妊娠により急激に 高血圧症の症状が出てしまう場合は、注意が必要です。 激しい痛みの頭痛が何度もある場合は、妊娠中だから仕方ないと諦めず、かかりつけ医に相談してください。 また、 激しい衝撃のあるような頭痛は、くも膜下出血や脳出血が起きている可能性が高くなります。 すぐに 救急車(119)を手配しましょう。 頭痛の際に、下記のようなことが当てはまる場合は、 命の危険もあります。 早く医療機関を受診しましょう。 前兆なく、今までの頭痛とは違う感じで、突然頭痛が起こった• 今までの頭痛の中で一番つらい• 頭痛とともに、他の症状を伴う(発熱、手足が動かしにくい、言葉が出ない)• 痙攣を起こしている• 意識がもうろうとしている.
次の出典元:• 日本産科婦人科学会「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 横浜市立市民病院「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 長良医療センター「あいさつ」(,2017年10月17日最終閲覧)• 伏古レディースクリニック「妊婦健診」(,2017年10月17日最終閲覧) 妊娠中毒症 妊娠高血圧症候群 の原因 現在、はっきりとした妊娠中毒症の原因は明らかになっていません。 しかし、一つの説としては胎盤が作られる過程で異常が起こり、胎盤でさまざまな物質が過剰に作られてしまうことが原因で病気となるのではないかといわれています。 もともと高血圧や糖尿病、腎臓の病気の既往歴がある方、肥満ぎみ、もしくは40歳以上の方が妊娠した場合には、妊娠中毒症にかかりやすいことがわかっています。 妊娠中毒症自体の原因は不明ですが、かかりやすい条件に当てはまっている方は、より体の変化に注意して過ごしましょう。 出典元:• 日本産科婦人科学会「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本妊娠高血圧学会「Q&A」(,2017年10月17日最終閲覧) 妊娠中毒症 妊娠高血圧症候群 の症状 かつては、妊娠中毒症の代表的に症状は「むくみ」でした。 しかし、現在はむくみの症状があるからといって妊娠中毒症と診断されることはありません。 「むくみ」は妊娠中に多く分泌されるプロゲステロンというホルモンの働きによって起こり、約3割の妊婦にみられるため決して珍しい症状ではありません。 現在は、妊娠中毒症の症状として以下のようなものがあります。 自覚症状がないことが多く、定期健診での血圧検査で指摘されることが多いでしょう。 高血圧 妊娠中、最高血圧が140mmHg以上、最低血圧が90mmHg以上になると高血圧といわれます。 非妊娠時や妊娠初期から高血圧がある妊婦の場合はリスクが高いとされているため、自身の血圧の変化にしっかり注意を払うようにしましょう。 本人以外でも家族に高血圧の既往がある場合はリスクが高いようです。 家族の状態についても知っておくと安心でしょう。 尿タンパク 尿タンパクが1日当たり0. 3g以上出る場合、タンパク尿といわれます。 タンパク尿が出る原因は、腎機能の悪化です。 健診を受けない限り自覚症状がほとんどなく、定期健診で指摘されるケースは少なくないようです。 症状はなくても放置しておくと妊娠中毒症の悪化につながってしまうため、医師のアドバイス通りに過ごし、体調の変化に注意しましょう。 出典元:• 伏古レディースクリニック「妊婦健診」(,2017年10月17日最終閲覧)• 厚生労働省「妊娠中・産後等の症状に関する措置」女性にやさしい職場づくりナビ(,2017年10月17日最終閲覧)• 徳島県医師会「妊娠中の食事」(,2017年10月17日最終閲覧)• 横浜市立市民病院「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本産科婦人科学会「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本妊娠高血圧学会「Q&A」(,2017年10月17日最終閲覧)• 富山大学「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧) 妊娠中毒症 妊娠高血圧症候群 の合併症 妊娠中毒症では以下のような合併症が起こることがあります。 合併症には前兆となる症状が起こるケースがあるため、体調の変化には十分注意をしましょう。 HELLP症候群 HELLP症候群とは、肝臓や腎臓の機能障害、溶血と血小板減少をきたす妊娠中毒症の合併症です。 吐き気や胃痛が初期症状として現れます。 出典元:• 日本産科婦人科学会「妊娠中毒症」(,2017年10月17日最終閲覧)• 塩尻俊明「WEB付録早わかり鑑別診断表」(,2017年10月17日最終閲覧)• 太田綜合病院「妊娠中毒症について」(,2017年10月17日最終閲覧)• 富山大学「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本妊娠高血圧学会「Q&A」(,2017年10月17日最終閲覧)• うしじまクリニック「妊娠中に気分が悪くなったとき」(,2017年10月17日最終閲覧)• ひさまつ産婦人科医院「妊娠後期の生活及び注意点」(,2017年10月17日最終閲覧) 関連記事: 妊娠28週~31週6日の間が妊娠8ヶ月。 いよいよ妊娠末期に入ります。 一般的に… 妊娠中毒症が胎児に与える影響 妊娠中毒症は胎児の発育にも大きな影響があり、最悪の場合は死産となることがあります。 他にも、以下のような影響を与える可能性があることがわかっています。 子宮内胎児死亡• 発育不全• 低酸素状態 また、妊娠中毒症が重症になった場合、リスクを避けるため経膣分娩はできず帝王切開で出産することになります。 妊娠中毒症を改善させる一番の方法は妊娠を終わらせるということのため、母体の状態が悪化しすぎてこれ以上は命に危険が出てしまうという場合は、妊娠週数が早いうちに妊娠を中断し、結果として早産となる可能性もあります。 出典元:• 日本妊娠高血圧学会「Q&A」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本産科婦人科学会「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 北海道薬剤師会「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧) 気になる症状は主治医に相談を 妊娠中毒症に関わる症状はさまざまなものがあり、一つ一つの症状だけでは「妊娠中毒症だ」と言い切れるものではありません。 しかし、小さな症状を放っておいた結果、妊娠中毒症が悪化してしまうことも考えられます。 妊娠経過の中で普段と違う症状が現れたり気になることがあったりするときは、主治医に相談するようにしましょう。 小さな症状は忘れてしまいやすいため、健診までの期間でメモを取っておくと忘れません。 少しのことでもしっかり相談し、安心して妊娠中の生活を送りましょう。 出典元一覧• 日本産科婦人科学会「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 横浜市立市民病院「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 長良医療センター「あいさつ」(,2017年10月17日最終閲覧)• 伏古レディースクリニック「妊婦健診」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本妊娠高血圧学会「Q&A」(,2017年10月17日最終閲覧)• 厚生労働省「妊娠中・産後等の症状に関する措置」女性にやさしい職場づくりナビ(,2017年10月17日最終閲覧)• 徳島県医師会「妊娠中の食事」(,2017年10月17日最終閲覧)• 富山大学「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本産科婦人科学会「妊娠中毒症」(,2017年10月17日最終閲覧)• 塩尻俊明「WEB付録早わかり鑑別診断表」(,2017年10月17日最終閲覧)• 太田綜合病院「妊娠中毒症について」(,2017年10月17日最終閲覧)• 日本妊娠高血圧学会「Q&A」(,2017年10月17日最終閲覧)• うしじまクリニック「妊娠中に気分が悪くなったとき」(,2017年10月17日最終閲覧)• ひさまつ産婦人科医院「妊娠後期の生活及び注意点」(,2017年10月17日最終閲覧)• 永山病院「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧)• 長良病院「あいさつ」(,2017年10月17日最終閲覧)• 北海道薬剤師会「妊娠高血圧症候群」(,2017年10月17日最終閲覧) 本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。 必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。 なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。 ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはもご覧ください。
次の今回は、妊娠中にありがちなめまい・立ちくらみ・動悸に関する気がかりについて、産婦人科医の小川隆吉先生に答えていただきました。 先輩ママのめまい・立ちくらみ・動悸対策法も紹介します。 妊娠中の「めまい・立ちくらみ」ココが気になるQ&A 妊娠中は、おなかの赤ちゃんに優先的に血液を送るため、脳への血液循環が低下しやすい状態です。 そのため、一時的に血圧が低下して脳貧血(立ちくらみ)を起こしやすくなります。 先輩ママから寄せられた「妊娠中のめまい・たちくらみ」気になる症状について、小川先生に答えていただきました。 Q 目の前が真っ白になることが…。 外出するときの注意点は? A 目の前が真っ白になるのは、脳貧血のほか、低血糖や脱水症状が原因のこともあります。 のどの渇きや空腹をがまんすると立ちくらみを起こしやすくなるので、外出時は小まめに休憩しましょう。 Q1 おふろ上がりに立ちくらみ、これも妊娠のせい? Q2 貧血検査では問題がないのに、めまいがします A 急な立ちくらみやめまいは、脳貧血です。 急に立ち上がったり、長時間立ちっぱなしだと、脳に十分な血液が届きません。 ゆっくりとした動作を心がけましょう。 妊娠中の「動悸」ココが気になるQ&A 妊娠中に「動悸」が起こるのは、心臓が子宮に圧迫されドキドキしやすい状態になっているためです。 妊娠後期は大きな子宮が横隔膜を押し上げて、心臓が少しだけ圧迫されます。 また、循環血液量が増加するため、血液が心臓まで戻るのに負担がかかり、動悸を感じやすくなります。 Q つわりで体重が減ったら、動悸が起こるように A つわりが重症化し、妊娠悪阻の状態で動悸が起きているときは、脱水症状が進んでいる心配があります。 早めに受診しましょう。 Q 食後に動悸がひどくなります A 食後は食べ物を消化しようと体がフル回転します。 早食いすると動悸を招きやすいので、よくかんで、ゆっくり食べるようにしましょう。 先輩ママの「めまい・立ちくらみ・動悸」対策 先輩ママはどうやってめまい・立ちくらみ・動悸を乗り切ったのでしょうか? リアルな対策を伝授します。 対策1:動悸 家事をするだけで息切れがして胸がドキドキ。 10分くらい横になると治まったので、休み休み行動しました。 (産後5カ月) 対策2:立ちくらみ 妊娠初期から長時間歩いたときにクラッとするように。 なるべくゆっくり歩き、小まめに休憩するようにしました。 (産後1年4カ月) 対策3:動悸 通勤電車で立っているときに目の前が真っ暗になり、激しい動悸が…。 席を譲ってもらったり、途中下車して対処しました。 (産後1年1カ月) 妊娠中は脳貧血や低血糖、脱水が、めまいや立ちくらみを起こす要因となります。 妊娠後期の動悸は、大きくなったおなかに押されて心臓が少しだけ圧迫されることなどによって起きます。 日ごろから急な動作は避け、落ち着いてゆっくりの動作を心掛けて。 めまいなどを感じたら横になったり、休憩を取ったりするようにしましょう。 同大学産婦人科講師、都立築地産院産婦人科医長を経て、1995年より現職。 セックスカウンセラーセラピスト協会会員、日本不妊学会会員。
次の