ストーリー メンション と は。 メンション(Mentions)とは

Instagramの『メンション』とは?付ける方法やストーリーズ・投稿での使い方、通知の見え方など徹底解説

ストーリー メンション と は

もくじ• Instagramでのメンションとは Instagram において 「メンション(mention)」「メンションをつける」とは、投稿やストーリーズで自分以外のユーザーをタグ付けすることを指します。 名前を文字で入力するのではなく、 「@~」のアカウント名をタグ付けすることにより、 その相手をフォロワーに紹介することができたり、通知を飛ばすことができますので、 「誰かの投稿で自分のことが話題になっている!」といち早く気づく・知ることが出来ます。 また、何かの意見を投稿する時でも、 「誰に対しての意見なのか」をメンションを付けることによって明確にすることができます。 ストーリーズでメンションを付ける方法 まずは、ストーリーズでメンションをつける方法を見ていきましょう。 テキストでの文字入れでメンションする方法 まずは、最もオーソドックスな 「文字入れ」でメンションを行う方法です。 画像内をドラッグして調整します。 最初のアルファベットを入力するとアカウント名の候補が出てきます。 動画のストーリーズ投稿時に対象を追従できる機能 動画のストーリーズを作成時にスタンプでのメンションを貼り付けると、動く動画内の特定の場所に メンションスタンプを固定させることが出来ます。 これで動画を撮ってストーリーズでタグ付けする際も 「誰がどのアカウントの人物か」を分かりやすく表現することが出来ます。 ストーリーズでメンションする時・された時、気をつけること メンションは 自分だけで完結するものではなく、メンションする相手ユーザーにも影響します。 そこで、メンションする方・された側としてどのようなことが起きるかをご紹介します。 公開/非公開、フォロー済み/未フォロー関係なくメンション出来る メンションは「@」マークから続く文字列を、対象とするアカウント名にすればメンションを行うことができ、そのアカウントが 非公開であっても、フォロー関係にあるかどうかも関係なく、メンションを行うことが出来ます。 それ故に、 全く関係ないユーザーもメンションすることができてしまいますので、 注意が必要です。 自分が付けられたメンションは外すことはできない する 「タグ付け」は 自分でそれを削除することが出来ますが、ストーリーズに付けられたメンション(テキスト・スタンプ)は 自分でそのメンションを外すことができません。 もし、自分がメンションされたくないストーリーズに掲載されていたら、 そのユーザーに直接ストーリーズの削除をお願いする他無いでしょう。 投稿でメンションを付ける方法 通常の投稿でも特定のユーザーに対してメンションすることが出来ます。 ストーリーズの時と同じように最初のアルファベットを入力すると挿入候補のアカウントが表示されます。 タップするとメンションを付けた相手のプロフィール画面に飛ぶことができます。 タグ付けで実質的な「メンション」を行う方法 キャプションでユーザーをメンションする方法が最もシンプルな「メンション方法」ですが、 通常投稿には「タグ付け」という機能があり、こちらも 実質「メンション」的な使い方をすることが出来ます。 「メンション」と「タグ付け」はどう違う? このようにキャプションで「@」から始まるメンションとタグ付はほとんど同じもののように見えますが、この2つの機能の相違点を確認してみると、• 投稿でのメンション• キャプションでユーザー名が記載される• 付けられた側が削除できない• タグ付け• 画像上でユーザー名が表示される• 付けられた側で削除が可能 という違いがあります。 投稿でのメンションがどちらかと言うと会話の一部(呼びかけ)的なものであることに対して、タグ付けは、投稿内容への情報追加・通知の役割を担っています。 まとめ 今回はInstagramで メンションを付ける方法を「ストーリーズ」「投稿」の両方で解説いたしました。 写真に一緒に写っている人物にメンション・タグ付けすることで友だちや仕事仲間の紹介、思い出・旅の共有などが格段に行いやすくなります。 ただし、メンションを行うと、そのユーザーに通知・DMとかなりの量の通知表示が行われますので、あまり頻繁に使いすぎることは禁物です。 メンションを使用して友だちなどその他のユーザーとのコミュニケーションのきっかけに使ってみて下さいませ!.

次の

【Instagram】インスタストーリー「MENTIONS」(メンション)の使い方・通知について

ストーリー メンション と は

インスタのストーリーでタグ付けする方法 まずはホーム画面左上のカメラマークをタップしてストーリーに投稿する写真や動画を撮影してください。 ライブラリから写真や動画を選択していただいても構いません。 ストーリーで友達をタグ付けする方法は2通りあります。 オシャレにタグ付けしたい方は「スタンプ」を、20種類以上の中から好きな色でタグ付けしたい方は「テキスト」を使った方法がおすすめです。 スタンプでタグ付け 写真や動画を撮影したら画面上部のスタンプをタップして「 メンション」を選択してください。 そうするとタグ付けの候補が表示されるので、その中から選ぶか相手のユーザーネームを入力してアイコンをタップしてください。 アイコンをタップし忘れると、相手にメンションが届かないのでご注意ください。 あとは「完了」をタップして「ストーリーズ」に投稿すればタグ付け完了です。 テキストでタグ付け ストーリーに投稿する写真や動画を撮影したら画面上部の「Aa」をタップしてください。 続いて を先頭につけてタグ付けしたい相手のユーザーネームを入力し、該当する候補が表示されたら相手のアイコンをタップします。 相手のアイコンをタップしないと、ただの文字として認識されタグ付けされないのでお気を付けください。 あとは「完了」をタップして「ストーリーズ」に投稿すればタグ付け完了です。 ストーリーにタグ付けできる人数 ストーリーにタグ付けできる上限は10人までとなっています。 投稿前の編集画面ではスタンプ・テキスト共に10人以上タグ付けできるのですが、実際にタグ付けが反映されるのは最初の10人だけです。 ストーリーのタグ付けはあとから削除・追加できない フィード投稿のタグ付けはあとから自由に編集できるのですが、ストーリーのタグ付けはタグ付けしたユーザーから苦情があったり、タグ付けし忘れたユーザーがいても、あとから削除したり追加できません。 ですので、ストーリーのタグ付けはフィード投稿のタグ付けよりも慎重に行うようにしましょう。 そしてタグ付けしたストーリーがDMで送信されます。 自分が鍵垢で相手にフォローされていない場合は、ストーリーでタグ付けしても通知もDMも送られません。

次の

インスタストーリーで、他の人にバレないようにメンションを飛ばす方法♡

ストーリー メンション と は

Contents• メンションとは メンションとは 「@」の後ろにユーザー名などをつけた文字のことです。 メンションをつけた相手には メンション付きメッセージが送られた通知がいくようになり、読み忘れ防止などに活用されています。 人数の多いサーバーなどで 特定の相手に向けて発言したい時や、重要事項や反応を返して欲しい内容のメッセージに使われていることが多い機能です。 自分以外のユーザーの メンションをタップすると、下記のような相手とコンタクトをとるためのページが表示されます。 メンションの使い方 メンションできる 宛先は主に次の4種類です。 ロールとは サーバー内で設定さている役職のことを指します。 ロールにはチャンネル内の管理権限が与えられ、 1人のユーザーに複数割り当てることもできます。 管理できる 権限の範囲はメイン管理者によって設定されます。 画面下部のメッセージ入力欄をタップ。 一覧で選択できる相手が多い場合には、 に続けて宛先相手の名前を入力すると検索結果が絞れます。 メッセージ欄に宛先相手が青色で表示されたら、続けてコメントを入力。 書き終えたらメッセージ欄の右側にある「送信ボタン」をタップします。 チャンネルのメッセージ一覧に先ほどの自分のメッセージが表示されます。 アイコンの右側に、青色で「 宛先のユーザー名」がついたメッセージがあれば、メンション付きメッセージの送信が完了です。 メッセージではなく アイコンや名前を押すとコンタクト機能の画面が表示されるので注意しましょう。 自分宛のメンションを確認する 自分宛てのメンションを確認するには画面右下の「@マーク」をタップしてください。 自分宛のメンション付きメッセージが新着順で一覧表示されます。 PC版の自分宛メンション確認方法 画面右上の「@」をタップしてください。 「最近の言及」という欄が表示され、自分が参加している全てのサーバーと現在開いているサーバー両方の自分宛メンションが確認できます。 自分宛以外のメッセージをミュートする 自分宛以外のメッセージをミュートしたいチャンネルに入室し、右上の「人型アイコン」をタップ。 「設定」を選択します。 画面を下へスクロールして「通知設定」をタップ。 「 mentionsのみ」をタップして右側にチェックマークを入れれば、 自分宛のメンションがついたメッセージ以外はミュートされるようになります。 自分宛のメンションもミュートしたい場合には一つ下に表示されている「通知しない」を選択してください。 PC版の通知ミュート方法 画面右上に表示されている「ベルマーク」をタップしてください。 ベルマークに赤い斜線がつけば自分宛メンション以外の通知がミュートされます。 特定の人物にメンションを付けたbotを送る botを使えば サーバーに新しい参加者が入ってきたり、サーバー内のユーザーが特定の文字を書き込んだ時に自動でメンション付きの定型文や挨拶を返信してくれます。 使い方はbotによって違うので、「使用したいbot名 使い方」などで検索してみましょう。 基本的にはプログラミングテキストを用いますが、 特定の一文のみ書き換える程度の操作なので、専門知識が無くても利用可能です。 Discord内でいうbotとは、ユーザーが特定の文字を入力した際にあらかじめ用意してある 文章や動作を返信する外部提携機能のことを指します。 挨拶などを返すテキストbotの他に、音楽を流すものやチャンネル内で発言を活発に行っているユーザーを目立たせるbotなど様々な種類があります。 メンションが使えない時の対処法 メンションが表示されなかったり入力できない時は下記の方法を参考に操作してください。 「@」が半角になっているか確認 Discord内のメンション機能を使いたい場合 「@」は半角でないと機能しません。 ユーザー名が間違っていないようであれば、全角の「@」になっていないかを確認してみましょう。 また 個人宛のメンションを予測一覧からではなく全て手動で入力する際には、ユーザー名の後ろに「 4桁の数字」をつける必要があるので注意しましょう。 メンションを打つ時に入力画面が消える 日本語変換が使えなかったりユーザー名が保存されない不具合が発生した場合には、 @を先頭に付ける前に相手のユーザー名を入力し、最後に@を先頭につけてみましょう。 その後、入力した文字の末尾にカーソルを合わせるとメンション候補が表示されることがあります。 もしくはスマホの メモ帳アプリなどで相手のユーザー名を 付きで入力しコピー。 Discordのメッセージ欄を開いて先ほどコピーしたものをペーストし、宛先が表示されたらタップして選択ください。 特定の相手へのメンションが選択できない メンションを入力する際に予測変換が表示されますが、下記に当てはまる場合には一覧に表示されないので注意しましょう。 サーバー落ちしている• スマホの通信制限がかかっている サーバーが問題の場合は入室人数が多かったりシステムの不具合が考えられるので、 暫く時間を置いてから再度入室を試してみましょう。 スマホの通信制限がかかっている場合にはWi-Fiを使って使用電波を変えてみたり、PCからDiscordを利用してください。 スマホとアプリをアップデート・再ダウンロードしてみる 不具合が発生した場合には 起動中のアプリを全て閉じて再起動してみましょう。 それでも不具合が治らないようであれば、 スマホのソフトウェアとDiscordアプリがアップデートできる状態になっていないか確認し、もし アプリが最新のものであれば一度アンインストールして 再ダウンロードしてみましょう。 スマホ内の動作中データが多かったり、前回のアップデートのデータがうまくタウンロードできていなかった場合には上記の操作で直る場合があります。

次の