遊戯王カードのストーリーは楽しいものばかりではない!シリアスなものや悲しいバッドエンドストーリー一覧! 「竜角の狩猟者」は「竜核の呪霊者」に…… 通常モンスターなためフレーバーテキストでストーリーが記されています。 故郷を襲った疫病を何とかするために霊薬の原料である竜の角を乱獲する女戦士でしたが、 乱獲によって住処を追われた竜達は既に彼女が帰るべき故郷を焼き尽くしていたのでした。 そして永きに渡って竜を狩り続けた彼女は 、竜の返り血により常軌を逸した力をその身に宿します。 狩られた 竜の怨嗟に魂まで蝕まれ、彼女自身が 疫病を撒き散らす竜核となってしまったのです。 何のために竜を狩り続けていたのか、その目的すら今では思い出せない……。 フレーバーテキストだけではなく、戦士族であった 「竜角の狩猟者」が 「竜核の呪霊者」になると ドラゴン族になっている点からも、 彼女が人ではなくなってしまったことを表しています。 竜を狩り続けた結果として得た常人ならざる力を、 彼女が望んだものではないであろうということは言うまでもありません。 故郷の人を疫病から助けたかっただけだったというのに、この バッドエンドとしか言えない結末はあまりにも悲しいものです。 禁忌に触れた聖女はどこまでも堕ちていく 「禁じられた」速攻魔法カードでおなじみの女性のストーリーになります。 偶然迷い込んだ神の宝物庫から持ち出した 「禁じられた聖杯」に口を付けたことで魅入られてしまい、それ以降は 宝物庫から聖槍や聖衣、聖典を持ち出します。 それを知った神は怒って彼女を楽園から追放しました。 追放された彼女は 「失楽の聖女」となり、光属性・天使族でありながらも黒い翼と服になり地上をさまようことになります。 その後、神の力を失ったのか聖女から 「失楽の魔女」になった 彼女の肌は青白く角も黒く染まっています。 陰惨な視線からは 神への復讐心が窺え、神の宝物庫から持ち出した宝具のことをまだ諦めていないのか「禁じられた」速攻魔法カードをサーチする効果を持っています。 そして 「魔女の一撃」では彼女が神と対立していることを表しています。 そして心の奥底まで完全に堕天した彼女は 「失楽の堕天使」となります。 「堕天使」カードでは神との対立構造が度々描かれていますが、堕天使となった彼女が 「堕天使」陣営に着いたのか、彼女が 「堕天使」という組織を作り上げたのかは 謎です。 いずれにせよ彼女の神への敵対心は追放されてからというもの全く留まるところを知りません。 コチラの記事では禁忌の力に触れるまでのストーリー記事となっております。 2018-07-05 00:27 「召喚師ライズベルト」が迎える結末は? このストーリーの主人公は 「召喚師ライズベルト」になります。 「召喚師セームベル」を妹に持つ彼は何気ない日々を過ごしていましたが、彼を陰から見ていた 「ヒュプノシスター」の接近により平和な日常は崩れ去っていきます。 「揺れる眼差し」のイラストでは 「召喚師ライズベルト」が悪夢へと誘われ、妹の 「召喚師セームベル」と離れ離れになってしまいます。 その後悪夢によって闇堕ちした彼は 「調星師ライズベルト」になり服装も全身黒づくめになっています。 ここから先は 私個人の推測ですが、 ライズベルトが正気を取り戻し 「揺るがぬ絆」を経て 悪夢から醒めることで妹と再会するというのがいわばハッピーエンドルート。 正気を取り戻せずに 「醒めない悪夢」にあるように悪夢の中に捕らわれ続けてしまった彼が変貌した姿が 「覚星師ライズベルト」という バッドエンドルートというパラレルワールド的な話なのではないかと思います。 このストーリーで重要な要素であるのが、 「ヒュプノシスター」と一緒にいる猫に見える 「トランスファミリア」の存在です。 「トランスファミリア」の背景では 「ヒュプノシスター」の影が縛られているように見えますし、この 「トランスファミリア」こそが 真犯人とも呼ぶべき裏で暗躍していた存在なのかもしれません。 スポンサーリンク 「ゼラの戦士」が迎えたもう一つの結末とは? 「ゼラの戦士」の分岐点の 「天空の聖域」にたどり着けず、悪魔の誘惑に負けた 「ゼラの戦士」の 成れの果てがこのモンスターです。 古参プレイヤーなら誰もが知っている有名な彼ですが、元々 「天空の聖域」を目指し、日々悪魔と戦う戦士であり、名前に 「ゼラ」と付いているだけあり 「ゼラ」との 関連性を匂わせるモンスターであります。 孤独な旅の末 「天空の聖域」に辿り着き 「大天使」の力を得て 「大天使 ゼラート」になるのが 光ルートであるなら悪魔の誘惑に負け 「悪魔の巣窟」を訪れ闇の力に魅せられてしまったのが 「デビルマゼラ」の 闇ルート、言わば バットエンドと言えます。 しかし 「大天使」の力を手に入れた後に彼は 「堕天使ゼラート」になったのではないかと言う推測も立っております。 こちらに関しては何枚か 「ゼラ」関連のカードが登場しており、時系列がはっきりしていない為、 様々な憶測が飛び交っているモンスターでもあります。 「儀式の供物」が連れて行かれた先には? わずか 4枚で完結してしまう悲しいモンスターで結論から言ってしまえば名前の通り最後 儀式の生け贄にされストーリーエンドとなります。 彼(?)は儀式の生け贄の為に生まれ (又は連れ出された)見るからに怪しい 黒いローブをまとった人物達は儀式召喚をする為に祭壇に供え物をあいており、その光景に 「儀式の供物」は怯えています。 儀式の準備も終わり彼は 最後の晩餐であるご馳走を美味しそうに食べています。 これから何が起こるかも分からず、、、 そして儀式の準備は急ピッチで進められ、儀式が終わると同時に彼は最後 「昇華する魂」となり天国へ登っていくと言う何とも 悲しいモンスターであります。 今回の遊戯王のストーリーまとめ! シリアスなストーリーであり悲劇的な展開もあると言えばデュエルターミナルストーリーと呼ばれるものがありますが、あちらはマスターガイドにて解説が行われたということもありますし 説明するには長すぎるので割愛させていただきました。 また今も続いているため結末が分からない 「星遺物」も同じです。 カード名だけでなく関連したイラストのみでストーリーが構成されていることもありますので、今後カードを見た時にはイラストに関連したカードがないか、 どんなストーリーがあるのかを考えてみると面白いかと思います。 コチラの記事では今回紹介しなかった懐かしいモンスターなどのストーリーの紹介も行っております。 登録していただけると最新情報がいち早く手に入ったり、LINEでしか聞けない情報が手にはいつかも!! そしてLINEアット登録者様限定で「こんな記事があったら嬉しい」という声や「こんな記事を書いてくれ!」と言う声を送って頂ければ、内容次第では記事になるかも知れません!! 例「現在の「シーラカンス」を使ったデッキを紹介して!」 「昔のカードの考察をして欲しい!」 「遊戯王のこのネタについて記事にして!」 と言う声を気軽に送ってください!! こちらの企画はLINEアット登録者様限定で行なっていくつもりなので、その様な要望がある方は是非是非登録よろしくお願いします! 最近の投稿• 今週の人気記事一覧!!•
次の男女ともに20代~40代という幅広い年齢層から人気の高いSNSである、Instagram。 特に女性に関しては、半数以上の方がダウンロードしているという情報もあるほど支持されています。 ところでこのInstagramには、普通の投稿機能の他に24時間限定で画像・動画をアップできる 『 ストーリー』 という機能があるのをご存知ですか? 実はインスタユーザーの多くが、日常の様子や外出先の様子をストーリー機能を使って画像や動画アップしているんです! そんなストーリー機能ですが、 「もっとおしゃれに投稿できるようになりたい…!」 「他の人と差をつけて 『インスタ映え』させたい…!」 という方もいらっしゃるはず。 そんなあなたのために、今回のカメラオトメは 『Instagramのストーリーをもっとおしゃれにする3つの画像加工術』というタイトルでお話ししていきます。 アプリを使って加工していくので、特別なスキルもセンスも必要なし! 今日から投稿できるオススメの加工方法をお伝えしていきます。 注意使用しているスマホや機種によって大きさが異なるかもしれません。 お使いのスマホで試しながらサイズを確認していくオススメします。 背景を選択したら、次に 『Graphic』の中から、自分のインスタの世界観にあったものを選んでいきます。 PROは有料なので、今回は左中央の 『FREE』の画像をチョイスしてみました。 Graphicを使うときは抽象的なデザインや淡色で少しぼやけているものを使っていくとおしゃれにすることができます。 これを先ほど選んだ背景と混ざり合うように配置していきます。 背景を透明にした写真と背景のベースを『Inshot』で組み合わせる ベースの画像が出来上がったら、次は 『Inshot』というアプリで先ほど背景を消した画像を挿入していきます。 画面をタップすると文章入力画面になるので、文章を小出しにして出していきます。 タイトルのように目立つ文字にするときは、 『ストローク』の下の方にある 『幅』の数値を上げていくと太くすることができます。 文字をデフォルトよりも太くしたいときも同様に、ストロークから同じカラーを選んで幅を大きくしていくと調整することができます。 吹き出しといった図形を挿入したいときは、左下にあるメニューバーから三本線をタップし、 『アイテムを追加』から合うものを選んでいきます。 ポイントは1〜2行ごとにポイントを作ってバランスを見ながら配置していくこと。 全てを同じブロックにしてしまうと、動かしにくくなってしまうので注意が必要です。 そしてできあがったのがこちらの画像です! 最初の写真よりも見やすく、おしゃれな画像にすることができました。 お気に入りの画像はアーカイブ設定にしておくと、後から見返すことができますよ! 忙しいときや背景がインスタ映えする写真にぴったりなインスタストーリー加工術 次にご紹介するのは、時間がなくてストーリーに投稿する時間がない!という人や、おしゃれなカフェなどにいって背景もきれいに残したい!という写真にオススメの加工テクニックです。 先ほど加工術はまとまった時間がないとできにくいですが、この加工術をマスターすれば自分の世界観を出しながら写真をアピールすることができます。 今回この加工術で使う写真は以下の2枚です。 タピオカの写真とアイスの写真がそれぞれ… このようにおしゃれに加工することができるんです! ここからはこの2つの画像の加工術についてご紹介していきます。 『Inshot』を使って画像のベースを作っていく 今回は画像の透過加工がないので、初めから 『Inshot』を使って下地を作っていきます。 まずは背景となる画像をまず選択して、そのあとに写真を配置していく流れになっています。 今回も元の写真を目立たせたいので、淡い色の無地のカラーを選んでみました。 画像のサイズはさきほど同様、 『キャンバス』から 9:16を選択します。 タピオカの写真はこのように背景のカラーを選んでから、写真を下の方に配置してみました。 アイスの画像は背景のカラーをホワイトにしてから写真を2枚選択したかったので、1枚を普通に選択してから2枚目を 『スタンプ』を使って配置しました。 写真が同じサイズに配置されているかを確認したら、ここで一旦保存して文字入れをしていきます。 『Phonto』で文字入れと外枠を入れていく ベースの画像を作ったら、次は 『Phonto』で文章を入れていきます。 今回はタピオカの写真には 『せのびゴシックBold』、アイスの写真には 『せのびゴシックBold』と 『明朝体』というフォントを使いました。 タピオカの画像のタイトルの白い背景は 『文字』から 『幅』を選択し、背景の透明度を下げてから数値を大幅に伸ばして長方形を作っています。 またタイトルの下の白い四角は文字を入れていないため、後から 『アイテムを追加』から正方形を選択して幅や縦の長さを調整したあとに、透明度をタイトル部分と同じにすることで同じ文行きになるように演出してみました。 そのあとに文章をちりばめるように配置していきます。 このとき強調したい文章は文字を大きく太くすることで、普通の文章と差別化していくとメリハリをつけることができますよ。 なるべくジグザグに目線が動くように文章を置いていくと、ストーリーを見る人にも親切です。 ZやSをイメージするように文字を置いていくと、バランスよく配置できます。 そしてできあがったのがこちらの写真です。 左下のグレーのハッシュタグは、ストーリーに投稿する前にストーリー機能からハッシュタグをつけて配置しています。 文字を入れたあとにハッシュタグをタップするとカラーを変えることができます。 『アイテムを追加』で外枠のみの正方形の形を選んだら、サイズを0にしてから9:16のバランスで配置していきます。 外枠の配置ができたら次に外枠のカラーや太さを 『色』や 『ストローク』から変更して、色味を整えていきます。 『LINE Camera』で背景にスタンプをつける Phontoで文字入れが終わったら、最後にお好みでかわいいスタンプをアクセントにつけていきます。 スタンプを入れるのに使うのは、 『LINE Camera』というアプリです。 有料や無料から選べるたくさんのスタンプの中から、今回はハートのスタンプで可愛さをプラスしてみました。 今回は有料スタンプを使用していますが無料でもスタンプがたくさんあるので、ぜひお気に入りのスタンプを見つけて見てくださいね! ストーリーのポンポンと進む特徴を活かしたフォトギャラリー加工術 最後にご紹介するのは、ストーリーを見るときのタップする動きを利用したフォトギャラリーの作り方をレクチャーしていきます。 加工方法自体は、画像を配置するだけなのでとっても簡単でシンプルです! 今回はわかりやすいように、左から右に進んだときの流れを以下の1枚の画像にまとめてみました。 最初の画像から2枚目の画像にタップしていくと1枚の写真が、もう一回タップすると次は新しい写真が上に出てきます。 写真が1枚ずつ登場したと思ったら消えてみたり、また新しい写真に変わったり…と紙芝居のように画像を1枚ずつストーリーに投稿していきます。 タップするごとにどんどん写真が変わるので、まるでフォトギャラリーを楽しんでいるかのような新鮮なストーリーを演出することができます。 このストーリーは画像編集アプリの 『InShot』で画像を配置していくだけで、作っていくことができます。 フォトギャラリーを作るコツは、同じ画面の写真同士の構図や色味を被らせないようにして画像の配置を考えていくこと。 慣れてきたら、わざと画像をかぶせたりするなどフェイントを加えていくのもオススメです。 この方法を使うとインスタの投稿の連投を防ぐこともできるので、見せたい写真がいっぱいあるというときに使うとGOOD。 ぜひ一度やってみてくださいね。 インスタのストーリー機能を攻略してどんどん自分のインスタのファンを作っていこう インスタを始めたてのころから投稿を一生懸命頑張って、ストーリー機能をないがしろにしてきたそこのあなた。 投稿することももちろんとても大切ですが、実際のインスタグラマーを見てみると、ストーリー昨日ににこそその人の人柄や世界観が表れているということも多いんです。 ストーリー機能は投稿にはない投票機能や質問機能など、フォロワーと交流ができる一つのコミュニケーションの場所。 今回お伝えした加工術を少しずつ自分のInstagramに取り入れて、どんどん自分のファンを作っていきましょう。 この記事が少しでもあなたのお手伝いになれば幸いです。 Have a happy camelife.
次のもくじ• LINEのプロフィール背景とは?どこに動画が設定できる? LINEのプロフィールは、トーク画面などで表示されているアカウントアイコンをタップすると表示される画面で、そのユーザーのいわば「名刺代わり」の画面となります。 今までは静止画しか登録できなかった 今までプロフィール画面の背景として設定できるものは静止画のみでしたが、今回のバージョンアップによってなんと動画の設定ができるようになりました。 設定したい箇所が決まったら 次へをタップ。 この静止画は、選択した動画の中から静止画として切り出したものを選択する形となります。 プロフィール画面の変更はアイコン・背景以外にも沢山あります 今回はプロフィール画面に動画を設定できるという新機能をご紹介いたしましたが、LINEのプロフィールはそれ以外にもアレンジを行うことが出来ます。 プロフィール画面のBGMを設定する 自分のプロフィールページにほかユーザーが来訪した際に、そのユーザーに対し自分が設定している音楽を再生させることができます。 このLINE BGMの主な使い方としては、自分がファンであるアーティストの楽曲、もしくはお気に入りの楽曲を設定することによって自身の音楽性や嗜好をLINEの友達にそれとなく伝えることが出来ます。 0」となります。 まだアップデートが完了されていない場合、プロフィール背景の変更はできても、そこで動画を選択することができませんので、まずはアプリストアにアクセスしてアップデートを行うようにしましょう。 通信状況を確かめる 動画を選択して、背景に再生する15秒部分も設定したのに、プロフィール画面に反映されない場合は、通信状況が正常でなく、ただしく15秒に切り出した動画がアップロード出来ていない可能性があります。 このアップロードを行っている時に通信障害などで阻まれてしまうと正しくプロフィール動画を設定することができませんので、通信環境の良い状態で決定・アップロードするようにしましょう。 まとめ いかがでしたでしょうか? 今回はLINEのプロフィール背景に動画が設定可能になった件と、その設定方法詳細についてご紹介致しました。 設定>プロフィール>変更画面で動画が選択できるようになった• 動画は横向きではなく、縦動画の方がピッタリハマる• それ以外にもBGMなども設定可能• 設定できない場合、バージョンと通信環境のチェック 人によってはペットの動画、子供の動画、など近況を簡単に伝える手段としても使えそうですね!ぜひお試しくださいませ!.
次の