ノーマル車輛、公式練習で壊れたシリンダーでも勝った、、、 涙の、チャレンジャークラス優勝劇を飾った時の写真。 かっこいい写真をください、といって送られてきた写真がこれなのだから、やはり神的笑いのセンスの持ち主であることは、想像にたやすいことでしょう。 若手応援支援企画を水面下にて行動してくださっています。 最近のコメント• に かわいちゃんR より• に 龍天軸 より• に モリカワタカスミ より• に かわいちゃんR より• に P より アーカイブ• カテゴリー• メタ情報•
次の皆さんこんにちは~雨でした・・・いつものスーパーでは無く駅前の大きな所に行ってみました。 連れ合いに車をだしてもらってね・・・車という管理にお金がかかるものを出しているのですから・・・私は普段車を使うことが無く・・・連れが山に行くのに必要であるわけで・・・ならばそれだけでお金を出すことは私にとってばかばかしい!利用しようよ・・・とことん!タクシーが許されないのであれば!ゆっくり買い物をしてきました。 食料品買い出しで1時間ちょっと・・・色々な食品が並ぶ・・・7000円の買い出しでした。 2週間は持ちそうですよ。 人生の中でゆっくり食材選びははじめて!すごく楽しかったです。 それではこの辺で~にほんブログ村ゆっくり食料買い出し! 皆さんこんにちは~6月の投句をしていなかったようで・・・前日先生からメールを頂き急遽メール送信・・・いかに自分がぼーっとしていたか・・・なんだか力が抜けちゃって今一しゃきっとしないな~そうですよね、酷い事されたのだから・・・おかしくなって正常か・・・今日は1日中パジャマで着替えもしなかったです。 ベットの上で過ごしていました。 途中歌を3~4曲・・・歌いました。 TV見て、俳句の雑誌を読んで・・・またうとうと眠る・・・食事は作って食べています。 作る気力が無い時はコンビニを利用しています。 無理はしない!自分の心の波と上手に向き合ってリラックス!それでもお庭に出て少し薔薇の病気になった葉をカットしたりもしました。 来週からはフルート持てるかな・・・肩の痛みは引いてきた・・・今週は週末にNHKの句会・・・気力落ちないと良いけ... 意識してベットで過ごす・・・.
次の依頼内容は、レスポンスリングの形状修正(入口側のRはまあま納得なのですが出口側が私的に?なのでその事を話していたら実験台に名乗りを上げてくださいました)です。 形状修正した後はFORTEのコーティングで仕上げです。 打合せが終わった後は遅めの昼食・・・ 彼が目を付けてたお店が千種区にあるのでそちらへ行きました。 私はカレーセット。 辛さが選べます。 私は最大の3辛。 自然スパイスの辛さなので最初はガン!ときますがスーとマイルドになります。 ドリンクは別途で自家製ジンジャーエールを頼みました。 イチゴは自家農園で栽培しているやつらしい。 ステージの特性の違いがあるので、細かいところのマシンの仕上方やドライビング方法に違いはでます。 けれども基本は全く通常のラリーやダートラとかと同じなんですよ。 そうそう、本来のネガキャンはバンプしてタイヤの荷重が抜けた際に、トレッド面が最大面積状態で接地するように考えて設定するものなのです 笑 ロアアームを延長するのは、車高が必要で尚且つネガキャンが必要な時に取る手法です。 私がのっていた40セリカのラリー車はやっていましたよ。 脚のストローク量と減衰特性の煮詰め、ドライビング方法(ステアリングの操作速度や舵角、ブレーキング、スロットル操作)とマシン特性やタイヤ特性とのマッチング。 基本的にエア内圧の現場チューニング(温度管理も併せた)もできなければ、実戦で苦労するのは何のカテゴリーも同じ。 ここのところ私のブログに登場する機会が増えていますよね。 エレスタビシリーズの中での静電気除去抑制性能がずば抜けて良いんです。 静電気が悪さをする一番は、流体に影響を及ぼすというところです。 空気を管壁に引き寄せ境界層を作り、流れが悪い層を作るというという事ですね。 概ね、管断面積の20%が境界層です。 8で100%層流時と同じになるのです。 エアファンネルの最大口径と長さ、翼弦形状で内径の流量よりどれだけ多くの流量が得られるのかがコントロールできます。 ですからエアファンネル以降のパイプ部分でどれだけの境界層を抑える事がができるかが、充填される気体量に反映されてきます。 ビッグスロットルの加工云々というのがありますが、約6mm分の口径を境界層の生成で無駄にしているのです。 耐用期間は1年~2年です。 その症状とは・・・ エアコンON時やライト点灯時に、ミスファイアが発生して運転中にギクシャクしてしまうという症状。 特に中間的な加速時にその症状が出ると不快極まりないんですよね。 車速コントロールもやりづらいですしね。 一昨年、その症状に悩まされていて(当時のはもっと酷かった)最初はISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の異常と思い、その方向だけからしか対処法を考える事が出来なかったんです。 そして、ある時プラグコードを抜いた時に解った事。 プラグホール内が水没するくらいに雨水が溜まっていたんですね。 その時は唖然としましたよ。 そんな状態じゃ、綺麗な火花は飛びません。 ブーストの立ち上がり、ライトON、エアコンONの時等の電気エネルギーが必要な時に失火するようになるんです。 当時は、エアで全ての水気を飛ばしてインスタント的に解消させ、その後、全て点火系とISCVを新品に交換して絶好調~ そして、一年後の今また同じような症状・・・ まさかと思いながらも、プラグコードを抜いて確認。 溜まるほどの水は無い・・・? でも、とりあえず全ての気筒数分のプラグ穴からプラグコードを抜いてエアを吹く。 ついでにFORTEをイグニッションコイルとプラグコードの一分に塗布しました。 そして、ECUのケース周りにもFORTEを塗布。 そして、隣のAir Repair iQの薄い水垢ラインも気になりフクピカで軽く水垢ラインのある場所をなぞるように拭いて水垢ラインを除去。 今日は身体の疲れも限界なのでい、夕方からリラクゼーション店に行く予定だったので、ステラのテスト走行も兼ねて・・・ ちょっと寒かったけど、エアコンON、ライトONで走行。 絶好調~ 80Kmまでの加速力ならばプリウス、アクアは言うに及ばず、LEXUS-RX460hやクラウンRS-HVをも凌駕できる加速力を持つAir Repair2号機。 水平対向エンジンならばいざ知らず、ヘッドが真上に向いているエンジンで、ヘッドの上にインタークーラー。 風を効率よく入れるという事は走行中に雨水も大量に入るわけでして・・・滝汗 風を通さなければいけないから、インタークーラー下とエンジンヘッドの上にカバーを装着する訳にもいかずで、悩むところです。 今日のところは良好だったので、一応は効果ありという事で・・.
次の