土浦 市 給付 金。 新型コロナ:名古屋市10万円給付、遅れ深刻 システム整備に時間 :日本経済新聞

【茨城新聞】新型コロナ給付金作業で自治体混乱 記入漏れ、書類添付漏れ 土浦市で1割見つかる

土浦 市 給付 金

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府が国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」に関し、給付を行う茨城県内の市町村の現場で混乱が続いている。 「給付が遅い」と全国的な批判もあり、同市は「正確な給付のため確実に作業を行いたい」と理解を求めている。 同市社会福祉課によると、5月末までに、対象6万7千世帯のうち5万3千世帯から定額給付金の申請があった。 1割に当たる数千件で書類の不備が見つかった。 主な不備は、申請書に添付する預金口座や本人確認書類のコピーが添付されていなかったり、申請人と口座の名前が一致していなかったりする例が多い。 オンライン申請後に郵送の申請書も送り、二重申請した例も目立つという。 不備を見つけた場合、市は添付書類を送るよう連絡するなどの対応を取っている。 給付作業は、市民から送られた申請書の内容から振り込みデータを作成する。 人材派遣や他部署の職員を集め連日作業に当たるが、平日の処理は3千件程度が限界。 土日に1万数千件を入力したところ、システムに負荷がかかるトラブルが重なり、遅れにつながった。 安藤真理子市長は「二重給付のミスを防ぐため時間をかけざるを得ない面がある。 早期給付に全力投球したい」と強調した。 茨城新聞社.

次の

特別定額給付金の給付等について4

土浦 市 給付 金

特別定額給付金の申請書類に不備がないか確認作業が進む(17日、名古屋市内) 政府による一律10万円の「特別定額給付金」の支給が大都市を中心に遅れている。 全国平均ではようやく給付率が6割程度となったものの、システム整備に時間をかけた名古屋市は4. 膨大な申請書類の処理にあたる職員には疲れがにじみ、市民からは「遅すぎる」と批判の声が上がる。 名古屋市内のビルの一室に、山積みの申請書を入れた段ボール箱が並ぶ。 市が給付金の事務を進める作業場所の一つだ。 40人ほどの委託先のスタッフや職員がパソコンに向き合い、身分証明書のコピーの添付漏れがないか確かめる。 大量の封筒を開け続けるため、「手首が痛くなる人もいる」と担当者は話す。 職員は深夜まで働き、土日返上で作業にあたる。 一律10万円の給付金は新型コロナウイルスを受けた政府の経済対策で、早い自治体では4月中に給付が始まった。 世帯主が申請書を郵送する方法と、マイナンバーカードを使ってオンラインで申請する方法があり、全国の給付率は直近で6割程度となった。 ただ、人口が多い大都市部を中心に給付作業の遅れが目立つ。 名古屋市が19日までに給付できたのは、対象となる約113万5122世帯のうち、5万3690世帯(4. 飲食店アルバイトのシフトが一時減ったという瑞穂区の男子大学生(19)は「10万円で助かると思ったが、給付よりも早くシフトが元に戻った」とあきれ顔。 千種区の女性会社員(45)は18日にようやく申請書が届き、「子育て世帯は困っている人が多いのに、給付が遅すぎる」と批判する。 給付の遅れを招いた大きな要因の一つが、申請書の郵送や入金処理に必要な独自のシステム整備に時間を要したことだ。 名古屋市は世帯数が多く、手作業だと本人確認などに時間がかかる。 効率化を図ろうとシステム開発を5月初めに業者に委託したが、完成したのは同月下旬。 申請書の郵送を始めたのは5月25日で、全世帯への発送を終えたのは6月15日だった。 比較的早く処理が始まったオンライン申請もスムーズに進まなかった。 申請があった約3万件のうち、半数近くに口座番号の添付が漏れるなど不備が見つかった。 その都度本人に電話で確かめたり、返送したりする必要があったためだ。 三重県いなべ市の担当者は「オンライン申請を続けていたら給付が何カ月先になっていたか分からない」と強調する。 同市はもともと同申請の期限を5月末に区切っていた。 オンラインを選ぶ人は早い時期に集中すると考え、少しでも確認作業の負担を軽くするためだったという 多くの自治体が給付に苦労するなか、愛知県大府市は市が独自に作ったシステムで乗り切った。 申請書に住民基本台帳とひも付けたコードを記載。 専用機器で読み取ると申請者の氏名など個人情報がひと目で表示され、本人確認が容易で作業時間を短縮できた。 岐阜県で人口が最も多い岐阜市は、最大140以上の職員を投入する人海戦術で、21日時点で9割近くに給付できた。 名古屋市の河村たかし市長は22日、「人口が多いのは言い訳にならず、申し訳ない」と作業の遅れを謝罪した。 6月中に申請書の返送があった世帯の給付が終わるのは7月中になる見込みだ。 市は担当職員を当初に比べて大幅に増やして対応する。 (宮田圭).

次の

市の持続化給付金について

土浦 市 給付 金

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府が国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」に関し、給付を行う茨城県内の市町村の現場で混乱が続いている。 「給付が遅い」と全国的な批判もあり、同市は「正確な給付のため確実に作業を行いたい」と理解を求めている。 同市社会福祉課によると、5月末までに、対象6万7千世帯のうち5万3千世帯から定額給付金の申請があった。 1割に当たる数千件で書類の不備が見つかった。 主な不備は、申請書に添付する預金口座や本人確認書類のコピーが添付されていなかったり、申請人と口座の名前が一致していなかったりする例が多い。 オンライン申請後に郵送の申請書も送り、二重申請した例も目立つという。 不備を見つけた場合、市は添付書類を送るよう連絡するなどの対応を取っている。 給付作業は、市民から送られた申請書の内容から振り込みデータを作成する。 人材派遣や他部署の職員を集め連日作業に当たるが、平日の処理は3千件程度が限界。 土日に1万数千件を入力したところ、システムに負荷がかかるトラブルが重なり、遅れにつながった。 安藤真理子市長は「二重給付のミスを防ぐため時間をかけざるを得ない面がある。 早期給付に全力投球したい」と強調した。 茨城新聞社.

次の