日立 ドラム 式 洗濯 機 臭い。 日立洗濯機ビッグドラムが乾燥時に臭い!原因と対策はこれ!

日立のドラム式洗濯機が臭い!下水くさい!!買い換える?いや、なおすね

日立 ドラム 式 洗濯 機 臭い

日立のドラム式洗濯機(ビックドラムスリム)を使ってます。 ええ、凄く気に入ってるのだけど、 なんせ臭いが気になって仕方ないの。 使い始めて割とすぐに、 洗濯漕の臭いが気になってね。 洗濯漕洗剤を沢山買ってきて、 しょっちゅう洗浄してたわ。 でも、洗浄しても、その時だけで、 そのあとは臭いの。 本当に嫌だったわ。 まず、洗剤が悪いのかな? と、洗剤を変えてみたりもしました。 コンパクト洗剤から、 石鹸系の洗濯洗剤に変更したんです。 でもね、一瞬良かった気がしたんだけど、 やっぱり臭い匂いが取れないのよね。 もう、日立が悪いんだわ!って思ったんだけど、 結構、高い洗濯機だし、 別に使い方を間違えてる事も無いし。 絶対何か原因があるんだわ! だいたい、匂いの元は汚れ。 雑菌が原因なんですよね。 日立のドラム式洗濯機を買ってみて思ったのが、 それ以前に使ってたドラム式洗濯機とは、 比べものにならない位、 気密性が高い事。 ビシっと閉まるんですよ。 ドラム式は、しっかり閉まらないと水漏れしますからね、 当然なんですけど それにしてもシッカリ閉まってる。 そのせいで、洗濯漕の中はポカポカ。 雑菌が生える訳ですよね。 しかも、ドラム式洗濯機は 超節水。 なので、どうしても洗剤が残るんですよね。 もう、ヤケクソ気分で使ってみましたよ。 どどは洗剤を買い忘れたりすることが多いので、 洗剤要らないとか、有難いし、 洗剤の臭いが大嫌いなダーリンが、 これなら納得してもらえるかな? と、思って始めてみました。 洗濯マグちゃんは、 洗剤との併用も出来るんです。 その場合は1個で十分です。 洗濯物の、生乾きの臭いとかも取れます。 勿論、 洗濯漕や排水ホース、排水溝の汚れにもとても良いです。 そして、洗剤を使わず、 マグちゃんだけで洗濯するのもお勧めです。 その場合は、洗濯物の量に合わせて2個から3個必要になります。 どどは洗剤を一切使いたくないので、 二個買いました。 今まで、何度も漕洗浄コースをしていましたが、 マグちゃんに代えてからしてません。 毎日の洗濯で、既に漕洗浄されているからですよ。 そして、マグちゃんは、洗剤ではないので、 すすぎも少なくて良いのです。 なので、おいそぎコース(すすぎが短い)でしか洗ってません。 時間も短縮されました。 勿論 電気代も安くなりましたよね。 そして、何度も洗ううちに、タオルがふんわりしてきたんです。 洗濯用洗剤や柔軟剤が繊維に残って、ベッタリしていたんですね。 始めはさすがに柔軟剤は必要かな?と思いましたが、 残っていた洗剤や柔軟剤が無くなったら、 ふんわりとした、 繊維本来の風合いが出てきたようです。 一時はせっかく買った、洗濯機なのに、 この臭いだと、本当に我慢できないから、 そのうち、ダーリンがキレて買い替える事になるのでは? と、ビクビクしてたよ。 臭いの原因は洗剤だったんですね。 洗剤を使わなくて良いなら、 臭いも無くなり、洗濯物もスッキリ綺麗になりました。 マグちゃんがなぜ洗剤が要らないかも、 解説しておきますね。 マグちゃんはマグネシウムで出来てます。 マグネシウムはアルカリ性なので、 洗濯物に含まれる、油汚れとくっついて、 石鹸状態になるのです。 そもそも、石鹸は油とアルカリ製剤を混ぜて作ったもの。 洗濯物に含まれた油の量に合わせて、 マグちゃんの中のマグネシウムがくっついて行くので、 マグちゃんは使うごとに、少しづつ減って行きますよ。 なので、マグちゃんは約300回までという寿命があるんですね。 とはいえ、約10か月は使えますからね。 毎日2回洗濯する方なら、約5か月。 とても経済的ですよね。 日立だけではなく、 ドラム式洗濯機の臭いでお困りの方は、 是非、一度マグちゃんを試してみて下さい。 こんな方にもオススメです。

次の

日立のビッグドラム、乾燥がメチャ臭い!うちのドラム式洗濯機BD

日立 ドラム 式 洗濯 機 臭い

日立のビッグドラムを使っています。 昨年秋ごろから柔軟剤の効きが悪くなり、水道水での洗濯をしているのに 数日経った風呂の残り湯のようなニオイがするようになりました。 最初は購入先の量販店から修理に来てもらいましたが、原因がわからない とのことで、日立から修理の人が来ました。 メーカーでも原因がわからないらしく、基盤の交換やソフトの更新だけで 修理らしきことはしていません。 担当者いわく、ドラム式は柔軟剤が効きにくいので倍量入れてくださいと 言われました。 説明書にはそんなことは一言も書いていないし、第一濃縮タイプの柔軟剤を 倍量入れるなんて経済的ではないですよね。 その上、「取りあえず、この状態でしばらく様子を見てください」と言われました。 <その後の確認などは一切ないです> 仕方ないので柔軟剤を非濃縮タイプに変えたり、ダウニーにしてみましたが、 やはり柔軟剤が効くときと効かないときがあります。 洗濯槽の手入れは週一でやっていますし、お湯取りポンプのヘッドも 購入から一年で交換しました。 また修理を依頼することになると思いますが、量販店経由でいいのでしょうか。 それとも、メーカーに連絡したほうがいいのでしょうか。 もしくは、ユーザーである私の使い方が悪いのでしょうか。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。 端的に言いますと。 EM菌を洗剤に混ぜて使ってみて下さい。 これで解決すると思います。 ちなみにここで買えます。 私の場合ですが、買った当日から洗濯と乾燥して衣類を取り出す時に、臭いました。 販売店に問い合わせると、日立の製品はそういうクレームが多いと聴きました。 「臭いが・・・。 」と言いかけると。 「日立ですか?」と先に聞かれたくらいです。 何故かと言うと構造上、洗濯槽内部のヒートリサイクル乾燥(空気循環乾燥型)機能が備わってる場合、(とても画期的な機能なのですが、)下水道内部の排水口からの臭いも上がってくるとのこと。 「ドラム式は柔軟剤が効きにくいので倍量入れてください」これは相当いい加減な解答。 逆にドラム式はたて型洗濯機よりも水量が少ないので、柔軟剤の「柔軟」機能にも、 「香り」も、効き目はあるはずですよ。 なので柔軟剤のせいでは無いと思いました。 柔軟剤の香りがする、しない、というのは、洗濯物を取り出すタイミングとか、洗濯槽洗浄の前後、汚れ物の具合とか、洗濯物の素材、すすぎ回数、下水道内部の汚れなどで、いろいろ変化してるだけかとも思いますが、例えそれが、「どのような原因」であれ、臭いの元は、「カビ」もしくは、何らかの「ばい菌」ですよね。 なので、一応、風呂の残り湯の臭いであれば、EM菌洗剤で改善されると思います。 私の場合でしたら、洗濯3回目で効き目が出て、臭わなくなったので、 香りの強い柔軟剤で、下水の臭いを香りでごまかす事も無くなりました。 他の解答を探すと、科学的な洗浄剤の事が乗ってあり、私も試してみましたが、 今のところ、自作のEM菌洗剤が一番効果がありました。 洗濯槽ばかりでなく、排水口からの臭いも消えたのだと思います。 洗濯洗剤とEM菌洗剤を混ぜて使ってます。 EM菌は培養できるし、自分でも作れますよ。 そんなに高くないのでお薦めです。 参考URL: 我が家も同じ現象がおき修理を依頼しました。 下記のような原因でしたのでどうぞご参考になさってください。 原因は「ダウニー」でした。 日本の洗濯機は少量の水で衣類をたたくようにして汚れを落とし、少量の水ですすぎます。 柔軟も同様に少量の水で行われます。 そして乾燥機は使わず干す方が多いようです。 相反し米国の洗濯機は洗剤の力と沢山のお湯で汚れを落とし、お湯ですすぎ、ある程度の量の水で柔軟剤を使用します。 米国ではほとんどの場合乾燥機を使用しますので、仕上がった状態で柔軟剤が効いていなさそうに感じますが、乾燥を終えるとふっくらします。 日本製と米国製は上記のように洗い方のコンセプトが違います。 そしてそれぞれの国で販売されている洗剤や柔軟剤はそれぞれの国の洗濯機に合わせて作られています。 ですので日本製の洗濯機で米国製の洗剤や柔軟剤を使用すると、日本の水の量では少なすぎるため洗剤や柔軟剤がきちんとすすがれず洗濯機に付着したままになり、それがたまり異臭を放つことになるようです。 また、驚いたことにドラム式の洗濯機(水が少量)がこんなに沢山出回っているのに、洗剤が従来の洗濯機(水量が沢山)用のままで作られている日本の洗剤もあるようです。 日本の家電メーカーではその調査も行っているようで、非公式の書類に洗剤の一覧表があり溶けやすいもの、溶けにくいものが記されていました。 このにおいを取るには洗濯槽クリーナーなどでは落ちません。 においが少なく、水に溶けやすい洗剤や柔軟剤を使用し続け自然に取れるのを待つしかありませんでした。 私は修理に来たお兄さんに教えて頂き、溶けやすい洗剤を知ることが出来ました。 そして規定量以上の洗剤、柔軟剤の使用はしない方がよいと指導されました。 できれば規定量以下でも十分だと、結局修理も何もされませんでした。 柔軟性を求める場合、もし洗濯を干していらっしゃるなら、衣類が乾いていても仕上げに10分ほど乾燥機に入れることをお勧めします。 とてもふっくらしますよ。 >日立のビッグドラムを使っています。 < 何年製のビッグドラムでしょうか? 最近のものなら、柔軟剤を使わなくとも柔らかくなる「柔らか仕上げコース」がついています。 >昨年秋ごろから柔軟剤の効きが悪くなり、水道水での洗濯をしているのに 数日経った風呂の残り湯のようなニオイがするようになりました。 < 柔軟剤が熱と反応すると臭う事があります。 洗濯時だけ使用して、洗濯乾燥時の使用を避ける事をお勧めます。 >最初は購入先の量販店から修理に来てもらいましたが、原因がわからない とのことで、日立から修理の人が来ました。 メーカーでも原因がわからないらしく、基盤の交換やソフトの更新だけで 修理らしきことはしていません。 < 故障ではないと思います。 >担当者いわく、ドラム式は柔軟剤が効きにくいので倍量入れてくださいと 言われました。 < 逆です。 柔軟剤を使わないで試してみるといいと思います。 >説明書にはそんなことは一言も書いていないし、第一濃縮タイプの柔軟剤を 倍量入れるなんて経済的ではないですよね。 < 柔軟剤の相性が悪いなら量よりも種類を変える方がいいと思います。 >その上、「取りあえず、この状態でしばらく様子を見てください」と言われました。 <その後の確認などは一切ないです> 仕方ないので柔軟剤を非濃縮タイプに変えたり、ダウニーにしてみましたが、 やはり柔軟剤が効くときと効かないときがあります。 < いっその事、柔軟剤を抜いて、洗濯し、叩きつけ洗いでパエル地が寝ているタオルとか、仕上がりが固くなっているものだけ乾燥を30分ぐらい軽くかけて、天日干しすると柔らかくなります。 >洗濯槽の手入れは週一でやっていますし、お湯取りポンプのヘッドも 購入から一年で交換しました。 また修理を依頼することになると思いますが、量販店経由でいいのでしょうか。 それとも、メーカーに連絡したほうがいいのでしょうか。 もしくは、ユーザーである私の使い方が悪いのでしょうか。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。 < メーカーのサービス部ではなく、技術部の技師に来てもらって相談するといいと思います。 お客様相談センターも、技術部に聞いたり、資料を見て対応しているので、一番、詳しい人間に直に聞くのが一番、いいと思います。 メーカーのサービス部の所長経由で問い合わせたら、来てくれるかも知れません。 Q 一人暮らしを始めて2年になりますが、最初の頃洗濯物からは柔軟剤のいい香りがしておりました。 ところがある時に、ずっと分量を間違って倍量入れていたことに気づき、それ以来指示通りの量を投入するようにしているのですが、最近まったくいい香りがしません。 洗濯機に乾燥機能がついているのですが、乾燥モードを使った場合は最後まで洗濯機から出さないためにいい香りが残るのかな・・とか色々考えたのですが、結局わからないまま今も香りがしていません。 倍量使えばまたいい香りがするのかもしれませんが、一度間違っていると気づいて以来、もったいない気がして倍量は使っていません。 また香り成分は熱で飛ぶので高温の乾燥機や直射日光で乾かすと残りにくいです。 香りを謳い文句にした製品をためしてみてはどうでしょうか?指定量でもしっかりと香りがします。 なお、洗濯槽の汚れがひどくなると洗剤の効果も柔軟材の香りも落ちます。 2~3ヶ月に1回程度洗濯槽を洗うことをおすすめします。 また柔軟材入れも時々手入れをしましょう。 はずして洗えないものはお湯 50度以下で熱め を注いでしばらく置き、すすぎ~脱水の運転をして内部の汚れとお湯を排出します。 洗濯槽の洗浄のときに行えばすすぎが同時に済ませられます。 あと、洗濯脱水槽にくっついた柔軟材入れの場合は最終すすぎ前の脱水のときに蓋を開けると投入タイミングが早まり十分な効果が出ません。 すすぎ中の脱水は止めないようにしましょう。 Q 日立製洗濯機(NW-6S2)を使ってます。 hitachi. html 柔軟仕上げ剤が洗濯時に流れていきません。 おそらく柔軟仕上げ剤が固まって詰まっていると思います。 掃除したいのですが方法が分かりません。 個人的に思う問題点 柔軟仕上げ剤注ぎ口は洗濯機上部にあります。 それを外して外部に取り出すのは素人には難しいと思います。 柔軟仕上げ剤は洗濯時(すすぎ)に洗濯槽に流れるように設計されていると思います。 そのため洗濯機の電源を落とした状態では洗濯槽に流れ出す蓋が閉じているのでそこから掃除が出来ません。 洗濯槽側からは手探りでも狭く手が入りません。 すすぎで柔軟仕上げ剤が流れる時に熱湯を注いでみましたがだめでした。 何かいい方法はないでしょうか? 正直な話、これだけの為に日立のサービスを呼ぶのも気が引けます。 A ベストアンサー こんにちは。 元家電量販店の修理者です。 この型の洗濯機は、柔軟剤を入れる蓋が本体上面、洗濯槽の蓋のヒンジ部(付け根)後ろ側の真ん中についているタイプですよね? この洗濯機の仕組みとしては、まず(柔軟剤投入口の)蓋を開けることにると蓋に繋がっているレバーにより中にある受け皿が持ち上がりロックされます。 (カチッと言う音がするはずです)そしてすすぎ時にソレノイドによりそのロックが外れ、柔軟材が洗濯槽内に流入します。 この(柔軟剤投入口の)「蓋」が曲者でレバーが曲がり受け皿を乗り越えてしまうことがあります。 そうすると、蓋が閉まらなくなります。 こうなると受け皿を持ち上げられなくなり、受け皿は常に下がったままになります。 この状態で柔軟剤を入れても、直ぐに洗濯槽内に落ちてきます。 この場合蓋を交換するほかありません。 あとは、中の受け皿のロックを解除するソレノイドの不良の可能性があります。 柔軟剤を入れる蓋は閉まってますか?また柔軟剤投入口より入れた柔軟剤はどうなりますか?蓋が開いたままでしたら前者の可能性が高いです。 この機種は、(柔軟剤投入口の)蓋の周りだけ外す事が出来ますが、爪が硬くかみ合っていて外すのにコツがいります。 無理に外して爪を折ってしまったり、他の部品を壊してしまうと余計に高くつきますので、購入されたお店の修理担当者か日立のサービスセンターに見に来て頂いく事をお勧め致します。 また、メーカーのサービスセンターのほうが出張費や交換技術料は割高ですが、直るまでの日数は早いかと思います。 こんにちは。 元家電量販店の修理者です。 この型の洗濯機は、柔軟剤を入れる蓋が本体上面、洗濯槽の蓋のヒンジ部(付け根)後ろ側の真ん中についているタイプですよね? この洗濯機の仕組みとしては、まず(柔軟剤投入口の)蓋を開けることにると蓋に繋がっているレバーにより中にある受け皿が持ち上がりロックされます。 (カチッと言う音がするはずです)そしてすすぎ時にソレノイドによりそのロックが外れ、柔軟材が洗濯槽内に流入します。 この(柔軟剤投入口の)「蓋」が曲者でレバーが曲が... Q 5年ほど前に斜めドラムの洗濯機を買いました。 (20万弱) 私の管理が悪かったと思います。 洗濯槽の洗浄を3年したことがありませんでした。 一昨年の暮れにあまりの臭さにメーカーに問い合わせ、洗濯槽の洗浄をしたことが無かったのだと分かり専用の洗浄剤で洗浄しました。 去年も暮れにもしました。 ・・・が半年で臭くなりました。 説明書には1年に一度と書いてありますが今の状況では1年に一度どころではありません。 6月に再度専用の洗濯槽洗剤で洗浄。 1か月後にまた臭くなり洗浄。 3カ月後また大変な臭さです。 最近は洗濯と一緒にワイドハイターも入れるようになりましたが、全く改善がありません。 専用洗濯槽洗剤は1回2000円弱で馬鹿になりません。 どうしたらいいでしょうか。 高い商品なので、簡単に買い換えは考えられません。 何か良い方法、改善の方法があれば教えて頂きたいです。 A ベストアンサー 再回答です。 うーん・・・洗濯機の槽のクリーニングを怠ったとか、単なる使い方で、そこまでの悪臭が発生するとはあまり考えられないのですが・・・。 トラップと言うのは、洗濯機の排水ホースを排水口に差し込む部分の事です。 常にコップ一杯程の水をためてあり、排水管からの臭いが直接上がってこない様にする箇所です。 このトラップがうまく機能していなければ、排水管(下水管)からの悪臭が常に逆流してきますので、かなりの臭いになるとは思います。 あと、考えられるとしたら、洗濯機自身で想定外の部分に水が溜まってしまっていて、そこから悪臭が発生するとか。 それにしてもあまり聞いた事のないケースです。 トラップに問題がないのなら、根本的に電気屋さん、もしくはメーカーのサービスセンターに出張にて点検してもらう方がいいかもしれませんよ。 いずれにせよ、ドラム式洗濯機とは、毎月の様に洗濯槽クリーナーを施さなければ、そこまで酷いな悪臭が発生する、と言う物ではありません。 Q 初めまして質問お願い致します。 友達に借りた衣服の香りはとてもいい臭いがするので、 全く同じ洗剤を使ってるのですが、私のには同じ香りが残らないんです・・・ 洗剤はニュービーズで、柔軟材はフローラルハミングです) まず干し過ぎかな?と思い、乾いたらすぐに取り込んだのですが これもダメでした。 すすぎ過ぎかな?と思いすすぎ時間を短くしてみましたが これもダメでした。 一体何が違うのでしょうか? 何故私の洗濯物には香りが残らないのかが不思議で仕方ないです。。。 部屋も臭い訳でもありませんし、煙草も吸わないので 臭いがしみついて取れない訳でもありません・・・ 上手に柔軟材の香りを衣類に残せる方法ありましたら教えて下さい。 1)しっかりすすげている。 洗剤の香りが残るのは洗剤が衣類に残っていると いうわけで、お肌には良くないですよね。 柔軟剤の香りだけ残ってもらいましょう。 成分自体が残ると思います。 かえって、あまりにも長いとか、あまりにも短いと柔軟剤の利きも「?」ですし、 布の変色の恐れもありますので、ほどほどに・・・ 2槽式でご自分で調整していらっしゃるのでしたら、2回目のすすぎの時に 流しながらしていることも原因として考えられます。 こんなところで参考になりますでしょうか? 洗剤を残さず、柔軟剤のほんわかいい香りが残るといいですね(^^) こんにちは! ちょっと考えてみました。 1)しっかりすすげている。 洗剤の香りが残るのは洗剤が衣類に残っていると いうわけで、お肌には良くないですよね。 柔軟剤の香りだけ残ってもらいましょう。 成分自体が残ると思います。 成分が衣類にとどまったまま水分が蒸発するのでいい匂いは残る!! 3... Q 初めてすすぎ一回でOKの洗剤を購入しました。 従来の柔軟剤も使用できます…と書いてあったので使用しようと思い、全自動洗濯機の柔軟剤投入口にいれています。 今まではすすぎ二回だったため二回目に柔軟剤がはいるので気にしてなかったのですが…… すすぎ一回の洗剤を使用する場合はこの使い方 柔軟剤の投入タイミング で合っているのでしょうか?? どうぞよろしくお願い致します。 A ベストアンサー 花王さんのホームページに回答がのっています。 お洗濯を始める前に、自動投入口に柔軟仕上げ剤を入れる方は、いつもと同じようにお使いいただけます。 ご自分ですすぎの時に入れていた方は、すすぎ(1回)の水がたまったら、柔軟仕上げ剤を入れてすすぎを開始してください。 一般に、洗剤と柔軟仕上げ剤が一緒になると、双方の効果が低下するので、柔軟仕上げ剤は、すすぎの水がきれいになってから入れます。 そのため、すすぎ1回の水中の洗浄成分は、すすぎ2回の場合と変わらないのです。 すすぎ1回で柔軟仕上げ剤を入れてもいつもと同じように仕上がります。 よって、今までどおりの使用で大丈夫ですよ。 Q こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 柔軟剤の匂いが好きで色々な物を使っています。 先日「レノアハピネス」のフレッシュベリー&ジャスミン(赤い入れ物)を 使いました。 洗いたては特に何も思わなかったのですが… ある日洗濯してしまっておいたパジャマを着て布団に入ると ん?なんか臭いな?なんだろう?と感じたのですが何だかわからず。 暫く捜索して自分のパジャマから臭い匂いがしていることに気付きました。 よく嗅いでみるとエアコンの内部にカビが生えていて 出てくる空気が臭いような匂いがしました。 冬は洗濯物は乾燥機で乾かしているので生乾きの匂いではないはず、と思ったのですが 何かあってちゃんと乾かなかったのかな?と思い そのパジャマと隣接してしまってあったパジャマを洗い直しました。 洗濯し、乾かしてしまおうとした時、またあの匂いがしたのです。 その匂いというのは柔軟剤の臭いだったのです。 私にはもう臭くて臭くて…匂いが合わない、というより悪臭… そういえば先日義両親の家に行った時もその匂いがしました。 義母はうちと同じレノアハピネスのフレッシュベリー&ジャスミン使っていました。 ネットで評判を見てみても「いい匂い」という評価しかみつかりません。 私の嗅覚がおかしいのでしょうか? 因みに私は匂いに敏感な方です。 洗濯機は新しいので洗濯機が原因で臭いというのは考えられません。 他の柔軟剤でこういう風になったことはありません。 入れる量も規定通りに入れています。 まだ半分以上あるのですが捨てるか迷っています。 これを使って私と同じ感想持った方いらっしゃいませんでしょうか? こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 柔軟剤の匂いが好きで色々な物を使っています。 先日「レノアハピネス」のフレッシュベリー&ジャスミン(赤い入れ物)を 使いました。 洗いたては特に何も思わなかったのですが… ある日洗濯してしまっておいたパジャマを着て布団に入ると ん?なんか臭いな?なんだろう?と感じたのですが何だかわからず。 暫く捜索して自分のパジャマから臭い匂いがしていることに気付きました。 よく嗅いでみるとエアコンの内部にカビが生えていて 出てくる空気が臭いような匂いが... A ベストアンサー 私も同じ意見です。 ちょうど昨日、電話で母にその話しをしたところです。 いい香りがする洗濯物が好きで、普段はソフランを使っていますが、たまに気分転換で別のものを買います。 私もドラッグストアでいい香りがしそうだと思ってレノアハピネスのフレッシュベリー&ジャスミンを購入したんですが、洗濯後鼻にツ~ンとした臭いが残って不快でした。 貧乏性なので、いつもはあまり好みの香りじゃなくても全て使い切るのですが、これだけは洗濯した衣類をタンスにいれたくないくらい受け付けなくて、結局半分近くは我慢して使いましたが、残りは破棄しました。 破棄するほど嫌だったのは今のところこの商品だけです。 洗剤はアリエールやハイジアなどいくつか試しましたが、洗剤との相性の問題ではないようでした。 いい香りだと思う方が多いんですね。 ただ、この質問で私だけが不快に感じてる訳じゃなかったと知る事ができて、ちょっとうれしくなっちゃいました。 Q 8年ほど前のSANYO のAQUAを使用していたのですが、とうとう乾燥機能がほとんど使えなくなってしまい、買い替えを検討しています。 家電量販店をいくつか回ったのですが、その都度販売員が勧めるメーカーが違い、悩んでおります。 今のところ、パナソニックのNAVX9600(ポイント還元で実質20万)と、日立のBDS8800(現金値引で18万)かなと考えています。 値段的には日立の方がありがたいし、日経の特集とかを見てても日立がかなりおすすめのように書かれているのですが、実際のユーザー口コミを見ると、糸くずや臭いや音が気になるというコメントが目につきます。 パナソニックは口コミを見ても、特に問題点はあまり無いように思います。 ただ、日立をすすめてきた販売員が言うには、パナソニックは乾燥ファンの後ろに埃が溜まる構造になっていて、そこは掃除できないからどうしても壊れやすいと説明されました。 そこで質問です。 同様の質問が過去にもいくつかあるのですが、年代が古いものが多いので、2015年現在の状況を知りたくて質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。 8年ほど前のSANYO のAQUAを使用していたのですが、とうとう乾燥機能がほとんど使えなくなってしまい、買い替えを検討しています。 家電量販店をいくつか回ったのですが、その都度販売員が勧めるメーカーが違い、悩んでおります。 今のところ、パナソニックのNAVX9600(ポイント還元で実質20万)と、日立のBDS8800(現金値引で18万)かなと考えています。 値段的には日立の方がありがたいし、日経の特集とかを見てても日立がかなりおすすめのように書かれているのですが、実際のユーザー口コミを見ると、糸...

次の

日立ビッグドラム、ドラム式洗濯乾燥機の臭い対策まとめ/ブログネタ帳

日立 ドラム 式 洗濯 機 臭い

これは妻実家のV9500 先ず定期的なメンテナンス ドラム式はドアの密閉性が非常に高いので、使っていない時は常時ドアを開けているようにしています。 またビッグドラムには機能に 「槽乾燥」というモードがあり、これも一週間に一度くらいのペースで実施しております。 ちなみにこれを実施しはじめてからは、後に説明させて頂いているクリーナーの出番が格段に減っております事も加えておきましょうか。 臭いそうな時、また時期によってクリーナーも併用 時に梅雨の時期や初夏。 このタイミングでクリーナーを使用してメンテナンスすれば、、 かなり臭いが発生する確率は減るでしょう。 もちろん使用するで。 (市販のものだと、逆に残留物がもととなり臭いが逆に発生してしまう可能性があるらしいです) ちなみに、以前は臭いが出る都度このクリーナーを使用していましたが、何しろコストがちょっと高い。 なので上記ドアを開けたり槽乾燥などを併用することで、、 おおよそ1年に一回ほどのクリーナー使用で済むようになりました。 柔軟剤は使わない :追記 これ、意外に隠れた盲点でした。 当初、臭い対策は上記2点セットで問題なかったのですが、しばらくしてからどうしても取れない臭いに襲われました。 クリーナーを使っても、いくら槽乾燥などさせても取れない臭いが発生してしまったのです。 ( 但し、この臭いは洗濯時ではなく、当機で洗濯+衣類乾燥させた場合のみで発生) これはかなり悩みました。 乾燥させると何とも言えぬ臭いにおい。 一時は使うのをあきらめようか〜 とも思ったくらいです。 しかし解決の糸口を見つけました! 原因は柔軟剤 でした。 特定のメーカーのみかもしれませんが、少なくとも私の場合は、その柔軟剤を今後一切使わないようにしてからというもの、、 その強烈な匂いからほぼ解放されました。

次の