ブレスロ ガチャ。 【ブレスロ】ガチャでルルア狙い!

【ブレスロ】無課金ユーザーがガチャを引くベストなタイミングを解説!

ブレスロ ガチャ

『ブレイドエクスロード』をダウンロードする• ガチャを引く(リセマラ1回目)• チュートリアルをクリアする(ストーリースキップ可)• 名前を入力する(重複可能・後から変更可能)• プレゼントから王晶石などの報酬を受け取る• ガチャを引く(リセマラ2回目)• レアリティ キャラ 武器 SSR 6% 4% SR — 24% R — 66% ブレスロのリセマラ終了ライン・狙いガチャ 『ブレイドエクスロード』のリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティであるSSR武器複数だ。 パーティー編成では 4体(各キャラ3本)まで組み込むことができ、もちろんSSRキャラも当てておいた方が良い。 しかし、最悪SSRキャラはストーリーを進めれば、4体揃うのでリセマラでは武器を優先的に狙うのがおすすめ。 さらに、初期キャラは2体持っているので、各キャラが対応した SSR武器4本以上当てるのが理想的だ。 なお、武器とキャラは属性やタイプを一致させれば、さらにステータスがアップするので覚えておこう。 リセマラではキャラを狙いたいところだが、 ストーリーで最低限キャラは入手可能だ。 つまり、無課金や微課金者の場合は、おすすめはストーリーで入手できるキャラの専用武器! 「ライド」「メリル」「フィアナ」「ヤース」の専用SSR武器が、序盤から活躍してくれるのは間違いない。 なお、排出確率もSSR武器の方が低めに設定されており、希少価値も高いのでリセマラではおすすめ。 好きなキャラ+そのキャラ専用の武器が最も理想的だが、リセマラするのはかなり根気が必要なためおすすめしない。 ブレスロ|ブレイドエクスロードの基本データ.

次の

【ブレスロ】リセマラ最強ランキング|ガチャおすすめ当たりキャラ・武器一覧

ブレスロ ガチャ

大人気アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボ決定!! 監督はあの「ブレフロ」「FFBE」などを手掛けた監督なので面白さMAX!! 完全放置のリアルタイム3Dオートバトル!! 臨場感あふれるCGムービーやドラマティックシネマ!! メインストーリは全て青二プロダクションタレントのフルボイス!! 「ブレフロ」「FFBE」を手掛ける監督作 「ブレイドエクスロード」!! 完全放置の オートバトル&オート周回機能搭載!! さらにさらに 大人気アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボ開始!! 10連ガチャを引く• チュートリアルをスキップして進める• ホーム画面右上のプレゼントから「王晶石」を受け取る• ブレスロのリセマラを効率よくするためのポイント 最初のガチャで目当てのユニットが出なかったらやり直す ブレスロはDL完了し、アプリを起動すると すぐに10回ガチャを引けます。 まず最初のガチャで目当てのユニットが当たるまで回し続けましょう。 最初のガチャでユニットと武器が揃うとラッキーですね(笑) 私はここで揃いました ボソッ データダウンロードはしない 最初のガチャを引き終えた後に「データのダウンロード」のポップアップが出ますが、ここでは チェックを外したままにして「OK」を押して進みましょう。 ここでチェックが入っていると余計なダウンロードも入ってしまうため、時間がかかってしまします。 リセマラ時はデータのダウンロードが必要ないので極力無駄なことは避け、早く終わらせましょう。 一度見たらストーリーは観る必要なくなるので飛ばしていきましょう。

次の

【ブレスロ】リセマラ最新版!終了するべきユニットとセット武器【ブレイドエクスロード】

ブレスロ ガチャ

その為、スキルを使う順番は間違えないようにしておきたい。 ブレイブスキルも5000%越えの高火力となっており、オートスキルで ボスへの与ダメージアップなどアタッカーとしては破格の性能を誇る。 自身のHPが50%を下回った際に火力アップが行える為、ピンチからの逆転も可能。 火力面に特化した性能となっており、間違いなく最高クラス戦力となる。 Re:ゼロから始める異世界生活コラボ目当てで始めた人も無条件で獲得しておきたいキャラ。 ブレイブスキルでは 水属性のリキャストを10秒短縮できる為、同コラボガチャで獲得出来るレムと相性が良いのもポイント。 バフ・デバフ能力を豊富に持つが、火力が低い訳でもなく十分火力枠としても活躍してくれる。 Re:ゼロから始める異世界生活のファンの人も当然獲得しておきたい。 単体~全体回復を行う事が出来、 自身~全体に対しても火力アップが可能。 オートスキルでは 戦闘開始時にパーティ全体にバリアを展開したりと攻守回復の全てを1人でこなせる。 さらに ブレイブスキルを使うと味方全体に火力+ブレイク力アップの効果。 水属性のキャラはリキャスト10秒短縮と非常に強力。 水属性主体のパーティでも、そうでない場合でも使いやすく強力なキャラといえる。 クリティカル時ダメージ2倍、 攻撃大アップといった火力の底上げも自身で行える優秀な性能。 しかしそのリスクがあっても十分すぎる程の火力であり、オートスキルの 蘇生効果や回復キャラの編成で十分カバー出来る問題といえる。 トップクラスの火力は強力なボス戦等で十分な活躍を見せてくれる為、入手をオススメ。 更にオートスキルで クリティカル超アップの効果を得られる為、バトルスキルと組み合わせればほぼ確定でクリティカルを発生出来るのも魅力。 アタッカーとして秀でた性能を誇り、闇属性パーティを編成するのなら確実に獲得しておきたい。 勿論、闇属性パーティ以外でも十分活躍出来る火力となっている。 6位:ヒースベル 騎士の中の騎士 キャラ性能&個別評価 火力特化のアタッカー。 連続使用する事でクリティカルによるシナジーを獲得しやすい スキル構成が非常に優秀。 序盤も終盤も火力特化は必須級なので優先度は高め。 トップクラスの火力を誇り、尚且つスキル構成にも無駄がないキャラとなっているのでオススメ。 オートスキルでも ヘイトアップ被ダメージ減少大など、戦闘開始から壁役として機能する点も魅力。 樹属性の手持ちが多いなら確実に戦力を底上げ出来る為、狙っておくと非常に便利。 勿論、属性縛りのパーティじゃなくても運用は可能。 8位:カイ 聖夜の猫サンタ キャラ性能&個別評価 HP50%以上の時にダメージ1. 5倍+防御デバフを付与出来るスキルにより味方の火力アップが可能。 尚且つ 味方へダメージバリアを展開する事で被ダメージ軽減+自身同様にHP依存で火力アップするキャラの火力維持にも繋がる。 オートスキルでは 自身の全スキルのリキャストを超短縮出来たりと、回転率も良い。 防御ダウンのスキルは重複する為、与ダメージアップにも期待が出来るサポート性の高いキャラといえる。 スキル構成が非常に優秀かつ、自身だけでなく味方への恩恵も大きいのが嬉しい。 期間限定キャラなので、この機会に是非獲得しておきたい。 9位:シニスタ 毒花の断罪者 キャラ性能&個別評価 デバフを付与するスキルが多く、 火力も高いキャラ。 クリティカル状態や崩し状態など、デバフ付与には条件があるものの 自身のクリティカル率自体が高いのでそこまで気にする部分ではない。 クリティカル率に不安があるのなら、SSR武器のミセス・ロゼリア装備させて補うのも有り。 尚且つ、 火傷付与+火傷状態の敵にダメージアップなど与ダメージを底上げしやすいのも魅力。 特に 相手が樹属性の場合にはブレイブスキルで大幅に火抵抗を下げられる為、優位属性に対して圧倒的な火力を誇るのもポイント。 攻撃面意外でも、オートスキル効果で 1度戦闘不能になった際にHP30%で復活可能。 蘇生能力を活かす為にも回復量の多いヒーラーと編成しておきたい。 初期キャラのも火属性で相性が良く、組み合わせやすいキャラ。 特に 樹属性に対して火抵抗ダウンを付与出来たりと、自身の火力を伸ばしやすいのも魅力。 オートスキルでは ブレイク発生時に自身の全スキルのリキャストを短縮可能。 その為、一気に最大火力をぶつけられるなどチャンスに強いのも特徴。 雑魚に対しての大ダメージアップも保有しており、周回要素も高く優秀。 側面からの攻撃を意識しておけば、敵の火力を常時奪い続ける事が出来るので被ダメージ軽減にも貢献出来る。 サポート面に特化しており、戦闘ではサポート要員としての立ち回りをオススメ。 オートスキルの効果で戦闘開始時にブレイブゲージを増加出来る為、ブレイブスキルノータイムで放てるのがポイント。 特に水属性パーティと相性が良く、火属性の強敵と戦う際には編成しておくと便利。 攻守の底上げは勿論、 味方のHPが30%以下になれば自身の回復スキルのリキャストを超短縮。 ピンチ時のレスポンスも速い点が優秀。 ヒーラーが不足しているのなら獲得しておくのも悪くはない。 5倍など様々な効果を獲得出来る。 その為、当然まずはスキル1を使ってクリティカル率を底上げしてから運用したい。 5倍などスキル構成の全てが噛み合っている。 アタッカーとしても、サポート要員としても幅広く運用出来るキャラ。 さらに 味方へのステータスダウンを取り除ける点も優秀。 それでいて 高火力のブレイブスキルも持ち合わせており、アタッカーとしての能力も高め。 味方へ作用する効果が大きく、戦闘を優位に運べるので使い勝手は非常に良い。 光抵抗を下げつつ、自身の魔攻アップを行える上に 全体攻撃による殲滅力の高さも魅力。 戦闘開始時に自身の全スキルのリキャスト短縮を行えたり、 雑魚への与ダメージアップのオートスキルも周回に便利。 ボス戦でのブレイク、雑魚での殲滅力など多岐に渡っての活躍を見込める使いやすいキャラ。 光属性のキャラと組み合わせる事で火力の底上げも出来る為、運用方法が幅広い。 自身も スキルを使う度に2%HPが回復するので、生存率が高く長時間のサポートを行えるのも魅力。 火力面はそこまで高くはないが、 味方へ攻撃・魔攻大アップを付与出来るなどパーティ火力の補助が可能。 パッシブの 戦闘開始時ブレイブゲージ+3により早い段階で味方全体に継続大回復で安定した回復も魅力。 光属性抵抗を底上げするスキルが多く、光属性の敵を相手にする場合には活躍してくれる。 ブレイブスキルは高威力且つ、自身のスキルリキャストを15秒短縮。 大幅にスキルの回転率を早められる為、全てのスキルを使用後に発動させるのがオススメ。 味方のサポートは勿論、味方+自身への魔攻バフもあるので火力面も優秀。 スキル2で クリティカル時にブレイク3倍の効果と、スキル構成が良い。 使う順番を間違えなければブレイク値を大幅に削る事が出来るキャラ。 その他、 火属性を相手にした場合に水抵抗ダウンの効果や 背面ヒット時にリキャスト効果大短縮などがある。 位置関係を気にして戦闘したり、火属性と対峙した際には便利なキャラ。 フルオートで回すのなら全てのスキルの恩恵を感じにくいのがネック。 状態異常効果が付与されている敵に対してダメージ中アップのオートスキルを持っているのでジャマー系能力を持ったキャラとの相性が良い。 さらに ブレイブスキルは3040%と高火力な上に対象が闇属性なら魔防大ダウンの効果も。 魔法パーティと相性が良く、火力不足なら狙っておきたい。 HP50%以上の時にダメージ2倍のスキルを持ち、 HP50%以下なら1度だけHP継続大回復状態になって火力を維持しやすいのもポイント。 その上、自身だけでなく 雷属性の味方全体にブレイブスキルでリキャスト速度超アップの効果も。 属性を統一させる縛りはあるが、スキルの回転率を高めて一気に攻めたい場合などに便利。 火力と手数を増やすのに特化しており、オススメ。 オートスキルにて 崩し効果を3秒延長など、崩し状態を維持させて味方の火力を底上げ出来るのがポイント。 さらに 戦闘開始時には味方へバリア 大 を付与したりとサポート能力も高く、 ヘイトダウンにて生存率も高い。 背面ヒット時にはダメージ1. 火力だけでなく、防御面にも優れたキャラでありパーティへの恩恵も大きい能力を保有。 使いやすいキャラなので、入手出来れば戦力として十分活躍してくれる。 スキルも ヘイトを集めつつ、自身の防御アップや敵の攻撃ダウンを行えるタンク寄り。 ブレイブスキルでは 味方全体の防御を超アップ+水属性の回復量アップとヒーラーとの相性も良い。 長期戦に対応出来る性能であり、特に高難易度のステージでは重宝する。 イベント戦など、 活躍の場がかなり広いので是非とも入手しておきたい。 火力枠は多々いるが、タンク特化のキャラは貴重。 尚且つ 味方に対してダメージバリアを展開し、 樹属性に対しては火力の底上げも可能。 どんな編成でも活躍出来る万能キャラとなっており、優先しての入手をオススメ。 同時実装の武器、エヴァーレリックとの相性も良いので是非とも狙いたい。 ブレイブスキルでは 雷属性の味方全体に対してダメージバリア大を付与出来、同時に水抵抗超アップの効果を付与出来る。 汎用性自体は低めだが、入手しておけば戦闘の幅が広がるキャラ。 尚且つ、 攻撃と同時にHP5%回復など常に一定のHPにしておけるようなスキルも保有。 HPが少なくなるほど威力アップのスキルもあったりと、HPがどの残量であっても恩恵を受けやすい。 HPを常に消費して戦闘するが、オートスキルでは HP50%以下になった際にダメージバリア 超 を1回獲得出来たりとリスクカバーも可能。 HP消費のリスクがある割には生存率の高いキャラとなっており、優秀。 とはいえ、性能だけで見れば優秀なアタッカー。 ブレイク関係のスキルに特化しており、より効果を高める為にもSSR武器のドラグネットウイングをチュートリアルガチャで入手しておきたい。 ブレイブスキルで 火傷効果を付与出来る為、継続的なダメージソースとしても優秀。 崩し関係の効果に特化しており、メインアタッカーというよりサポート役としての運用をオススメ。 他にも 味方に対して攻撃力バフを付与してくれたりと使い勝手が良い。 その為、このキャラがいるだけで大きく火力を高めることが出来る。 ブレイク状態の起点にもなり、等と編成してブレイクを頻発させるのもオススメ。 虚弱効果を解除したり、 自身の状態異常の効果時間を短縮するスキルなどサポート面に特化出来るような性能を持つ。 その代わり、 火力面が低く防御面も低め。 生存率を上げる為にもヘイトアップを行える防御型を編成して運用したい。 ヒーラーとしての能力は高く、パーティの耐久面を上げたい場合にはオススメ。 壁役としての性能が高く、 バリア展開により被ダメージ軽減の効果も。 バリアの効果自体は低いものの、オートスキルで ターゲットにされている敵の数に応じて防御バフを得られる為壁役としての性能は十分。 初期から入手しているので、リセマラで狙うのなら相性の良いSSR武器ブリュンヒルトを狙いたい。 ドスラフ ご意見無用の発明家 キャラ性能&個別評価 回復と同時に攻撃バフを味方に付与出来るヒーラー。 その為、火力の底上げにかなり便利な性能となっている。 自身は防御面に難があるものの、そのカバーも自分で行えるので他キャラを頼る必要も少ない。 オートスキルは バフ効果の時間延長や 戦闘開始時にパーティ全体へ免疫付与など痒い所に手が届く性能。 回復~バフまでこなせる優秀なキャラなので獲得しておくと重宝する。 回復量も単体だけならトップクラス。 その為スキルの回転率が高く、 魔攻耐性+100%のオートスキルも相まって安定した火力を出しやすい。 のロワ・ラ・ガリアと併用する事で光属性の味方全員の火力アップ、wave開始時に全スキルのリキャスト短縮など自身の能力を底上げ出来る。 獲得するなら必ず武器も一緒に入手しよう。 ゴルディオ 砂塵の剛賢王 キャラ性能&個別評価 ステータスでも 防御面が高く、 ヘイトアップや 防御バフによって味方の被ダメージを大幅に軽減出来る優秀なキャラ。 壁役としての性能も高く、 微量ながらも自己回復も持ち合わせている。 オートスキルにて ターゲットされていない敵からもヘイトを集められるので壁役としてはかなり高性能。 防御面に突出しているタイプで、壁役が必要なら確保しておきたい。 更に、SSR武器ゴッドオベリスクを装備させる事で火力もアップ出来たりと全てが揃えば攻守に隙が無いキャラとなる。 樹属性パーティの火力アップを行うなら、非常に便利なキャラ。 毒相手へのダメージアップはオートスキルでも得られるので、毒付与のキャラを多めに編成するのも有り。 メインに樹属性が多ければ狙うのもオススメ。 ただ、 毒を付与する際には敵背面に回る必要があったりと若干面倒な点がネック。 尚且つ、 対象のヘイトアップ 大 のスキル効果もあったりとリスクを大きく感じる性能。 その分、 高火力となっているが常に戦闘不能のリスクがある為サブアタッカーとしての運用がオススメ。 闇抵抗ダウン等の効果も持ち合わせているので、属性で統一する場合には火力アップの要員にもなる。 HPを削るのは簡単なので、ヒーラー役を編成して安定した火力を保てるようにしたい。 それだけでなく、 自身に攻撃バフを付与し高倍率のスキルダメージを与えられる優秀なキャラ。 ブレイブスキルでは 全体回復も行える為ヒーラー兼サブアタッカーとして運用する事も可能。 レディン 白竜騎士・鬼の副長 キャラ性能&個別評価 自身に対しての防御バフが多く、ヘイトアップも可能。 オートスキルでは ステータスアップ時に大幅に防御アップを行えたり、 回復量超アップの効果を得られるので壁役として優秀な性能を誇る。 火力にはそこまで期待出来る性能ではないものの、 自身の防御が大きいほどダメージアップの効果となる為バフが全て載った状態なら威力も高め。 回復に関してはヒーラー必須だが、長時間壁役として運用出来るので組み合わせはバッチリ。 様々なクエストでの活躍を見込める性能となっており、 ブレイク効果の高いスキルを持つ優秀なキャラ。 スキルの火力も高く、 バリア状態を貫通するブレイブスキルなど汎用性は非常に高い。 シンプルに使いやすいキャラの為、立ち回りが難しいキャラを狙うよりこちらを優先した方が無難。 ザギ 狂乱の創造者 キャラ性能&個別評価 回復能力の高さもさることながら、 攻守のバフを味方に付与可能。 回復能力だけでいえばに劣るものの、バフ効果を豊富に持つ為獲得しておくのも有り。 他の回復型のキャラにはない wave開始時に全体回復がかなり強力。 長期戦になったとしても、wave開始時には回復を得られるので耐久面の底上げに便利。 その分 火力には期待出来ないが、十分補える能力を持つ。 ジーク 双刃の復讐者 キャラ性能&個別評価 自身のHP減少量に応じて、火力やブレイクが上昇するスキルを多く保有。 その反面、勿論 HPの調整を間違えると戦闘不能になりやすいリスクがある。 自身でも吸収攻撃を持つので、HP調整は割としやすい。 背面からの攻撃が最も高い効果を得られる為、立ち回りにも気を付けよう。 初心者には若干難しめ。 アテネ めくるめく蝶の騎士 キャラ性能&個別評価 ヘイトアップ+ダメージバリアを自身や味方全体に付与出来る防御型。 オートスキルでもヘイトアップを行え、 バリア展開時には全状態異常耐性が+30%にもなる。 壁役としての性能が高く、被ダメージ軽減に特化した性能といえる。 尚且つ 微量だが自己回復も行える為、個人の耐久値はかなり高め。 攻撃面には期待が薄いが、壁役としてなら迎え入れても十分運用可能。 その為、イベント期間内には必ず7章までクリアして獲得しておこう。 バトルスキルはシンプルなダメージソースが多く、尚且つ味方全体に 攻撃・魔攻アップを付与。 オートスキルで 雑魚に与えるダメージアップ&エネミー撃破時にリキャスト短縮を獲得出来るので周回性能が高くイベントで獲得出来るキャラ性能としては優秀。 ハイネ 贖罪の白翼 キャラ性能&個別評価 ブレイブスキルで 味方のリキャストを20秒短縮出来たり、 味方に対して魔攻バフ付与等サポート能力が高い。 物理攻撃の底上げは出来ないので、魔法パーティを編成する場合にオススメ。 その他、 封印耐性が100%と封印に対しては無敵となっており一部クエストでは活躍出来る。 最優先ではないものの、 ピンポイントで刺さる性能を持つキャラ。 左から順番にスキルを使用するだけで高火力を生み出す事が出来るので初心者にもオススメ。 クリティカル時にダメージが大きくなるスキルを多く保有しているので、装備でクリティカル関係を高めれば安定して高火力を出せる。 SSR武器ならジョワユーズがクリティカル率アップ+自身の属性とも相性が良いので狙いたい。 モーム 過ぎ去りし戦士 キャラ性能&個別評価 回復力に特化したヒーラー。 HP50以下の味方に対しては超回復を行えたり、 継続大回復を行えたりと復帰力の高さが魅力。 その他、 ヘイトダウンの効果で攻撃対象になりにくいので生存率も高め。 安定した回復量とブレイブスキルで敵のバフ解除を行えたりとサポート面が優秀。 尚且つ、 高倍率のダメージスキルも保有。 攻撃バフを持つ味方と編成すればダメージにも期待が出来る点が有難い。 イングラム 義海賊の血脈を継ぐ者 キャラ性能&個別評価 ブレイク効果に特化したスキル構成。 但し、 立ち回りが側面からのものでないと大きな効果を得る事は出来ないので注意。 ブレイブスキルにより、 マヒを付与出来たりと敵の足止めを行えるなどジャマーとしても優秀。 尚且つ、 ブレイク発生時には自身の全スキルのリキャストを短縮可能。 ガンガンスキルを使ってブレイクを発生させる運用がオススメ。 チャールズ 不死身の怪腕 キャラ性能&個別評価 クリティカル時にブレイク1. 自身のスキルでもクリティカル率を超大幅に高められるが、「次の攻撃スキル」のみと限定的。 その為、SSR武器のハウリングゲイルなどを装備してクリティカル率の底上げを狙いたい。 ブレイブスキルにより、 味方火力を大幅に底上げ出来たりとサポート面でも優秀。 と似た性能だが、若干こちらの方が下。 アルガディア 忘却されし古の賢者 キャラ性能&個別評価 回復能力と防御面に特化したキャラ。 ブレイブスキルによる ダメージバリアは威力が超となっており、大幅にダメージを軽減可能。 回復能力に関してはHP50%以下で大となるが、HP調整が難しいのが難点。 特に、前衛で被ダメージを受けるタイプのキャラでは無いのでHPをわざと減らさなければならない。 ダメージバリアに関しては高い効果を持つが、それなら上位の防御型かヒーラーを確保した方がおすすめではある。 スパロ 哀色の渡り鳥 キャラ性能&個別評価 側面からの攻撃に特化したキャラ性能。 防御デバフや ブレイク2倍など、戦闘を優位に運ぶ効果が豊富。 wave開始にリキャスト速度アップの効果など、スキルの回転率を上げやすい効果も持ち合わせているので気を付けるのは立ち回りくらい。 ヘイトダウンの効果を持つスキル等もあるので、比較的立ち回りは楽。 ただ、上位ランクのキャラに比べると若干物足りないスキル構成になっている。 マリク 炎獄の暴王 キャラ性能&個別評価 自身の防御を超アップするスキルを持ち、 ヘイトアップの効果を豊富に保有。 尚且つ 防御型では珍しく、ブレイブスキルで自身のHP大回復を行えたりと壁役として長期間の運用が可能。 ただ、 防御超アップのバフ効果に関してはレベルを上げないと効果時間が短いので注意。 育成を優先すればかなり強固な壁役として活躍してくれる。 その為、編成がしやすく汎用性が高いキャラ。 ブレイク効果の高い性能となっており、同じ火属性のライドなどと編成する事でシナジーを得られる。 オートスキルにより、 敵に攻撃デバフを付与出来たりと被ダメージ軽減にも貢献が出来る。 ダメージアップの効果に繋がるスキルを多く持つので属性も合せてパーティを組みたい。 ライラ 永遠の巫女 キャラ性能&個別評価 通常スキルで味方全体に大回復を行える。 他のキャラに関してはブレイブスキルで全体回復を保有していたりするので、ヒーラーとしては優秀。 ブレイク状態にするキャラとの相性が良く、 ブレイク状態の敵に攻撃する事で回復系スキルのリキャストを短縮可能。 その為、パーティ編成によっては安定した回復能力を得られる。 ただ、 バフ効果等を持ち合わせていない等のマイナスポイントもあるのでこのランク。 HPが少なければ火力が大きくなるスキルや、 ボスに対してダメージアップのオートスキルなど自身の火力を底上げ出来る効果も保有。 ただ、自己回復が出来ないのでヒーラーでのHP調整は常に必要。 火力が安定し辛いのでパーティの防御面をカバーする役目として編成する事をオススメ。 ブレイブスキルでは 全体回復+防御バフを行える為、回復兼バフ要員としての運用が可能。 特に、火 傷状態を付与してくる敵との戦闘では活躍してくれる性能となっているのでクエスト次第では重宝するキャラ。 火傷解除の効果を持つキャラは少なく貴重。 トップクラスの性能ではないが、幅広い運用が可能な点は魅力。 アルスマグナ 猟奇に囚われし狂戦士 キャラ性能&個別評価 高耐久の防御型キャラ。 火力自体はそこまで高くはないが、 ブレイク状態の時にダメージアップの効果等を保有しているので組み合わせによっては火力にも期待が出来る。 ただ、ヘイトアップのスキルは1つだけなので敵の攻撃を引きつける性能は若干低め。 自分が操作する分には問題ないが、それなら他のキャラを優先する事をオススメ。 ナナ 微笑みの歌姫 キャラ性能&個別評価 回復型のキャラ。 回復能力に突出した性能となっており、 崩し状態の敵にスキルを当てるとリキャスト短縮も可能。 とはいえ、 自身で崩し状態を付与する事が出来ないのでパーティの組み合わせも必要。 回復能力が幅広く、軽傷時~ピンチ時に対応出来る。 ただ、それ以外の性能が低いのでヒーラー要員としての運用だけしかほぼ見込めない。 カッシュ 華麗なる有閑騎士 キャラ性能&個別評価 敵に対して毒を付与し、高いブレイク効果を持つキャラ。 毒状態の敵に対してはブレイク効果も高まるので、 ブレイク特化のパーティ編成にオススメ。 攻撃型で有りながらも、 敵に対して攻撃デバフを付与出来たりと被ダメージ軽減にも役立つ。 優先度はそこまで高くないので、後回しでも問題は無い。 ユオル 英雄を追う者 キャラ性能&個別評価 範囲攻撃のスキルが多く、 雑魚殲滅が得意なキャラ。 他にも 崩し状態を付与したりと、ブレイク関係のスキルを持つキャラと相性が良い。 オートスキルでも 雑魚に与えるダメージが大アップなど、周回に適した性能を持つ。 メインで使う分には物足りない部分はあるが、 周回要員としてなら秀逸。 シャイアス 風に舞う老剣客 キャラ性能&個別評価 リキャスト速度を高めたり、リセットも出来る為スキルの回転率を上げやすいキャラ。 側面からの攻撃で敵に対して防御デバフを付与したりと、個人能力が高い。 味方に対して直接バフをかける事は出来ないものの、戦闘能力が高いのでガンガン前衛でスキル攻撃を連打出来るのが魅力。 立ち回りもそんなに難しいキャラではなく、高いスキルの回転率で雑魚処理に特化した性能。 組み合わせにより効果を得にくいのがネック。 ボディロ 神鎚を打つ者 キャラ性能&個別評価 オートスキルにて 戦闘開始時にヘイト超アップの効果を持つ防御型。 自身に防御バフを付与したり、 魔防が高ければ与ダメージアップのスキルなどのスキル構成が優秀。 ただ、防御バフ自体は1つだけで後はヘイトアップやブレイク大の効果。 確かに防御力は高いが壁役として一手に攻撃を請け負うならもう少し防御バフが欲しかった。 壁役としてだけなら等の方が優秀。 デバフ発動のタイミングはクリティカル時だが、十分装備でカバー出来る上にオートスキルによって 防御デバフも付与可能。 攻守においてパーティをサポート出来る能力も魅力の1つ。 パーティ編成によってはブレイク状態まで時短で持って行ける為、ブレイク特化の編成も可能。 単体での効果よりも、他キャラとの組み合わせで真価を発揮するタイプ。 サレナ 神と結びし一族 キャラ性能&個別評価 微量だが自己回復を行える為、アタッカーで有りながらもある程度の耐久面にも期待が出来るキャラ。 アタッカーとしての運用がメインだが、 崩し状態の敵に対して水耐性を大ダウンさせたりと 水属性パーティと相性が良い性能を持つ。 属性特化型のキャラとなっており、 汎用性自体はやや低め。 ロヴェルタ 蒼海統べる女王 キャラ性能&個別評価 崩し付与を多く保有するスキル構成の攻撃型。 側面からの攻撃で崩し効果を付与出来る為、立ち回りは側面からがオススメ。 オートスキルにより、 魔防が高ければ与ダメージアップとなるが 自身では魔防アップ効果が無い。 その為、などといった魔防アップのバフを持ったキャラと組み合わせたい。 攻撃型の中ではそこまで突出した性能とは言えないので後回しでOK。 総合評価 チュートリアルの10連ガチャでは1キャラを確実に確保出来ます。 1体以上キャラは排出されないので、先ずはストーリーや初期入手しているキャラを外して獲得しておきたいところです。

次の