ポケモン剣盾の新要素・ダイマックスの仕様 ・1バトルに1度だけ3ターン継続する強化状態 ・技は全てダイマックス技に変化 ・ダイマックスレベルによってHPが増加する ・一部の技に対して耐性がつく ・持ち物は自由 ・こだわりアイテムはダイマックス化で一度リセット ・キョダイマックス個体はレイドバトルや配信で入手 ・ダイマックスはランクバトル使用可能、キョダイマックスは使用不可 ダイマックスはガラル地方固有のポケモン巨大化減少であり、技は全てダイマックス技になり、HPも増加します。 ただしメガシンカと違って3ターンしか継続せず、HP以外のステータスは上がりません。 ダイマックスレベルはHPの倍率増加 ・ダイマックスレベルは1~10まで ・レイドで手に入るダイマックスアメで強化可能 ・レベル1はHP1. 5倍増加 ・レベル1増加で1. 05倍増加 ・レベル10はHP2. 0倍増加 ダイマックスにはレベルがあり、ダイマックスレベルを上げることでHPの増加倍率を上げることができます。 最初は1. 5倍ですが、育てきると2倍まで増加するようになります。 ダイマックスアメはマックスレイドバトルを遊ぶことで手に入るため、簡単に入手することができます。 ダイマックス時には一部の技を無効化する ・強制交代技無効(ほえるなど) ・ひるみ無効(ねこだましなど) ・技バインド無効(アンコールなど) ・体重参照技無効(くさむすびなど) ・一撃必殺無効(じわれなど) ・みちづれ無効 ・ついばむ、やきつくす無効 ・スリップダメージは元のHP参照(最大で半減) ダイマックスしたポケモンには一部の技と一部の状態が無効化されます。 技を出せるが効果が発揮できないもの(一撃必殺)もあれば、そもそも技を出すことができないもの(体重参照技)もあります。 そしてダイマックス時に受けるスリップダメージはダイマックス前のHPを参照します。 ただし変化技は全て「ダイウォール」になってしまうので、注意が必要です。 ダイマックス技の威力変更 ダイマックス技は元の技威力を参照しますが、とくこうの上がるどくタイプ・こうげきの上がるかくとうタイプは他のダイマックス技より威力がひかえめに調整されています。 また一撃必殺など一部の技は特殊な威力変更が施されています。 元タイプ 技名 追加効果 ノーマル ダイアタック 相手全体のすばやさを1段階下げる かくとう ダイナックル 味方全体のこうげきを1段階上げる どく ダイアシッド 味方全体のとくこうを1段階上げる じめん ダイアース 味方全体のとくぼうを1段階上げる ひこう ダイジェット 味方全体のすばやさを1段階上げる むし ダイワーム 相手全体のとくこうを1段階下げる いわ ダイロック 天候を「すなあらし」状態にする ゴースト ダイホロウ 相手全体のぼうぎょを1段階下げる はがね ダイスチル 味方全体のぼうぎょを1段階上げる ほのお ダイバーン 天候を「ひざしがつよい」状態にする みず ダイストリーム 天候を「あめ」状態にする でんき ダイサンダー 場に「エレキフィールド」を展開する くさ ダイソウゲン 場に「グラスフィールド」を展開する こおり ダイアイス 天候を「あられ」状態にする エスパー ダイサイコ 場に「サイコフィールド」を展開する ドラゴン ダイドラグーン 相手全体のこうげきを1段階下げる あく ダイアーク 相手全体のとくぼうを1段階下げる フェアリー ダイフェアリー 場に「ミストフィールド」を展開する 変化技 ダイウォール ダイマックス技を防ぐ特別な「まもる」 ポケモン剣盾 初心者向け記事リンク 当サイト『ポケモンまとめマスター』では、ポケモンソードシールドからポケモンを始める人、対戦を始めようと思っている人に向け、初心者向けの記事を用意しています。 攻略や調べ物にお役立てください。
次のダイマックス技の一覧と効果 タイプ 技名 効果 ダイワーム むしタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 相手の「とくこう」を1段階下げる。 ダイロック いわタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 ダイホロウ ゴーストタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 ダイフェアリー フェアリータイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 ダイバーン ほのおタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、天候が「ひざしがつよい」になる。 ダイナックル かくとうタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 自分の「こうげき」を1段階上げる。 ダブルバトル・マックスレイドバトルの際は、味方すべてに効果あり。 ダイドラグーン ドラゴンタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 相手の「こうげき」を1段階下げる。 ダイソウゲン くさタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、足元を「グラスフィールド」になる。 ダイストリーム みずタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、天候が「あめ」になる。 ダイスチル はがねタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。 ダブルバトル・マックスレイドバトルの際は、味方すべてに効果あり。 ダイジェット ひこうタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 自分の「すばやさ」を1段階上げる。 ダブルバトル・マックスレイドバトルの際は、味方すべてに効果あり。 ダイサンダー でんきタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 ダイサイコ エスパータイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 ダイウォール へんかわざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 そのターン、相手のわざを受けない。 連続で出すと失敗しやすい。 ダイアタック ノーマルタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 相手の「すばやさ」を1段階下げる。 ダイアシッド どくタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 自分の「とくこう」を1段階上げる。 ダブルバトル・マックスレイドバトルの際は、味方すべてに効果あり。 ダイアイス こおりタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 5ターンの間、天候が「あられ」になる。 ダイアース じめんタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 自分の「とくぼう」を1段階上げる。 ダブルバトル・マックスレイドバトルの際は、味方すべてに効果あり。 ダイアーク あくタイプの攻撃わざをおぼえたポケモンがダイマックスすると使用できる。 相手の「とくぼう」を1段階下げる。 キョダイマックス技の一覧と効果 タイプ 技名 効果 キョダイホーヨー キョダイマックスしたイーブイのわざ。 相手のポケモン全員を「メロメロ」状態にする。 キョダイホウマツ キョダイマックスしたキングラーのわざ。 相手の「すばやさ」を2段階下げる。 キョダイフンセキ キョダイマックスしたセキタンザンのわざ。 キョダイフウゲキ キョダイマックスしたアーマーガアのわざ。 相手の回避率を1段階下げ、相手側のわざ「ひかりのかべ」「リフレクター」「しんぴのまもり」「しろいきり」「まきびし」「どくびし」「ステルスロック」「オーロラベール」の効果をなくす。 また場にかかっている「グラスフィールド」「ミストフィールド」「エレキフィールド」「サイコフィールド」の効果をなくす。 キョダイヒャッカ キョダイマックスしたマルヤクデのわざ。 その間、相手は逃げられない。 キョダイバンライ キョダイマックスしたピカチュウのわざ。 相手のポケモン全員を「まひ」状態にさせる。 キョダイテンドウ キョダイマックスしたイオルブのわざ。 5ターンの間、戦闘しているすべてのポケモンの命中率が上がる。 とくせい「ふゆう」、ひこうタイプのポケモンにじめんタイプのわざが当たるようになる。 わざ「そらをとぶ」「でんじふゆう」「とびはねる」「とびひざげり」「はねる」が使えなくなる。 (すでに空中にいても降ろされる) キョダイダンエン キョダイマックスしたマホイップのわざ。 ダブルバトルやマックスレイドバトルの際は、味方すべてに効果あり。 キョダイセンリツ キョダイマックスしたラプラスのわざ。 キョダイスイマ キョダイマックスしたオーロンゲのわざ。 次のターン終了時に相手を「ねむり」状態にする。 キョダイシンゲキ キョダイマックスしたカイリキーのわざ。 自分のわざが急所に当たりやすくなる。 ダブルバトルやマックスレイドバトルの際は、味方すべてに効果あり。 キョダイシュウキ キョダイマックスしたダストダスのわざ。 相手を「どく」状態にする。 キョダイサンゲキ キョダイマックスしたアップリューのわざ。 相手の回避率を1段階下げる。 キョダイコワク キョダイマックスしたバタフリーのわざ。 相手のポケモン全員を「どく」、「まひ」、「ねむり」のいずれかの状態にさせる。 キョダイコバン キョダイマックスしたニャースのわざ。 相手のポケモン全員を「こんらん」状態にする。 さらに戦闘終了後に通常より多めにお金を手に入れることができる。 キョダイコウジン キョダイマックスしたダイオウドウのわざ。 相手側はポケモンを出すたびにダメージを与える。 このダメージは、タイプの相性の影響を受ける。 キョダイゲンスイ キョダイマックスしたジュラルドンのわざ。 その場にいるすべてのポケモンが最後に使用したわざのPPを減らす。 キョダイカンロ キョダイマックスしたタルップルのわざ。 自分の状態異常を治す。 ダブルバトルやマックスレイドバトルの際、味方すべてに効果がある。 キョダイガンジン キョダイマックスしたカジリガメのわざ。 相手側がポケモンを出すたびにダメージを与える。 このダメージは、タイプの相性の影響を受ける。 キョダイサジン キョダイマックスしたサダイジャのわざ。 その間、相手は逃げられない。 キョダイゲンエイ キョダイマックスしたゲンガーのわざ。 相手を逃げられなくする。 トレーナー戦ではいれかえができなくなる。 キョダイサイセイ キョダイマックスしたカビゴンのわざ。 キョダイテンバツ ブリムオンのキョダイマックス技。 相手を「こんらん」状態にする。
次のSponsored Link ダイマックスとは?現在明らかな情報 まずは、ダイマックスについての概要をまとめていきます。 ダイマックスとは? ガラル地方の特定の場所でのみ、ポケモンが巨大化する現象のこと。 全てのポケモンがダイマックスすることができる。 ダイマックスすることによって、 一部の能力が上がります。 ダイマックスしたポケモンは、ダイマックスわざを使うようになる そして、ダイマックスしたポケモンが覚えている技は全て「ダイマックス技」に変化します。 ダイマックス技はもとになった技のタイプと種類によって決まります。 攻撃技の場合タイプを参照して変化、変化技の場合は今のところダイウォール固定ということが見受けられます。 ダイアタックはノーマルタイプの攻撃技。 攻撃した相手の素早さを下げます。 野生のダイマックスポケモンに4人で挑む、ダイマックスレイドバトル! 野生のダイマックスポケモンに4人のトレーナーで挑むダイマックスレイドバトルも実装。 このポケモンを倒すことで捕まえるチャンスがあります。 野生のダイマックスポケモンはバトル中ずっと巨大な姿を維持しているため強力。 さらに、 4人のトレーナーのうち、1人が1回だけしかポケモンをダイマックスさせることができません。 力を合わせて連携を取り、一緒に強いポケモンを倒す体験ができます。 ネットやローカルの通信で協力プレイができます。 ……あ、1人でもサポートトレーナーが参加するみたいなので、ぼっちでも安心ですよ。 ダイマックスに必要なのは、ダイマックスバンド ダイマックスに必要となるキーアイテムは、ダイマックスバンド。 メガシンカにおけるキーストーンや、ZワザにおけるZリングにあたるアイテムです。 以上をふまえて、ダイマックスはレート戦的にどうなのか、また設定やサイズ感はどうなってるのか、ということを考えていきます。 Sponsored Link ダイマックスはレート戦にどう影響を与える?ルールやガチ勢の評価など 次に、ダイマックスがレート戦など、ガチ環境にどんな影響を与えるのかを見ていきます。 レート戦で使えるか、メガシンカやZワザと一緒に使えるか?また、能力値はどれだけ上がるか、交代したらどうなる、といったルールの考察や、 その上でガチ環境はどうなるのか?ということをまとめていきます。 ダイマックスはレート戦で使用可能?メガシンカやZワザは? まず、ダイマックスはレート戦で使えるのか、という疑問について考えていきます。 結論から言うと、 使える可能性が高いです。 理由はこれまでの新要素と、ダイマックスのデザイン。 第一に、XYでのメガシンカやサンムーンでのZワザはもれなくレート戦で使えるようになっています。 ですのでバトルを面白くする新要素はレート戦で採用されることはほぼ間違いないでしょう。 そして、一部の能力向上、ターン数制限などからバランス調整のあとが見られます。 なので、レート戦で使用可能になる可能性は非常に高いです。 その上で、これまでのメガシンカやZワザはどうなるのか? これはちょっと判断が難しいです。 サンムーンではZワザがあるうえでメガシンカがありましたが、ピカブイではZワザなし。 ただ、全部アリとなると、3匹の選出が 「メガシンカ枠」「Zワザ枠」「ダイマックス枠」で終わっちゃうので、それはちょっとなさそう。 そこに難色を示しているプレイヤーが多いので、何かしら対策(一部廃止、併用不可など)がありそうです。 5倍になることが公式のスクショから分かっています。 左下のアーマーガアのHPにご注目ください。 5倍になっています。 公式では「一部の能力」が上がると書かれていますので、さすがに全ステータスUPではないんでしょうが1. 5倍の能力値だとさすがにゲームが変わりそうです。 ポケモンごとに上がる能力値が違う(一番優れた数値が1. 5倍、あるいは特定の2~3ステータスアップ)とかが今のところ有力ですが、何にせよ上手いこと3ターンやりすごすなり、倒す方法を考える必要がありそうです。 H個体値31努力値252Lv. 100ハピナスのHP実数値714 ダイマックスで1. 5倍になるから実数値1071 驚異の1000超え…— バーチャルチンパンジーの「きままさき」 gameyuripairaa ダイマックスしたポケモンは一番高い種族値が1. 5倍される仕様だと予想しています。 — すきやバイト baitopoke ダイマックスはHAC 1. 5倍&攻撃技の範囲化と予想— pokotanjp yasuyuqi の なんだけどさ、アーマーガアのステータス見る限り「ダイマックス時はHP1. 5倍」でおk?それとも「ダイマックス時はHP含む全ステ1. 3ターンという制限がありますが、交代するとターンカウントはどうなるのか、もとに戻ってしまうのか、という疑問があります。 ここに関しては公式でも明記がありません。 それだけ見ると、 一度ボールに戻してしまう(=交代してしまう)と元の姿に戻るというのが自然には見えます。 また、これまでのワザなどの処理にも沿って考えてみます。 みがわりなどの状態は、交代によって解除されるというのが基本です。 このことから、今のところ交代でダイマックスは解除されてしまいそうです。 もしそうだとすると、ダイマックス読みで「ほえる」を使うとか、ねむらせる、あとはレッドカードを持たせるという戦術が流行るかもしれません。 ダイマックスが対人戦でもできるとしたら楽しそう。 気になるのは3ターンという制限があるので、交代したら通常サイズに戻ってしまうのではないかという点。 もし戻るとしたら、ダイマックス読み吠えるとか流行りそう。 次にフレーバー、ストーリー面などにおけるダイマックスの設定などを考えてみました。 今のところ情報が少ないので予想ではありますが、楽しんでもらえれば。 ダイマックスとは?設定を考えてみる まずダイマックスは、ガラル地方の特定の場所でのみ、ポケモンが巨大化する現象。 トレーナーはダイマックスバンドを使いその現象を能動的に起こすことができます。 一方で、野生のダイマックスポケモンも存在する、というのが現状わかっていることです。 ダイマックスバンドは研究が進んだことによって作られたものなので、 野生のポケモンが巨大化する現象が先にあって、それを再現することが可能になったという順番です。 そして、マックスレイドバトルに出現するポケモンは、「ワイルドエリア内の場所や天候によって変わる」。 つまり ワイルドエリアのような、自然が豊かな場所によって発現する現象だと言っていいでしょう。 そして、ジムリーダー・ヤローとの対戦でもダイマックスは確認されています。 おそらくこれは後発的なもの。 観客もいることからジムバトルは興行として成立していそうです。 ですので、ダイマックスできるようにワイルドエリアのエネルギーなどを取り入れてジムが作られた、という形なんじゃないかなと考えています。 ダイマックスでポケモンのサイズはどうなる?ホエルオーやバチュルなど 次に、ダイマックスで巨大化するサイズについて。 発表されてすぐ、最大サイズのホエルオーとかテッカグヤとか、最小のバチュルがどうなるの、みたいな話題がありました。 ただこれ、今のところどのポケモンも同じくらいのスケールになるみたいです。 もともと、ライチュウが0. 8m、ギャラドスが6. 5mほどの高さなんですけど、ダイマックス時はほぼ同じスケールです。 ここから、一定以上大きくなる感じではないんじゃないかなと。 なので、こんな感じにはならなそうです。 ダイマックスは大体20倍と聞いたので、ガンダムとゴジラとダイマックスホエルオーの大きさ予想をご覧ください。 — 森くん moritarou4869 ホエルオーのダイマックスこんな感じ? — むしゃむしゃむっさしー musyaaaashi ただ、ギャラドスは野生、ライチュウはダイマックスバンドによる巨大化で異なるため、ダイマックスバンドを使えばもっと大きくできる……とかはあるのかもしれません。 まだダイマックスホエルオーの夢は潰えてない! ダイマックスと似た現象・事例 ちなみにアニポケではダイマックスに似た現象がよく起きてるのでご紹介します。 カイリュー(カントー編13話) 影のみの登場。 マサキが追っていた「幻」と呼ばれるポケモンの影。 もしかしたらダイマックスだったかもしれません。 巨大ドククラゲ(カントー編19話) ロケット団の徳用三倍酢がかかった結果、通常のドククラゲの30倍の大きさになった事例。 ダイマックスではない。 キモリ・ゴクリン(AG 65話) シャクジイ博士の開発した機械によってキモリとゴクリンが巨大化。 ゴクリンはでかいままモンスターボールに収まっています。 バトルでエネルギーを消化すると戻るらしいのでこれもダイマックスかもしれません(大嘘)。 これまでのシリーズの新要素から見て、レート戦に採用されるのはほぼ確定。 HPなど、一部の能力の実数値が 1. 5倍に補正されることが分かっています。 現状、交代すると解除されてしまう可能性が高いため、ほえるなど交代技の重要度が上がると見ています。 あと設定としては、ワイルドエリアの影響が強い現象だと考えられます。 なので、 ガラル地方の自然の力を利用して巨大化しているという設定なのかなと。 ライチュウとギャラドスのダイマックスが同じスケールなので、 もしかしたらダイマックスホエルオーとダイマックスバチュルが同じサイズ……とかがあるかも。 リゼロコラボ開催中!エミリアやレム、ラムが3Dで可憐に動きます! Falloutシリーズ最新作! のんびりしたイラストからは想像もつかない ガチゲーです。 シェルターを運営しながら、荒廃した世界を探索するゲーム。 資源をどこに使うのか?というやりくりや、 細かすぎる特技を持つキャラを、戦わせるのか?それとも働かせるのか?という采配など、 どこまでも思考できるので、じっくりゲームをやりこみたい方はぜひ。 「薄桜鬼」や 「ディアラバ」、 「アムネシア」 などのオトメイトの乙女ゲーキャラが登場。
次の