パチンコ 屋 禁煙 電子 タバコ。 電子タバコ専門店・大阪(公式)「禁煙屋」

2020年4月から完全禁煙化にならない理由【パチンコ】アイコスは?電子は?

パチンコ 屋 禁煙 電子 タバコ

改正健康増進法により、2020年4月から多くの施設が禁煙化される。 店もその例に漏れず、禁煙化をしなくてはならない。 日本における喫煙率は17. 2%(厚生労働省国民健康栄養調査)とかなり低めであるが、ことパチンコ・パチスロ遊技客に関して言えば、喫煙率はいまだ50%を超えていると言われている。 半分以上の遊技客が喫煙者であるにも関わらず、改正健康増進法により禁煙化を余儀なくされたパチンコ店は、どのように対策を講じるべきか。 本稿では、2020年4月以降のパチンコ店の禁煙化の形を紹介すると同時に、(こちらの方が大事な内容なのだが)パチンコ店が設置するであろう「喫煙室」について解説する。 改正健康増進法が施行される、2020年4月以降、パチンコ店で今のようにを吸うことは出来なくなる。 そうであるのならば、その際のパチンコ店での喫煙はどのようになるのであろうか。 現時点では、大きく4つのパターンが想定されている。 (1)完全禁煙店 (2)店内禁煙ではあるが、喫煙所は設置されている ここまでは問題ないだろう。 問題は次の(3)と(4)だ。 (3)店内禁煙ではあるが、店内の一部を加熱式タバコ専用エリアとし、そのエリアでは遊技は可能。 (紙巻タバコの喫煙所はなし) (4)(3)の内容で、紙巻タバコの喫煙所を設置 非喫煙者には分かりにくい内容であるが、「加熱式タバコ」とは、iQOS(アイコス)やglo(グロー)、Ploom TECH(プルームテック)等の、火は使わずタバコの葉を加熱することによって喫煙を楽しむタバコである。 これらの「加熱式タバコ」を、「電子タバコ」と誤解して言う場合もあるが、日本において「電子タバコ」はニコチンを含まないもの(外国ではニコチンを含む電子タバコもある)で、まったくの別モノである。 要は、改正健康増進法の施行において、加熱式タバコと、一般的な紙巻タバコは区別されているのだ。 しかし、1つのパチンコ店を、禁煙エリアと加熱式タバコエリアに分けて営業することは、現実問題として難しい。 例えば、パチンコ店は18歳未満の人の入場が禁止されているが、加熱式タバコエリアには、20歳以上でないと入る事は出来ない。 これは、遊技客だけではなく、スタッフも同様であり、更には営業時間外も20歳未満のスタッフが立ち入る事は許されない。 そうなると、トイレや景品カウンター等はすべて禁煙エリアに設置せねばならず、またパチンコとスロットを、禁煙エリアと加熱式タバコエリアに別々に設置しなくてはならない。 これは、もともと壁や硬化ガラスで店内エリアを区切っている一部大型店を除いては、相当な店内工事が必要とされる。 その費用や、営業停止期間を考える時、エリア分け営業は、多くのパチンコ店にとって現実的な案ではない。 ちなみに、店内全体を加熱式タバコエリアに出来るのかと言えば、それはNOである。 あくまで、加熱式タバコのエリアは、喫煙スペースの拡大解釈であり、加熱式タバコについては、現段階で健康的な影響は科学的に明確に立証されていないので、その研究結果が出るまでの暫定的な対応である。 今後、加熱式タバコの煙による健康への何らかの影響が認められれば、このような措置もなくなる可能性はゼロではない。 よって、2020年4月以降のパチンコ店の禁煙化の形は、おおよそ、(1)と(2)の形態となることが濃厚であり、実際に多くのパチンコ店では、どちらかの方向で検討準備を始めている。 例えば、どこに設置すべきか。 仮に600台クラスの中型パチンコ店の場合、稼働率50%と想定しても300人の遊技客がいて、150名の喫煙者がいることになる。 彼らが1時間に1本タバコを吸う場合、喫煙所には常時9名〜10名が利用する計算となる。

次の

喫煙者の楽園だったパチンコ店が4月から禁煙に! 客離れは確実、業界に大打撃か

パチンコ 屋 禁煙 電子 タバコ

加熱式タバコとは? 加熱式タバコとは名前の通り、タバコ葉を燃焼させず加熱する事で発生させた水蒸気を吸うタイプのタバコです。 紙巻タバコのように火を付けるわけではないので煙がモクモクといった状態にはならず、副流煙の問題を大幅に軽減できるものとなっています。 利用者自身にとってもそのメリットは大きく、一言で言えば「タールを避けつつニコチンを摂取できる」ものと言えます。 加熱式タバコのシェアは先行したアイコスが頭一つ抜けている状況ではありますが、グローやプルームテックにもそれぞれに特徴があり、それぞれにファンが付いている状況のようです。 電子タバコとは? 電子タバコは「タバコ」と銘打ってはいるものの タバコ葉を使ってはいません。 加熱式タバコがタバコ葉を燃焼させず加熱させる事で発生させた水蒸気を吸うものだったのに対して、電子タバコの場合は様々なフレーバーのリキッドを水蒸気化させることで香りを楽しむものです。 日本で販売されている電子タバコは基本的にニコチンを含んでおらず、ニコチンの健康被害と言った点に注目するのであれば電子タバコの方が加熱式タバコよりもよりクリーンな商品だと言えるでしょう。 電子タバコは「 VAPE」(ベイプ)と呼ばれる事も多いようですね。 電子タバコは加熱式タバコと比較して種類が多く、リキッドの交換スタイル別にカートリッジ式・リキッド式・使い捨て式があり、それとは別に本体の形状別ではスティック型・ペン型・ボックス型といった分類もあったりで、加熱式タバコ以上にどれを選んで良いのか良く分からなくなりそうです。 リキッドの種類も「タバコ感」に縛られる必要がない事で様々なものが存在しており、タバコ系の他にはフルーツ系やメンソール系などなど多岐に渡るフレーバーが楽しめるようです。 電子タバコはセーフ、加熱式タバコはアウト 2020年4月から通常のタバコ(紙巻タバコ)が喫煙所以外では吸えなくなるというのは分かりやすいんですが、問題となるのは電子タバコと加熱式タバコの扱いの違いについてでしょう。 詳しくは以前投稿した下記の記事をお読み頂ければと思いますが、結論から言えば 電子タバコは今回の規制対象外なのでパチンコ・パチスロを打ちながらでも吸えます。 加熱式タバコは店側が加熱式タバコを吸えるパチンコ・パチスロコーナーを用意すれば喫煙可能となりますが、それを用意していない店では喫煙室でしか吸う事が出来なくなってしまいます。 この加熱式タバココーナーというものは、20スロと5スロのような簡単な島分割だけでは設置できず、壁を設置するなどの明確な区分けが義務付けられているので、気楽に用意できるものでは無いのが悩ましい所なんですよね。 今後の稼働推移を見て、禁煙化の影響で稼働の落ち込みがヒドイと判断したようなホールは設備を整えて加熱式タバココーナーを設置するような事になって行くのかも知れません(稼働の推移次第ですが)。 加熱式タバコの行方はいかに 個人的には別記事でも扱ったように、加熱式タバコに関しては暗黙の了解的に黙認される可能性もあるのではないかと思っています。 何よりもやはり「 電子タバコはOKで加熱式タバコはNG」というのが外観すると分かりにくいというのが問題だと思うんですよね。 お客さんがこれを周知して、かつ確りと店員さんも注意するのが当たり前となれば加熱式タバコは通常の遊戯コーナー(加熱式タバココーナー以外)では喫煙室でしか吸えないという事が徹底されるかも知れません。 ただ普通に考えて、一見加熱式タバコと大差のない電子タバコを吸っている人がいる状況で、加熱式タバコユーザーの自制が効くものなのか?というのがまず疑問ですし、さらには店員さんとしてはわざわざそういったユーザーを注意し続けることが大きな負担となるように思えてなりません。 吸っている本人にとってのニコチンの健康被害云々を別にすれば、紙巻タバコのような吸い殻や灰の問題がない事を考えれば、店側からすれば電子タバコも加熱式タバコも変わりはないともいえるわけですからね。 今回の原則禁煙化が結果的には「紙巻タバコの排除」が達成されることで良しとされる可能性は十分にあると思われます。 これを機に電子タバコへ切り替えるのもアリでは? といった訳で個人的には2020年4月以降のホール内で加熱式タバコがどういった扱いを受けるのか非常に興味深く見ている訳ですが、それはそれとして今現在紙巻タバコを吸っている人はもちろん、加熱式タバコユーザーの方もこれを機に電子タバコを試してみるというのも良い選択なのではないでしょうか? 日本で販売されている電子タバコのリキッドに関してはニコチンを含んでいないようなので、もしその味を楽しむ事が出来れば結果的にニコチン中毒から抜け出す良い機会にもなるでしょう。 電子タバコには色々とユニークなフレーバーが存在しているので、これまでのタバコとはまた違った形の楽しみ方もできるのではないでしょうか。 加熱式タバコが黙認されるか否かを考える必要すらないぐらい、電子タバコが加熱式タバコを凌駕するシェアを獲得出来ればそれはそれで健康面を考えれば良い事なのかも知れませんね。

次の

パチンコ店が屋内原則禁煙になり違反者には罰金が!ユーザーやパチンコファンの反応はどうなの?

パチンコ 屋 禁煙 電子 タバコ

全国のホールが原則禁煙化!? 2020年4月より、改正された『健康増進法』が施行させることになり、 全国のパチンコホール内が原則禁煙となります。 と言ってもこれはパチンコホールに限った話ではなく、多くの人が集るような施設に関してはどこも同様にこの法律の影響下にあり、「あのパチンコホールすら例外ではない」といった意味でパチンコホールの禁煙化が話題になっているに過ぎません。 しかしご安心下さい(?)、禁煙と言いつつ実際には必ずしも『全面禁煙』という選択をする必要はなく、分煙化することでタバコを吸える環境をホール内に確保する事も可能となっています。 さらにその分煙の中でも、『加熱式タバコ(アイコスなど)喫煙可能コーナー』と『全タバコ対応喫煙室』の二通りから選択、あるいは複合して設置する事が可能となっています。 ホール内のすべての場所が禁煙となります。 この場合、タバコを吸いたいユーザーにとっては残念極まりない環境が出来上がってしまいますが、一方でホール側にとっては後述する分煙措置に係る費用が一切かからないので、ホール側にとってはそういったメリットもあります。 とは言えやはりパチンコ・パチスロユーザーの中には喫煙者も多いですから、全面禁煙を選択するのは中々勇気のいる行動だとは言えるでしょう。 一方で、あえて全面禁煙を打ち出すことで、タバコの臭いなどを嫌がるユーザーに対するアピールに繋がるという見方も出来るので、立地や客層が合致した場合には全面禁煙を選択するホールも中にはありそうです。 ここで重要となるのは以下の通り• 禁煙コーナーに煙が行かない措置(明確な分煙)• 喫煙可能エリアである事の表示• 20歳未満の立ち入りを禁止する旨の表示• あくまでも加熱式タバコに限って喫煙可能であり、従来の紙巻きタバコ(一般的な認識としてのタバコ)は喫煙不可 簡潔にまとめると、「ちゃんと分煙できるなら加熱式タバコに関しては喫煙可能コーナー内では台を打ちながら吸ってもいいよ」という事ですね。 最近は加熱式タバコを吸いながらパチンコやパチスロを打っている人を多く見かけるので、そういった人にとってはこういったコーナーを用意してもらうのが一番嬉しいのではないでしょうか。 とは言えこういった事が出来るのは一部の大型ホールぐらいじゃないかとも思います。 小規模店で確りとした分煙化をしつつ禁煙コーナーと喫煙コーナー別々に機種構成を考えて…なんて事をやるのは色んな意味で難しい事でしょう。 要するに多くの公共施設ですでに実現しているような、一般的な意味での分煙ですね。 喫煙室内では好きなタバコを自由にすえますが、残念ながら台を打ちながら吸う事は出来ないので、今までの環境を考えるとこれは中々に不便な状況となりそうですね。 とは言え加熱式タバコでは物足りないという人もいるでしょうし、こちらの方が先ほどの『加熱式タバコ喫煙可能コーナー』といったようなトラブルの元になりそうな気しかしないコーナーを用意するよりも、簡潔で分かりやすいとは言えるでしょう。 加熱式タバコであれば遊戯中も吸える環境を提供しつつ、紙巻きタバコも吸える喫煙室も用意する…喫煙者の来店が多いホールはこの道を選択したい所も多そうです。 今の所はどこでも吸える電子タバコ ここまで『全面禁煙』『加熱式タバコ(アイコスなど)喫煙可能コーナーを用意』『全タバコ対応喫煙室を設置』『加熱式タバココーナーと喫煙室を両方設置』といったホール側の選択肢について説明してきましたが、ここで問題となるのが電子タバコの存在です。 電子タバコとは、たばこ葉をつかっていない様々な香りの水蒸気をタバコスタイルで吸引するものです。 外国のものにはニコチンが含まれているものもあるようですが、日本国内で販売されているものに関してはニコチンも含んでおらず、「何かしらの香りをタバコスタイルで楽しむもの」であると言えますね。 こういった特徴からか、 電子タバコは今回施行される法律の規制対象外となっており、禁煙コーナー内でも電子タバコであれば吸う事が可能となっています。 しかしこれは非常に紛らわしいですよね。 そもそも一般的には加熱式タバコと電子タバコが混同されやすいでしょうし、仮に禁煙コーナーで加熱式タバコを吸っている人を注意するにしても、それが加熱式タバコなのか電子タバコなのかを把握していなければ、「いやこれ電子タバコだから」と言われたら、どうしようもないんじゃないでしょうか。 さらに言えば、そういった外観的な類似性から多くの人が「禁煙コーナーでもアイコスとかなら吸っても何も言われない」といった認識をもってそういった環境が常態化する可能性も十分に考えられますね。 お店としてはそもそも禁煙化や分煙化なんて基本的にしたいと思っていませんから、なんだかんだと黙認する流れになる可能性は結構高そうに思えます。 要するにハンドル固定みたいなものですね(お上がうるさいから一応注意アナウンスだけはしとくか的な)。 なし崩し的に加熱式タバコ&電子タバコならOKってな風潮になりそうな気がする 行政がよっぽどうるさく注意すればわかりませんが、なんだかんだパチンコホール内では加熱式&電子タバコまでなら吸ってOKというのがなし崩し的にまかり通りそうな気がしないでもないです。 もし本当にそういった状況を防ごうと思ったら、電子タバコも規制対象とするしかないでしょうね。 ひょっとしたら電子タバコ風の加熱式タバコみたいな商品が出て来る可能性も? ただ一つだけ言える事は、2020年4月からは紙巻きタバコの灰や吸い殻に悩まされる事は無くなるという事です。 個人的にはそれだけでも割と嬉しいかもしれません。 特に台間スペースが狭くて缶ジュースを台横の自動回収灰皿部分に置きたいような時、灰と吸い殻で汚れているのを紙おしぼりで綺麗にしてから…といった手間がなくなるのは有難い。 ただ一番気になるのは集客への影響ですから、どうなる事やらです。 追記:禁煙化の直前に改めて加熱式タバコをめぐる落し所を考えてみました 一応はプラスの効果(嫌煙家が来店しやすくなる等)も期待されてはいますが、天秤に掛けたらやはり稼働減に繋がる可能性の方が高いのは間違いないでしょうね。 >>規制する側はパチンコ店に入った事が無い人しかいないからこんな非現実的な規制をするんだろうな。 と言うよりは、世の中が公共施設の禁煙を徹底する中で、これまでは別枠として容認されていたパチンコ屋や居酒屋のような場所も最早例外とはしていられなくなったという事なんでしょう。 個人的には最後の所で書いたように、なんだかんだズルズルと電子タバコと共に加熱式タバコも黙認される状況になったりするんじゃ?なんて事を思っていたりもしてるんですが、どうなりますかね。 逆に、臭くて汚くなければ女子ウケねらいもあるし!女子ねらいの男も増える可能性がある。 家や車で好きなように吸えばいいのになぜ吸わない?汚いからだよ! 黄ばんで臭いからだよな?無害じゃないんだよ!何処が無害か聞きたいわ。 そこらじゅうでポイ捨て!自分たちで掃除したことあるか?何故、好き勝手なあんたら喫煙者のために他人が掃除しなきゃならないのか? あらゆる面で迷惑しかない喫煙者を擁護できる要素は微塵もない。

次の