「口臭」 というのは呼気に混じった臭いです。 口臭にはいくつかの原因が考えられます。 よく知られているのが、食べ物。 たとえばニンニク、ネギを食べた後、タバコを吸った後なども、その臭いが口臭となります。 年齢的に内分泌の変調などにより、生理的な口臭もあります。 また、生理的口臭として起床時口臭,空腹時口臭,月経口臭なども口臭の原因です。 よく朝起きたら、口が臭いといわれ、悩まれているといった相談も多いです。 他に、精神的口臭等、ストレスからくる緊張などにより唾液の分泌が抑制されるために起こる場合や、 心因的口臭という、本人だけが口臭を意識して周囲は客覿的に口臭を意識しないような場合もあります。 さらに、病的口臭として口の中の病気が原因の口腔内口臭と、 口の中以外の全身的な病気(鼻や喉、または消化器系の病気、糖尿病、肝疾患等) による口臭もあります。 むし歯によって歯髄組識(歯の神経)が腐敗し、それが口臭の原因となる場合があります。 治療の方法や目標を設定するのにも役立ちます。 当院では、無料で口臭測定いたします。 初診の方は、初診料が1,250円かかります。 口臭の重大な原因の一つである、口腔内細菌(歯周病菌)の検査を実施いたします。 準備がございますので、前もってお電話していただければ、お待たせせずに診察いたします。 直前にお食事していると、その物に反応するほど精密なため3時間前までに食事を済ませて下さい。 お気軽にお問い合せ下さい。 《口臭治療について》 お口の中のケアが重要です。 歯周病が進行するとお口からはタンパク質が分解される腐敗臭が漂い始めます。 お口だけでなく全身の健康のためにもよくありません。 さらにPMTCプロフェッショナルケアで歯面をツルツルに仕上げてプラークを付きにくくします。 歯石やプラークは知らないうちに歯周病の原因になります。 口臭の60%は舌についた舌苔から発生しています。 舌の表面にはたくさんの小さな突起があり、そこに細菌のエサになるタンパク質がつき舌苔として溜まっていきます。 《歯科専売の口臭対策グッズも販売中》 歯医者でしか買えない当院おすすめの口臭対策グッズを多数取り揃えております。 歯磨き粉や舌ブラシ、マウスウォッシュ等受付にてお買い求め頂けますのでご相談下さい。 歯科衛生士が患者様に合った口臭対策の商品をご提案いたします。 一般のお店では買えないとっておきの商品です。 お気軽にご相談ください。
次のもくじ• ストレスで、口臭はきつくなるの? 口臭は、大きく次の5種類に、分類されます。 生理的口臭• 飲食物嗜好(しこう)による口臭• ストレスによる口臭• 心理的口臭• 病的口臭 これらについて、一つひとつ説明をします。 生理的口臭 起床時や、空腹時に、臭うことがあります。 女性の場合、生理時やその前後の、ホルモンバランスの不調により、口臭を感じるときがあります。 飲食物の嗜好による口臭• ニンニク・ニラ・ネギ・たくあんなど、臭いの強いもの• 飲酒・喫煙など 臭いの元になる成分は、胃の中で消化されて、体内に取り込まれます。 その後、血液を介して全身を循環し、肺を経由して、呼吸とともに吐き出されます。 この場合は、口の中をきれいにしていても、臭うことがあります。 ストレスによる口臭 口臭は、唾液の分泌量や、その性質と、深い関わりがあります。 唾液の分泌が多い時には、口臭はほとんど起こりません。 唾液には、強い免疫力や、洗浄能力があるからです。 しかし、ストレスなどが原因で、唾液の分泌量が減ると、口臭が起こります。 唾液の分泌量は、リラックス状態の時より、3割ほど減るといわれています。 顆粒(かりゅう)球など。 生体防御が働くと、唾液は粘性を高めて雑菌を捕まえ、体への侵入を防ごうとします。 逆に、リラックスしている時は副交感神経が優位になる。 唾液が次のような状態になると、口臭の原因菌は洗い流されず、口内にたまって繁殖し、口臭が起こります。 量が減る• 粘度が高くなる• ドロドロしたものになるなど 心理的口臭 特に口臭がなくても、自分が口臭を発していると思いこむことで、起こる場合もあります。 一般的に、「心理的口臭症」と呼ばれています。 実際は、口臭などなく、周りの人も気にしていないのに、本人だけが強く意識している状態を言います。 しかし、それがストレスとなって、本当に口臭が起こることもあります。 病的口臭 口腔(こうくう)内や、全身疾患が原因で、起こる口臭です。 口臭のほとんどは、この病的口臭と言ってもいいでしょう。 歯周病• 未治療の虫歯の放置• 清掃不良• 唾液の量の減少・性質の変化など その他の疾病・全身的な原因 原因 臭い 呼吸器系 (肺癌、肺腫瘍) タンパク質の壊疽臭 (食べ物が腐ったような匂い) 消化器系 (胃癌、食道気管) 耳鼻咽喉系 (扁桃炎、咽頭膿瘍、咽頭癌) 咽頭、気管支、肺のカンジタ感染 甘いにおい 糖尿病 アセトン臭(揮発性の薬品臭) 肝硬変、肝臓癌 アンモニア臭 トリメチルアミン尿症 魚臭 口臭には、以上の原因が考えられます。 治療が必要だと考えられるのは、病的口臭です。 口臭は、口腔環境や、病気の悪化のサインになることも、あります。 ほとんどの場合は、口腔内環境・疾患の治療をすれば、口臭は改善されていきます。 その他の全身疾患は、それぞれ専門の科を、受診する必要があります。 しかし、あくまで一つの目安だと、思ってください。 これで病的な状態かどうかまでは、判断できないと思われます。 機械で測定して、反応があった場合は、口臭がある可能性があります。 まずは、歯科を受診してみてください。 数値が表示される計測器でも、どの値からが病的なのかは判断できません。 まとめ 口臭を抑えるには、基本的には、食事をした後、なるべく早めにブラッシングをすることです。 ブラッシングできないときは、うがいなどで食べ物のカスを、なるべく口の中から、除去してあげることです。 食事は早食いをしないで、なるべく長く、多くの回数かんで、唾液の分量を増やしてあげましょう。 食事中、食後に、水分を多く摂取するのもいいでしょう。 うがいの時に、殺菌力のあるうがい薬を使用するのも、一つの方法です。
次の予約電話番号: 03-3672-8760 ようこそ、細田歯科医院のホームページへ。 院長の中原 維浩 なかはら まさひろ と申します。 あなたのお口にあった、あなたのためだけの治療……私たちが目指しているのは、そんなオーダーメイドの治療ができる歯科医療です。 お一人おひとりの悩みを根本から解決し、すべ ての患者さまに笑顔で暮らしてほしいと考え、このような目標を掲げています。 そして、これを達成するためには、患者さまと密にコミュニケーションをとることが必要不可欠。 当院は、患者さまのお話にじっくりと耳を傾け、ご納得いただけるまできちんと説明することを徹底しています。 不安なことや、わからないことがあれば、些細なことでもお気軽にお話いただければ丁寧にご説明いたします。 健康な歯をずっと維持できれば、怖い治療を受けることも、大切な自分の歯を失うこともありません。 当院では、皆さまの健やかな笑顔を守るため、予防歯科に注力。 定期的な検査やセルフケア・食生活などの指導によって、お口の健康維持を末長くサポートします。 品川区 0• 台東区 0• 墨田区 0• 荒川区 0• 八王子市 0• 町田市 0• 日野市 0• 稲城市 0• 武蔵野市 0• 昭島市 0• 調布市 0• 小平市 0• 東村山市 0• 国立市 0• 狛江市 0• 東大和市 0• 清瀬市 0• 東久留米市 0• 武蔵村山市 0• 福生市 0• 西多摩郡瑞穂町 0• 西多摩郡日の出町 0• 西多摩郡檜原村 0• 西多摩郡奥多摩町 0 島嶼地域• 大島町 0• 利島村 0• 新島村 0• 神津島村 0• 三宅島三宅村 0• 御蔵島村 0• 八丈島八丈町 0• 青ヶ島村 0• 小笠原村 0 同じ地方の都道府県.
次の