<目次>• うさぎとどうやって「目」で会話するか 物理的には単純です。 うさぎの目を見ます。 するとたいてい、うさぎのほうも見返してきます。 そのとき、目がキラキラしていれば、遊びたいんだな、ワクワクしてるんだな、とわかります。 しょんぼり瞼を半分閉じていれば、移動で疲れたか、オーナー(飼い主)さんといっときの別れが寂しいのか、と感じます。 具合が悪い時も目で顕著にわかります。 私は、お預かりしたうさぎの目を、常に見て、このうさぎは今どんな状態か、を把握するようにしています。 介護が必要なうさぎとの会話 介護が必要な、動けないうさぎにとって、この「目」での会話が、どれだけ役にたったでしょう。 以前うちの施設でお預かりした、寝たきりで四肢を全く動かせない状態のうさぎは、ほんの少し開いたまぶたから、漆黒のガラス球のような目で、私の問いかけに応えてくれました。 水が飲みたい、お尻が濡れた、など、私の質問に(……うん)(……そうじゃない、眠いの)と答えているような……もちろんこの答えは私の思い込みにほかならないのですが、それでも意思の疎通ができたと感じ、お世話に役立ちました。 うさぎは音声、音で認識している? うさぎが人間の言葉を理解するかどうか、科学的、学術的なことは申し上げられないですが、日常触れ合っているなかで、人間の言葉を聞き分けているという、確信はかなりあります。 ねぇねぇ遊ぼうよ 名前を呼べば、すっ飛んで来ます。 うちのうさぎは、燕麦(えんばく)が大好きで、いつも「むぎ」と言いながらあげていたので「むぎ」を知っています。 「むーぎー!! 」と言うと、普段に増してすごいスピードですっ飛んできます。 家族との会話のなかで「麦」と言ったら、ぴくっ!と、反応したこともありました。 体の動き、雰囲気 うさぎとの会話は、お互いの体の動きや、人間の声の抑揚、その場の雰囲気なども重要な要素です。 嬉しそうに、楽しそうに話しかければ、うさぎにも伝わります。 うさぎが嬉しいときは「ひねりジャンプ」をしたり、人の足元をくるくる回って、応えてくれる時があります。 不思議なことに、人間が落ち込んでいたり、悲しい、つらいとき、言葉で言わなくても、伝わってしまうことがあります。 心配そうに、顔を覗き込んできます。 まるで「大丈夫?」とでも言ってくれているかのよう。 空気を読んでくれるのです。 人間と心の会話 不思議なもので、大勢のうさぎを預かっていると、安心して過ごしているうさぎと、まれに、落ち着きがなかったり、食欲がないうさぎがいることがわかりました。 それは、オーナー(飼い主)さんが、預ける前に、お泊りの理由をうさぎに「話した」か、「話してない」かの違いでした。 それが解ってからは、うさぎたちにオーナーさんの予定を伝え、ちゃんと自宅に帰れること、オーナーさんが迎えに来るまでここで楽しく遊んでいようね、と(バカバカしいとお思いかもしれませんが……)うさぎにきちんと伝えます。 それをするようになってからは、不安になるうさぎもなく、皆楽しく過ごすことができるようになりました。 これは過分に、人間が都合のいいように解釈しているだけかもしれません。 まして、私は動物の言葉が解るわけではありません。 でも、私がうさぎと暮らす中で、これだけの事実はあるのですから、少なくとも私は、うさぎは人間の言葉、心情を繊細に理解する、と思っています。 【関連記事】•
次の【目次】どんなウサギと一緒に暮らす?ペット向けウサギ15種類の特徴や性格を紹介 ウサギの品種の選び方 一口にウサギといっても、体重が1Kg程度の 「ネザーランドドワーフ」 から、10Kg近くになる 「フレミッシュジャイアント」 まで、さまざまな品種があります。 「ウサギを飼いたい!」と思った時に、一緒に暮らすウサギの品種を決めるには、どんな点を重視すれば良いのでしょうか。 見た目や大きさ、性格から選ぶ まずはウサギの見た目や大きさ、性格という点から選ぶと良いでしょう。 ウサギの平均的な寿命は、5~10年といわれています。 その間飼い主とウサギが快適に、かつ楽しく暮らせることが一番大切です。 ケアの方法について調べる 飼いたい品種が見つかったら、ブラッシングやカットなどのケア方法について調べましょう。 短毛種でも週に1回程度はブラッシングをした方が良く、後程紹介する 「イングリッシュアンゴラ」 のような長毛種は毎日ブラッシングした方が良いとされています。 うっ滞は時には命に関わることから、初心者の方は、毛の処理が比較的楽な短毛種からスタートすることを強くおすすめします。 それでは、実際にウサギの品種とその特徴をご紹介します。 小さくて飼いやすい 「ネザーランドドワーフ」 ネザーランドドワーフは、ペットとして非常に人気が高い小型のウサギです。 カラーバリエーションが多く、好きなカラーや模様を選べるのも魅力の1つです。 ネザーランドドワーフの特徴は「体が小さいこと」 ネザーランドドワーフの最大の特徴は、体が小さいことです。 大人になっても体重は約1kg、体長が26cmほどと非常に小さいのがネザーランドドワーフの大きな魅力。 ワンルームマンションなど、小さめのスペースでも十分に飼うことができるサイズです。 ネザーランドドワーフの性格は「両極端」 ネザーランドドワーフの性格は人懐っこいタイプと、神経質なタイプの両極端がいるとわれています。 人懐っこいタイプは活発で好奇心旺盛、名前を呼ぶと寄ってくるようになる個体もいるそうです。 逆に神経質なタイプは臆病で、慣れるまでかなり時間がかかるとされています。 どちらのタイプにしても、しっかりと向き合い愛情を注ぐことで信頼関係を築くことができるでしょう。 慣れると頭をなでて欲しいとアピールしたり、すり寄って眠ったりとかわいらしい姿を見せてくれます。 垂れた耳とまんまるな顔がかわいらしく、ネザーランドドワーフと並んでペットとしての人気が高い品種です。 ホーランドロップの特徴は「垂れ耳」 ホーランドロップの特徴といえば、なんといってもその垂れ耳です。 耳が垂れているうえに顔も丸いため、全体的に丸くかわいらしい姿をしています。 ただし、耳が垂れているということは、耳に汚れがたまりやすいということでもあります。 ブラッシングをする時に、耳の中もチェックしてあげると良いでしょう。 ホーランドロップは「寂しがり屋な甘えん坊」 ホーランドロップの性格はのんびりした大人しいタイプ、好奇心旺盛なタイプに分かれるようです。 どちらにしても寂しがり屋で甘えん坊な傾向が強く、人になつくと構って欲しくて後ろをついて回ることもあります。 もちろん個体の性格にもよりますが、他の品種よりは抱っこに慣らしやすい傾向があるようです。 ホーランドロップはウサギとベッタリとした関係になりたい方におすすめです。 ホーランドロップの基本データ 原産国 : オランダ 値段 : 30,000~70,000円ほど 体重 : 1. 温和で優しい性格の「ダッチ(パンダウサギ)」 ダッチは白と黒のツートンカラーが特徴的な、世界的に人気の高い品種です。 そのカラーから、国内では別名「パンダウサギ」とも呼ばれています。 ダッチの特徴は「白黒のツートンカラー」 ダッチ最大の特徴は、白と黒のツートンカラーからなる模様です。 顔にはハチワレ模様、体にはパンツや靴下を履いているような模様が入っています。 模様が美しいダッチを生み出すのは難しく、現在でも世界中のブリーダーが日々試行錯誤しているとか。 ラビットショーにおいては、模様の入り方が非常に重視されるそうです。 ダッチは「穏やかで人懐っこい」 ダッチはとても穏やかで、人懐っこい性格をしています。 温和な性格なので、初めてウサギを飼う方にもおすすめです。 他の品種より丈夫といわれることもありますが、適切な温度管理やブラッシングは欠かせません。 ダッチ(パンダウサギ)の基本データ 原産国 : イギリス 値段 : 20,000~60,000円ほど 体重 : 2. 0~2. 6kgほど 体長: 30cm前後 特徴 : ツートンカラー、温和な性格 性格 : 人懐っこい、甘えん坊、おとなしい 注意点 : ネザーランドドワーフと比較するとやや体が大きい 4. ウサギなのにライオン!?たてがみがある「ライオンヘッド」 ライオンヘッドはその名の通り、ライオンのたてがみのような飾り毛が特徴的なウサギです。 たてがみの上からちょこんと見える小さな耳がかわいらしく、ぬいぐるみのような外見をしています。 ライオンヘッドの特徴は「ライオンのようなたてがみ」 ライオンヘッド最大の特徴は、オスライオンを連想させるたてがみです。 ラビットショーではシングルメインが望ましく、ダブルメインはあまり望ましくないとされています。 ペットとして飼う分にはどのパターンでも特に性格や健康上の差がないため、好きなパターンの個体を選ぶと良いでしょう。 ライオンヘッドは「臆病だけど人懐っこい」 勇ましい名前が付いているライオンヘッドですが、性格は少し臆病な傾向にあります。 ただ、人に慣れやすく、なつくとなでて欲しいとアピールしてくる個体もいるようです。 短毛種と比較するとたてがみがある分、日常のケアにかかる手間は多めになります。 そうとはいえ、たてがみの毛はからみにくく、毛玉になりづらいため他の長毛種よりはケアしやすいといわれています。 ライオンヘッドの基本データ 原産国 : ベルギー 値段 : 30,000~50,000円ほど 体重 : 1. 2~1. 8Kgほど 体長: 25~30cmほど 特徴 : ふさふさの飾り毛、小さな耳 性格 : 少し臆病、人懐っこい 注意点 :念入りなブラッシングが必要 5. ホーランドロップと並んで、一番小さいロップイヤーといわれています。 アメリカンファジーロップの特徴は「垂れ耳とふわふわの毛」 アメリカンファジーロップの特徴の1つは、ロップイヤーらしい垂れ耳です。 垂れた耳は立ち耳よりも通気性が悪いため、定期的に耳のチェックと掃除をする必要があります。 また、もう1つの特徴であるふわふわの毛は長く、5cm以上あることが理想とされています。 定期的にブラッシングをしないと毛がフェルトのように絡まり、ケガをする原因になるのでこまめにケアしてあげてください。 アメリカンファジーロップは「おっとりした温厚な性格」 アメリカンファジーロップはおっとりした、温厚で大人しい傾向にあります。 そして、人になつきやすく、抱っこをされることを嫌がらない個体も多いといわれています。 ペット向きの性格なので、ウサギとスキンシップを取りたい方におすすめの品種です。 ただし、耳のケアやブラッシングをする必要があるため、しっかりと時間が取れることが最低条件となります。 アメリカンファジーロップの基本データ 原産国 : アメリカ 値段 : 20,000~50,000円ほど 体重 : 1. 8~2. 5kgほど 体長: 30cmほど 特徴 : 垂れ耳、長毛 性格 : おっとり、穏やか、人懐っこい 注意点 : 耳の手入れ、こまめなブラッシングが必要 6. 美しいグレーの毛が魅力の「スタンダードチンチラ」 スタンダードチンチラは、ネズミの仲間である動物「 」に似た毛を持つ品種です。 もともとは毛皮用として利用されていましたが、現在はペットとして世界中で愛されています。 スタンダードチンチラの特徴は「美しい毛」 スタンダードチンチラの魅力は柔らかく密生している、美しい毛です。 グレーのチンチラカラーが美しく、アメリカではペットとして非常に人気があります。 なお、チンチラという名前がつくウサギには、アメリカンチンチラとジャイアントチンチラがいます。 アメリカンチンチラは4~5Kg、スタンダードチンチラは5~7Kgとかなり大きくなります。 スタンダードチンチラは「好奇心旺盛で賢い」 スタンダードチンチラは非常に賢く、好奇心旺盛な傾向があります。 とても活発なのでペット向きですが、扱っているショップが少ないのが難点です。 スタンダードチンチラの基本データ 原産国 : フランス 値段 : 20,000~50,000円ほど 体重 : 2~3. 5kgほど 体長: 25~30cmほど 特徴 : やわらかい毛、知能が高い 性格 : 人懐っこい、活発、好奇心旺盛 注意点 :定期的なブラッシングが必要 ネズミの「チンチラ」が気になる方は、以下の記事も読んでみてください。 顔が見えないほどふわふわの 「イングリッシュアンゴラ」 イングリッシュアンゴラは全身がふわふわの毛に覆われた、特徴的な見た目のウサギです。 現在ではその愛らしい見た目と性格から、ペットとしての人気が高まっています。 イングリッシュアンゴラはアンゴラウサギの中でも一番体が小さく、ペットに向くといわれています。 イングリッシュアンゴラの特徴は「全身を覆う長い毛」 イングリッシュアンゴラの特徴は、耳から尻尾まで全身を覆っているふわふわの毛です。 この毛は生涯伸び続け、目がどこにあるのかわからなくなるほどまで伸びます。 耳の先にタッセルと呼ばれる飾り毛があるのも、イングリッシュアンゴラならではの特徴です。 毛は非常に柔らかくて手触りが良い反面、絡みやすく毛玉になりやすい性質を持っています。 イングリッシュアンゴラを飼う時はこまめに、かつ念入りにブラッシングやカットをして、たっぷりと食物繊維を摂取させる必要があります。 イングリッシュアンゴラは「大人しくて我慢強い」 イングリッシュアンゴラの性格は大人しく、おっとりしている個体が多いといわれています。 我慢強いことから、抱っこのしつけをしやすい傾向にもあります。 ただし、他の品種と比較すると、表情が読み取りづらいことに注意する必要があります。 また、毎日ブラッシングをすることは簡単ではないので、少なくとも1回は他のウサギを飼ってから挑戦することをおすすめします。 ビロードのような毛並みの「ミニレッキス」 ミニレッキスは美しい毛並みとペット向きの性格から、根強い人気があるウサギです。 短毛種のウサギの中でも特に毛が短く、ブラッシングの手間が少ないという特徴もあります。 ミニレッキスの特徴は「美しい毛並み」 ミニレッキス最大の特徴である美しい毛並みはビロードのような手触りと、美しいツヤを持っています。 その手触りはとても素晴らしく、1度触ったら忘れられないという方が多いほど。 ミニレッキスは「好奇心旺盛で穏やか」 ミニレッキスは好奇心旺盛で、穏やかな性格であるといわれています。 人になつきやすく、なでられたり抱っこされたりすることを嫌がらない個体も多いようです。 なお、ミニレッキスは体重が3~5Kgほどある、「レッキス」というウサギを小型化した品種です。 根強い人気があるものの、一般的なペットショップで扱われていることは少ないようです。 ミニレッキスを飼いたいという方は、ウサギ専門店かブリーダーに相談すると良いでしょう。 ミニレッキスの基本データ 原産国 : アメリカ 値段 : 30,000~50,000円ほど 体重 : 1. 5~2kgほど 体長: 35cmほど 特徴 :美しい被毛、筋肉質、カラーバリエーションが豊富 性格 : やんちゃ、人懐っこい、甘えん坊、さびしがり屋 注意点 : 足裏の病気(ソアホック)に注意、良質のタンパク質を摂取させる 9. アイラインがチャームポイントの「ドワーフホト」 ドワーフホトは真っ白い体、目元に黒い被毛を持つウサギです。 アイラインを引いたような特徴的な模様は、一度見たら忘れられないほどのインパクトを持っています。 ドワーフホトの特徴は「アイバンド」 ドワーフホトは最大の特徴は、目の周りにある「アイバンド」と呼ばれる模様です。 現状アイバンドは黒色のみですが、青色やチョコレート色のアイバンドを持ったドワーフホトを生み出そうとしているブリーダーもいるそうです。 また体毛は純白で、他の品種のようにカラーバリエーションがないのも特徴の1つ。 毛にはツヤがあり、触り心地もばつぐんです。 ドワーフホトは「好奇心旺盛で活発」 ドワーフホトは好奇心旺盛で活発、人懐っこいペット向きの性格をしています。 自分から人に寄ってきたり、なでるように催促したりする姿は可愛らしいですよ。 ただし、まだ日本ではややマイナーな品種であるため、扱っているショップが多くありません。 もしドワーフホトに興味を持った場合は、ウサギの専門店やブリーダーを探してみると良いでしょう。 ドワーフホトの基本データ 原産国 : ドイツ 値段 : 40,000~70,000円ほど 体重 : 1~1. 3kgほど 体長: 25~30cmほど 特徴 : ホワイトの毛にブラックのアイライン 性格 : 好奇心旺盛、人懐っこい、活発 注意点 :定期的なブラッシングが必要 10. ふわふわの毛が魅力の「ジャージーウーリー」 ジャージーウーリーは豊かで美しい被毛を持つ、長毛種の小型ウサギです。 ネザーランドドワーフの血を引いていることから体が小さく、ペットとしての人気が高い品種です。 ジャージーウーリーの特徴は「美しい被毛」 ジャージーウーリーの特徴である被毛はとても長く、理想的な長さは7. 5cmほどとされています。 毛はふわふわで柔らかく、ついつい触りたくなってしまう肌触りです。 長毛種は短毛種と比較すると毛の手入れが大変で、手間がかかります。 ウサギ初心者の方や、ウサギにあまり時間がかけられない方には扱いが難しいかもしれません。 ジャージーウーリーは「大人しい」 ジャージーウーリーはとても大人しく、温厚な性格をしています。 大人しく抱っこをされる甘えん坊な個体も多いといわれています。 ウサギとゆったりとした、穏やかな時間を過ごしたい方におすすめです。 3~1. 6kgほど 体長: 20~25cmほど 特徴 : 美しい被毛、小さい体、丸い顔、短い耳 性格 : 大人しい 注意点 : 念入りなブラッシングが必要、繊維質を多めに与える 11. 不思議な模様と赤い目の「ヒマラヤン」 ヒマラヤンは真っ白い体で、耳・鼻・足・しっぽの4か所だけに色が付いている不思議なウサギです。 アルビノの遺伝子を持っていることから、目が赤いという特徴も持っています。 ヒマラヤンの特徴は「独特な模様と赤い目」 ヒマラヤンは一度見たら忘れられない、不思議な色合いのウサギです。 耳や鼻に入るカラーはブラックの他、ブルーやチョコレート、ライラックがありますが、どのカラーでも体の色は必ず白になります。 また、他のウサギとは体型も異なり、全体的に細長い体つきをしています。 そのためか運動神経が良く、活発に動く個体が多いようです。 ヒマラヤンは「活発で甘えん坊」 ヒマラヤンは活発で、甘えん坊で人になつきやすい傾向があります。 良く人になつき、なでて欲しい、構って欲しいとアピールしてくる姿はかわいらしいですよ。 ただし、国内では比較的珍しく、一般的なペットショップではあまり扱われていません。 ヒマラヤンを飼いたい方は、ブリーダーや専門店に相談すると良いでしょう。 ヒマラヤンの基本データ 原産国 : アメリカ 値段 : 100,000~150,000円ほど 体重 : 1. 1~2kgほど 体長: 30cmほど 特徴 : 独特のカラー、赤い目 性格 : 活発、甘えん坊 注意点 : 骨折に注意 12. 世界最大のウサギ「フレミッシュジャイアント」 フレミッシュジャイアントは、日本語に訳すと「フランダースの巨人」という意味です。 その名の通り非常に大きなウサギで、もともとは食肉用として改良されてきた品種です。 体が大きいため、ジャンプや機敏な動きをすることは得意ではありません。 穏やかな性格で頭が良いことからペットに向きますが、自宅で飼育するのは簡単なことではありません。 フレミッシュジャイアントの特徴は「体の大きさ」 フレミッシュジャイアントは最も大きなウサギの1種です。 大人になると10Kg近くになりますが、ギネスブックに記録されている世界最大のフレミッシュジャイアントはなんと体重が20kgもあったそうです。 フレミッシュジャイアントを飼う時は、中型犬くらいの大きさになることを把握しておきましょう。 十分なスペースが必要になるのはもちろん、日々の食費も他のウサギの比ではありません。 フレミッシュジャイアントは「頭が良くて温厚」 フレミッシュジャイアントの性格はとても温厚で、頭が良いといわれています。 人間や他の動物に対しても優しく接し、興味を示すことが多いようです。 頭や体をなでると喜ぶ姿や、ゆっくりとジャンプしながら近寄ってくる姿はかわいらしいですよ。 フレミッシュジャイアントの基本データ 原産国 : ヨーロッパ 値段 : 80,000円~ほど 体重 : 5~10kgほど 体長: 40~70cmほど 特徴 : 大きな体、太りやすい体質、パワーがある、動きが遅い 性格 : 温厚 注意点 : なるべく運動をさせる、大き目のスペースが必要 13. 野ウサギのような体型の「ベルジアンヘア」 on Oct 9, 2019 at 8:16pm PDT ベルジアンヘアは、ベルギーで生まれた美しい体つきが特徴のウサギです。 その細く長い足、アーチを描く背中、精悍な顔つきは野ウサギを連想させます。 日本ではマイナーな品種で、ペットショップで見かけることはほとんどありません。 ベルジアンヘアを飼いたい方は、ウサギの輸入を行っているショップに相談すると良いでしょう。 ベルジアンヘアの特徴は「体の形」 ベルジアンヘア最大の特徴は、他のウサギとは異なる体の形です。 野生のウサギのようなすらっとした、筋肉質な体つきはまるでモデルのようです。 前足が細くて長く、首筋から尻尾まで特徴的なアーチを描いています。 体長が45cm以上になる大きめのウサギなので、飼う時は十分なスペースを用意してあげることが必要です。 ベルジアンヘアは「好奇心旺盛だけど用心深い」 ベルジアンヘアは非常に頭が良く、好奇心旺盛な性格をしています。 自分の名前を憶えて、飼い主に名前を呼ばれると近寄ってくる個体もいるそうです。 ただし、用心深い面があり、いつもと違うことが起きるとパニックを起こしてしまうことがあります。 ベルジアンヘアを飼う時は、なるべく静かで落ち着いた環境を作ってあげると良いでしょう。 ベルジアンヘアの基本データ 原産国 : ベルギー 値段 : 80,000円~ 体重 : 2. 7~4. 3kgほど 体長 : 45~60cmほど 特徴 : 足が長い、筋肉質、走るスピードが速い 性格 : 好奇心旺盛、神経質 注意点 : 骨折に注意 14. ブチ模様が特徴の「イングリッシュスポット」 イングリッシュスポットは、白い体にダルメシアンを連想させるブチ模様が入った品種です。 体の色は基本白で、ブチ模様はブラックの他ブルー、チョコレート、グレーなど多くの種類があります。 日本ではまだ知名度が低く、取り扱っているショップはほとんど見かけません。 イングリッシュスポットを飼いたい方は、ウサギ専門店やウサギの輸入ができるショップに相談してみると良いでしょう。 イングリッシュスポットの特徴は「白い体とブチ模様」 イングリッシュスポットの特徴は、なんといってもそのブチ模様です。 ラビットショーにおいてはブチ模様の入り方や数が評価の対象になるそうですが、ペットとして飼う分にはどんな模様でもかわいらしいですよね。 大人になると体重が3Kgほどとやや大きくなるため、あらかじめ丈夫なケージを用意しておきましょう。 イングリッシュスポットは「優しくて人懐っこい」 イングリッシュスポットは優しくて、人懐っこい性格をしています。 愛らしい見た目と愛嬌のある性格から、ペット向きのウサギといえます。 また、とても活動的なので、他のウサギよりも運動の時間を多めにとることが望ましいとされています。 イングリッシュスポットの基本データ 原産国 : ベルギー 値段 : 時価 体重 : 2. 5~3. 2kgほど 体長 : 情報なし 特徴 : 白い体、特徴的なブチ模様 性格 : 愛嬌がある、人懐っこい 注意点 : 飼っている人が少ない、情報が少ない 15. 将来 どんな姿になるかわからない「ミニウサギ」 ペットショップで良く販売されているミニウサギですが、実はミニウサギという品種はありません。 いわゆる雑種、ミックスのウサギをまとめて「ミニウサギ」と呼んでいます。 ミニウサギを飼ったら思いの外大きくなってしまったというのは、比較的良くある話です。 ミニウサギを飼う時は、少し大きめのケージを用意しておいた方が良いかもしれません。 ミニウサギの特徴は「将来が楽しみなこと」 ミニウサギ最大の魅力は、将来の姿が想像できないことです。 遺伝とは不思議なもので、両親どちらかに似ることもあれば、全く想像もつかない姿になることもあります。 将来どんなカラーや模様になるのかわからないという点は、純血種にはない特徴です。 純血種にも雑種にも、それぞれ違った楽しさや良いところがありますね。 ミニウサギの性格は「予測ができない」 ミニウサギはさまざまな品種の血が流れていることから、外見だけでなく、性格も予測がつきません。 甘えん坊なのか、臆病なのか、気が強いのか…どんな性格に成長するのか、楽しめる方にぴったりのウサギといえるでしょう。 ミニウサギの基本データ 原産国 : なし 値段 : 3,000円ほど 体重 : 個体により異なる 体長 : 個体により異なる 特徴 : 将来の姿が想像しづらい 性格 : 個体により異なる 注意点 : 大きくなることを考えておいた方が無難 さいごに ウサギの品種や特徴、性格について説明してきました。 メジャーな品種から珍しい品種まで取り上げましたが、一緒に生活してみたいと思うウサギは見つかったでしょうか。 ウサギは表情が無いように見えて、実はとても感情が豊かな動物です。 もぐもぐと一生懸命牧草を食べる姿やなでて欲しいとアピールする姿、気持ちを全身で表現する姿はとてもかわいいですよ。 1つだけ注意して欲しいのが、ここで説明した内容はあくまで触りの部分であるということです。 ウサギを飼うことを決めた時は、しっかりウサギという動物について、またその品種について勉強してからお迎えしてください。 ウサギをペットとして飼いたい方向けの記事 Petpediaでは、ウサギを飼いたいと考えている方のためにさまざまな記事を用意しています。 ウサギの種類に関して紹介している本記事と合わせて、こちらもチェックしてみてください。
次のオープニングテーマ&エンディングテーマを発表!• OPテーマ「天空カフェテリア」/Petit Rabbit's• STAFF• 原作:Koi(芳文社「まんがタイムきらら MAX」連載)• 監督:橋本裕之• 助監督:篠原正寛• シリーズ構成:ふでやすかずゆき• キャラクターデザイン:奥田陽介• 総作画監督:渋谷 秀 伊藤雅子 井本由紀• 美術監督:春日礼児• 撮影監督:竹沢裕一• 撮影監修:峰岸健太郎• 3Dディレクター:山本祐希江• 色彩設計:佐藤美由紀• 編集:髙橋 歩• 音楽:川田瑠夏• 音響監督:明田川 仁• アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ CAST• ココア:佐倉綾音• チノ:水瀬いのり• リゼ:種田梨沙• 千夜:佐藤聡美• シャロ:内田真礼• マヤ:徳井青空• メグ:村川梨衣• 青山ブルーマウンテン:早見沙織• 凛:木村珠莉• ティッピー:清川元夢• タカヒロ:速水 奨 リアレンジ&カバーアルバム カバーソング Disc収録楽曲情報解禁! すでに制作発表済のリアレンジ&カバーアルバムのカバーソング Disc収録楽曲情報を初解禁! 6月13日(土)~6月21日(日)まで実施した、「リアレンジ&カバーアルバムキャラクター投票」での投票結果も踏まえて、収録楽曲と歌唱キャラクターを選出しました。 カバーソング Disc収録楽曲(全10曲) キャラクター投票対象楽曲 【楽曲:歌唱キャラクター】• Eを探す日常:ココア(佐倉綾音)&チノ(水瀬いのり)• きらめきカフェタイム:千マメ隊【千夜(佐藤聡美)&マヤ(徳井青空)&メグ(村川梨衣)】• うさぎになったバリスタ:チノ(水瀬いのり)• Rabbit Hole:シャロ(内田真礼)&モカ(茅野愛衣)• CANDY COLOR DAYS:ココア(佐倉綾音)&リゼ(種田梨沙)&シャロ(内田真礼) その他の収録楽曲(音楽スタッフセレクション) 【楽曲:歌唱キャラクター】• 怪盗ラパン-The Phantom Thief Lapin-:青山ブルーマウンテン(早見沙織)• 全天候型いらっしゃいませ:千夜(佐藤聡美)&モカ(茅野愛衣)• てくてくマーチングマーチ:ココア(佐倉綾音)&千夜(佐藤聡美)&シャロ(内田真礼)• きらきら印をみつけたら:メグ(村川梨衣)• ときめきLOOPにのって:リゼ(種田梨沙)&モカ(茅野愛衣)&青山ブルーマウンテン(早見沙織) 全曲新規録り下ろしとなっております。 作品情報• TVアニメ第3期「ご注文はうさぎですか? BLOOM」2020年10月放送開始予定• 「ご注文はうさぎですか?バラードソングアルバム/Blend of Letters」 2020年9月19日発売予定• 原作漫画掲載誌「まんがタイムきらら MAX」(芳文社) 毎月19日発売• 原作コミックス 第1~8巻発売中.
次の