2台のスイッチ 家にはスイッチが2台あります。 スイッチA(いつも遊ぶ本体)• スイッチB(「いつも遊ぶ本体」ではない本体) です。 1つのあつ森 今回は「あつまれ どうぶつの森(以下あつ森)」のダウンロード版を一つ購入し、スイッチAとスイッチBの両方にダウンロードして待機していました。 事前情報として、一つのスイッチに一つの島しか作れない事は娘から聞いて知っていました。 なので、何となくスイッチAに母・息子、スイッチBに父・娘で住もうかなと考えてました。 恐らく「ポケモン剣盾」と同じく、一つしか買ってないソフト同士は通信出来ないだろう事くらいは想像していました。 あとスイッチBは 「いつも遊ぶ本体」ではない本体なので、Wi-Fiに繋げないと遊べません。 「ポケモン剣盾」の時に経験したけど、これは不便だよね。 発売日 さて発売日の朝です。 受験後の楽しみにと、娘がもっとも待ち望んだ日です。 スイッチAで息子が遊びました。 そしてスイッチBで娘が遊ぼうとしたところ、娘のアカウントでは遊べないと言われました。 とても悲しそうな娘。 ちなみに父のアカウントでは遊べました。 そういう事か。 ここで改めてニンテンドーのサイト「」をご覧下さい。 スイッチBでは、ダウンロード版を購入したユーザー(ここでは父)しか遊べません。 スイッチAで父・母・娘・息子が、スイッチBで父が遊ぶ事はできます。 しかし、やりたい事はそうじゃ無い。 スイッチAを母・息子の島、スイッチBを父・娘の島にして遊びたいのです。 2つ目のあつ森 となると、もう一つ「あつ森」を買わないとだな。 二つ目を買うならパッケージ版が欲しいなぁ、なんとなく。 という事で発売日の朝、量販店に並びました。 父ちゃんは、やりましたよ! 娘の為に「あつ森」を手に入れました! ダウンロード版を削除して、パッケージ版を挿入。 やっとスイッチBで娘が遊べました(当たり前)。 よし、これでスイッチAとスイッチBの島で交流できるじゃん。 一件落着とはこの事。 二つのスイッチと二つのあつ森があると、島同士で行き来が出来るので面白さが倍増します。 島になるフルーツの種類が違ったり、お店に売られている品物が違ったり、カブの買取価格が違ったり・・・などなど。 そうやって島同士の交流も楽しんでいたのですがある時、突然お互いの島に行けなくなりました。 その話はまた次回にします。 関連記事•
次のタヌポート関連リンク タヌポート はじめに• 初心者攻略• キャラ・セーブデータ• 住民キャラ攻略 住民との生活• 住民キャラ一覧• amiiboで好きな住民を呼ぶ• 島づくり攻略 島の基本要素• 理想の島開発• 島での生活攻略 自宅・拠点• DIY・家具• レジャー• タヌポート• 危険な生き物• イベント• スマホの機能• 攻略データベース 収集• その他の要素• 製品・グッズ情報• 掲示板•
次の1台のスイッチで多人数プレイする方法 はじめに、遊ぶ人数分のユーザーを用意する必要があります。 ユーザーの作成は、あつ森からではなくニンテンドースイッチの設定から行います。 ニンテンドーアカウントとの連携はあとでもできるので、「あとで」を選択しても問題ありません。 ユーザーの作成は、1ユーザー1分程度で作成可能です。 既に遊ぶ人数分のユーザーを作成している方は上記の操作は不要です。 遊ぶ人数分のユーザーが用意できたら、各ユーザーごとに「あつ森」のセーブデータを作成していきます。 とりあえず、オートセーブまでチュートリアルを進めれば複数人プレイが可能になります。 各ユーザーのセーブデータを作成したら、各ユーザーのスマホにパーティーモードが追加されます。 リーダー(メインユーザー)は、あとで変更できるので今遊んでいるユーザーのスマホからパーティーモードを選んでも支障はありません。 スマホのパーティーモードを選択したら、一緒に遊ぶユーザーを選びます。 この時、一緒に遊ぶユーザーを選択し忘れると一緒に遊ぶことができないので選択し忘れに注意します。 あとは、人数分のジョイコンを各ユーザーごとに登録していきます。 上に表示される制限時間内(30秒)にコントローラーのLとR(またはSLとSR)を同時に押すと登録が完了します。 1人でも登録に失敗すると画像12からやり直すことになるので、焦らず確実に行いたいところです。 無事に各ユーザーごとにジョイコンの登録が完了したら、パーティーモードがスタートします。 リーダーを中心に各ユーザーが自由に動き回ることができるようになります。 1台のスイッチで多人数プレイする方法は以上です。 多人数プレイ時の制限や操作については下記のまとめを参考にしみてください。
次の