苦悩する人たちに 感情移入したことによる涙なのだと筆者は解釈しました。 本当に寄り添おうとしているのがイラストからも伝わりますね。 それではさっそく気になるタイトルや歌詞の意味を考えていきましょう。 ポジティブ・パレードとは タイトルの 「ポジティブ」には 「積極的」という意味があります。 「 パレード」は 「行列をととのえた はなやかな行進」を指します。 筆者が注目したいのはパレードです。 まずイベントには たくさんの観客が押し寄せ行列になることが予想されます。 イベントが始まる前はすべての人が積極的な想いでいるとは言えないでしょう。 しかしイベントが始まりテーマソングが流れるとみんなの想いは1つになります。 気づけば 積極的な想いを持つ人たちの行列になっていることでしょう。 別の考え方としては歌詞の随所に見られる積極的なワードです。 「大丈夫だよ」「無理しなくて良い」「一人じゃない」と感じさせてくれるワードが幾つも散りばめられているのです。 積極的な考えが行列のように重なり合い、聴く人の頭の中を行進するかのようです。 そのようにして前述のコメントにもあったように元気のない人が積極的になれることを意図したタイトルなのだと筆者は解釈しました。 『ポジティブ・パレード』歌詞の意味 無理や我慢やめよう へーい、がんがん涙流すじゃない? それで平気なフリは普通じゃない 言いたいことあるのに 抱え込んだもやもやはどこに ねえいつか急に溢れて 「ごめんもうダメ助けて」 って想像したくもない 聞きたくないじゃない だからそうなる前に頼っちゃえよ 歌詞冒頭では 無理をすることや我慢をやめるよう勧めています。 一人の時にたくさん涙を流すのに人前では笑って平気なそぶりを見せる人について綴られています。 皆さんの周りにもそういうタイプの人がいるかもしれません。 そういう人に対し歌詞は 「普通じゃない」ときっぱり述べています。 これには今の世の中に見られる「みんな大変なんだから歯を食いしばって頑張る」という考えを否定しているように見受けられます。 自分の中に溜め込んだもやもやの終着駅はどこかと尋ねられています。 一時的に我慢してもやり場の無い気持ちはずっと自分を傷つけるんだよと優しく教えているようにも感じます。 そうした気持ちが強くなり 「ごめんもうダメ助けて」と言う頃には 体力的・精神的にも限界に達してしまっていることでしょう。 そうした悲痛な叫びは聞きたくないし言わせたくないから 溢れる前に今、吐き出そうと歌詞は促しています。 続く部分で 「だから頼っちゃえよ」と歌詞は励ましています。 しかし難しいのが、頼れる先がない場合や頼るのは想像以上に難しいという点でしょう。 前述で進路決めを前にした学生について記述しましたね。 学生の頼れる身近な存在は家族また先生や友人かもしれません。 しかしいずれも頼れないと思ってしまう場合もあります。 ですから歌詞の「頼っちゃえよ」とは 今作であったり初音ミクまたイベントを指して述べているのかもしれません。 方法や手段は問わず 自分の気持ちを吐き出す環境を持つことはとても重要だと思います。 特に会場内は視覚的にも美しく感動の波が押し寄せることでしょう。 そして流れる楽曲は耳を心地よくし気持ちも晴れやかになるに違いありません。 止まれない 叶えたい夢を胸にギュッと詰めて したいことだらけでやってみせて 「僕ら止まれない」 これはいい感じですか?やっぱりダメでしょうか? 終わらない夜は 星と踊って話そう ツラいときも光はずっと側に 「僕ら止まれない」 君も大丈夫になる ピッタリ笑顔になるから ここでは 「夢」や「したいこと」というワードが登場します。 学生に限らず大人にも夢やしたいことがたくさんあります。 それでも現実問題として夢やしたいことを実現できなくて不安を抱えています。 また夢に向かって歩き出すことすら迷うこともあります。 そんな人たちに歌詞は 「やってみせて」と願いを言い表しています。 そしてこのイベント中は想いの面で 「止まれない」つまり やりたいことに対する願いや気持ちを加速させるよう訴えていると解釈できます。 「君も大丈夫になる」「ピッタリ笑顔になる」というフレーズは本当に心温まります。 不安や迷いを感じている人は誰かに認められたいあるいは背中を押して貰いたいと思っていることでしょう。 特に「大丈夫」という言葉はほっとする一言です。 自分のファンだけでなくイベントに来てくれた人、そして今作を聴く人すべてに 「無理をして欲しくない」という気持ちが伝わってきます。 また 「僕がここにいます」と言って1人で不安がらないようにと励ましています。 多くの人が学校や仕事、そして将来のことを考えて心配し不安になります。 それに対し歌詞は 「どうなるか」をしまうよう勧めています。 事実として明日のことを幾ら思い煩っても良いことはありません。 心配に押しつぶされて夢に向かって前進できないことがあります。 ある書物で ずっと心配する人はロッキングチェアでずっと揺れている人だという例えを見たことがあります。 確かに幾ら身体を前後に揺すっても前に進むことはできませんね。 ですから明日に対する「どうなるか」を時にはポケットにしまってしまうのも必要かもしれません。 イベント会場にはたくさんの光が煌くことでしょう。 それはイルミネーションだけでなくポジティブな考えを持つたくさんの人たちの輝く笑顔が会場を埋めているからです。 これからも今作がたくさんの人を笑顔にし、元気な人の行列を作っていきますように。。 まとめ いかがだったでしょうか。 何度聴いても心地よく元気になる不思議な作品でしたね。 毎年気合いが入ったイベントですが、今年は特に盛り上がりを見せることが予想されます。 また残りのイベント企画が滞りなく行われることを願っています。 元気が出る素敵な作品をありがとうございました。

次の

歌詞検索サービス 歌ネット

ポジティブ パレード 歌詞

この楽曲は2020年1月17日にYouTubeにてMVが公開されました。 また、この楽曲は「」のテーマソングにも起用されています。 会場のメインイベントには、ジュエルミネーションで開催中である大迫力噴水ショーの初音ミクver。 初音ミクファンにはたまらないイベントになっていると感じました。 さて、そんな背景を持ったこの楽曲について歌詞を詳しく見ていきましょう。 ここに更に柔らかいミクの歌声によって、優しく包み込むような楽曲へと成ってゆきます。 さて、歌詞に込められた想いを詳しく見ていきましょう! 歌詞考察 へーい、がんがん涙流すじゃない? それで平気なフリは普通じゃない 言いたいことあるのに 抱え込んだもやもやはどこに ねえいつか急に溢れて 「ごめんもうダメ助けて」 って想像したくもない 聞きたくないじゃない だからそうなる前に頼っちゃえよ 涙を流す=「恥ずかしいこと・情けないこと」という 固定観念に囚われたままの人は意外と多いのでは無いでしょうか。 そして、一人で泣いて、表では何も無かったかのように平気なフリをする。 そんな【 孤独】で【 閉鎖的】な生き方に 警鐘を鳴らしているフレーズだと考察。 歌詞にもある「 ごめんもうダメ助けて」は非常にリアリティのある描写ですが、この言葉が出てしまってはもう遅い。 もっと人に頼っていい。 言いたいことは言っていい。 新年1発目に公開したこの曲は、センター試験の受験者を始めとする【 夢に向かって努力を続けている人】を励ます曲であると同時に、 今まで2019年で必死に我慢してきた・堪えてきた思いや感情を 2020年に吐き出せという想いも込められているのではないかと考察できますね。 叶えたい夢を胸にギュッと詰めて したいことだらけでやってみせて 「僕ら止まれない」 これはいい感じですか?やっぱりダメでしょうか? 終わらない夜は 星と踊って話そう ツラいときも光はずっと側に 「僕ら止まれない」 君も大丈夫になる ピッタリ笑顔になるから 夢を追い続けていたり、したいことを思うがままに続けていれば、 いつしか「もう止まれない」と思うほど勢いに乗ってゆく。 「 止まらない」ではなく、「 止まれない」という不可能を表す表現なのは、 それほどに エネルギッシュで輝いている様子を描写していると考察できます。 その後に続く、【これはいい感じですか?やっぱりダメでしょうか?】は そんな輝きの中でもしつこく蠢いている 不安や 葛藤をリアルに表現している。 また、「僕ら」という歌詞がありますが、ここで辛い状況は自分一人だけではないという安心感を生みながら、前を向くエネルギーを与えてくれる。 【君も大丈夫になる】 ここで『 大丈夫になる』というあえて曖昧な表現を用いることで、どこからか湧き出てくる安堵や自信に繋がりますね。 しんどいときには肯定が欲しい。 まだまだこれじゃ足りないや 言いたい言葉間違えないように 「無理は禁止します」 「僕はここにいます」 明日に凹まされぬように また笑い合えたら だから「どうなるか」とかしまっちゃえよ 言いたい事は我慢せずに声に出すべきだと促しているフレーズ。 【 明日に凹まされぬように】という歌詞からは 悩み事・不安を抱え込んでいる私たちにとってどれほど 『 明日』が脅威的で大きいものなのかを示しているように感じとれます。 その過程で想起する「 明日はどうなるんだろう」という マイナスな感情なんかはいらないんだ。 また、この楽曲はサビに入る瞬間に一気にテンポが上がります。 それは、多少無理にでもネガティブ感情を置いて、元気にさせてくれているDECO27さんの気遣いや心情が感じ取れます。 間違ってなんていないのに 誰かが「違う」って言うんなら 君を否定しちゃうすべてを 僕は肯定なんかしないから 抱き締めたついででもいいから 不安も僕に流してよ 恥ずかしいって言うけれど それは僕も一緒なんだよ 似合ってないとか笑うなよ 君に会ったことへの答えだ 頼ってくれ 頼ってくれ どうか 青年期や思春期では物事を「正しい」「正しくない」の 二元論で捉えてしまう傾向にあるとされています。 ましてや、生き方や自分のやり方において、「 不正解」なんてものは存在しない。 【 君を否定しちゃうすべてを 僕は肯定なんかしない】 この曲が誰かのお守りになればいい。 DECO27さんはそんな想いでこの曲を作られたのかもしれませんね。 それほどに思いを受け止めてくれる歌詞。 誰かに打ち明ける「 不安」や「 悩み」は恥ずかしくて言えたものではない。 皆がそんな想いを抱いてしまっているから、閉鎖的になって解決しない。 【頼ってくれ 頼ってくれ どうか】 命令や願望の意を内包した必死な思いが伝わってくるここのフレーズ。 ミクがハイテンポで早口で歌い上げているのも、 溢れる思いをひたすらにあなたにぶつけているんだよ。 という印象を受ける。

次の