足の親指を、骨折してるかも・・・ 先日、友達と自転車で転んで思いっきり、足の親指だけに2台分の自転車と友達の重量が「ガンッッッ!!」っと打ちました。 その後、打った場所は赤くなりその日の夜は赤くはれ上がっ ていました。 今では歩くのも痛いし、押したらもっと痛いし、まだ腫れています。 けれど、指を最後まで曲げないと痛くありません。 骨折では、無いな!と思ったのですが、私は足の小指も骨折したことがあるんですが、曲げても全然痛くありませんでした。 でも、結果骨折でした。 なので、親指も骨折してるかも・・・と思い始めました。 曲げても痛くないのに、病院に行ったら骨折していた!と、言う方、詳しい方これは骨折でしょうか。 また、親指を骨折した事のあるかたは、症状はどうですか? もし、骨折などが疑われるなら早めに病院へ行こうと思いますので緊急で、早めのご回答待っております。 よろしくお願いします。 Q いつもお世話になっております。 さきほど、親指の付け根の骨(足の甲側)に重さ7キロぐらいの物を勢いよく落としてしまいました。 骨折未満打ち身以上の痛みで、地味な痛みが継続する程度。 ただ過去の骨折と比べて、腫れも内出血も全く皆無なので怪我したようには見えない程です。 時間も時間なので、応急処置として保冷剤あて、テーピングで固定しています。 今はテーピングのお陰で歩いても痛みはあまりありません。 重いものを落としてしまった箇所を軽く押して「痛いかな」と感じる程度まで回復しました。 痛みが響くところも一箇所のみで、他に痛みを感じるところはありません。 テーピングをしたら地味に継続していた痛みもなくなりました。 足の指も痛みもなくパタパタ動かせるし、骨折ほど痛くなく対処に困ります。 過去に骨折、捻挫、じん帯損傷、打撲など数え切れないくらいやりました。 が、過去に類がないくらいの地味な痛みと全く外傷ない、ピンポイントで一箇所のみなので病院に行くのもためらわれます。 ただ普通に歩こうとするとどこかに体重をかけているのを微妙に感じたり、痛い箇所の骨に何らかの違和感を感じる程度(テーピングすれば特に感じない)打撲とも骨折とも程度が違うと知覚できるだけ。 ただ、このままテーピングし動かさずにいたら2,3日もしないうちに治ってしまいそうな気もします。 テーピングをしているので、普通に歩けますが、走ったりふんばったりはまだ避けたいぐらいです。 きっとこのまま病院に行っても、足の指の骨折時のようにシップ貼って「はい、終わり」で帰ってきそうなので、せっかく病院に行ってもあれなら、行かなくてもという気もしてしまいます。 (そういう経験が何度もあるので)自己判断で、ちょっと骨にヒビが入ったぐらいな気がしているのですが、ヒビは放置しているとどうなりますか?問題の箇所が、思いっきり力をいれて踏ん張るところの部分の骨の反対側(足の甲)なので、変に置して怖いことになったらとも思うのですが、案外早く治りそうなのでこのまま様子をみたくなります。 素人判断なので誰かに判断を仰ぎたくなりました。 簡潔で分かりやすい文章でなく、すみません。 同じように重いものを足に落としてしまった人や、足にヒビを入れた経験がおありの方などなど、何か思い当たることがありましたら教えてください。 お願いします。 いつもお世話になっております。 さきほど、親指の付け根の骨(足の甲側)に重さ7キロぐらいの物を勢いよく落としてしまいました。 骨折未満打ち身以上の痛みで、地味な痛みが継続する程度。 ただ過去の骨折と比べて、腫れも内出血も全く皆無なので怪我したようには見えない程です。 時間も時間なので、応急処置として保冷剤あて、テーピングで固定しています。 今はテーピングのお陰で歩いても痛みはあまりありません。 重いものを落としてしまった箇所を軽く押して「痛いかな」と感じる程度まで回復しました。 痛みが... A ベストアンサー 足の指を椅子にぶつけて亀裂骨折したことがあります。 俗に言うヒビですね。 打撲だと思っていたけど3日たっても痛みが治まらず 初めなかった内出血がいつのまにかできていたので病院に行きました。 レントゲンの結果、そう診断されました。 ホットプレートの耐熱ガラスの蓋を 足の甲に垂直に落としたこともあります。 絶対、骨折してると思いましたが 打撲だけでした。 ヒビは動かすことによって 隙間が開いていくそうです。 固定して動かさないようにしたほうがいいです。 足の甲ですよね。 そこらあたりはシーネで固定されます。 状態によってはギプス・・・かも。 痛みが続き腫れが引かないようなら レントゲンを撮ってもらったほうがいいと思いますよ。 お大事になさってください。 Q 右足薬指にひびが入りました。。。 26歳女です。 今日、そうじをしていた時に、おもいっきり右足の中指と薬指をソファーの足にぶつけてしまい、30分くらい薬指が変な方向に向いていました・・・苦笑 そして、その後、少し足をぶらぶらしていたら、ごきっっといって、一瞬痛いっと思ったのですが、その後観たら、薬指が通常方向を向いていました。 ぶつけた時はかなり痛かったのですが、腫れる事もなく、触ってもあまり痛みを感じず、ゆっくりですが歩く事も可能でした。 ただし、階段の上り下りだけは、痛かったです。 念のため、病院に行ったら、なんと薬指にひびがはいっていました。 お医者さんに、「あらららー!!!!!これは大変だ。 ひびが入ってる。 これはかなり固定して、松葉杖ついてもらわないと、ダメだよ!!!」とかなり言われ、 手術でも必要なのかと思えば、手術は全く必要ないと言われ・・・。 「整形外科の先生に紹介状を書くから、そっちに行って!!」と言われました。 結局、固定具で固定され、包帯を巻かれ、松葉杖をついて帰ってきました。 今は、少しだけ痛みはありますが、痛み止めを飲む程でもないし、足の指も動かせます。 通常、ひびが入ったら、どのくらい完治までに時間がかかりますか? そこまで痛くもないのですが、やっぱり会社は休まなければならないですか? ひびから、ぽきっと折れる事はありますか?? よろしくお願いします. 右足薬指にひびが入りました。。。 26歳女です。 今日、そうじをしていた時に、おもいっきり右足の中指と薬指をソファーの足にぶつけてしまい、30分くらい薬指が変な方向に向いていました・・・苦笑 そして、その後、少し足をぶらぶらしていたら、ごきっっといって、一瞬痛いっと思ったのですが、その後観たら、薬指が通常方向を向いていました。 ぶつけた時はかなり痛かったのですが、腫れる事もなく、触ってもあまり痛みを感じず、ゆっくりですが歩く事も可能でした。 ただし、階段の上り下りだけは、痛... Q 先週の土曜日の夜、手の平をぶつけてしまいました。 その時かなりの間激痛が走り、ぶつけた箇所が膨れてしまったので(たんこぶ?)とりあえずシップをして寝ました。 翌朝にははれもなくなり、痛みも引いていたのでそのままにしておきました。 しかし週明け、その箇所を触ったら痛かったので「もしや骨でも折れてたら・・・」と思ったのですが、腫れも無いし、痛みも触った時だけ。 手を動かすとにも何に支障も無かったので、「ただの打ち身だろう」と今まで放っておきました。 が、今見たらその箇所が少し盛り上がっているんです!明らかに、というほどではないですが、反対の手と比べると良く分かります。 触った時の痛みも少々あります。 これはもしかして、実は骨が骨折していて、変な風にくっついてしまったのでは・・・?と心配になりました。 もし骨折・骨のひびなどを放置しておいたらどのようになるのでしょうか?また骨折した状態は常にその箇所が痛いのでしょうか?過去骨折の経験がないため分かりません。 一応週明けに病院へ行ってみようと思いますが、骨折だった場合放置していたらどのようになるのかを教えてください。 手術とかなったら怖いし、手を使う仕事をしてるので差し支えがあっても困るので・・・。 ちなみにぶつけた箇所は手の甲、人差し指の下から手首のぐりぐりしているところの中間点くらいです。 ぶつけてない方の手で確認すると、確実に骨がある場所でした。 (ぶつけたくらいで骨が折れるのか・・・?という話もありますが、ぶつけたというより打ち付けたという感じでした) 先週の土曜日の夜、手の平をぶつけてしまいました。 その時かなりの間激痛が走り、ぶつけた箇所が膨れてしまったので(たんこぶ?)とりあえずシップをして寝ました。 翌朝にははれもなくなり、痛みも引いていたのでそのままにしておきました。 しかし週明け、その箇所を触ったら痛かったので「もしや骨でも折れてたら・・・」と思ったのですが、腫れも無いし、痛みも触った時だけ。 手を動かすとにも何に支障も無かったので、「ただの打ち身だろう」と今まで放っておきました。 が、今見たらその箇所が少し... A ベストアンサー 骨の異常(骨折)は大変な痛みを伴います。 私は中学生の頃にバスケットボールで突き指したようになったのですが、今までの突き指と違ってその指を少し動かすだけで掌の付け根?まで電気が走ったような激痛が走りました。 まさか骨折とは思わなかったのでそのまま指をグルグル巻きにするように湿布をして数日したら痛みは引きました。 しかし、指を何かに押さえるようにすると、その箇所(指の爪の付け根あたり)が痛むのが続いたため、突き指?した時から4ケ月後に病院に行ってレントゲンを取ったら、「ああ、もうくっついてますがヒビ(いわゆる亀裂骨折)が入ってましたね。 」と言われました。 そしてちゃんとギブス等で固めて治療しなかったために痛みが残ってると言われ、約1ケ月通って毎日マッサージをしてもらい、それで完治しました。 貴方の激痛がどの程度かはわかりませんが、やはりきちんと病院に行って調べてもらう事をお薦めします。 今のうちきちんと対応しておいた方がいいです。 Q 皆さんも一度は、足の小指をテーブルや椅子の角にぶつけて痛い経験ありますよね~? 実は2週間前、仕事場で思いっきりぶつけて痛い思いをしました。 いつもなら時間が経てば治っていくのに、家に帰ってからも次の日になっても靴を履くときに痛く捻挫かな?くらいに思ってて、最近では押すと痛いくらいで、歩く時も別に大丈夫でした。 でも2日前から就寝時にズキンっと痛む時があり、あれっ?なんて思って遅いですが、病院に行きました。 そしてレントゲンを撮ったら、骨折していました。 別に変色していた訳でもないしビックリしました。 でも、もっと驚いたのが「この後3週間位はまだ痛いかもね」と言われ自然治癒との事… 足の小指ってそんなもんですか?もしこの先、そう言う事があっても、病院に行く必要がないですよね~捻挫であろうが、ひびが入っていようが、骨折でも自然治癒なら他もそうなのかな?って… なので今日はただ、骨折を確認してきたぞって感じです。 Q 2ヶ月ほど前に走って足の薬指を家具で強打しました。 痛みと腫れはそれほどでもなかったのですが、内出血がひどかったので次の日整形外科を受診、レントゲンの結果、骨に異常はなく打撲でしょうという診断で終わりました。 内出血は1週間ほどで消え、痛みもそのうち……と思っていたのですが、2ヶ月たった今もまだ痛みが残ります。 今は関節のあたりを触った時、つま先が何かに触れたひょうしなどに痛みます。 よく動いた日などは、夕方にズキズキとする事があります。 曲げることもできますし、普通に歩けます。 (ヒールの高い靴は後でズキズキしますが) 年末年始忙しくバタバタしたためか、寒さのためか、ここ数日は少し痛みが強いです。 腫れは関節のあたりが腫れてるかな?気のせいかな?と迷う程度です。 打撲でもこんなに長く痛むものでしょうか? 再度受診した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。 A ベストアンサー 足の指は手の指と違って、靭帯損傷・捻挫などをしていても見分けがつきにくい場所です。 レントゲンでは当然わかりませんので、触診で動かしたりしながら判断します。 挙句に、固定もしにくいので骨折でもなければ、そのまま放置してしまい長引く事が多いです。 但し手の指と違って生活に不便さは少ない場所でもあります。 なるべくヒールの高い靴やつま先の狭い靴は止め、足を冷やさない事が大事です。 負担がかかりずきずき痛んだり熱をもつようでしたら、一時的に氷で冷やしてください。 お風呂の中で、軽く曲げ伸ばしをして動きを良くする事も良いです。 あとは少し時間がかかりますが、少しづつ良くなっていくと思います。 再受診はしてみるべきです。 何も無くても今後のリハの仕方を教えてくれると思います。 Q 2週間程前、つまづいて足の親指を捻挫してしまいました。 翌日、整形外科に行き、レントゲンを取ったところ、捻挫で骨には異常なく、全治2週間と診断されました。 が、腫れがひかず困っています。 診断後、医師の指示に従って自分が行なった処置は ・冷却シートで冷やす ・処方された薬(ボルタレンゲル)を塗る ・市販の冷湿布をはる なのですが、1週間経っても腫れがひかなかったため、 現在は氷水で冷やし、テーピングをしています。 そろそろ2週間目なのですが、依然として足は腫れています。 問題があるとすれば、 ・やった当日、痛みも腫れもなかったので普段どおりに生活してしまった(すたすた歩いてしまった) ・最初の頃テーピングをしていなかった ・現在のテーピングのやり方がまずい(一応巻き方は勉強しました) ・仕事に行っている(でもデスクワーク) くらいかなと思います。 もし何か他に効果的な処置があれば教えて下さい。 杖などがないまま、患部をかばって歩いているので、足腰の他の部分に負担がかかってきているので、一日も早く治したいです。 2週間程前、つまづいて足の親指を捻挫してしまいました。 翌日、整形外科に行き、レントゲンを取ったところ、捻挫で骨には異常なく、全治2週間と診断されました。 が、腫れがひかず困っています。 診断後、医師の指示に従って自分が行なった処置は ・冷却シートで冷やす ・処方された薬(ボルタレンゲル)を塗る ・市販の冷湿布をはる なのですが、1週間経っても腫れがひかなかったため、 現在は氷水で冷やし、テーピングをしています。 そろそろ2週間目なのですが、依然として足は腫れています。 Q 足の親指の剥離骨折について。 8月6日にお風呂場で足の親指を強打しました。 次の日に整形クリニックに行きましたら足の親指の根元が剥離骨折とのことです。 (足の裏側の骨) 今はシーネで固定してます。 痛みは足の裏側ビリビリ痛みます 三週間でシーネを外しますと言われました、 先生に聞いたところ剥離骨折がくっつかない場合痛みがなければよいが くっつかなくて痛みあれば手術で針金で剥がれてるのを固定するとのことです。 私のはがれ方はギザギザで少し離れてる感じで元の骨と一部分つながってるかんじです、 質問ですが三週間シーネ固定あとなので 三週間もたってるのに手術して骨がくっつくものなんでしょうか? やはりギプス固定とかシーネ固定では剥離骨折がくっつかない場合は多いんでしょうか? 足の裏側なんで手術自体もどんなものか教えていただけますか? やはり手術はためらわれるのでくっつくことを祈るしかないんですが もしくっつかない場合 そこはクリニックで入院施設ないんで 紹介状書いてもらうしかないのかと思います どうしたらよいのかわからないのでよろしくお願いします。 足の親指の剥離骨折について。 8月6日にお風呂場で足の親指を強打しました。 次の日に整形クリニックに行きましたら足の親指の根元が剥離骨折とのことです。 (足の裏側の骨) 今はシーネで固定してます。 痛みは足の裏側ビリビリ痛みます 三週間でシーネを外しますと言われました、 先生に聞いたところ剥離骨折がくっつかない場合痛みがなければよいが くっつかなくて痛みあれば手術で針金で剥がれてるのを固定するとのことです。 私のはがれ方はギザギザで少し離れてる感じで元の骨と一部分つ...
次の概要 指骨骨折とは、指の骨に生じるのことです。 一般的な骨折と同様で、転倒などによって強い外力が加わることで生じます。 親指を除く4本の指は3つの骨でできており、それぞれ、先端部分の 末節骨 まっせつこつ 、第一関節から第二関節までの 中節骨 ちゅうせつこつ 、第二関節から付け根までの 基節骨 きせつこつ と呼ばれます。 親指には中節骨がなく、末節骨と基節骨から成ります。 これらの骨はどの部位にも骨折を生じる可能性がありますが、重たい物が指先に落下したときなどに生じる末節骨の粉砕骨折と、などによって 靭帯 じんたい や腱に強い力が加わって生じる末節骨の 剥離 はくり 骨折が多いとされています。 適切な治療を行わないと、指の変形や関節の 拘縮 こうしゅく などの後遺症を遺すこともあるので注意が必要です。 治療 指骨骨折は基本的には、外表から整復を行った後に安静と固定による保存的治療で改善することがほとんどです。 骨の癒合には一定期間を要し、約1か月の固定が必要になるため、細かい作業が必要な仕事や家事には支障が出ます。 痛みがひどい場合には一般的な鎮痛薬や湿布が使用されます。 一方、偏位が大きく外表から十分な整復ができない場合や、部位に多数の骨片が形成されている場合には手術による骨の固定が必要となります。 一般的に広く行われる手術は、骨を固定するための鋼線を挿入して指の形を矯正し、十分な骨の癒合が得られた後に挿入した鋼線を抜き取るという方法です。 2回にわたる手術が必要ですが、傷が少なく感染症などの合併症が少ないのがメリットです。 また、強い衝撃を伴うで生じやすい、骨が皮膚から飛び出した状態のは早期に手術によって骨の位置を整え、傷口を塞ぐ手術が行われます。
次のママが骨折した場合の対処法をご紹介します。 今回は、骨折後1~3週間編をお届けします。 安静が早く治す近道ですよ。 骨折してすぐの対処法の症状や対処を知りたい方はの記事を参考にどうぞ。 【足の親指の骨折は「軽症」扱い】 骨折後1週間。 整形の医師の指示通り、病院へ向かいました。 レントゲンを撮ると思っていたのですが…。 包帯とり、ギブスの上からさわったり、見てそして横の人差し指や他の指の曲がり具合や不具合はないか、痛みの具合はどうか?などを聞かれ、もう腫れていないし、 2週間後ギブスを外します。 とあっさり。 え?と拍子抜けしたのですが、「経過は順調か?」と聞いたところ、「順調です」という返答を頂きました。 ただ、痛みがでたり、腫れたりと異常があればいつでも受診してくださいとのこと。 ギブスがとれる2週間後(骨折後3週間)までは、何も問題がなければ診察もしなくても良いとのことで、汚れたりよれたら包帯の交換にきてくださいとのことでした。 【骨折中は足の指であっても安静にするべき】 小さい我が子のいる筆者宅。 1週間もお出かけをせずにいれば、子供のストレスはMAXに。 経過も順調ということで、安心して?お出かけしてみました。 じじ、ばば、筆者、息子2人。 食事にいったのですが、途中眠気が来ていた次男が泣き出し、退席しました。 移動は松葉杖をついていたのですが、 かかとを突いて歩いても大丈夫と看護師に聞いたので、次男を抱っこしかかとをついて数メートル歩きました。 翌朝です…。 無理がたたったのか、骨折している足の指は腫れ上がりびりびりと骨折後の痛みが再び。 足の位置を高めにし、冷やすと落ち着きましたが、 「無理をして歩けば治りが遅くなりますよ」という医師の言葉をちゃんと聞くべきだった。 と反省。 松葉杖が上手く使えない筆者はギブスが外れるまで極力外出は避けようと誓ったのでした。 【痛みは骨折後1週間たつとどうなるのか?】 骨折後1週間たつとかなり楽になる!と聞いていたのは本当でした。 劇的に痛みがとれ、骨折していることを忘れる程です。 (それで歩いてしまって痛みが再発したのですが) 整形の看護師さんから聞いたのですが、 腫れや痛み(炎症)が収まれば冷やさなくても、足をあげていなくても大丈夫。 むくみや痛みがあれば、足の位置は高くした方が楽なるとのことです。 出来るだけ、座っている間や横になっている時は足の位置は高めにするように心掛けています。 痛みや腫れが落ち着いても、むくみは続きます。 無理は禁物です。 【家事などの家の事はどうしているか?】 筆者は格好良く言えば「フリーランス」です(笑) 又の名を、主婦です。 ゴミ捨て・掃除機をかける以外の家事は骨折後翌日から行っています。 掃除機は歩くと傷みますし、這ってかけることは難しく、松葉杖を使えば手はふさがるので無理です。 料理、洗い物、洗濯などの家事はゆっくりにはなりますが、問題なくこなせます。 長男5歳に、食事の配膳や洗濯ものをサンルームまで運ぶのみをお願いし、主人に掃除機とゴミ捨てをお願いしています。 見てくれは足に包帯が巻いてあるだけで、元気ですし食欲も普通にあります。 家族は、「怠けるな!」ときっと思って居るでしょう(笑) できる限り無理せず、動いた方がいいです。 動かずに食べてばかりいると、むくみませんか? 無理は行けませんが、出来れば動いた方が身体もすっきりしますし、その後ギブスが外れ普通に生活する時に楽かな?と思います。 室内の移動は、相変わらずハイハイか片足でケンケンっと跳んで動いています。 次回は、お風呂に入るときはどうしているか?をご紹介します。 お楽しみに!.
次の